X



クレジットカードしか持っていないバカ、停電で憤死
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [FR]
垢版 |
2018/09/06(木) 18:29:06.78ID:XzKDJ6cD0?PLT(12015)

9月6日未明に発生した北海道胆振地方中東部を震源とする地震の影響で、北海道全域が停電。
スーパーやコンビニなどでも、停電でレジを稼働させることができない店舗が多数あるようだ。
こうした状態のなか、普段から電子マネーを利用して現金を持ち歩かないキャッシュレス派の人々が、苦しい状態になっているらしい。

停電時にApple payが使えない

地震のあった6日朝7時に、はてな匿名ダイアリーへ投稿された「完全電子マネー派の北海道民だけど積んだ」というエントリが深刻さを物語っている。
「現在進行形だけどマジでヤバイ」という言葉から始まった同記事によると、投稿者は電子マネーが便利だからと普段の買い物はほとんどApple Payで済ませてきた。
財布も持っておらず現金は仕事を除くと最近所持したことはなかったという。

いままでに感じたことのないレベルの地震に飛び起き、冷蔵庫の中の確認すると牛乳とマヨネーズしかなかった。
コンビニへ出かけると、ドアが全開放され非常用ライトを店中に置いて営業していたという。
人々が食料や水を買おうと並んでいるのを見て、投稿者も購入しようとしたところでふと気づく。
「そういえば俺は現金を一切持ってなかった。あるのは残り充電量62%のiPhoneのみ。
Apple payがむなしそうにぼんやりと画面に浮かんだ 当然、どこでも何も買えない 諦めてトボトボ家に帰って、今7時だけどまだ停電中 いつ治るんだ。腹減った。
現金持っとくんだった。これ積んだわ」

Twitterでも現金を持っていないと嘆くツイートが複数あがっている。
「停電中ってカード使えないよなあ 現金がない」「私の姉妹が停電で困っていること。現金が無いクレカも電子マネーも使えない! やっぱり世の中現金って大事な」
「まってクレカあるけど現金千円しかない詰んでる停電でクレカ使えないよね」

https://www.excite.co.jp/News/smadan/E1536213271743/
0104名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/06(木) 18:56:46.97ID:kHgqIsdZ0
現金って物々交換の信用券だからね
大根貰ったら芋や人参あげるとかね俺達は生きるために社会を作ったわけだ
キャッシュレスっつうのはそれができない
0107名無しさん@涙目です。(dion軍) [CO]
垢版 |
2018/09/06(木) 18:58:08.75ID:egeE+4/c0
やっぱいざとなったら現ナマよな現ナマ最強よ
0109名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/09/06(木) 18:58:56.04ID:GLrDhXwX0
ナマが一番
0111名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2018/09/06(木) 18:59:43.11ID:VuIJqqL20
>>1
ホリエモン「現金を持ち歩く日本人はキチガイだね、この変なこだわり。紙幣とか時代遅れ。不便だし」

ホリエモン「あのさあ! 現金払いはやめようよ! ねぇ! ガキじゃねえんだからさ!!」

ホリエモン「さっさと現金やめて全部電子マネーにしろ!現金やめると脱税もなくなるし」

ホリエモン「アメリカでは一度も現金使わなかった!日本は遅れてる日本ダサい」

ホリエモン「今時現金しか使えない店なんて潰れちまえばいいんだよ!」

ホリエモン「もう現金レジとか古臭いのでやめちゃったほうがいい」

ホリエモン「まだ現金とか使ってんの?お財布ケータイで支払いはほとんど出来る」

ホリエモン、“現金主義”の日本に苦言「100%キャッシュレスな社会が理想」

ホリエモン氏「マジで現金とかやめてほしい 日本だけが取り残される笑笑 総じて現金派はアタマが悪い」

ホリエモン×ひろゆきが語るキャッシュレス社会「多くの人は現金が非効率なことに気づいていない」
https://wpb.shueisha.co.jp/news/politics/2017/12/14/96459/
0112【B:100 W:72 H:89 (C cup)】 (東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:00:17.76ID:o+xDoA/P0
ミニマリストとか真っ先に死ぬな。
0114名無しさん@涙目です。(栃木県) [EU]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:00:54.32ID:htWe7v0U0
本当のサバイバル状況下では現金も意味ないね。

ガダルカナルの戦いでは捕虜の米兵を殺して人肉を食ったっていう噂や。
0117名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:01:52.06ID:efRDhqu10
コンビニでグミと水だけ買って
アメックスゴールド出すヤツなんなの?
見せびらかしたいの??
0118名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:02:22.08ID:hwVIWYlg0
>>51
1円玉と10円玉で電気が作れる
0119名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:02:22.67ID:FLzdyJeO0
俺は家に20万くらいはいつも置いてるから無問題
0121名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:02:36.44ID:gKsmbrGT0
>>44
馬鹿すぎるwww
0122名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:02:48.03ID:Hj3GqZ9x0
ATMは動いてんの?
0123名無しさん@涙目です。(dion軍) [CO]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:02:48.88ID:egeE+4/c0
>>111
掘り豚の浅はかなことよw
だからこいつはダメなんだよ現ナマ最強
0126名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:04:02.85ID:liOeqSu00
昔ならカーボン紙に擦って記録出来たけど今はエンボス加工も無いからな
でも現代なら、停電など緊急時はスマホでカード撮って送信みたいなシステムにしたら良いんじゃね?
0128名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:04:09.84ID:TNWsREoQ0
電子マネー(笑)
0131名無しさん@涙目です。(香港) [TW]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:05:37.60ID:Kkw7hTXt0
だから現金も持っておけとあれほど
0132名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:05:59.63ID:h4h9Lm6o0
クレジットカードなら、最悪石刷りで決済出来るんじゃないか?
0135名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:06:09.45ID:4Udl0Afc0
>>122
停電でダメだってニュースでやってた
0137名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:06:22.41ID:gKsmbrGT0
>>130
ジュースは飲むなよ
0140名無しさん@涙目です。(空) [DE]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:06:45.98ID:y7qpEOEj0
>>24
鍵で簡単にあくぞ
0141名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:06:50.52ID:mZtT2tsY0
この期に及んで「かっーーーーぁ!俺現金持ってねえわぁー!詰んだわ〜w Apple Payの画面しか見れねえわ〜ww」ってアピールするくらい意識高い系馬鹿で元気まだあるから大丈夫だろ
0142名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:07:36.90ID:nUUHc/Vq0
停電で電子ロックが解除できないとか まじ電気依存やりすぎはやばいんだよな
0145名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:08:50.62ID:7Um7+cNP0
あれ?コンビニとかで現金払いするヤツは社会の迷惑なんでしょ?
wwwwww
0146名無しさん@涙目です。(空) [DE]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:09:25.21ID:y7qpEOEj0
>>59
いいからお前は現金持つな
それで生きてけ
0147名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:09:48.49ID:RvginFv50
ざま
0149名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:11:38.95ID:RvginFv50
電子マネーで飢え死にとかわらう
0150名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:11:55.04ID:JuTeNQkq0
現金は小銭大量で5万くらい用意しておいた方がいいんだね
今日の失敗を明日に活かす
0152名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:12:04.70ID:Cssi6UW60
勉強になった
0154名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:13:23.10ID:yffbhpiY0
電気止まってたらATMもダメなんじゃね?
0155名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:13:29.53ID:5VjJ/vgJ0
>>106
店長:バイトそろばん使うんだ
バイト:シャカシャカシャカと振り回す
0157名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:14:33.95ID:Y38RJO9w0
そこまで追い詰められてなお
停電中にのこり64%のスマホからこんな投稿する危機意識の低さがいちばんやばい
0158名無しさん@涙目です。(香港) [CN]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:14:34.99ID:pjhupNMu0
システムの冗長性は高い方が災害時だけで無く
通常時でも便利なんだよね、コストは当然増えるが

生産性、効率性を高めると、変化に弱くて脆いな
0161名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:15:05.34ID:0lgK8cFR0
質屋に行けばええやん
0163名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:15:28.26ID:GPEuEc9s0
ある程度アリペイ依存になった時点で宇宙から中国大陸全土に電磁波障害をしかけるまでが一連の流れ
0166名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:16:13.07ID:kVGy6yCo0
キャッシュレス喧伝して奴〜w
0167名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:16:35.01ID:fNMBnIVo0
札幌市役所の北洋ATMが開いてたぜ
俺も現金2千円しかなくて探したさ
0169名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:17:14.96ID:zZ19EG+C0
キャンペーンやプレゼントやら謝罪等でクオカードが3万近くあるけど
単位が500円や1000円と細かすぎて何時も使い時を逃す
こう云うプリペイドを一本化してくれるアプリとか出して欲しい
0170名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:17:33.51ID:cpGp94mJ0
>>27
俺の前歯インプリンタなんだ😇
0171名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:17:43.08ID:QYrSdEo50
>>2
手売りでしのいだらしいが、POSレジだと在庫管理で発注も自動だから、コンビニの人は大変だよな
0172名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:17:43.71ID:1do82Pfr0
堀江なら憤死で草
0173名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:18:20.29ID:cLD+JpzC0
また端末操作が覚えられないバカフリーターが偉そうにしてる
0175名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:18:49.34ID:Hj3GqZ9x0
電気の完全復旧まで1週間って
耐えられるのかよ?
0177名無しさん@涙目です。(静岡県) [EU]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:19:11.98ID:Bfq3TyC20
富裕層の中国人は乞食になるん?
0179名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:19:21.05ID:hwVIWYlg0
>>155
これはね 東洋の計算機だよ
風力が10…と
なんとかなりそうだ
0181名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:20:32.81ID:UJ4XC7po0
政府はキャッシュレス決済を推し進めてるんだけど、こういうときになったらどうするか考える良いきっかけになったんじゃないのか?
大震災の被害にあわれてる北海道の人たちには悪いけど…
0182名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:20:51.75ID:9Ys85Mif0
現金持ってるってやつも多くて数万円やろ
一時しのぎにしかならんで
ATMあればキャッシュレス派も降ろせるし
憤死した奴なんておらんやろ
0184名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:21:25.50ID:YPxoXOgz0
スーパー停電中で2時間並んでたら横の人カード使えますか?って聞いてた店員使えないですって言ったら困った顔してたから現金無いのか聞いたら無いって言うから3千円だけどあげたわ
0185名無しさん@涙目です。(大阪府) [IN]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:21:29.82ID:Qt4WQXZy0
台風で2日間停電してたけど、タンスの奥に古いラジオとかろうそくとか懐中電灯とか山ほど残ってて助かったわ
なんだかんだでアナログって大事だな
0188名無しさん@涙目です。(福井県) [FR]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:22:21.87ID:I+yjsmzS0
現金は使えるんだな
ヒャッハーの世界になってるかと思ったわ
0189名無しさん@涙目です。(西日本) [BG]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:22:24.34ID:+gmdsBOA0
>>155
足に履いてローラーダッシュごっこを
0192名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:22:55.87ID:VK+DoY6H0
普段カード払いしかしないけど現金も持つようにしてる
レジがなくて明らかにバイトっぽい店員にカードを渡さなきゃいけない店だとカード払いは怖いから
0193名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [JP]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:23:14.26ID:rM1PGoUR0
>>37 >>59
そりゃ理論上はネット接続無くてもSuicaが使えるが24時間に1回ぐらいネガデータ受信しないと自動的に止まるんじゃね?
1週間も2週間もネット接続無しで使えるとは思えない

>>42
スイカは使わないとシッコーするぞ
シッコーしなくてもロックが掛かることがあるロックされると面倒
使う予定がなくても6ヶ月に1回はウマイボーでも買え
0194名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:23:33.06ID:acVP5AUU0
311でもそうだったが学ばないバカっているのな
リスク分散ぐらい常識
0195名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:23:33.87ID:QUURI+Dw0
ガソリン持っとけよ
0196名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:23:54.19ID:TvkLC3vr0
>>188
ハリケーンカトリーナのアメリカじゃあるまいし
0197名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:24:02.13ID:L7eQ3kpG0
スウェーデンだっけ?停電したらどうするんだろうな
0199名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:24:20.39ID:qUgJkC8o0
>>169
俺も時事通信が置いてった300円のクオカード半端過ぎて困ってる
0200名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/09/06(木) 19:24:30.33ID:XAUu219w0
おっさんだけどまた算盤やりたいなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況