X



【高いカネ出して買ったのにどうしてくれる!】地震で液状化、傾いた家 札幌市に対して被災住民激怒へ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [KR]
垢版 |
2018/09/15(土) 14:23:19.76ID:jrJ/RcHG0●?PLT(13500)

陥没した道路に、傾いたマイホーム。

北海道の地震で、液状化が広がった札幌の街では、再建のめどが立たない日々に、住民たちから憤りの声が相次いでいる。

住民「どういう答えを持っているのかというのを伺いたいです。『今は調査中です。何も言えません』では、ちょっとさすがに困ります」

札幌市の職員に対し、不満をあらわにする住民たち。

これは、FNNが入手した、札幌市清田区の住民に対する説明会の音声。

清田区里塚地区では、地震による液状化で大きな被害が出た。

道路は、大きく陥没、マンホールが飛び出し、多くの住宅が傾いてしまっていた。

札幌市は13日夜、里塚地区の住民を対象に説明会を開き、およそ300世帯500人が参加した。

住民「いつごろ、本当に完璧に安心できるのはいつなのか?」

札幌市「当面は、やはり2〜3カ月以上かかる可能性がございます。できるだけ早く、結論の方出せるように、鋭意努力してまいりたい」

市側は、今後3カ月をかけて、原因の調査を進め、復旧工事は雪がなくなった2019年春以降になるとの見通しを説明。

しかし、住民からはスピード感が足りないなどの批判が相次いだ。

住民「これから冬に向かうんですよ。屋根に雪が積もります。そういうことも考えていますか? 何も考えていないでしょう、あなたたちは」

住民「それじゃあ、家を交換しようか!」

住民「僕らは何百万というお金を払って買ったわけですよ。それが今、本当に二束三文ですよ。市が買い上げてくれるならいいですけどね」

札幌市「それにつきましては、今調査を行いますので、調査の結果をもって、判断したいと思います」

出席した住民は「いつ、誰が、どこまで、何をしてくれるか聞きたかったが、(市側は)『まったくわかりません。調査をします』。何のために来たか、わからないです」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180914-00400934-fnn-soci
0853名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/16(日) 10:37:09.37ID:FyQlL4mK0
>>850
「それはおかしい!自己責任だ!」とネットで言う人は居てもリアルで言う人は居ない
声を上げた者の意見が通るのが今の日本
0854名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL]
垢版 |
2018/09/16(日) 10:39:58.46ID:8dQL2zte0
まあ とりあえず金クレというのは、黙ってるよりは生産的ではある
仮設住宅かアパートの家賃を、ほんの少し援助 というのが義損金の使い道
0855名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/16(日) 10:48:33.20ID:h+9+fnoO0
>>24
どこで口酸っぱく注意してたの?
妄想?
0856名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/16(日) 10:49:16.38ID:dXaBjIJR0
偽装肉返金もそうだけど 北海道ってイメージより
大分民度低いな タカリ意識が凄まじい
0859名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/16(日) 10:52:58.45ID:Xdl3igAk0
激甚災害指定されたから
保険もおりやすくなっただろう。
保険に入って無いならどうしようもないが。
0861名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IT]
垢版 |
2018/09/16(日) 11:17:14.13ID:Vfye/duD0
保険満額おりてもローン残額が上回る。
相殺できたとしても新たに家を買う金がない。
0862名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2018/09/16(日) 11:42:11.01ID:qv0ui5ux0
「う〜ん少なくとも3〜4万坪ぐらい」→「5万坪くらいは行ってるんじゃないです?」
0863名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/09/16(日) 11:44:11.85ID:MsIQhzSG0
>>637
本当に?
0864名無しさん@涙目です。(福岡県) [RU]
垢版 |
2018/09/16(日) 11:44:44.23ID:I7GxxjuQ0
市の責任なんてねえだろ
0865名無しさん@涙目です。(庭) [SI]
垢版 |
2018/09/16(日) 11:52:51.57ID:7k8CJF2q0
札幌周辺=泥炭地or沢
地元の人間なら家たてようとは思わんし、建てるなら杭うってガチガチに固める
地盤が崩れても基礎の上に直立してるくらいじゃないと危ないの理解してる

文句言うのはろくに調べずによそから来たパヨク連中だけだわ
正直そのまま凍死させていいと思うよ
自己責任というか自業自得だわこんなん
0866名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/16(日) 11:55:06.56ID:4wN4weN80
家を建てる場所のことを調べずに買って建てる低脳って本当にいるんだな
びっくりだわ
0868名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/16(日) 12:01:36.24ID:FyQlL4mK0
>>867
そこで、知らん!と呆れて突き放すから図に乗るんだよ
0869名無しさん@涙目です。(庭) [SG]
垢版 |
2018/09/16(日) 12:12:07.72ID:IOPgx7qO0
声の大小に関係なく地震は揺れるし雪は降る
自分で生活環境を整えられない糞パヨクには優しくねえぞ北海道は。
0870名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IR]
垢版 |
2018/09/16(日) 12:16:21.25ID:ryFju5Xf0
納得して買った癖に文句を言うなよ
0872名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN]
垢版 |
2018/09/16(日) 12:34:37.43ID:74+Z+hfb0
>>332
開発業者の手抜きかもしれんしな
0873名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN]
垢版 |
2018/09/16(日) 12:36:13.13ID:74+Z+hfb0
>>355
なんか手当や補助してなら分かるけどな
0874名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN]
垢版 |
2018/09/16(日) 12:37:56.87ID:74+Z+hfb0
>>743
沼や谷を埋め立てたとこはアカンな
0875名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/16(日) 12:39:26.82ID:/skn3GSU0
>>1
何度目だよこのスレ首吊って死ねクズ


屯田兵「液状化したのは札幌市のせい」市職員に向かってあんたの家と交換しようかと迫る。
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536968384/
0876名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/09/16(日) 12:45:15.45ID:Yu2N/WTH0
よく分からん
この人達は市に何を求めてるの?
インフラの復旧?
0879名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/09/16(日) 13:20:07.30ID:LesoDhHK0
北海道なんて沼しかないだろ
そこを埋め立てたんだから予想はできた
0882名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/09/16(日) 13:48:05.30ID:K9cM+ZCL0
市の責任なんかないだろ
どうせ安い土地なんだし諦めろよ
0883名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/16(日) 13:56:13.05ID:Cy+OGNAR0
こういう土地の家は周辺より安いんだよ
0887名無しさん@涙目です。(北海道) [KR]
垢版 |
2018/09/16(日) 14:16:21.87ID:/BeU9I9a0
>>882
いや、あるだろ
0888名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/16(日) 14:50:50.03ID:xX6BIQ7T0
北海道はもともと湿地帯だった場所を開拓したもの
北海道は二つの島がくっついたもので、境目が石狩平野
札幌市は石狩平野の左端で二つの島がくっついた割れ目の真上だ
全国の政令指定都市で札幌市が一番地盤が弱い
報道では札幌市ばかり報道されているけど、北広島市も液状化が酷いみたい
政令指定都市でも、新潟市は中越地震でビクともしなかった、大阪市も阪神大震災で何ともなかった
横浜市の沿岸部や千葉県の沿岸部は東日本大震災で液状化した
でも、札幌市ほど酷くはない
北海道は明治時代になってから開拓したもので、まだまだ長い年月が経たないと地盤が固まらない
0889名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/09/16(日) 14:56:12.38ID:Rt26T8Wr0
>>887
地震による液状化まで開発の許認可に責任求められないよ
0890名無しさん@涙目です。(庭) [SG]
垢版 |
2018/09/16(日) 14:57:03.58ID:IOPgx7qO0
持ち家なんぞ貰っても有り難みねーわ
自分の家くらい自分の好きにデザインさせろ
0891名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/16(日) 15:55:30.66ID:8CsfRrpk0
>>535
南区いいよねー。なのに地価安い…
清田なんて昔から地盤悪い言われてたのに地価が倍以上高いよね、不思議。
0892名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/09/16(日) 15:56:14.67ID:zo+f433f0
養護学校殺せ
たけうちよしババァ殺せ
0894名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/09/16(日) 17:21:35.91ID:uVW4IX/a0
なんで行政が責任とる必要があるんだよ
自分の土地がどんな土地か調べもせずに買って建てたアホだろ
そもそも日本に完全に安全な場所なんてないわ
0895名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/16(日) 17:23:39.64ID:hWyQrdU90
門前払いでいいでしょ
0896名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/09/16(日) 17:31:36.73ID:N3Y7TGj50
アスファルト下
家の基礎下にD−BOX

http://www.di-box.jp/
0897名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/09/16(日) 17:33:16.33ID:dDHQB2Lf0
こういうクズ野郎は
社会で潰さないとだめだ

こういうやつがのさばった結果がパヨク
0900名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/09/16(日) 19:00:32.77ID:UXo3Mb/10
今回被害にあった地区には道内の別の土地からやってきて家建てた人も多いみたいだし
やっぱ知らないで住んでたやつ多そうだ
先祖の代からの市民はこんな僻地に住んでないもんなあ
0901名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/09/16(日) 19:12:16.10ID:tLGHHPqO0
災害王国日本で家なんか買うからだよバカw
0903名無しさん@涙目です。(庭) [SA]
垢版 |
2018/09/16(日) 19:46:51.94ID:cGNuTw4B0
金払え金
世の中金なんだよ
0904名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/09/16(日) 19:55:49.56ID:DNM6PK1e0
>>1
地震保険降りないの?
0906名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/16(日) 20:15:40.02ID:BIpKOECp0
自己責任

屯田兵
0907名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/16(日) 21:35:43.59ID:IUp8I6Ia0
保険でまかなえゃ
0908名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/09/16(日) 21:58:51.78ID:2AAAyxHD0
千葉・浦安の震災液状化、住民側の敗訴確定
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG16H99_W6A610C1000000/
 東日本大震災による液状化で被害を受けた千葉県浦安市の分譲住宅地「パークシティ・
タウンハウス3」の住民が、分譲販売した三井不動産などに損害賠償を求めた訴訟で、
最高裁第2小法廷(鬼丸かおる裁判長)は16日までに、住民の上告を退ける決定をした。
15日付。住民敗訴の二審判決が確定した。

 浦安市の液状化をめぐる集団訴訟は複数起こされ、
住民側「敗訴」の判決が続いており、最高裁での確定は初めて。
0910名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IN]
垢版 |
2018/09/16(日) 22:35:56.08ID:Oa/WdDiu0
他人の不幸で飯がうまい😋
0911名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/16(日) 22:37:59.31ID:w/vlROUT0
>>896
シレッと営業してんの?
0912名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/16(日) 22:38:52.10ID:wsOkhQTg0
クソ道民め、知った事か
0915名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/16(日) 22:39:57.24ID:N7UUIexE0
職員に言っても仕方がないだろ
0916名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IN]
垢版 |
2018/09/16(日) 22:42:14.02ID:Oa/WdDiu0
道民金ないから
0917名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2018/09/16(日) 22:43:58.68ID:G5eqprT00
不満が溜まってるところにアカの勧誘が来そうやな
0919名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/16(日) 22:50:56.85ID:+1xloOhK0
 
どうせゴネてんのバ韓チョン中だろ?
 
だから

 バ 韓 チ ョ ン 中 を 死 滅 さ せ ろ !

と言った
 
0920名無しさん@涙目です。(庭) [SA]
垢版 |
2018/09/16(日) 23:06:31.56ID:cGNuTw4B0
金は払えよ
0922名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/09/16(日) 23:15:10.66ID:dnJGEUbI0
>>921
言えてるなw
こんなに災害の多い国で借金して持ち家とかw
関東は放射能汚染で土地に価値無いしなw
0923名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN]
垢版 |
2018/09/16(日) 23:50:22.80ID:74+Z+hfb0
>>908
近くの分譲地で個人で土掘り返して土地改良してるとこあったな
沼や谷ならそういう事をしなきゃな
0925名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
垢版 |
2018/09/17(月) 03:09:24.44ID:h4yyW1fX0
さーて、カモがワラワラ出てきたから、弁護士どもがアップを始めましたよ♪
0927名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/09/17(月) 03:19:29.97ID:R8LPuqQG0
>>924
開拓移民の子孫だっつーの
0928名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/09/17(月) 03:51:21.82ID:7I6PNQhS0
持ち家なんてリスクを抱えるだけ
何事もなくうまくローンを払い終えても相続税で国に持って行かれるのだから賃貸で十分
0930名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/09/17(月) 08:21:39.58ID:Il4CMPdt0
田んぼを農振除外して儲けた不動産やと中に入って稼いだ委員や役所の担当者県の職員さん達は共同正犯ですねー
こうなる事は薄々わかってやってますよねーw
だから田んぼや、山の裾野の土地は宅地開発してはいけませんねー
販売する場合は保証するべきですね〜永遠にw
0931名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]
垢版 |
2018/09/17(月) 08:23:18.60ID:dPQiujKu0
>>908
最高裁まで争ったのか。
0935名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/09/17(月) 09:28:36.42ID:R9Cy+R4R0
群馬じゃ家を建てる時アンカーを打つのは常識だぜ

50cm穴掘ってコンクリートの躯体だけじゃ倒れますよ
素人でも知ってる常識中の常識
0936名無しさん@涙目です。(鳥取県) [GB]
垢版 |
2018/09/17(月) 09:40:37.21ID:4GTIigZ50
>>132
土地神=元祟り神
0937名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/17(月) 09:43:23.98ID:QiZZ7kl/0
お前が忘れても俺の胃袋は覚えてるぞ!
0938名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/17(月) 10:14:05.14ID:nRcR/rJa0
どんな地盤かくらい高い金払うんだったら普通調べるでしょ 馬鹿なの?
0940名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/09/17(月) 11:20:08.62ID:z1LVqrin0
土地も家も車も負担になるだけだよ
賃貸住宅に住み、レンタカー・カーシェアで済ませるのが今の時代の最適な生活だと思う
戸建買ったり高級車乗ってる奴は見栄っ張りの情弱っしょ
負責背負ってる事に気付かない低脳
0941名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]
垢版 |
2018/09/17(月) 11:20:59.48ID:0UXj1wOh0
北海道ナメんぢゃネーヨっ!て言ったれやw
0943名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/17(月) 11:31:34.10ID:NLB0zOap0
>>931
引っ込み、つかなくなってるんだろうなあ。
0944名無しさん@涙目です。(香川県) [GB]
垢版 |
2018/09/17(月) 11:40:15.75ID:RM3K378h0
宅地造成とか民間の業者が勝手にやってたことでしょ
なんでそれをみんなの税金で尻拭いしなきゃいけないわけ?
震度7の地震で家傾いたから税金で補償しろとか
まともに取り合ってたら、自治体が破産するわ
0945名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2018/09/17(月) 11:46:35.93ID:/hFVwFHh0
>>939
基本そうだが上乗せして
最大100%にすることできるのもある
うちは静岡だからそうしてる
高いけど万が一の時の出費を考えれば安いものかもとそうしてるよ
0947名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/17(月) 13:18:55.31ID:xhqPQKtQ0
全てにリスクがリターンされるなら持ち家最強じゃん
そーいったリスクも容認してに買いだったんじゃないの
さらにリスク回避に保険等もあるわけだし
国営じゃ無いなら倒壊について文句言ってもどーしようもないだろに
0948名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2018/09/17(月) 13:47:56.13ID:80L54Xfs0
北海土人ハンパねーな
大阪民国とため張れるわ
0949名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/17(月) 14:00:28.48ID:4AhvHAtk0
>>898
新築は無理だけど
場所により土地だけなら
0950名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/17(月) 14:03:24.07ID:4AhvHAtk0
>>940
根なし草の流れものは気楽だな
よかったね勝ち組でwww
0951名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/17(月) 14:05:05.84ID:4AhvHAtk0
>>935
そんなの当たり前だろw
マンション並みの杭いれてれば大丈夫だっただろうとかいうの見たけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況