X



35歳にもなってクレカ1枚も持ってないとかヤバすぎる…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [TR]
垢版 |
2018/09/13(木) 18:27:44.13ID:sBWCzMI10?PLT(12015)

よくクレカスレ立てる時に言われるんだけど何がヤバいんだ?

ハリソン氏はクレジットカードを使って収入以上の生活を楽しんでいる。
いまやカード会社からの借金総額は1千万円を超えるが、しかし彼は毎月20万円程度し­か支払っていない。
https://youtu.be/LcnxkUhBSMM
https://monobook.org/wiki/minimum_payment
0562名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/15(土) 02:11:30.89ID:XTzl5YRM0
>>559三井住友プラチナ、ダイナース、MUFGプラチナ、AMEXゴールド
でも黒蜜墨ではなく蜜墨白って普通は書くから>>452は嘘だろう。

他に階級→JCB the classとか
白ってついたらプラチナ、黒ってついてもプラチナだと思えばいいよ
0564名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/09/15(土) 02:52:12.59ID:wv01eDji0
>>491
常識人と思われているような立派な会社に勤めている人間でもつい使いすぎて破産寸前な奴も結構いるぞ?
0565名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/09/15(土) 02:53:10.60ID:wv01eDji0
>>493
理由は?
0566名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/09/15(土) 02:56:01.09ID:wv01eDji0
>>540
大学生だから作れるんだよ
親の経済的庇護の下生活してる分際だからな?
0567名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2018/09/15(土) 04:21:26.52ID:RA1L2Rwm0
やばいかどうかなんて知らんが、普通に便利だけどな
小銭はいらんしポイントも付くしレシートなくても履歴も残る
まあ現金オンリーのとこもあるから結局小銭を使う羽目になったりするのだが

よく使い過ぎてしまうからとか言うのは全く理解できん
0568名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]
垢版 |
2018/09/15(土) 04:26:28.77ID:N5UasNbY0
>>58
ANA visaプラチナって300万円ぐらい使う人向きなの?
余程収入がないと持てない?
0569名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/09/15(土) 04:37:23.41ID:wv01eDji0
世の中のフツーの人は現金生活で十分やっていけるんだから、カードがないと生活ができないとか言ってる奴は頭おかしいんだよ?クレカ依存症だな?
0570名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/15(土) 05:19:30.71ID:Vv93bFQ40
カードと現金の使い分けも出来ない奴は軽く池沼やろな
0571名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/15(土) 05:31:01.28ID:29ue+HLA0
作らないのはその人の自由
問題なのは作れない人だよ
0572名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/09/15(土) 05:31:31.38ID:4+V7eJdh0
カードが無かったらネットで買い物は全部現金着払いになるのか?

くそ面倒くせぇ
0575名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/09/15(土) 07:08:30.12ID:caULqhD80
高卒年収200万円以下の俺でも作れるのに審査で落とされる奴って何やらかしたの?
0576名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/09/15(土) 07:15:43.66ID:KsDcgjOK0
日本には大規模な在日中国人カード犯罪集団が実在してるのでカードの信頼性が現金を越えることは無い
0577名無しさん@涙目です。(dion軍) [MX]
垢版 |
2018/09/15(土) 07:20:19.57ID:xBLqRuln0
>>18
俺は金持ってるけど、ライフカードだわ 全く恥ずかしくない
0578名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/15(土) 07:26:04.23ID:XTzl5YRM0
>>564だから自己管理できない「人」なんだよ
立派な会社や公務員だろうが関係ないよ、さらにはそれって学歴気にする人と同じ考え
学歴いいんだぜ!(でも、バイト)
うちの常務がむかつく!低学歴の癖に!
みたいな
0580名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MY]
垢版 |
2018/09/15(土) 07:55:50.27ID:bZodkbjd0
現金派だか使い過ぎてしまうって言うのはただの一つの理由にすぎない
別に一番の理由って訳でもない
管理が楽とかシンプルな生活がしたい
断捨離的な考えの影響があるかも
0582名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2018/09/15(土) 08:14:01.88ID:7+0tUc950
支出を管理するのに便利だから極力カード払いにしてる。
支払いは一括以外使わないし
0583名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2018/09/15(土) 08:15:37.56ID:p9dfgUYu0
一応一枚持っておかないと
ネットショッピングでの
いざという時の決済で使えない…
0584名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/09/15(土) 09:03:47.23ID:6Gq8BUSt0
>>560
計画性が無いやつがクレカ使ってるからだろ
0585名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/09/15(土) 09:05:45.36ID:jhPhwKpA0
20代の頃は持ってたけど30歳になって全部やめてデビットにした
0589名無しさん@涙目です。(北海道) [BR]
垢版 |
2018/09/15(土) 11:17:04.67ID:a/gzftDw0
今時カードを持つ持たないで議論する人がおるとは思わなかった
携帯とか電気代とかただ口座引き落としにするよりカード払いの方が得だろ
ヤフーと楽天なんかポイントカードとしても使えるんだから
0590名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2018/09/15(土) 11:28:12.61ID:GJ/L8mgJ0
否定派の殆どはカード持たないんじゃなくて無職だからカード作れない
0591名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IE]
垢版 |
2018/09/15(土) 11:32:25.73ID:5oPdat2c0
>>590
もしくは社会的信用のない零細自営
0593名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/15(土) 11:49:25.51ID:R/TkPzzw0
カードも現金もバランス良く使え
どちらかにこだわり相手方を否定するのはアホ
0594名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
垢版 |
2018/09/15(土) 12:12:39.74ID:07H956cw0
JCB Wにしとけ
無料で持てる
0595名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/15(土) 12:14:13.93ID:0widTVh80
そもそも紙幣だってただの紙っぺら
物物交換の時代なら自分は何をあげられる?
何もない人間が稼ぎすぎてる今の社会はある意味異常
0596名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
垢版 |
2018/09/15(土) 12:14:40.61ID:07H956cw0
39歳以下な。一回取れば40歳以上でも使える。
今40歳以上の奴らは年会費必要なOS使ってろ
0597名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]
垢版 |
2018/09/15(土) 12:16:21.71ID:jO0lHf840
別に紙幣もクレカもどっちも使えばいいだろ。
0598名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/15(土) 12:19:26.05ID:tjdjWRLd0
>>591
社会的信用のない零細自営だからこそ、過去の悪いクレヒスの消える頃合いにカード増やして、
正しいクレヒス積んで、売上の良かった年度に金申し込んで通ったわ。
さらに白インビも来て、社会的信用のソコソコついた零細自営業の自覚持てた。
0599名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/09/15(土) 13:05:35.01ID:NyehrMgo0
>>593
これ
0602名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/15(土) 13:35:18.29ID:IxE91DNm0
金銭管理が下手な自覚が有ったから若い頃は現金主義

いい歳になってカード欲しいと思っても
自営業のスーパーホワイトじゃ今更審査通らない
デビットカードが普及してきて少しホッとしてる
0603名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/09/15(土) 14:00:47.73ID:ToRN24C00
>>515
お兄ちゃんには夢がないね
0604名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/09/15(土) 14:02:16.99ID:ToRN24C00
クレカだと金遣い荒くなる奴って部屋汚さそう
0605名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/09/15(土) 14:15:36.79ID:7KQ7Dqt+0
まぁ、楽天カードのようなどんな屑でも作れるカード作りゃ良いんじゃねーの
0606名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/15(土) 14:16:13.64ID:ZDh+tCbM0
20年間で借金しまくり1千万 リーマンショックで返済不能→自己破産 でも 今 幸せだよ! 借金は出来る内 目いっぱいやったらエエで〜
0613名無しさん@涙目です。(奈良県) [EU]
垢版 |
2018/09/15(土) 16:18:47.32ID:7Crroboj0
海外旅行でカード1枚ってのはちと心細い、、ヨーロッパの田舎へ行くと
うちはVISAだけとか、Euroカード(マスターカード)だけとか、、
高級店だとAMEXだけとかあったもんな、、
それがトラウマになって、海外旅行ではメインのJCB、予備のVISA、MASTER、AMEXを
持って行くなぁ〜
さすがに
0614名無しさん@涙目です。(奈良県) [EU]
垢版 |
2018/09/15(土) 16:19:23.44ID:7Crroboj0
DINERSだけって店は見たこと無いな
0617名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/09/15(土) 16:37:10.68ID:7XwI7vUG0
>>613
AMEXだけって店とDinersだけって店は見たことない
アメリカの高級店でもAMEXとDiscoveryの両方が使えるしこういう所はDinersが使える
EUはAMEXがほとんど役に立たないので、VISAとMasterを持っていく
JCBはDiscoveryにスワイプしてくれと言えば使えるから、実はアメリカではかなり有利
バリ島にはJCB村みたいな繁華街がヌサドゥアにある
0618名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2018/09/15(土) 16:48:23.32ID:v3akmGRT0
若干、消費マインドが向上した気がする
ビクセンの望遠鏡買っちった
0620名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/09/15(土) 17:03:29.05ID:ft68CwH40
兄貴が警官だけどJPカードっての持ってるな
0622名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/15(土) 18:13:58.36ID:MuVQFE5/0
クレカに切り替えたらスーパーでまとめ買いしたときに「思ったより財布に金入れてなかった」という事態がなくなって便利になった。財布も膨らまなくてすむ。
ただ、自販機使おうとして万札しか持ってねぇ!という事態は増えた。
0623名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]
垢版 |
2018/09/15(土) 18:19:38.50ID:jn+/HWrq0
>>618
ちょっといつもより高い飯代は現金だと入店すら躊躇しまくるけど
カードだとすんなり払えてしまう。
0625名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]
垢版 |
2018/09/15(土) 19:26:13.68ID:1TbTyq580
>>622
おれはカード入れに畳んだ万札を、財布にはなるべく千円札が増えるような払い方を心掛けてるよ。
0626名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/09/15(土) 19:28:32.92ID:D0slI2gl0
>>37
俺の家は年収1億円越えてるけど
海外には現金持っていってるぞ
札束カバンに詰め込んどる
0627名無しさん@涙目です。(北海道) [BG]
垢版 |
2018/09/15(土) 19:32:50.36ID:QLyBhvKH0
ポイントカードのポイントなら
全部で10万以上あるよ
0628名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2018/09/15(土) 19:33:48.96ID:p9dfgUYu0
>>626
税関でいちいち申告するの?
0630名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/09/15(土) 20:04:40.06ID:n7haTVGh0
>>590
踏み倒しとか夜逃げしてる犯罪者だぞ?
0631名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2018/09/15(土) 20:14:42.69ID:t/N1Ggvd0
つーか
カード
電子マネー
現金

を上手く使い分ければ
手持ちの金少しは増やせるだろ。
皆んなはやってるよな?
0632名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/09/15(土) 20:15:20.19ID:1EoIQQ7A0
さいだよしひろ殺せ
2017年の馬鹿も死んでろ
0633名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/09/15(土) 20:16:02.37ID:KznddBva0
楽天と尼と和禿のカードしか持ってないっす
0634名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/15(土) 21:09:58.95ID:KBjz9UNh0
>>592
カード作れない僻みですか
0635名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
垢版 |
2018/09/15(土) 21:39:03.16ID:16iQ7s8u0
水道料金支払い遅れて
郵便局に払いに行ったら
何故かスルガ銀行のクレジットを
勧誘された。
俺も自分で何を言ってるか
分からないがアリのままの事実だ
それも、何度も勧誘されたんだ。
頭が変になりそうだ。
0637名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/09/15(土) 23:51:38.47ID:4+V7eJdh0
>>636
どうなるんだ?
0638名無しさん@涙目です。(家) [FR]
垢版 |
2018/09/16(日) 00:02:36.39ID:XioYPqnW0
もう面倒臭いから海外行って部屋を借りてみなよ…クレカ無いと、クレ信ないと…なんも出来ない…ってーの!
0639名無しさん@涙目です。(福岡県) [AT]
垢版 |
2018/09/16(日) 00:12:33.06ID:KbV0qBof0
海外でもデビットでいけるんじゃないの?
ジャパンネット銀行のデビットは海外も使えるとなってる
海外行ったことないけど
0641名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [ES]
垢版 |
2018/09/16(日) 03:17:34.18ID:BUwJA6YgO
そうなのか、俺みたいな奴をスーパーホワイトって言うんだな

45年生きてるが今まででいちばん高い買い物が某高級腕時計だしなぁ
その支払いのとき、ジャンパーの内ポケットから茶封筒に入った現ナマを取り出して
ポンっと店員さんの前に差し出したときの快感が今でも忘れられん
0642名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/16(日) 04:16:06.46ID:Rr2+RzF80
>>626
嘘松
海外行ったことないだろw
0643名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/09/16(日) 04:27:05.73ID:X4EwSOBm0
クレジットカードを全部やめて、デビットカードにした。
即時決済が、わかりやすくていい。
一応携帯料金支払いとかは後払いだけど。
0644名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2018/09/16(日) 04:32:13.80ID:287CtZEw0
未だにコンビニですら現金派が結構多いのには驚く
電子もクオカードもないんだな
0645名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2018/09/16(日) 04:41:17.44ID:nj3IavS70
>>641
海外旅行にも行ったり、高額商品を買うのに銀行で金を引き出すのが面倒だから
みんなカードを持ってるんだが・・・
今まで一度も損してるとか思ったり、困ってないならこの先も不要だろう

ただ腕時計を買うのに茶封筒から現金とか
貧乏人がチマチマ貯金して買ってると笑われてるよw
貧乏人には快感でも、店員は札を数えるの面倒臭いしか思ってないってw
0648名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/09/16(日) 06:04:20.55ID:OKv+nyG60
ネットバンクのデビットカードで充分だろ
海外だって使えるみたいだし枠も500万円まで自分で設定できるみたいだし
5枚くらい持ってたクレカ全部処分してもう15年くらいになるが何も困らない
0650名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/09/16(日) 07:45:13.30ID:OR9Db07f0
>>646
マイぺ1円で検索
0651名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]
垢版 |
2018/09/16(日) 07:51:04.12ID:dBV7gD0d0
持ってないとプロバイダー料金とか携帯代も口座引き落としか?

むしろ公共料金もクレカに一元化したいんだが
うんこ自治体だからス水道料金クレカ払いに対応してんーんだよな・・・うんこ野郎が
0652名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/09/16(日) 07:58:08.15ID:OR9Db07f0
>>651
個人年金保険とiDeCoをクレカ払いにしたい。あとこの2つだけなんだけどな。
0653名無しさん@涙目です。(北海道) [BR]
垢版 |
2018/09/16(日) 08:00:11.56ID:k93vrPoc0
クレカ払いにまとめて数年
気づいたらポイントがかなり貯まっててうれしい
してない人はなんで?
0654名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HR]
垢版 |
2018/09/16(日) 08:01:50.64ID:/QufPZWG0
>>652
まさにその通り
個人年金保険は住友とか対応しているのもあるけどダイナースが使えない
質茄子なので年間60万利用会費タダのノルマ達成の為に活用したかったのに・・・
0655名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/16(日) 08:07:48.04ID:Ld8dy0Zo0
>>15
ロスチャイルド家 ロックフェラー しかし 私は知ったかぶりはした事が無いのも真実 「知ったかぶり 影響を受ける」
「そんな連中が 時代を流せばどうなる」
0656名無しさん@涙目です。(香港) [US]
垢版 |
2018/09/16(日) 08:47:29.81ID:K5TxZV5s0
>>92
その頃スイスでマスターとアメックスのみのレストランに入って、VISA、JCBしかなく焦ったことあったわ
海外出るときはブランドはいくつか揃えておいた方がいいよな
0658名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/16(日) 09:53:33.17ID:Sw6/4JC70
>>652
マニュライフの個人年金保険やってるけどカード使えたなあ
0659名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HR]
垢版 |
2018/09/16(日) 10:23:20.33ID:/QufPZWG0
>>657
ポイントの問題で他のがメインなんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況