X



ミドシップって普通の車じゃないんだよなー 普通の車にはもう乗れないわw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
垢版 |
2018/09/29(土) 19:47:29.44ID:LB4jFHlH0?PLT(12000)

ミッドシップ化される新型コルベットのテスト車両をニュルでキャッチ。

パワートレインは最高出力500psを発揮する6.2リットルV型8気筒LT1のアップグレード版、最高出力600psを発揮する4.2リットルV型8気筒ターボ、
そして最高出力850psと伝えられる5.5リットルV型8気筒ツインターボエンジンのラインアップが予想されています。

そしてハイエンドモデルには、ツインターボと200psの電気モーターを組み合わせ、最高出力1000psを叩き出すハイブリッドモデルが噂されています。

https://clicccar.com/2018/09/26/631792/
https://clicccar.com/wp-content/uploads/2018/09/1634bde985f32f88434e3f3958fa7a4a-20180921134729-900x507.jpg
https://clicccar.com/wp-content/uploads/2018/09/f08816d1713c231010efffe85ab28b9d-20180921134731.jpg
https://clicccar.com/wp-content/uploads/2018/09/c398afc6244897594b74b2eceb9d57c3-20180921134731.jpg
0005名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/09/29(土) 19:49:08.83ID:Qdd+I5gk0
コーションラベル
0007名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/29(土) 19:49:33.46ID:k9vq2o4I0
>>1
お前は、まず免許を取れよ
0008名無しさん@涙目です。(dion軍) [KW]
垢版 |
2018/09/29(土) 19:50:19.17ID:eDRDOy7T0
コルベットはFRだからいいのに
0009名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/09/29(土) 19:50:43.68ID:0v2iRz9A0
叩かないと開かないリトラクタブルじゃないとダメ
0010名無しさん@涙目です。(福井県) [GB]
垢版 |
2018/09/29(土) 19:50:52.17ID:7G0xaISF0
ホントそうだよな
おれっちもミニキャブ乗ってていつも思うわ
0014名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/29(土) 19:51:39.38ID:DI+vbi110
850馬力でもサーキット走ると
GTRより遅いんだろ、なんだろな
0016名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2018/09/29(土) 19:52:10.46ID:VaDlM5zf0
確かにアクティ乗った時1BOXの癖にシート柔らかくて感動したわ
0017名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2018/09/29(土) 19:52:25.59ID:2Ssj5skE0
ラベルはよ
0020名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/09/29(土) 19:53:34.18ID:/CoLsiMQ0
あの娘をベッドにコルベット♪
0021名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/09/29(土) 19:54:05.93ID:FH6y2VM/0
ミドシップは極限まで攻めると分かるがそこまで扱いやすい車でもないよ
グランツでの話だが
0022名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/09/29(土) 19:54:25.68ID:RlsXEiXI0
第六文明人の船の事か
0026名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/29(土) 19:55:55.74ID:tVu1YpNu0
ニュルで走らせると盗撮されまくりだな
0029名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/09/29(土) 19:57:25.32ID:jm9xpNQr0
ミッドシップってエンジンが座席の下にあるの?
0031名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:01:04.13ID:aYFyQSl80
>>1
>普通の車にはもう乗れない
いまはなにに乗ってるの?
0033名無しさん@涙目です。(東京都) [HU]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:02:40.93ID:dpfhrF4u0
>>31
軽トラだろうな
0034名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:04:51.33ID:dLhUo3p00
なんちゃってミッドシップと言えば普通のエンジン乗っけたホンダ
0036名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:07:21.21ID:rkTif7b/0
横から見たフォルムがいかにもミッドシップって感じでカッコいいな
0037名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:08:27.01ID:s0inmjbU0
俺も水平対向エンジンの車に乗ってるよ
0038名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:08:46.88ID:WHIcCvnH0
>>34
JBのコペンから乗り換えで試乗したら軽トラエンジンで萎えたわ
0039名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:11:00.14ID:pzFhgyfG0
>>1
無免許糞千葉コーションラベル
0041名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:13:05.12ID:emEbEV8Y0
>>1
ヘンテコな車だなあ

0020 キドクラッチ(千葉県)@無断転載は禁止 2016/08/06 10:51:53
ミドシップとは重量物が全てオーバーハング内に収まっている車のことを指す
返信 9 ID:2EEL9hTP0
0044名無しさん@涙目です。(禿) [PL]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:15:04.36ID:AYh1o2dJ0
電気自動車も音が出ないとか言っておいて、後で音を付け足したし
どうせ普通の車にするんだろ
0045名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:15:47.78ID:x1K/KwAd0
トランクにゴルフバックが積めるMR(爆笑)
0046名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:17:21.59ID:pu4r+CJ00
>>41
重たいモノがフロント車軸の前やリア車軸の後ろに集まってんのか
バスより運転し辛そう
0049名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:22:23.09ID:m8RdG31y0
>>23
na〜ncロドスタはどうだった?
0050名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [BE]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:25:17.81ID:ohtvC5zX0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://bit.do/exrpD
続・法窓夜話私家版 http://bit.do/exqgG


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 http://bit.do/exqgw
egz
0051名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:29:41.31ID:ETMyBmJ50
>>35
ブレーキング時やコーナー立ちあがり時のバランスは
最高になる

静体時のバランスはそれほど重要じゃない
0053名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:33:33.50ID:e5pab4oO0
横置きリーフスプリングも放棄だろうな〜
0057名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:38:00.11ID:6vwkI4mU0
俺の愛車もミッドシップだけど荷物積んでないとスゲーピーキーだよ
0059名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:43:02.30ID:weChLdnT0
MID4はまだ出ないのか
0060名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:44:23.11ID:H4OUUpcl0
>>1
ここまでして相変わらず板バネサスだったらそれはそれで認めるw
0061名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:46:48.78ID:oeuApt2J0
>>58
ハイブリッドシステムまで載せても敢えてOHV?
0063名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [US]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:48:00.05ID:oCLso3Ai0
ミッドシップってフロントがトランクなの?
0064名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/09/29(土) 20:49:01.04ID:nXrL8mNc0
>>1
お前の脳味噌がミッドシップでオーバーハング
0065名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]
垢版 |
2018/09/29(土) 21:03:02.81ID:tchXWXV70
>>1
そんな事よりお前の乗ってるらしいS660のコーションラベルはどうなったのよ?
0066名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]
垢版 |
2018/09/29(土) 21:03:04.53ID:uoudLhqg0
>>14
タイム公表してるサーキットだと
こんなに差あるよ

1. Porsche 911 GT2 RS (991)    2:37.80
2. Chevrolet Corvette ZR1      2:39.50
3. McLaren 720S            2:39.70
4. Dodge Viper ACR (Mk V)     2:40.02
5. Chevrolet Corvette Z06 (C7)   2:41.32
20. Nissan GT-R Nismo (R35)    2:49.40
0067名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/29(土) 21:05:15.60ID:DI+vbi110
>>66
えっ
0070名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/09/29(土) 21:12:40.39ID:oaCHoiot0
ミドじゃもうコルベットじゃないよな
長大なフロントに巨大なエンジンとスーパーチャージャーと凄いフェンダーがコルベット
でクソ狭いコクピット

電子制御サスペンションの四駆にしたら良かったのにな
0071名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2018/09/29(土) 21:25:00.16ID:IsrNJXbL0
どうせスバルの軽トラというオチだろ
0072名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/29(土) 21:25:39.00ID:209ba1+w0
アメ車 ミッドシップなったらアカンやん!? 
0075名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [KR]
垢版 |
2018/09/29(土) 21:29:00.38ID:8Lve82tHO
>>45
こういうバカまだいたの
0076名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ヌコ]
垢版 |
2018/09/29(土) 21:29:08.41ID:Fx24+ObT0
こんなんあかんやろ
コーベットはFRじゃないと
0077名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ヌコ]
垢版 |
2018/09/29(土) 21:30:49.57ID:Fx24+ObT0
>>63
昔ならスペアタイヤが入ってたりした
0081名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
垢版 |
2018/09/29(土) 21:36:13.01ID:T1J0wVq60
>>29
それなんてエスティマだよw

ミッドシップのエンジンは座席の後ろ
0082名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/09/29(土) 21:36:35.86ID:F6RG/m4/0
ジャップの自動車評論家MR2に乗ってスピンしまくる

ジャップの自動車評論家「MR2はピーキーで乗りにくい、トヨタの開発陣はつまらないものを作った」

ライトウェイトスポーツの本場イギリスの名司会者
ジェレミー・クラークソン「MR2はピーキーだが旋回性能が高くこれこそミッドシップの醍醐味」

ジャップの自動車評論家「...............」 ←
0083名無しさん@涙目です。(関西地方) [JP]
垢版 |
2018/09/29(土) 21:37:27.13ID:0EfN0XpC0
コルベットのなんたるかが全く分かってないな
0084名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]
垢版 |
2018/09/29(土) 21:38:51.29ID:lPVmpz6W0
去年の冬にね、ハンターマウンテン塩原スキー場に行く途中にいたの。

後 輪 に チ ェ ー ン 巻 こ う と し て る ア ル フ ァ ー ド の 人 が 。

でね、恐そうな人たちだったけど、僕は言ってあげたんだ。
「アルファードは、後輪じゃなくて前輪にチェーン巻くんですよ」って。
そしたらね、なんか超ブチ切れてんの。
「ああ!?てめー、ふざけたこと言ってんじゃねーぞ!
 高級車は後ろに巻くに決まってんだろうが!クラウンとかセルシオだって後ろだろーが!マークUだって後ろだろ!
 おまえ、アルファードの値段知ってっか?クラウンと同じなんだかんな!マークUですら後ろなのに!
 アルファードが前に巻くわけねーだろうが!一度死ぬか?」

「いや、確かに高級車かもしれませんけど、アルファードは前輪が回るんで・・・」

「適当なコト言うのもいい加減にしとけよ!高級車なんだからFRに決まってんだろうが!
 3リッター以下でFFとか聞いたことねーよ!
 だいたい、おまえのクルマこそなんで後ろに巻いてんだよ!そんな車こそ前じゃねーんかよ!?」

俺の愛車はビーゴ。こう見えてもFR。っていうかもう付き合ってられん。
おそらくこのアルファードは道中でエラいことになり他人に迷惑をかけるだろうが、
俺が危害を加えられることのほうが嫌だ。

「すみませんでした。僕の勘違いでした。先に行ってください。」

「おう。もっと車のこと勉強しとけや。
 それにそんなショボいクルマ乗ってっと、ツマらねーぞ。」

こう言い、爆音マフラーから明らかな直4サウンドを響かせながら、アルファードは走り去っていった。
朝日に輝く「V6」エンブレムが、とても眩しく感じられた。
0085名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/29(土) 21:39:59.58ID:rQIdTUkN0
>>74
レースカーだって後ろ寄りに載ってるよ
0086名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/09/29(土) 21:44:44.51ID:D7CoW1xB0
80年式スティングレイ乗ってるわ。
都内で燃費3km/L、高速で6km/L
OHV7700ccヘミ改。
120km/hで、Ne1000rpm位の直線番長。
峠やコーナーリングを楽しむ車じゃ無く、高速をクルーズする車。
乗るのは月に一度位。
部品は米アマゾンで、幾らでも手に入る。

元々ニュルを走らせる様な、車じゃ無かったんだけど、アメ公もハンドリングにも気を使い始めたんだな。

ちなみに、普段は10年落ちの軽枠ジムニー。
0088名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ヌコ]
垢版 |
2018/09/29(土) 21:51:18.14ID:Fx24+ObT0
>>74
これな
前後重量配分で見ると差はないけど
リヤのアクスルシャフトの前にエンジンを積むか
後ろに積むかがMRとRRの違いで
慣性モーメントの違いがでるから
操縦性にすごく影響が出る
0089名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ヌコ]
垢版 |
2018/09/29(土) 21:52:04.48ID:Fx24+ObT0
>>86
ええね
0092名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RO]
垢版 |
2018/09/29(土) 21:55:45.15ID:chqw9Zpz0
>>86 80キロで走ると楽しいクルマだよな
0093名無しさん@涙目です。(兵庫県) [SV]
垢版 |
2018/09/29(土) 21:57:12.63ID:ZTDobT2e0
てんさいたまご?
0094名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/09/29(土) 22:11:02.95ID:GsELclgc0
アメ車と言えば、OHV V8 5リッターエンジンのマッスルカーに決まってんだろ!!
0095名無しさん@涙目です。(中部地方) [GB]
垢版 |
2018/09/29(土) 22:12:34.52ID:vPAHbIEs0
ミッドシップは二台続けて乗ったけどなんか退屈になってFRにのるようになったわ。
あと横置きのネガがだんだん我慢できなくなった。
縦置きなら良いかもしれんが基本重い車ばかりだし。

今はNDロードスターが好きすぎる。こんなすごい車はどうやって作ったのか不思議で仕方がない。
0096名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/09/29(土) 22:15:03.69ID:70pmDcje0
>>94
す、スーチャーは?
0101名無しさん@涙目です。(空) [NL]
垢版 |
2018/09/29(土) 22:23:40.50ID:mUVhl1Ma0
MR2なんか、2型まではコーナーでくるくるスピンしちゃうから
乗ってはいけない危険な車って、モータージャーナリストに叩かれてたな。
重量配分の調整がイマイチだった。
3型乗ってました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況