メモリって8GB以上必要なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0414名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/24(月) 01:48:58.48ID:+BdFQZq00
>>410
描画分はもっと要る
解像度に色を掛ければわかるが、GBも行かない
0415名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/24(月) 01:51:49.22ID:+BdFQZq00
ページのスクリプトがそんなメモリ使うわけ無いから
ページが遅いならメモリじゃなくてCPUだろ
0417名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/24(月) 02:02:09.27ID:+BdFQZq00
デュアルとシングルはOS関係なしに速度変わるぞ
倍速なっても体感するのは難しいと思うが
0420名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
垢版 |
2018/09/24(月) 02:10:10.11ID:KKdqwBxq0
デュアルチャネルは効果無いと言われてるが
0422名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/09/24(月) 02:18:57.40ID:GKYi1SeZ0
メモリをばかみたいに使わせるソフトを作る者がむかつく
0426名無しさん@涙目です。(埼玉県) [MX]
垢版 |
2018/09/24(月) 02:55:04.89ID:gmAnxz+H0
>>283
作業依頼を棄却する代わりに、軽い勤務時間集計ツールを作れば良かったんじゃね?
増設作業と動作確認にかける時間より短時間で済むでしょ
0428名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/24(月) 03:08:43.42ID:KkYZW5Ux0
大容量のメモリをフルに使う奴はまあ仕方ないだろうけど
無駄に大容量積んでやる事はネット閲覧とかタスクマネージャー開いてニヤニヤ眺める程度の奴は本当に滑稽なアホだよな
余ってるメモリ分の電力無駄に消費し続けてるんだからな
多分そういう奴はメモリ積んだ分電力消費も上がる事自体知らないで気付かず損し続けてると思うとやっぱりクソ滑稽なアホだ
0429名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2018/09/24(月) 03:11:25.61ID:vSTxsSbL0
メルカリでDDR3だけど16GBを8000円で買って8GBを4000円で売った
全然変わらなかった
変化が欲しいならSSDにはもうしてあるし もうハードじゃなくて回線速度か
でもようつべとかが一気にシークできるぐらい速くなっても意味ないしなあ
0431名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/09/24(月) 03:14:08.33ID:dOZ1OMJn0
32GBは欲しい
重いゲームしてるとスワップする
0433名無しさん@涙目です。(長屋) [DE]
垢版 |
2018/09/24(月) 03:34:15.66ID:cUKjKuUq0
>>391
確かそういう仕様
メモリはあればあるだけ使用して高速化を図る
0434名無しさん@涙目です。(長屋) [DE]
垢版 |
2018/09/24(月) 03:36:24.41ID:cUKjKuUq0
>>398
DELLを含めて
名前が出てるのどれも底辺メーカーですよ
0436名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [FR]
垢版 |
2018/09/24(月) 03:38:22.52ID:ohvkOe9G0
どんどんパワーアップしたくなるじゃん
0438名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/09/24(月) 03:42:15.09ID:GKYi1SeZ0
メモリドンドン使いたがる人はプログラミングうまくないんだよ
そんな人が作ったゲームが面白いとは思えない
0439名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2018/09/24(月) 03:43:56.52ID:vSTxsSbL0
win7時代にメモリに紐つけるといいですよと店員に言われ
win7のOSをDSP版を買ったが
結局CPU マザボ SSD 電源 メモリ クーラー ほとんど構成を変えた
それでも今win10が使えている
win10になった時点でカウント0なのだろうか
それでもwin10になってからCPUとメモリ変えてるんだよなあ
0441名無しさん@涙目です。(長屋) [DE]
垢版 |
2018/09/24(月) 03:53:22.02ID:cUKjKuUq0
>>439
別にデバイスのシリアルと紐ついてたりするわけじゃないし関係ない
昔は内蔵FDDを一緒に買って使わなくて∧使用許諾を厳密に守りたいならガムテープで貼っつけとけって言ってた
0443名無しさん@涙目です。(長屋) [DE]
垢版 |
2018/09/24(月) 03:55:55.85ID:cUKjKuUq0
>>442
と思ってる若者をいつまでも消費者の側だけに縛り付けて老人がニヤニヤ見守るスレ
0444名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/09/24(月) 03:56:21.85ID:ndn3e70R0
新宿古着屋ワタナベはとりあえず不要ですダイバクショウ
0445名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/24(月) 03:58:24.64ID:+BdFQZq00
>>439
DSPなら電話認証なっても適当なパーツ言うだけで通ると思う
OEM版はベンダ名とかモデル名とかdmidecodeで見える範囲偽装するだけで認証通っちゃうし
BIOSの外側は見てないんじゃないかな?
0447名無しさん@涙目です。(長屋) [DE]
垢版 |
2018/09/24(月) 04:02:01.57ID:cUKjKuUq0
>>445
DSP版でモシモシが必要になったことがあるが
どのパーツを変えたとか一切聞かれないよ
0450名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/24(月) 04:06:19.12ID:+BdFQZq00
>>447
XPの時要電話なったけど聞かれたわ
光学ドライブ言ってOKだった
お姉さんが電話出る聞いてたのに、男だった
0451名無しさん@涙目です。(長屋) [DE]
垢版 |
2018/09/24(月) 04:06:54.96ID:cUKjKuUq0
>>446
サポートとかの義務の問題だから

例えば東芝のPCならそこに搭載されてるWindowsってOSの部分も含めて東芝が義務を負ってるが
DSP版は事実上そこの部分の責任が全てユーザー自身に委ねられてるのが違う

(ザックリした話ね、もっと厳密な法的義務とか何かあったときの賠償責任とかは知らん)
0452名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/24(月) 04:07:26.80ID:+BdFQZq00
変えたパーツじゃなくて、DSPのセットパーツね
0453名無しさん@涙目です。(長屋) [DE]
垢版 |
2018/09/24(月) 04:09:16.36ID:cUKjKuUq0
>>448
わしはこのPCで稼ぐ方もやっとるが

スマホはどこまで行っても消費者側
生産者側になるには限界がある
0455名無しさん@涙目です。(長屋) [DE]
垢版 |
2018/09/24(月) 04:13:24.03ID:cUKjKuUq0
>>450
本当にそれでOKなのかは分からんが
100円のUSB→PS/2変換アダプタとかでもDSP版売ってくれるところは売ってくれるしなあ。
空いたUSBポートに指しとけばOK。まあ刺しもしないけどw
0457名無しさん@涙目です。(長屋) [DE]
垢版 |
2018/09/24(月) 04:17:08.01ID:cUKjKuUq0
>>456
アホで盲目な上に貧乏で可哀想
0459名無しさん@涙目です。(長屋) [DE]
垢版 |
2018/09/24(月) 04:25:27.29ID:cUKjKuUq0
>>458
立派な社畜になれよ青年
0460名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/09/24(月) 04:27:49.63ID:QQi//U6n0
chromeってアルファベットだっけ?AI関連でもてはやされてるけど意外に技術力ないよな
言われたくなかったらメモリ使わないスマートなブラウザでも作ってみろや
あとてめーのとこのスマホもメモリもりもり積んでまだリンゴに比肩できねーみたいだな
0461名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/09/24(月) 04:28:55.84ID:y5QVa4E90
DSP版も一時期、パーツとのセットをやめて
単独で売ってた時があるんだよな
だから混乱する
0462名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/24(月) 04:32:02.43ID:Pj4Lo7Pz0
昔の絵かきの合言葉
「CPUは一番高いの、メモリーは積めるだけ、限界まで」
0464名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
垢版 |
2018/09/24(月) 04:35:33.24ID:/URhAZiH0
8Gでもスタンバイに5G使うくらい余る
0466名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/09/24(月) 04:50:38.27ID:sDulRTIT0
俺のパソコンは

CPU G4560T
メモリ 8G

かなり気に入ってる
0471名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2018/09/24(月) 05:20:02.09ID:vSTxsSbL0
親のパソコンnuc n3700っていうのにメモリ4Gだけど
ブラウザですら引っかかるがボトルネックがなにかわからない
もしCPUならあと一万だしてcore i3にしとけばよかったなあ まあ親が使うのだからどうでもいいんだけど
メモリを8Gに変えるか
0472名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
垢版 |
2018/09/24(月) 05:20:03.37ID:Jmr4azG80
リネージュ2でGK使ったあとのLKされたくなかったら積んどけ
0473名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
垢版 |
2018/09/24(月) 05:20:37.19ID:Jmr4azG80
>>471
SSDにしろ
0474名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
垢版 |
2018/09/24(月) 05:24:59.74ID:/URhAZiH0
>>471
最近windows defenderがクソ化して重くなってるよ
0478名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/09/24(月) 05:36:07.45ID:AYLM1+wI0
JUSTCAUSE3が8GBだとメモリが明らかに足りなかったな。
それ以降快適にプレイするために8GB以上要求するゲームが増えてきた
0479名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
垢版 |
2018/09/24(月) 05:38:26.21ID:V68MPGYr0
>>33
なんだその変な単位は
0480名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
垢版 |
2018/09/24(月) 05:38:49.02ID:V68MPGYr0
>>95
はほぼほぼ
0481名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/09/24(月) 05:41:07.85ID:y5QVa4E90
>>471
熱で性能抑えられてるとか
0484名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/09/24(月) 06:01:41.02ID:cK+45Z/20
大した事してないのに8Gでメモリ不足でアプリ落ちた事あるから、保険で16Gは乗せたほうがいいと思った
0485名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/09/24(月) 06:02:31.27ID:gQ7pIQT20
安いときに32GBにしたから本当にいるんだかいらないんだかわからんわ
0486名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/24(月) 06:21:56.05ID:01BXS7C+0
OSがlinuxでブラウザはchromiumでネット閲覧
今のところメモリは4GBで不満はないな
0488名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/09/24(月) 07:18:13.10ID:Wkr9jyFb0
>>398
すごい早口で言ってそう
0491名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2018/09/24(月) 07:22:42.61ID:KfEl23D+0
会社のPC はメモリ320G だわ。SSD やHD ではなく、メモリが320G やぞ
0494名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/24(月) 07:43:53.95ID:HJqmnAfY0
メモリが壊れて何も出来なくなった時本当に大事なパーツなんだなと痛感した
フリーズばかりでメモリが原因だと突き止めるのに丸二日は要した
買って2,3年のドスパラ品だったが騒ぎを見てるとやっぱり信頼できるところで買うべきだなと思う
0495名無しさん@涙目です。(アラビア) [KR]
垢版 |
2018/09/24(月) 07:49:58.81ID:Ji0VyLJP0
パソコンのメモリよりスマホのメモリの方が
大きいのですが
スマホの方が早くて優秀ということですか?

すいません(-_-;)ど素人で
0496名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
垢版 |
2018/09/24(月) 07:50:01.26ID:7iqc7SqV0
>>304
GTX1080tiと1?コア以上が最低ラインとかResolveのなんかの解説にあったけど、
ソース4Kでも、作業中はFHDなどにするプロキシ編集すれば、さほどスペックはいらない。
それでも今のクアッドかヘキサに、GTX1080みたいな強めのグラボあったほうがいい。
0501名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]
垢版 |
2018/09/24(月) 08:22:37.42ID:1OALvOmA0
後でメモリを付け足す事が可能なら、最初8GBでも良いけど。付け足す事が不可能なら、最初から限界まで付けるべき。
0503名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/24(月) 08:27:20.91ID:/Dl195+U0
chromeでタブ200個くらい開くとメモリたくさん必要
0505名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2018/09/24(月) 08:34:54.22ID:jdNn7Mt90
高校時代に昼飯食べずに金貯めて
EDO-SIMMの128MBを二枚買った
クロックと電圧弄ってたらK6-2+550MHzが焼けて
更に貯金する羽目になった。
0508名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/24(月) 08:43:11.37ID:ChiRvmfT0
640KBあれば
0511名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2018/09/24(月) 08:54:06.90ID:uv6LSxn80
事務機屋にwin7じゃだめだからと、サーバーとPCすべて取り替えされられた。

どこもそんなものなの?
0512名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/09/24(月) 08:54:54.48ID:pp/5UXgH0
>>266
組み込みマイコンはSRAM使うので小さいな
256KBとか
0513名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2018/09/24(月) 08:55:50.81ID:/Vn3VJAr0
>>485
俺も
2011年春は8GB2枚組が8000円弱で買えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況