X



日本政府が緊急発表 「北海道地震は断層地震ではない」 「本物の断層地震に警戒せよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [FR]
垢版 |
2018/09/07(金) 10:59:52.95ID:iOVyih9U0?PLT(12015)

北海道で震度7の揺れを観測した地震について政府の地震調査委員会は
「震源の周辺にある断層帯で発生した地震ではないと考えられるが、
今回の地震によって周辺では地震を起こしやすくなった場所があると考えられ、今後も注意が必要だ」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k10011614741000.html

■関連
札幌のパチンコ「ひまわり」が景品の飲食物を無料配布・充電も可能、ダイナムやベガスベガスは通常営業
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1536283398/
0302名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/09/07(金) 12:45:02.06ID:j/DMh1VO0
地震の研究はいつか予知できるの体でやるのもうやめたら?
天文学とかの扱いや予算でいいと思う
研究すればするほど
未知のメカニズムがあることが分かったとかばっかじゃん
0303名無しさん@涙目です。(禿) [PY]
垢版 |
2018/09/07(金) 12:46:29.89ID:pHFMeImi0
>>18
断層地震は結局はプレート地震論者の理論武装でしかないからな
全ての地震はプレート移動要因と過程してそのプレートとの圧を逃すために起きるのが断層地震とかいう理屈
宗教や
0305名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/09/07(金) 12:47:36.96ID:e4TlN/w90
>>207
お前精神病んでるな
病院行った方がいいぞ
統合失調症だ
0306名無しさん@涙目です。(禿) [PY]
垢版 |
2018/09/07(金) 12:47:55.10ID:pHFMeImi0
>>302
プレートテクトニクスにしがみついてる限り
100年以内に起こる確率ぐらいしか言えないからな
0307名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/09/07(金) 12:48:06.37ID:qA3dzM880
千島海溝はどうなった?
0309名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/09/07(金) 12:48:55.35ID:34rd/oKD0
プレートの中割れ?
阪神大震災と同じメカニズム?
0310名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/07(金) 12:48:56.77ID:T4ZxiiHE0
>>207
随分とドラマチックな世界を生きていらっしゃる
0311名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CN]
垢版 |
2018/09/07(金) 12:49:20.61ID:OstSwUC+0
>>10
風呂にも入れねえのにバブ準備してどうすんだよw
0313名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/07(金) 12:50:05.02ID:v3hZF5gf0
活断層じゃないのなら、人工地震じゃん。
0314名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/09/07(金) 12:50:10.62ID:k0LqMCmV0
今回地震起きたとこカルデラの中だろ?
来るぞっ
0315名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/09/07(金) 12:50:31.61ID:su6y7lTV0
一気に200mくらいの断層が現れてからが本番
0317名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/09/07(金) 12:51:06.83ID:cMANCICI0
>>68
土木技術や流通が発達したから騒ぎにならないだけで江戸時代の水準なら、今年の空梅雨や気温なら今頃日本中大干ばつだろ?
0321名無しさん@涙目です。(栃木県) [ID]
垢版 |
2018/09/07(金) 12:53:41.38ID:Uliq5Neo0
>>302
まともな学者はとっくにそのスタンスだよ
NEWTON創刊者で地球物理学者・東京大学名誉教授の竹内均なんか
80年代から「地震の余地は無意味。いつ来てもいいように備えることが重要」って言い切ってたし
0322名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/07(金) 12:54:18.70ID:v3hZF5gf0
もう地震予知出来ないなら、災害対策の方に予算付けろよ。何でもかんでも自衛隊と地方自治体に丸投げするな。初期対応から、復興まで一気通貫で責任もってやり遂げる省庁作れ。内閣府じゃ素人過ぎて話にならん。
0323名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL]
垢版 |
2018/09/07(金) 12:55:07.72ID:fkzU4N7b0
人工地震なのか?
0324名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/09/07(金) 12:55:40.49ID:wZ2xksgG0
ノーマークだった地方でこれだけでデカい地震来たのに全く予見出来てなかったやん
もうちょい当てられるようにならんと信ぴょう性ないぞ
0325名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/07(金) 12:55:44.13ID:sjIbcnYH0
日本ホロブベシ
0330名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/07(金) 12:57:26.22ID:ulPVUgUg0
火山性だよ
九州でも噴火してるだろ
北半球はマグマが上がってきている
0332名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/07(金) 13:00:23.00ID:v3hZF5gf0
首都圏には欧米人が沢山住んでるから、ガチの災害は絶対来ないと最近確信する様になったわ。
0336名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/09/07(金) 13:02:49.74ID:M0MUJkQZ0
>>292
「びいどろ(ポッペン)」みたいなものですね!
0337名無しさん@涙目です。(庭) [GE]
垢版 |
2018/09/07(金) 13:03:12.65ID:dJ60tOUA0
北海道も見納めになるのか
0339名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
垢版 |
2018/09/07(金) 13:03:51.31ID:4RK/xlQj0
北海道と油断させつつ関東大震災だな。
0343名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/09/07(金) 13:07:56.20ID:Bj6sPbOf0
>>329
昭和新山が近い
平成新山ができるかも
0344名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2018/09/07(金) 13:08:29.22ID:Q+hjOXMn0
>>333
支笏湖噴火したらやべーじゃん
0345名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/09/07(金) 13:10:41.28ID:zuq1GiId0
>>333
楽しそうなカルデラ湖だな
0346名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/07(金) 13:11:00.17ID:ulPVUgUg0
北極圏でも気温33度を記録したり
ハワイでも住宅地から溶岩が流れ出し
九州でも白根山も噴火している
一方南極は−96度という記録的な寒さ

これはポールシフトという地軸の入れ替わり過程に入っている可能性がある
0347名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/07(金) 13:11:23.22ID:ulPVUgUg0
>>344
九州の鬼界カルデラみたいな感じ
0349名無しさん@涙目です。(dion軍) [IR]
垢版 |
2018/09/07(金) 13:12:02.27ID:ah+9gq9s0
試されるって言うばかりで全く試されてこなかったけど
いよいよ本当に試される時が来たんだな
ざまあwwwwwwwwwwwwww
0350名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/07(金) 13:13:32.59ID:ulPVUgUg0
地震には断層(プレート)と火山性の2つがある
今やばいのは火山性の地震で
まず地下のマグマが上がってきて地下水が水蒸気爆発すると
岩盤が割れて地震が起きる
熊本の地震であちこちから水が吹き出してたのはこれ
0354名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/09/07(金) 13:21:13.27ID:H5nUYq2g0
北海道が割れる日も近いな
0356名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/09/07(金) 13:22:03.98ID:jnSGc3Gz0
>>218
南海トラフ地震の際には、静岡へ発生から時速500km約16分で東日本大震災の2倍の高さ33M、ビル10階に相当する津波でお邪魔しますので、宜しくお願いしてます。
0358名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NG]
垢版 |
2018/09/07(金) 13:25:00.42ID:JPg8GPb90
>>18
断層がいつ動くかなんて人間にはわからんからなw
260万年前まで遡れば動いたかもってってのが活断層みたいだから
260万年前って人間まだいないだろwww
0360名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
垢版 |
2018/09/07(金) 13:37:35.10ID:srs2pYPi0
あの変だと浦河沖は多いよな元々

北海道東方沖か十勝沖がラスボスだけど
0364名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/07(金) 13:41:58.32ID:grHo539p0
まさかこれが中ボスとか、
ラスボスどんだけやべーんだよ
0366名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/07(金) 13:45:14.27ID:85mdvlCG0
マップで札幌に活断層がないことを確認したわ
次来てもこの程度とわかった
0367名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/07(金) 13:45:28.07ID:rn18MaZQ0
火山性地震ってこと?
0368名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
垢版 |
2018/09/07(金) 13:45:29.88ID:Vf6obbKP0
>>5
熊本は前震来た後家の片付けに行って本震くらった人がいっぱいいる
0371名無しさん@涙目です。(茸) [HK]
垢版 |
2018/09/07(金) 13:49:28.09ID:NBjtoLnP0
>>68
鬼畜コンボすぎる
0373名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/07(金) 13:52:14.87ID:q2EzWWiH0
>>131
1.公共事業は悪だから
2.日本人は設備投資する才能がないから
0375名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
垢版 |
2018/09/07(金) 13:54:13.98ID:xrDgKKmi0
北海道沈没…
0378名無しさん@涙目です。(茸) [HU]
垢版 |
2018/09/07(金) 13:56:47.73ID:QCZcNiE10
>>333
やだ、可愛い
0379名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/07(金) 13:58:07.02ID:da405KHJ0
もはやこれは地殻変動
0380名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/07(金) 13:58:47.62ID:3aU8qx3n0
>>178
安全って事はないが特別危険でもない
南海トラフとかは完全なミスリード
日本中どこでも危険って事だ
0381名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/07(金) 13:58:55.10ID:bkYD7XRp0
>>207
熊本がそうだったろ
0384名無しさん@涙目です。(家) [GB]
垢版 |
2018/09/07(金) 14:08:01.84ID:PJnz8Aze0
昨日見たヤフーニュースでこれは活断層の地震で私はかねてから注視していたみたいな事言ってる専門家居たんだが、
あの人はなんなんだったんだろーか。
ついでにコメがなんか知らんが称賛気味になってて、こいつら馬鹿ばっかりだなとか思ったね。
結局、地震予知なんてできねーし専門家の言う事って結果論で都合良く喋ってるだけで糞の役にも立たないじゃんと。
余震に気をつけようなんてのは地震大国日本の一般人なら誰でも知ってるし、自称専門家なんて必要ねーわ。
0385名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/09/07(金) 14:08:14.99ID:05ge1cDn0
これで更に地震がこなかったら誰が責任とるの?
不安煽るのは犯罪だぞ
0386名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/09/07(金) 14:11:37.57ID:OjK10IEF0
日高沖〜根室沖の海溝型巨大地震は前々から危険性が言われてたけど、、
札幌近郊の内陸地震に関しては全くのノーマークだったからな。
0387名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/09/07(金) 14:23:07.76ID:rFIy0MgY0
日本の陸地のどこでも直下型地震はあり得る(海でもだけど)
そういう想定にすれば、すべて想定内に収まるだろ
今度からそうしろよ
0388名無しさん@涙目です。(WiMAX) [RO]
垢版 |
2018/09/07(金) 14:25:02.58ID:hOXsGLmy0
一週間後もう一度きてください
0389名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/09/07(金) 14:27:06.99ID:A2NSIfo50
こういう時って全台出るんだけど知ってたか?
0391名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/09/07(金) 14:29:52.14ID:9AUJgX9W0
>>5
これだから関西人はw
0392名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/09/07(金) 14:32:23.56ID:erYjQswW0
>>1
地震予知の予算ってどのくらい?

しかし、天気予報と地震の研究は気楽でいいな
0394名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/07(金) 14:36:53.98ID:UQ/rEEt00
桃鉄16
北海道大移動の巻
0395名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/07(金) 14:40:47.44ID:rdHk+Rtg0
>>15
というか本命はこれ
釧路沖からカムチャッカ半島あたりまでの震源域で380年に一度くらい馬鹿でかいやつがくるんだが、前の地震から既に400年経ってる
気象庁もそれは把握していて、予想される地震の規模はM9程度
認知度めちゃくちゃ低いけどな
0396名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/07(金) 14:49:59.81ID:q7jCe39x0
なんだ断層じゃなくてただのデカい火山か安心した
0397名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2018/09/07(金) 14:51:02.14ID:Ksz+VaDi0
支笏湖の火山って恵庭岳じゃなかったか?
0399名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/09/07(金) 15:00:13.68ID:DCIJK3TM0
正直、完全ノーマークだった
釧路、根室、浦川沖は北海道内でも要注意だったけどね
電池がどこも品切れだよ
スーパーに関しては数量制限されている店もあり
カップラーメンやレトルトを買ってるね、みんな
コンビニは酒、お菓子以外、ほとんど品薄状態
0400名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/09/07(金) 15:01:34.95ID:DCIJK3TM0
ガソリン何とか入れれた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況