X



牛乳+イソジン=沃化脂乳液 がん患者の間で癌が治ると話題に。医師が提唱(※整形外科医)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ]
垢版 |
2018/09/10(月) 14:13:34.50ID:sxyzdFRw0●?2BP(2000)

医師が提唱「イソジン牛乳」の怪 うがい薬入りの牛乳でがんが消える?メールと口コミで拡散も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180910-00010002-huffpost-soci&;p=1

牛乳にうがい薬のイソジンをたらし、毎日飲めばがんが消える。ちょっと信じがたいそんな情報が、一部のがん患者の間に出回っている。考案者は西日本の医師で、信じた患者からほかの患者に広がる、ということも起こっている。

医師はどんな根拠で言っているのか。なぜ、不特定多数に勧めるのか。調べていくと、医師に自信を持たせた学術誌の安易にも見える編集姿勢にまで行き着いた。根拠薄弱な療法は、思わぬ健康被害を招く恐れも指摘されている。(長野剛)

■イソジン牛乳飲み続けるがん患者
「4年間、沃化脂乳液(ようかしにゅうえき)で生きてきたことを奪わないで」

2017年暮れ、関東地方の60代女性(以降、Aさん)は涙を流し、声を振り絞った。沃化脂乳液とはイソジンをたらした牛乳のことで、飲むとがんに効果がある、とAさんは信じていた。療法を提唱する医師が効果の客観的な根拠はないと認めている、と記者が告げたとき、Aさんのこらえていた感情が爆発した。

Aさんが肺がんを宣告されたのは、取材時点から5年ほど前。病院で治療を受け、いったんは良くなったものの、再発を繰り返した。迎えた次の年、病院医師から「使える」と聞いていた抗がん剤もすでに数種類使ってしまっており、残る療法はわずかという状況。必死でネットを検索し、見つけたのが、一部の患者団体などから「イソジン牛乳」を呼ばれるこの療法だった。

最初から全面的に信じたわけではない。「どうせこのまま闘病してもダメなのなら、試してみよう」という程度の思いだったという。飲み始めたときは、家族にも内緒だった。

しかし、飲用開始後、がんは再発しなかった。元気に仕事を続けるAさんを見て、周囲のがんを患う友人たちもイソジン牛乳を始めた。時を経て、イソジン牛乳はいつしか、Aさんが闘病を続ける上での大きな心の支えになっていた。

Aさんの体験は、他の患者がイソジン牛乳を信じるきっかけのひとつにもなっているようだ。

卵巣がんの患者会「スマイリー」代表の片木美穂さんはたびたび、イソジン牛乳提唱者の医師が実名で送ってくるメールを受け取っている。
メールでは、イソジン牛乳は「沃化脂乳液」と名付けられ、「癌組織体を治療する事が出来ると想定される」療法だと紹介されている。そして、「極めて有効な結果を得た」として、Aさんから医師に送られてきた感謝のメールが、体験談のように転載されていた。


いかそ
0182名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 00:43:49.23ID:mdj6RMr+0
正常細胞から癌細胞が発生して増殖するトリガーが有るはずなんだが、ウイルスか菌か酵素か、癌は違う部位でも皆同じ症状で増殖するには栄養分がいる、コレはキノコやカビと良く似てる、トリガーは真菌類じゃないのか
0184名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/11(火) 00:48:30.34ID:V/w6qRRa0
勝手に変な治療法編み出したら医薬品医療機器等法違反にならんか?
0185名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]
垢版 |
2018/09/11(火) 00:51:50.33ID:AKdKVNWA0
>>1
今のイソジンのうがいは、2016年までのイソジンとは違うメーカーが作ってるのな。
昔のイソジンのうがいは、ポビドンヨードガーグル液7%「明治」な。
先発医薬品を作ってた会社が、先発医薬品をやめて、ジェネリック医薬品を作って、提携先が先発医薬品メーカーになって、先発医薬品でございます。って売ってんのな。
0186名無しさん@涙目です。(catv?) [FI]
垢版 |
2018/09/11(火) 00:56:10.11ID:1WDfVGvn0
牛乳だから、胃には膜がかかりイソジンのヨウ素が吸収されないで腸に行く

ヨウ素が、腸で吸収され癌細胞の形を変えて繁殖の型を壊してしまう
こんな所かな、これマジですか?
0187名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 01:02:06.71ID:woSYoNGf0
>>186
とりあえずラットで実証してみれば?

膜がなかったら胃で吸収されるのか?(胃に吸収能はほぼない)とか胃で吸収されるとしたら体内のどこへ行くのかとか、ツッコミどころだらけだが
0188名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 01:04:19.05ID:I+Mlm1lj0
>>62
医師免許一応持ってる町医者みたいなのが
ガンに限らずこういう根拠も無いどころか明らかにおかしい療法広めようと言い続けてることたまにあるけど
(金も儲かりそうもなく)
何で?そうはいっても儲かるから?
それとも日常生活には問題ないが一定レベル頭がおかしくなってると考えて宜しいのか?
極端な例ではオボみたいな
0190名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/09/11(火) 01:18:52.14ID:W5/n1oT50
ギュッと消毒
0191名無しさん@涙目です。(大阪府) [ES]
垢版 |
2018/09/11(火) 01:20:10.22ID:I40YzjjF0
悪いことは言わんから専門医に診てもらいなさい
0192名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 01:21:13.58ID:woSYoNGf0
>>189
メルトダウンでヨウ素剤配られたの忘れたの?
そもそも昔からわかってる物質なんだから効くんだったら注射すりゃいいでしょ
ホメオパシーレベルのトンデモに無理に理屈つけてるの馬鹿らしい
0193名無しさん@涙目です。(catv?) [FI]
垢版 |
2018/09/11(火) 01:29:37.90ID:1WDfVGvn0
>>192
ぬぬ、違うのか、、

では、脳内ホルモンの分泌で肝臓が癌細胞をやっつける新しい抗体を生み出し、それで癌が死滅している
それのトリガーとなった飲み物が、牛乳+イソジンだった。
これで。
0196名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 06:15:47.40ID:dFEx4DfU0
>>182
カビが大きく関わってると思うな
食器を洗って置いてるとことかカビ易いから食器にも付着してるだろうな
あと穀物類のカビ毒 アフラトキシン
0197名無しさん@涙目です。(福岡県) [RU]
垢版 |
2018/09/11(火) 06:55:45.99ID:fJvVLMlT0
字がカッコいいだけ
0198名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 07:03:41.41ID:dFEx4DfU0
イソジンはヨウ素だろ
ググったらコロイドヨード療法とかヨウ素を使った療法があるな
0199名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/09/11(火) 07:45:13.54ID:6g7lHipv0
ソース読んだらただの老人医師の妄想でワラタ
0202名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
垢版 |
2018/09/11(火) 07:54:38.85ID:8tdgiSfJ0
>>87
殺菌は気休めだけど洗い流すことによってインフルの気道感染を防げるのは大きい
ただ朝晩だけは効果ない
0203名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 07:55:47.93ID:E+cJoA7g0
>>74
そういうのを通報するには
どこに言えば良いのかな
詐欺みたいなもんだから潰さなきゃならん
0204名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/09/11(火) 08:00:59.55ID:+f00Q4qn0
標準治療をやり尽くした人が、気休めに民間療法に手を出したくなるのはまあわかるけどね
0205名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 08:48:29.81ID:6Iv7uyK70
>>198
ヨウ素が要素か
0206名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 09:42:37.35ID:6Iv7uyK70
>>201
イムジン川
0207名無しさん@涙目です。(禿) [IR]
垢版 |
2018/09/11(火) 09:50:53.01ID:Aw/ib3J50
ねるねるねるねを食ったら治るよ
0210【B:86 W:76 H:96 (A cup)】 (東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/09/11(火) 13:51:48.79ID:lREFeGgS0
丸山ワクチンというのもあるよな
0211名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/11(火) 13:55:33.08ID:UvI2tl8a0
イソジンうがいさせる風俗には行かないようにしている
0212名無しさん@涙目です。(愛知県) [NP]
垢版 |
2018/09/11(火) 18:07:19.71ID:Xx7+yEh00
お前ら世代には信じられないだろうが
俺が子供の頃、朝や昼のワイドショーで「飲尿療法」が効果ありと盛んに取り上げられてた時期があるんだ。
朝寝起き1番の自分の小便を飲む事で、健康になる(病気も治る?)的な。

今思えば、広めてたのはチョソン系かスカトロのおっさんなんだろうなぁと
0213名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 18:39:22.55ID:38TrZwQw0
>>212
それを信じて、熱心にやってたさくらももこさんは、乳がんで死んだな。
0215名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:33:43.41ID:RTwasQR+0
死ねば痛みもなくなりますよってことだろ
えげつねぇな
0218名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:46:55.81ID:JyMjou8t0
脳梗塞とか心筋梗塞とか癌とか膠原病とか
ヘルペスウイルスによる慢性的炎症が原因だろ?
適度な運動で免疫力をあげてヘルペスウイルスの活動を抑えたら?
0219名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:53:02.97ID:Dethy6+70
垂らしたりして?
要は薄めるのか?

せいぜい胃壁までの影響
だと思うがなぁ
血中にはほとんどイソジンは
吸収されないだろうと思う薄くて

でも実例あるならいいんでないか
0223名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:57:04.87ID:Dethy6+70
>>212
その医者がいきなり生放送で実演したんだよ
テレビの生放送で、局部もあらわに。
見た時、子供心にたまげたよあれは
「このようにしてですね」
とか言ったと思ったら
やおらチンコ出して
紙カップにジョーってw

カメラが回ってると、
胸を揉まれても女子アナとかが
声を出すのをガマンするのと似たような?
とにかくそんな異常なものを感じたな
0224名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
垢版 |
2018/09/11(火) 22:58:22.98ID:Dethy6+70
>>222
何かの混合物が出来るのかな?
乳たんぱくと、ヨウ素の結合とかw
0225名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:00:26.81ID:g4PyqYJg0
>>172
殆どの細胞は何かしら紫外線やら放射線やら当てたら死ぬのでは?
体内で増殖する以上に死滅させる量当てないと意味ないと思うけど…
放射線よりは体に負担なさそうだけど
0227名無しさん@涙目です。(庭) [AR]
垢版 |
2018/09/11(火) 23:40:58.37ID:Dethy6+70
>>226
全くだよなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況