X

泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@涙目です。(北海道) [FR]
垢版 |
2018/09/08(土) 23:14:45.47ID:vHYDu8IU0?PLT(12015)

今回の地震を受け、「泊原発が稼働していたら、苫東厚真への依存度は下がっていたので全域停電は避けられた」
という意見を言う人がいる。本当にそうなのか。

ある原発研究者は、名前を明記しないことを条件にこう答えてくれた。

「泊原発が発電していて、苫東厚真への依存度が低くなっていれば、理論上は全域停電は避けられたかもしれません。
ただ、泊原発が動いていたら、もっと大変なことになっていたと思います」

この研究者によれば、苫東厚真が停止して、他の火力発電所が停止することで電力の需給バランスが崩れると、
泊原発から発電された電力は「出口」を失い、タービンが回転数を上げる。
原子炉内には蒸気がたまるので、それを排出しなくてはいけない。
制御棒を注入して核反応を抑えないといけない。
炉内を冷やすため冷却水を注入しないといけない。

重要なのは、これらの作業にはすべて電力が必要だということだ。もしも電力が失われていたら……。
東日本大震災のときの東京電力福島第一原発で起きた「全電源喪失事故」の再来、となっていたかもしれない。

http://news.livedoor.com/article/detail/15276541/

やはりメガソーラーは糞だな。
屋根ソーラー超分散が最強だと証明されたな。
http://energy.dream-nc.com/images/miya/miya-g.jpg
http://yuisono.com/wp-content/uploads/2017/05/solarpower_002.jpg
http://octpob.up.seesaa.net/image/E5A4AAE999BDE58589E38391E3838DE383AB.jpg

前スレ
泊原発が営業運転中で真冬だったら日本滅亡していた。原発推進派って中共や朝鮮の工作員だろ?★3
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536400509/
2018/09/09(日) 02:20:40.88ID:MXDWnNei0
>>1
予備電源なんて知りませんってか?
341名無しさん@涙目です。(catv?) [TZ]
垢版 |
2018/09/09(日) 02:21:19.90ID:BthclI9a0
頭の中でシミュレーションするしかないのが原発の怖さだ
2018/09/09(日) 02:21:44.64ID:oY2ybosu0
っ女川
343名無しさん@涙目です。(catv?) [TZ]
垢版 |
2018/09/09(日) 02:22:54.33ID:BthclI9a0
>>339
原発は震度5で止まるんだって
ていうか止める規則になってる
止めないとどうなるか怖くて実験もできない
2018/09/09(日) 02:23:11.90ID:JFRFbMKe0
いやさすがに無茶苦茶だろ
脳内研究者すぎる
345名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/09(日) 02:23:32.96ID:/wpLSfJ00
>>315
外部電源の復活は水力だよ
火力発電所の起動がそんなにはやく出来るわけない
数時間から下手したら十数時間かかる
2018/09/09(日) 02:23:41.85ID:MXDWnNei0
つか今回、"例え外部電源がすべて喪失したとしても"事故が起きないことが証明されたやん。
347名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2018/09/09(日) 02:23:51.52ID:CzdI1x/X0
>>1
この匿名の原発研究者は福島で具体的に何が起こったか知らないんだな
348名無しさん@涙目です。(家) [DK]
垢版 |
2018/09/09(日) 02:24:00.36ID:CZ9s9q6y0
放射脳って言って見ればビビリのチキン野郎みたいなもので
要は社会的にアウト

福1の事故で福島県のガン発生率で優位な統計は出ていない。
(検査漬けで盛った数字を出す馬鹿がいるが
同様検査を行えば他県も同じ結果で却下されている。)
349名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
垢版 |
2018/09/09(日) 02:25:43.37ID:vlTuMA/M0
道民だが今回はちゃんと非常用電源が起動して問題なかったと真っ先に北電がコメントしてたよ。
泊を早く稼働させ?べき
2018/09/09(日) 02:25:52.68ID:UAdyxuaJ0
>>346
女川も福島第2も忘れずに!

バックアップ電源が水没した福島第1しかメルトダウンしていない
2018/09/09(日) 02:28:37.45ID:zqYBGFrp0
福島は外部電源喪失したうえに津波で非常用電源やられたから全電源喪失したわけで緊急停止したからといって全電源喪失するわけじゃない
2018/09/09(日) 02:30:23.65ID:oY2ybosu0
>>343
震度5というか160ガルになると止まる仕組み
しかし硬い岩盤の上にできてるからそう簡単には停止しない

↓は川内原発の例

http://www.kyuden.co.jp/var/rev0/0151/2438/7ubcjusc4grd.pdf


原発がある川内市で470ガルを記録した地震が発生しても
川内原発では68ガルにしかならない
353名無しさん@涙目です。(静岡県) [NO]
垢版 |
2018/09/09(日) 02:30:23.86ID:BwRBTM3t0
福一に隠れてるけど
女川原発は311の津波で冷却ポンプが水没して停止した
これでレベル2の原子力事故。冷却機能は維持できてたのにレベル2

つまり泊原発も電源喪失して非常用に切り替わった時点で
もう立派な原子力事故なんだよ
2018/09/09(日) 02:31:15.78ID:zouG3kEc0
>>350
福島第一しかメルトダウンしてないかよ
さすが原発脳だけのことはあるな
2018/09/09(日) 02:31:41.44ID:oZxvHwfG0
>>350
第一も5号6号機は耐えたしな
2018/09/09(日) 02:32:39.92ID:DvwLlPQ70
原発内にはね車つけておくか
2018/09/09(日) 02:32:55.44ID:oY2ybosu0
ちなみに470ガルは震度6弱レベル
2018/09/09(日) 02:34:41.31ID:UAdyxuaJ0
>>348
福島第1の周辺も動物とか植物とか徹底的に調査してるけど異常なデータは出ていないね
このことをアホパヨクに言わせると隠蔽してるとか言いそうだけどマスコミからしたら自演してでもやりそうだけど出ていないね
2018/09/09(日) 02:35:39.93ID:oY2ybosu0
>>353
女川は復旧終わって今は安全点検の真っ最中
2020年頃にはうまくいけば再稼働できる
360名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
垢版 |
2018/09/09(日) 02:36:39.54ID:XMS5DIRv0
>>358
そもそもキノコとか未だに出荷禁止なんだが
アメリカなんか福島県全域の原乳輸入禁止にしてるし
361名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/09/09(日) 02:37:23.91ID:Y5zZH6480
原発と火力をペアで作ればいいじゃん
362名無しさん@涙目です。(catv?) [TZ]
垢版 |
2018/09/09(日) 02:37:54.49ID:BthclI9a0
>>352
震度5で止まるってことを否定してないよな
直下型地震を起こして試してみれなから実際
どうなるか本当には分からない
2018/09/09(日) 02:38:02.16ID:oY2ybosu0
>>360
アホだからだろ
福島のおかしままどぉる食って放射能汚染された人っているか?
俺も食ったけど異常を感じなかったぞ
2018/09/09(日) 02:38:48.59ID:UAdyxuaJ0
>>360
キノコとか遺伝子に異常が出てるとか科学的に異常が出てるの?
365名無しさん@涙目です。(catv?) [TZ]
垢版 |
2018/09/09(日) 02:38:54.57ID:BthclI9a0
>>355
だが5、6も廃炉
福島第二も廃炉
366名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/09(日) 02:39:01.11ID:760r//6y0
>>345
外部電源は火力の再起動によりすぐに復旧しているからなw

メイン電源が原発、バックアップ電源が火力の2重体制があれば、
仮に原発が止まっても火力に切り替えて、すぐに電気の供給という復旧作業できたわなw 

既存設備で原発と火力でバックアップ電源がある2重の電源体制ができるのに、パヨクは脳みそがないアホだから何度言っても理解しないw
367名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/09/09(日) 02:39:58.95ID:EdrcV4jx0
バカパヨクの不安は無限大w
2018/09/09(日) 02:40:10.21ID:oY2ybosu0
>>362
岩盤硬いからそう簡単には止まらない
原発のある川内市で震度6弱の地震が起こっても
岩盤が硬い川内原発では大した揺れにならなかった

仮に160ガル超えても安全に停止するから
別に問題はないって話

それに断層は離れたところにあるから直下型地震は考えるだけ無駄
369名無しさん@涙目です。(catv?) [TZ]
垢版 |
2018/09/09(日) 02:40:51.02ID:BthclI9a0
>>368
脳内シミュレーションだろ
370名無しさん@涙目です。(静岡県) [NO]
垢版 |
2018/09/09(日) 02:41:57.48ID:BwRBTM3t0
>>366
メインの冷却系が非常用に切り替わったときそれが火力に依存していると今回みたいに機能しないんですが
2018/09/09(日) 02:42:28.13ID:oY2ybosu0
>>369
調査結果出てるんだがw
http://www.kyuden.co.jp/var/rev0/0151/2438/7ubcjusc4grd.pdf
372名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/09(日) 02:42:57.27ID:/wpLSfJ00
>>366
こいつもしかしてbotか?
373名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/09/09(日) 02:43:05.62ID:EdrcV4jx0
とにかくパヨクの
思考メルトダウンがどうにもならない
374名無しさん@涙目です。(catv?) [TZ]
垢版 |
2018/09/09(日) 02:43:29.28ID:BthclI9a0
>>371
実地で直下型地震を起こして調査したのかよ
375名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/09(日) 02:44:13.19ID:760r//6y0
>>370
送電を切り離し、火力をどんどん再起動させていき、供給力を回復させていく
供給力が需要よりも上回るように送電を徐々につないで、停電から回復させるんだよ
376名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/09(日) 02:44:37.05ID:760r//6y0
>>372
支持率4%のバカパヨクか?
2018/09/09(日) 02:45:29.02ID:zouG3kEc0
>>368
そりゃ事故が起きても少し離れたら影響ないもんな
原発脳の君にとっては
2018/09/09(日) 02:45:31.69ID:oR5qYZtV0
>>348
ガンの発生率はともかく、産業はズタズタになったし土地は無価値だね。

北海道はでっかいどうなので気にしないのかな。
2018/09/09(日) 02:45:38.17ID:oY2ybosu0
>>374
硬い岩盤の上にあるからそう簡単には起こらねーよw
仮に起こっても安全に停止できる仕組みでもしもの対策は出来てる

だから川内で震度6弱の地震があっても原発は余裕だった
380名無しさん@涙目です。(家) [DK]
垢版 |
2018/09/09(日) 02:46:30.38ID:CZ9s9q6y0
レベル⒎とは炉心むき出しのチェルノブイリと同じ。
な訳ねーだろ。民主党政権が政治的判断をそこに入れてる事は明白。
海外の学者も疑問視している、レベル6が順当。
またそれによる風評被害という二次被害を福島に与えている。
2018/09/09(日) 02:46:42.53ID:oY2ybosu0
>>377
脳内妄想の放射脳くんよりは厳しい状況の下できちんと調査している九州電力の方が信用できるけどなw
382名無しさん@涙目です。(catv?) [TZ]
垢版 |
2018/09/09(日) 02:47:01.36ID:BthclI9a0
>>379
言い張るだけか
2018/09/09(日) 02:47:48.18ID:oY2ybosu0
>>382
ブーメラン刺さってますよ
調査結果ぐらい読みなさいよw
2018/09/09(日) 02:49:13.53ID:oY2ybosu0
大体鹿児島は県知事が反原発なのに誤魔化せる訳ないだろw
385名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/09(日) 02:49:24.86ID:N80PXb5h0
タービンが回転数を上げる
って何?
原発の発熱量は上がらんでしょ?
386名無しさん@涙目です。(静岡県) [NO]
垢版 |
2018/09/09(日) 02:50:13.22ID:BwRBTM3t0
>>375
停電についてではなく原発の冷却の話をしているんだが
福一の経過を見ても火力の再起動では間に合わない
387名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/09(日) 02:50:39.64ID:760r//6y0
>>386
全体的に落ちているのに、そもそも水力なんか比率が低く、徐々に広域に回復させていく供給力として全然足りてないからw
388名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/09(日) 02:51:34.03ID:760r//6y0
>>386
外部電源は火力の再起動によりすぐに復旧しているからなw

メイン電源が原発、バックアップ電源が火力の2重体制があれば、
仮に原発が止まっても火力に切り替えて、すぐに電気の供給という復旧作業できたわなw 

既存設備で原発と火力でバックアップ電源がある2重の電源体制ができるのに、パヨクは脳みそがないアホだから何度言っても理解しないw
389名無しさん@涙目です。(catv?) [TZ]
垢版 |
2018/09/09(日) 02:54:56.48ID:BthclI9a0
>>388
その後10年、2番手だったはずの火力に
依存し続けることになる可能性も高いのが原発
390名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/09/09(日) 02:55:10.56ID:Uc75YGpC0
頭悪いんだから辞めたほうがええ
391名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/09/09(日) 02:55:29.18ID:T2dtAov60
>>388
バックアップ、バックアップって言ってるが、
仮に泊原発が稼働していたとして
火力発電がバックアップになってたのか?
392名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/09(日) 02:56:37.01ID:760r//6y0
>>389
10年でリタイアする古い火力もあって、結局は原発との共存だよw

メイン電源が原発、バックアップ電源が火力の2重体制があれば、
仮に原発が止まっても火力に切り替えて、すぐに電気の供給という復旧作業できたわなw 

既存設備で原発と火力でバックアップ電源がある2重の電源体制ができるのに、パヨクは脳みそがないアホだから何度言っても理解しないw
393名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/09(日) 02:57:19.76ID:/wpLSfJ00
>>376
人間か?泊に外部電源が復帰した段階で火力は動いてないぞ?
ちなみに原発に反対してるわけじゃない
394名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/09(日) 02:57:29.68ID:760r//6y0
>>391
苫東: 出力165万kW
泊: 出力207万kW

原発が火力を十分に賄える電力でしたねw
震災前には苫東だけで何ら問題はなかったわけだよなw
苫東が落ちたから、全部巻き込まれて落ちたんだよ

泊が動いていれば、ブラックアウトすることはなかったわw

5兆円の経済損失も存在しなかった
当たり前の話だったなw
2018/09/09(日) 02:57:52.32ID:oY2ybosu0
火力って定期点検どうなってんのよ
原発が動いてた頃はやってたけど今は行ってないんだろ?

壊れても知らんぞ
2018/09/09(日) 02:58:32.50ID:zouG3kEc0
>>379
もしもの対策ができてるはずの福島原発もメルトダウンしたけどな
397名無しさん@涙目です。(静岡県) [NO]
垢版 |
2018/09/09(日) 02:59:06.71ID:BwRBTM3t0
>>388
今回その火力が停止したんだけど
原発の冷却系が非常用になるレベルの災害で火力は無事な前提は不自然
2018/09/09(日) 02:59:21.34ID:oY2ybosu0
>>396
それは津波の話
地震とは別
399名無しさん@涙目です。(catv?) [TZ]
垢版 |
2018/09/09(日) 02:59:22.33ID:BthclI9a0
>>392
見当違いな言い訳だな
400名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/09(日) 02:59:49.48ID:760r//6y0
>>393
原発まで送電を接続していくのに、火力を再起動をする必要があるからなw
供給力が全然足りないからな
401名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/09(日) 03:00:46.01ID:760r//6y0
>>397
泊が動いていれば、そもそもブラックアウトなど起きないと言ってんだよw

苫東: 出力165万kW
泊: 出力207万kW

原発が火力を十分に賄える電力でしたねw
震災前には苫東だけで何ら問題はなかったわけだよなw
苫東が落ちたから、他の火力も全部が巻き込まれて落ちたんだよ

泊が動いていれば、ブラックアウトすることはなかったわw

5兆円の経済損失も存在しなかった
当たり前の話だったなw
2018/09/09(日) 03:00:47.61ID:eRUOvQua0
安全厨にとって福一大爆発は大日本帝国敗北並みのトラウマになってるんだろうなぁ
2018/09/09(日) 03:01:18.89ID:zouG3kEc0
>>398
津波は地震が原因だ
原発脳
404名無しさん@涙目です。(catv?) [TZ]
垢版 |
2018/09/09(日) 03:01:22.44ID:BthclI9a0
>>394
震度2の地震しか起きるはずがないと
思ってる人の思考回路だな
405名無しさん@涙目です。(家) [DK]
垢版 |
2018/09/09(日) 03:01:30.88ID:CZ9s9q6y0
安倍政権は民主党時代の尻拭いを一歩一歩進めてるが進みが遅いよ。
福1の事故レベルの評価を正すとかトリチューム入り処理済汚染水の海への排出とか
やるべきことを批判を恐れず進めるべき。
あと泊原発再稼働も後手をうった、早く進めるべき
ブラックアウトは懲り懲り。
406名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/09(日) 03:01:44.51ID:760r//6y0
>>404
泊が動いていれば、そもそもブラックアウトなど起きないと言ってんだよw

苫東: 出力165万kW
泊: 出力207万kW

原発が火力を十分に賄える電力でしたねw
震災前には苫東だけで何ら問題はなかったわけだよなw
苫東が落ちたから、他の火力も全部が巻き込まれて落ちたんだよ

泊が動いていれば、ブラックアウトすることはなかったわw

5兆円の経済損失も存在しなかった
当たり前の話だったなw
407名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/09(日) 03:02:25.57ID:BJtGTd610
>>306
必要電力を一時的に賄えないなら、それ緊急電源でもなんでもないからw
願望と妄想を根拠に嘘ばかりついてんじゃねーよ
408名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/09/09(日) 03:02:44.61ID:m3Nn1jCL0
>>1
これ読んで納得するアホいるの?

最初は電力余る、で後ろは電力不足、じゃん。
タービンの回転数上昇とその後ろの数行は論理的に
繋がってないし。

反原発はパヨクでバカ、という印象を強化する
どうしようもないレベルの記事
409名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/09(日) 03:02:48.92ID:/wpLSfJ00
>>400
50万kWあれば系統接続ぐらいなら余裕で出来るぞ
410名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/09/09(日) 03:03:04.00ID:r+Pri4+90
メルトダウンしたら日本会議のバカ息子達がトンズラしそう?
2018/09/09(日) 03:03:28.63ID:oY2ybosu0
>>403
地震だけじゃメルトダウンにならないって言ってるんだよ放射脳
津波対策してれば女川みたいに安全に停止できた

女川は現在安全点検中で復旧は既に終わっている
412名無しさん@涙目です。(静岡県) [NO]
垢版 |
2018/09/09(日) 03:03:55.42ID:BwRBTM3t0
>>401
今停電についてではなく原発の非常時の話をしているんだけど?
413名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/09(日) 03:04:13.66ID:760r//6y0
>>409
全部が落ちていて、接続していくのに、供給力が需要よりも大幅に下回っているから不可能だよw
火力の再起動が必要
414名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/09(日) 03:04:37.34ID:760r//6y0
>>412
外部電源は火力の再起動によりすぐに復旧しているからなw

メイン電源が原発、バックアップ電源が火力の2重体制があれば、
仮に原発が止まっても火力に切り替えて、すぐに電気の供給という復旧作業できたわなw 

既存設備で原発と火力でバックアップ電源がある2重の電源体制ができるのに、パヨクは脳みそがないアホだから何度言っても理解しないw
415名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/09/09(日) 03:04:39.58ID:vovdn7hg0
ネトウヨが必死に言い訳w
2018/09/09(日) 03:05:08.73ID:I4DX9Daz0
>>394
無理。
原発は急峻な付加追従はしない。
なぜなら「ベース電源」だから。
運転するときは100%。
止めるときは0%。
417名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/09(日) 03:05:29.44ID:760r//6y0
>>416
泊が動いていれば、そもそもブラックアウトなど起きないと言ってんだよw

苫東: 出力165万kW
泊: 出力207万kW

原発が火力を十分に賄える電力でしたねw
震災前には苫東だけで何ら問題はなかったわけだよなw
苫東が落ちたから、他の火力も全部が巻き込まれて落ちたんだよ

泊が動いていれば、ブラックアウトすることはなかったわw

5兆円の経済損失も存在しなかった
当たり前の話だったなw
418名無しさん@涙目です。(静岡県) [NO]
垢版 |
2018/09/09(日) 03:06:00.92ID:BwRBTM3t0
話をすり替えることしかしてないな
419名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/09(日) 03:06:10.80ID:760r//6y0
>>416
揺れが強いから火力発電所が緊急停止して、供給力が需要よりも下回り、ブラックアウトという大規模停電が発生した

泊が動いていれば、震度2では停止することはなく、供給力が需要よりも上回って維持されているから、ブラックアウトという大規模停電すら発生しないw
2018/09/09(日) 03:06:12.74ID:T2dtAov60
>>394
ん?
震災当時に必要だったのは300万kWだろ?
苫東165万kWが止まって残りの泊原発207万kWじゃ
例え泊原発が稼働していたとしてブラックアウトじゃん
421名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/09(日) 03:06:14.69ID:/wpLSfJ00
>>413
泊に外部電源を供給する段階では需要家への系統は切断されてたから問題ないよ
422名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/09(日) 03:06:47.15ID:760r//6y0
>>420
震災前には苫東だけで何ら問題はなかったわけだよなw
泊が動いていれば、そもそもブラックアウトなど起きないと言ってんだよw

苫東: 出力165万kW
泊: 出力207万kW

原発が火力を十分に賄える電力でしたねw
苫東が落ちたから、他の火力も全部が巻き込まれて落ちたんだよ

泊が動いていれば、ブラックアウトすることはなかったわw

5兆円の経済損失も存在しなかった
当たり前の話だったなw
423名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/09/09(日) 03:06:47.37ID:vovdn7hg0
>>417
草はやして必死にデマ流すバカウヨ
2018/09/09(日) 03:06:55.28ID:oY2ybosu0
そもそも川内原発は日本海側にあるからなw
太平洋側にある福一とは別の位置に建っている

福一は津波対策が万全じゃなかっただけ
それに菅直人のアホっぷりが追い討ちかけて大事故につながった
425名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/09/09(日) 03:07:42.16ID:vovdn7hg0
>>424
簡単に津波安全宣言したのは安倍だけど。
2018/09/09(日) 03:07:53.83ID:zouG3kEc0
>>411
どんな経路で事故が起きるか完全予測などできるはずがないが?
まあ、事故が起きても少し離れたら影響ない原発脳の持ち主にとっては事故が起きても関係無いんだろうが
427名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/09(日) 03:08:00.68ID:760r//6y0
>>423
【北海道全域停電ブラックアウト】 「電気は足りている」・・・嘘をついたパヨ老人たち★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536306718/

【北海道】9/7も全道半数で停電中、泊原発再稼働未定で火力に依存…原発反対の糞左翼どもの言い訳は?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536310955/


電気が足りず、今も半数近くが停電w
パヨクまた負けたの?w
428名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/09(日) 03:09:01.77ID:/wpLSfJ00
>>427
今停電してるのは4000戸だけだけど
429名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/09/09(日) 03:09:10.75ID:T2dtAov60
>>422
> >>420
> 震災前には苫東だけで何ら問題はなかったわけだよなw

うん、問題なかったよ

> 泊が動いていれば、そもそもブラックアウトなど起きないと言ってんだよw

じゃ、それ証明して
2018/09/09(日) 03:09:56.85ID:oY2ybosu0
>>425
政権とっても何もせずに大事故に繋げたのは菅直人なw
431名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/09(日) 03:10:13.71ID:760r//6y0
>>428
電気が足りてないんだよなw

バックアップ電源がなくウソをついて停電させたバカパヨクw
2018/09/09(日) 03:10:32.58ID:oY2ybosu0
>>426
女川は津波予測して対策とってた
放射脳みたいなアホな考え方はしてないんだよw
433名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/09/09(日) 03:10:58.14ID:760r//6y0
>>429
苫東が落ちたから、他の火力も全部が巻き込まれて落ちたんだよ

震災前には苫東だけで何ら問題はなかったわけだよなw
泊が動いていれば、そもそもブラックアウトなど起きないと言ってんだよw

苫東: 出力165万kW
泊: 出力207万kW

原発が火力を十分に賄える電力でしたねw
苫東が落ちたから、他の火力も全部が巻き込まれて落ちたんだよ

泊が動いていれば、ブラックアウトすることはなかったわw

5兆円の経済損失も存在しなかった
当たり前の話だったなw
434名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/09/09(日) 03:11:57.64ID:vovdn7hg0
>>432
レッテルはりやめろ
2018/09/09(日) 03:12:35.48ID:zouG3kEc0
>>432
事故が起きても少し離れたら影響ないんだろ
原発脳
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況