煽り運転は絶対に許さない風潮 摘発件数急増 取り締まり強化が影響 煽られ運転も横行
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/10/12(金) 08:19:52.82ID:rXhZ6RPn0●?2BP(3112)

高速道路で前方の車との車間距離を詰めすぎたなどとして、全国の警察が1〜6月に道交法違反の車間距離不保持で摘発したのは6130件に上り、
昨年同期の3057件から倍増したことが12日、警察庁への取材で分かった。社会問題化したあおり運転に対する取り締まりの強化が影響したとみられる。

 あおり運転を巡っては、昨年6月に神奈川県大井町の東名高速道路で、無理やり追い越し車線に停止させられた静岡市の夫婦が死亡する事故が発生。その後も、各地であおり運転絡みのトラブルが相次いだ。

https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/incident/kyodo_nor-2018101201000724.html
0233名無しさん@涙目です。(家) [KR]
垢版 |
2018/10/12(金) 13:21:08.98ID:SwIJH8Wc0
つーか追いつかれたら譲らないと
選択肢考えてるバカ何なん?
道交法でも教則でもそう示してるだろ
エスカレーターでも片側塞いでドヤってる感じ?
0236名無しさん@涙目です。(福井県) [GB]
垢版 |
2018/10/12(金) 13:29:30.56ID:Puemi/Nf0
一度はいいから見てみたい
煽ってる車が捕まるところ
0237名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 13:31:03.57ID:u/DH9kXj0
>>227
現実の交通事情を法に即したものに変えていくよう努力しよう!
君も協力して今日から法定速度遵守を頼むよ!
0238名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [SE]
垢版 |
2018/10/12(金) 13:34:35.35ID:1DsnyKcO0
>>30 まーんとか40制限と思い込んでクッソ遅いやつおるよな
0240名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [SE]
垢版 |
2018/10/12(金) 13:41:03.38ID:1DsnyKcO0
あとタラタラ走っといて信号赤になりかけを自分だけ通過してくやつw
0242名無しさん@涙目です。(北陸地方) [AU]
垢版 |
2018/10/12(金) 13:48:38.02ID:lpr2BHxo0
>>241
追越しを開始された時点で加速してはいけません。車両区分は一切関係ない。
0243名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 13:50:31.74ID:jAHcThmV0
前が軽トラで、車間開けて走ってるのに煽ってる奴なんなの?
追い越し禁止なのに2台抜いてったわNBOX
0244名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/10/12(金) 13:53:07.93ID:gKQVpB3r0
https://www.npa.go.jp/laws/notification/koutuu/shidou/aoriunntenntuutatsu.pdf
また、悪質・危険な運転を未然に防止するため、車間距離不保持、進路変更禁止違反、急ブレーキ禁止違反等の
道路交通法違反について、積極的な交通指導取締りを推進すること。

あおり運転につながる行為なので「煽り運転じゃなくても」未然に取締りをしましょうという事
0246名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/10/12(金) 13:55:09.13ID:mBDU4WbV0
>>241
色々勘違いし過ぎ。追越し車両が進路を戻すのを妨害するのは違反に決まってる。
追いつかれた場合の避譲義務のことを言いたいんだろうが、法定速度以下で走ってるなら避譲義務は発生するわ。
適当な知識でデマ流してんじゃねー。
0248名無しさん@涙目です。(家) [IN]
垢版 |
2018/10/12(金) 13:56:08.05ID:0AJLHtqH0
高級車とかについてる自動追尾運転の奴
びったり後ろに一定距離でついてくるから気持ち悪い
運転してる方は楽なんだろうけど
0249名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/10/12(金) 13:59:21.32ID:mBDU4WbV0
>>247
ねーよバカ
0251名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:02:04.24ID:mBDU4WbV0
>>250
お前こそ逐条解説読んできたら?
0252名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:03:14.60ID:m1fsxq4h0
よーししばき合いだぁ
0253名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:03:26.63ID:kTKdCdpw0
>>62
その通りだよ、俺プロドライバーとして30年以上走ってるけど、スピードの遅い車ほどマナーが悪いし下手糞


遅い癖に割り込みだけは強引に早い
0255名無しさん@涙目です。(北陸地方) [AU]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:03:38.20ID:lpr2BHxo0
>>246
避譲義務に法定速度は関係ない。
0258名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:08:15.50ID:mBDU4WbV0
>>257
法は法定速度超えた車両の存在を想定してないわ。
悔しかったら法定速度で走行中に追いつかれて検挙された事例貼ってみろ。皆無だからw
0260名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:09:40.23ID:gKQVpB3r0
>>258
>法は法定速度超えた車両の存在を想定してないわ。
それは間違い
それが正しかったら整備不良などの法を守ってない車を無視してもいいことになる

しかしそうじゃないので間違い
お前の言う事は全て間違ってる
0262名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:11:58.78ID:SEOi4fIK0
>>41
>>133
馬鹿はお前らじゃん
「静岡市の夫婦が死亡する事故」を短縮してしまったのは悪かったけど
停止した状況について語ってる部分を読めば明らかにその事故について書いてるのは分かる
0263名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:12:42.74ID:mBDU4WbV0
>>260
整備不良と速度遵守義務を一緒にすんなよw
アホですか。
0264名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [BE]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:13:27.46ID:PBAbKEhJ0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
ebt
0265名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:13:53.25ID:gKQVpB3r0
>>263
どちらも道交法違反だから同じことだぞ
どちらも運転手の義務だぞ

自分に都合のいい部分だけ守ってないといけないとか
ちょっとお前の頭はおかしくないか?
0266名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:15:39.33ID:mBDU4WbV0
>>265
だから検挙事例なり判例なり持ってこいよー。
逐条解説持ってるってことは本職なんだろ?
0267名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:16:19.80ID:msHjpZIt0
> 煽られ運転も横行
ってw、
わざと追い越し車線で法定速度で走るのか?
0268名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:16:43.85ID:r4m27UID0
信号待ちでスマホいじってんのかテレビに熱中してたのか知らんが青になっても発進しねーからクラクションで知らせてやったらノロノロと煽られ運転開始
鳴らされて悔しいなら鳴らされない運転心掛けろや糞が
0270名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:20:02.68ID:mBDU4WbV0
>>269
法律職じゃないの?
0271名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:20:07.62ID:gKQVpB3r0
>>266
で、話をそらしてるけど
整備不良の車を無視することはできないのだから

>法は法定速度超えた車両の存在を想定してないわ。
これは間違いで確定な
0273名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:21:08.12ID:mBDU4WbV0
話をそらしてんのはお前だw
0275名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:26:21.65ID:mBDU4WbV0
>>272
なんだ。話にならんわ。
とりあえず過失割合でもええから法定速度で走行した車両の避譲義務違反認めた判例持ってこいや。
素人の法解釈とか聞いたとこで何の意味もない。
0276名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:26:35.88ID:mO2ud53J0
都合のいい時だけ
法定速度に交通法規w
こんなん奴ばっか
0277名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CA]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:27:08.27ID:gzfBytzl0
>>214
横からごめん

>34
>路肩に寄せて止まるなどして
道交法第27条第2項には何処にも止まれとは書いて無いのですが。

道交法第27条第2項
車両(乗合自動車及びトロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設
けられた道路を通行する場合を除き、最高速度が高い車両に追いつ
かれ、かつ、道路の中央(当該道路が一方通行となつているとき
は、当該道路の右側端。以下この項において同じ。)との間にその
追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合においては、
第十八条第一項の規定にかかわらず、できる限り道路の左側端に寄
つてこれに進路を譲らなければならない。最高速度が同じであるか
又は低い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央との間にその追いつ
いた車両が通行するのに十分な余地がない場合において、その追い
ついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとすると
きも、同様とする。
0278名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:27:54.82ID:gKQVpB3r0
>>275
ばかだなぁ
保険の過失割合なんて法律とはあまり関係ないんだぞ
そんなことも知らないんだなw

>素人の法解釈とか聞いたとこで何の意味もない。
素人のお前が言ってもなぁw
0279名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:27:59.29ID:r4m27UID0
運転中にカッカして
ネットでもカッカして
よく考えたらヤベーな
0280名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:30:15.13ID:gKQVpB3r0
>>277
俺も横からだけど
「進路を譲る」というのは
後ろの車を自己の運転する車よりも前に行かせること
なのだから、
自分の車よりも前に行かせるための方法として一時停止する必要が出てくる場合もあるという事なんだよ
0281名無しさん@涙目です。(禿) [KR]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:32:46.55ID:Zjy43N080
どっちが正しいか知らんけど公平に見て
「判例がないとダメだ」というなら義務がなかったという判例も必要だよね
「義務がない」ことの証明ではなくて「義務はなかった」という判例だから悪魔の証明ではないよ
「たまたまそんな裁判がなかっただけだ」ということなら「義務がある」という側も「たまたまそんな裁判がなかっただけだ」ということで判例なしで問題ないよ
0282名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:33:20.58ID:GVcskixK0
乗用車同士で最高速度の差なんか出ないのだから27条が煽る側の論拠になることなんかないわ
走行速度じゃないからな
0283名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:35:05.45ID:gKQVpB3r0
>>282
最高速度が同じであるか
又は低い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央との間にその追いつ
いた車両が通行するのに十分な余地がない場合において、その追い
ついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとすると
きも、同様とする。


「その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとする」
に該当するということだよ

>走行速度じゃないからな
おそらくその走行速度というものが基準なんだよ
0284名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:35:51.54ID:XcFNFEAJ0
急いでる奴がいたら譲ってやる、それだけで煽り運転トラブルの殆どが解決。
0285名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:35:53.41ID:mBDU4WbV0
>>278
道交法の判例持って来いと書いてお前が逃げるから過失割合の「判例」で勘弁してやると書いたんだがw
バカなん?
0286名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:36:32.67ID:KsgCXFbh0
>>1
そのうちDQNを路上で○せみたいな流れになるな
良いことだわ
0287名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:36:44.44ID:mBDU4WbV0
>>281
警察に電話して聞いてみたら?
0289名無しさん@涙目です。(禿) [KR]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:38:46.96ID:Zjy43N080
ハッタリと論点ずらししかしてない人のほうが正しい確率ってかなり低そうだね…
0290名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:39:47.39ID:mBDU4WbV0
>>288
わざわざ「」つけてやったろ?
お前の住んでる世界では保険屋が「判例」書くのか?w
0293名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:44:31.98ID:mBDU4WbV0
>>292
ねーよ。
お前が道交法違反の判例ないって泣くから民事でもいいから持って来いって譲歩してやってんだよw
0297名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:48:10.44ID:kXiO0/1K0
>>256
どんな原因があっても普通の人間はそんなことしねえよ
0299名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:49:45.29ID:mBDU4WbV0
>>295
判例も検挙事例もなしに思い込みで書きました、ごめんなさい。は?
0301名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:52:57.17ID:mBDU4WbV0
>300
裏づけも無しにな。
そもそも法定速度で走行中に追いつかれて追走されるなんて日常的にあることで、そんなケースまで先行車に避譲義務課したらヤバいことなるわw
0302名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:55:07.91ID:EkIlqPCp0
80km制限片側一車線だけど譲れば何処でも追い越す事が出来る道幅のバイパスを毎日通ってる
当然速い車が前に追いつくなんて日常茶飯事だけど譲ってる車は見たことない
というか譲る為にいちいち速度落として端に寄られなんかしたら渋滞になるから前を見て進んでください

ただ交通量が少なくてやたら長い田舎の一車線だとこの限りじゃないだろうなとは思う
0303名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:55:10.10ID:gKQVpB3r0
>>301
書いていることそのものなのに裏付けが必要か?
不要だぞ

赤信号で止まれと書かれてることを
赤で止まる必要があるとする判例を出せと言ってるようなもので
全く不要なことだ
0305名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:57:15.19ID:kXiO0/1K0
>>298
いや前に出てブレーキかける奴は抜きん出て普通じゃないし悪だろ
どちらもとか意味不明
0306名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/10/12(金) 14:58:47.09ID:kTKdCdpw0
>>263
頑なに法律厳守〜法律厳守とそれ前提でしか話せない法律バカの癖に、自分が都合の悪い法律だけは関係ないなんて理屈は通用しないぞ(笑)
0308名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CA]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:03:27.24ID:gzfBytzl0
>>280
つまり、方法の一つと言う事ですね。
交通の方法に関する教則を見ても追い越され方法は速度を上げるなと、左に寄れとしか書かれていなかった。

(4) 追い越されるときは、追越しが終わるまで速度を上げてはいけません。また、追越しに十分な余地のない場合は、できるだけ左に寄り進路を譲らなければなりません。

>>291
止まらなければ義務違反ではなく、止まっても良いとの解釈ですね。
0309名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:03:28.52ID:XFyxPpKi0
>>304
じゃ君はパトカーが法定速度上限で走っているとき、法運用の柔軟性に鑑みてさっそうと追い抜くのかな?
大人しく法定速度でパトカーの後ろを走るのかな?
0310名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:04:15.47ID:mBDU4WbV0
>>303
はい、↓で素人丸出しね。
>304
公法、しかも警察が使う法律を柔軟に判断しないでくれw

違反を取る警察側に厳密に適用しないといけないんだよ。

幾らでも解釈の余地がある書き方の条文で判例も無しに「柔軟に判断」して義務があるに決まってる!wとか、アホでっか。
0311名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:05:06.83ID:WSos7InQ0
法律守る奴「警察呼ぶぞ!(震え声)」

チンピラ「呼んでみろ」(ボゴォ)

法律守る奴に障害残るか死亡
でもチンピラはちゃんと逮捕されたとさ
これでもいいのか?
0312名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:07:11.15ID:gKQVpB3r0
>>308
そう
何が何でも止まらないといけないという事ではなく
進路を譲るために必要がある場合には止まることも選択肢に入れないと義務を果たしたことにはならないよ
という事


できるだけ左によって自己の運転する車よりも前に後ろの車を行かせる
という事だね
0313名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:07:35.37ID:kTKdCdpw0
>>304
君の言ってることの方が正しいよ


法律バカは交通事故を防止することよりも法律を守ることのほうが大事と考えるバカなので相手するだけムダ(笑)
0314名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:07:43.19ID:kXiO0/1K0
>>307
チンタラ走ってる奴は俺もムカつくが何らかの理由があるのかも知れんしそもそも合法だろ
前に出てブレーキをかけるような奴は確実に故意に相手に危害を加えようとしてるだろ
犯罪性が全然違う
0315名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:07:54.78ID:mBDU4WbV0
>>306
はいはい、検挙事例持ってこいよ。なんで追越しの意思すら見せない追走車両に譲る義務が発生するんだ?w
0316名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:08:35.00ID:DgKgRNNO0
これからはドラレコと自動運転の普及で
飲酒運転厳罰化と同じように
スピード違反=飲酒運転扱と同じ扱いになるよ
なぁなぁで違反行為がまかり通ってる今がおかしい
0317名無しさん@涙目です。(庭) [PK]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:09:13.52ID:8p9IqS/z0
>>51
暖機運転中の俺だなw
もちろん走行車線キープだが追い越し車線を40キロで走るボケナスと並走になっちゃうことが稀によくあって後続車に申し訳なく思う
0318名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:09:26.55ID:gKQVpB3r0
>>310
馬鹿だなぁ
速度超過でも15キロ未満での検挙が少ないのはそういう事なんだよ
柔軟に運用してることの証拠だよ

1キロ超過で捕まえるのか?
0319名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:11:21.36ID:gKQVpB3r0
>>314
いや
前に出てブレーキかけるという事は
ブレーキを掛けられた車両は何かしらの事をやったという事だろ?

>犯罪性が全然違う
だからとびぬけたキチガイと
普通レベルを凌駕したキチガイ
キチガイレベルが違うと先に言ってるじゃないか
0320名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:11:56.21ID:mo12lEeP0
>>313
柔軟に対応出来るなら法律馬鹿の運転にも柔軟に対応して
煽らず、文句言わず運転できんだろ
他人の運転に文句ある奴って結局マイルールが正しいって自己中なんよ
0321名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:12:03.35ID:XBIEl+8n0
>>314
お前読解力無いどころか池沼かよ
0322名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:12:09.81ID:mBDU4WbV0
>>318
だから違反取る警察側に厳密に適用と言ってるだろ…(呆
0324名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:13:59.84ID:OzIBtoa+0
ここの一部の人は進路を譲るのに「止まる」事が義務違反の争点だと思っているのかな?

「追い付かれたら止まって進路を譲る」事をしないと義務違反じゃなくて
「後ろがずっと詰まってるのにそのまま譲らずにずっと走りつづける」事が義務違反だよ

ちなみに条文に「最高速度が同じであるか(省略)も同様とする」って入ってるから原付とかだけじゃなくて普通の車同士もだぞ
0325名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CA]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:14:30.19ID:gzfBytzl0
>>312
追い越される方が義務を履行しても追い越すことが出来ないなら、追い越そうとする方に問題があると思います。法律では速度を上げるなと右に寄る行為を譲る行為と解釈出来ます。それ以外は追い越される側の好意です。
0326名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:17:17.86ID:gKQVpB3r0
>>325
「追い付かれた車両の義務」です
なのでまず基本的には、追いつかれた車両があらゆる手段を使って進路を譲らないといけないんです
義務ですから

進路を譲るとは
自己の運転する車よりも前に行かせることです
それが義務です
0327名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:21:17.44ID:mBDU4WbV0
>>323
法律初学者以前かよ…。

まー、制限速度で走行中に速度に差のない追走車両に追いつかれて、追走車両に追越しの意思さえ認められない今回の事例で先行車両に避譲義務が発生するか、立法趣旨と常識で考えてみればすぐわかると思うがw

ま、お前の勝ちでええわ。時間の無駄。
0329名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:22:15.84ID:gKQVpB3r0
>>325
>追い越される方が義務を履行しても
追い付かれた車両の義務とは

進路を譲るまでですよ
左によるだけが義務ではありません
自己の運転する車両よりも前に出すまでが義務です
0330名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CA]
垢版 |
2018/10/12(金) 15:22:43.63ID:gzfBytzl0
>>326
>追いつかれた車両があらゆる手段を使って進路を譲らないといけないんです

いいえ、道交法でそこまで求めてはいません。
あらゆる手段の使わなければ為らない法的根拠は有りません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況