X



シャアに拒否されたカラバとアムロがリック・ディアス真似して群馬県で作ったかのようなデジェがHGUCに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/08/29(水) 00:58:51.95ID:y4pNmgP00●?2BP(2000)

完全新規造形で登場!『機動戦士Zガンダム』のガンプラ「HGUC 1/144 ディジェ」がいよいよ出撃!

https://hobby.dengeki.com/news/619381/amp/
『機動戦士Zガンダム』より、アムロ・レイが搭乗したMSのディジェが完全新規造形でHGガンプラ化! 2018年12月発売予定で、8月28日(火)より全国の店舗などで順次予約開始となります。

※店舗により受付開始日は異なります。



ジオン系フォルムの美しさをそのままに、シルエットからイメージされる可動範囲を大きく上回るアクションポーズが可能な本アイテム。
背面バインダーが再現されており、ビーム・長刀のグリップは腰に装着、クレイ・バズーカ、ビーム・ライフルはそれぞれバインダーの左右に装着可能です。また、クレイ・バズーカは左肩のウェポンラックにも装備可能。

https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2018/08/342d2b1d7243c9ea769b690ca78cd39e-440x440.jpg
0102名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/08/29(水) 05:26:00.97ID:c533OKKz0
>>97
HG…1/144スケールで今スタンダードなやつ。種類が豊富。90年発売のガンダムが第1弾。(現在絶版)
  宇宙世紀シリーズのHGUCとか各アナザー(SEED、00、AGE、Gレコ、鉄血など)のHGシリーズがある。
RG…1/144スケールで内部フレームがあって色分けもほぼ完璧なやつ。10年発売のガンダムが第1弾。
RE…1/100スケールで内部フレームがなくて組みやすい。マイナー機が多い。14年発売のナイチンゲールが第1弾。
MG…1/100スケールで内部フレームがあって色分けもほぼ完璧でギミックも凝ってるやつ。95年発売のガンダムが第1弾。
PG…1/60スケールでとにかくでかくて豪華なやつ。主役機が多い。第1弾は97年発売のエヴァ初号機で、ガンダムは第2弾で98年発売だった。
0103名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [NL]
垢版 |
2018/08/29(水) 05:26:43.90ID:Kdz/S/bp0
この後ゼータプラス→ゼータガンダム3号機に乗り換えたのか。
0104名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/08/29(水) 05:35:25.77ID:owfMg7wa0
アムロ専用ゲルググか
先行の大きい方は何か色々と宜しくないらしい
0105(東京都) [US]
垢版 |
2018/08/29(水) 05:44:55.19
>>7
ちげーよ。
マークU寄越せはベルトーチカ

アムロはディックディアス置いてけ!言ったんだよ…
0108名無しさん@涙目です。(京都府) [GB]
垢版 |
2018/08/29(水) 06:21:57.82ID:SeRGOwpd0
アムロは何乗っても強いのをこの頃からシャアは知っててよくサイコフレームあげたよな
0109名無しさん@涙目です。(catv?) [TN]
垢版 |
2018/08/29(水) 06:26:00.36ID:oaZry1Q70
実はガンダム顔でも開発してて
アムロに好きな方選んでねっつったらモノアイ撰んだんだよ

という寿司の新訳Ζ二次創作まんがが好きだ
量産化されたビク・ザム部隊一コマだけ描いてあるとか
なかなかすばらしい
今なら電子書籍安いんでないの
0110名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/08/29(水) 06:40:04.84ID:BmL9ZMUq0
逆に通常だと誰が乗るかでデザインを決めるという事だな
じゃあヤザンはイカイメージだってのか
0112名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/08/29(水) 06:44:44.37ID:izbulFC50
やっときたか。ディジェは飽きない。
0113名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/08/29(水) 06:45:28.29ID:LqjFfNNM0
Hi-νとνは別物?
0115名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/29(水) 07:12:07.69ID:eaBIZWga0
>>108
流石にリガズィとサザビーじゃ差があり過ぎたからな
0118名無しさん@涙目です。(大陸鉄道) [DE]
垢版 |
2018/08/29(水) 07:18:54.59ID:srHYex5h0
>>47
デマ流すな。
0119名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2018/08/29(水) 07:25:49.42ID:/a+9q3is0
ビグロ、ご期待下さい!
0121名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2018/08/29(水) 07:36:45.28ID:2Wgjqqx70
アムロのパーソナルカラーってよく言われてるけどさ
パーソナルカラー以外の機体に乗ってる方が多くね?
0122名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/08/29(水) 07:38:12.23ID:exV6uHg80
アムロは逆シャアまでニュータイプ専用機に乗せてもらえなかった。でもお陰でシャアが生き残ってこれたともいえる。
0125名無しさん@涙目です。(地図に無い場所) [CA]
垢版 |
2018/08/29(水) 07:44:05.80ID:sh1M3+U90
>>53
種のフリーダムはフリーダムガンボーイフリーダムになるのか、なんかややこしいな
0126名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IN]
垢版 |
2018/08/29(水) 07:48:08.62ID:ivWW83t/0
アムロ主人公でZとZZを作り直せよ
0128名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/08/29(水) 07:55:30.63ID:VttfGrSJ0
つかガルバルディβの方がかっこいいし
カラバの量産でジオン系とか酷えな。
せめて百式系にすべきだよな
0129名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/08/29(水) 07:58:22.79ID:yr1mnVNv0
ほぅ この前のガルバルディβといい
なかなかいいところついて来るじゃん
0131名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
垢版 |
2018/08/29(水) 08:05:06.29ID:aNWBqtt20
>>128
カラバのスポンサーにジオン系が多いから。
0136名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/08/29(水) 08:16:45.33ID:VttfGrSJ0
なんだかんだで邦夫じゃねえとデザインはダメだな
0137名無しさん@涙目です。(庭) [PL]
垢版 |
2018/08/29(水) 08:19:48.30ID:uJJD7w5h0
胸部にガンダムっぽさを残すところに
アムロの執念を感じるわ
0138名無しさん@涙目です。(メキシコ) [PH]
垢版 |
2018/08/29(水) 08:21:35.37ID:U6Yqry8G0
ディジェって評判悪いんだな。

昔からこのまとまりの無さが割と好きだな。
寄せ集め感というか…
それに、かつての主役が乗るってのがツボったよ。
0140名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/29(水) 08:28:03.46ID:Z7JHKmcR0
アムロには銀色の百式に乗って欲しかった
0142名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/08/29(水) 08:30:56.94ID:FsAIY/Lu0
こんなダサい機体なんか無視して、そろそろアムロ専用ZplusとヤクトドーガをMGで出せよ
0143名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]
垢版 |
2018/08/29(水) 08:31:09.02ID:aNWBqtt20
アムロにこそ陸戦用百式に乗ってもらいたかった。
0144名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/08/29(水) 08:37:08.21ID:VttfGrSJ0
グレーの百式で良かったろ。
デザイナーの言い訳よりこんな怪獣みたいなMS描いてる時点でダメだろ
0148名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/08/29(水) 08:53:40.87ID:VttfGrSJ0
>>145
昔からGのデザイン設定縞はこんな感じだし、F系なら踏襲するだろ。
氏のデザインはアニメで動かすと映えるし、この無骨な無機質感がメカの味をだしカッコよくなる。
0149名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/08/29(水) 08:59:22.19ID:DSQJLkuC0
>>3
ドム→GP02→デジェ
と進化した
0151名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/08/29(水) 09:04:31.88ID:IOMoN0UG0
日本語でスレたてような
0153名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/08/29(水) 09:05:23.71ID:Erjs3IkS0
ディジェほんときらい
0155名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/08/29(水) 09:08:00.12ID:9ywH0jRd0
ディジェは本当にいらない子だな
全然強くないし
意味がない
無駄なでかい放熱板も謎だし
デザインがダサい
普通にボツでいい
0156名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/08/29(水) 09:08:26.84ID:IOMoN0UG0
ディジェの母体がリックディアスなのはやっぱ無理あるよなぁ。
面影全然無いじゃん
0157名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/08/29(水) 09:08:28.34ID:uFqz/oIn0
>>4
シャアがガンキャノンに乗って帰ってきた
0158名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/08/29(水) 09:10:13.99ID:9ywH0jRd0
>>156
ほんと
バーザムがmkIIの量産型
くらい無理がありすぎる
0159名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
垢版 |
2018/08/29(水) 09:12:12.81ID:TniBEdqN0
ガンダムシリーズは全部見てるけどやっぱりアムロが一番好きだわ
スパロボのこれみるとνガンダムがやっぱり一番カッコいい
https://youtu.be/jVotJbfEsiI?t=172
0160名無しさん@涙目です。(山形県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/29(水) 09:13:18.07ID:2ITDjoxy0
>>89
え?!ゼータプラスはあさのとカトキが作り上げたもので、小林誠はその後センチネルのパクリネタや漫画描いた。

小林解釈ゼータをパクったと云うか、拝借したのは近藤。

量産型簡易ゼータは当時はスタジオデザインや模型誌で乱立してた。
0162名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]
垢版 |
2018/08/29(水) 09:17:58.93ID:/FsX/Gd70
>>161
ガンダムの商品化権引き受けてガンプラブーム作ったバンダイ提供の最初の新作ガンダムなんだからそりゃバンバン出すだろw
0163名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/08/29(水) 09:18:02.73ID:+s7LVpWW0
>>85
なんだこの二人の表情は
青春ものかよw
0167名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/08/29(水) 09:25:15.18ID:uFqz/oIn0
>>165
ガンダムの性能はゲルググで初めて追い抜かれたからな
0168名無しさん@涙目です。(山形県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/29(水) 09:27:05.15ID:2ITDjoxy0
>>103
Evolveの世界観、3号機はパラレル設定の機体
(プラネタリウムの映像作品も)

ゼータプラスは後付だけど、一応テスト機で宣伝でアムロ機は制作されたが
継続して乗ったという確かな記録(映像媒体)が無い為、カラバの情報戦で
「アムロが専用のガンダムに乗ってるぞ」とブラフに使われた可能性という
ややこしい話になってる。

アムロがガンダムに乗る事自体、アムロが踏ん切り付いていないことと
連邦政府と連邦軍が危険視してて、ロンド・ベル所属になってもブライトが
リ・ガズィもぎ取って手土産に着任するまで、正式にガンダムタイプに搭乗していない設定が基本。
0169名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/08/29(水) 09:27:57.99ID:9ywH0jRd0
アッグとかザクレロとかゾックとかヘンテコなもんばっかり作って無いで
連邦みたいに弱いけど数で勝負のジムみたいのだけ大量生産してればいいのにw
無駄なもんばっかり作りやがって^^
0171名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/08/29(水) 09:31:26.60ID:06IzU4Fq0
>>60
ジヤミトフになりかかってるぞ
0172名無しさん@涙目です。(WiMAX) [GB]
垢版 |
2018/08/29(水) 09:33:20.77ID:1vHk/bmF0
アムロって零式もらってなかった?
0173名無しさん@涙目です。(静岡県) [EU]
垢版 |
2018/08/29(水) 09:33:48.93ID:I3c2XKFd0
今やってるガンダムで肌色のやつでてただろ
0174名無しさん@涙目です。(WiMAX) [GB]
垢版 |
2018/08/29(水) 09:38:53.84ID:1vHk/bmF0
デルタプラスとか開発する意味が分からない
0175名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/29(水) 09:39:20.97ID:LAVMg6U30
群馬で作ったまで読んだ
0177名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/29(水) 09:40:56.52ID:8gaUCrfI0
>>174
おもちゃを売る為です。
0178名無しさん@涙目です。(WiMAX) [GB]
垢版 |
2018/08/29(水) 09:42:52.31ID:1vHk/bmF0
>>176
シャア専用ゲルググは試作品で量産型より弱いって設定じゃなかったっけ?
0180名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/08/29(水) 09:44:36.14ID:9ywH0jRd0
>>179
だからザクだけでいいんだよ
後期型とか、性能いいんだぞ?
ゲルググにも匹敵する高性能機なのに・・・
0181名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2018/08/29(水) 09:46:18.58ID:Ka2paf0l0
>>105
劇場版だと
アムロ「モビルスーツ1機置いてってくれないか?」
シャア「リックディアスはエウーゴが開発した奴だからダメ」
アムロ「じゃあMk-IIでいい」
シャア「Mk-IIはカミーユが慣れてるからダメ」
0182名無しさん@涙目です。(山形県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/29(水) 09:47:33.88ID:2ITDjoxy0
>>176
カスタムじゃなくて試作機。試作機を優先してシャアにまわした。

性能は上だけど、乗ってるアムロがすでにNTとしてもパイロットとしても化物な上に、その経験値蓄えてるガンダムも実はカタログスペック超えてる。

ジオング乗ってオートパイロットのガンダムと相打ち…。
0183名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/29(水) 09:51:06.78ID:x5bXc4hB0
チックピアス
0184名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/08/29(水) 09:53:08.28ID:1V3LjIh70
>>176
ビグロとトクワンの方がよっぽどガンダムを窮地に
追い込んでるな
0185名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/08/29(水) 09:56:55.70ID:A+1xwp7O0
>>10
ありがとう
0188名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/08/29(水) 09:59:19.73ID:t/g93cun0
マークII自体量産品でガンダリウム合金じゃなく、リックディアスがガンダリウム合金な不具合
なんなのこの設定

ディジェはカッコいい
陸専用だけどイイね
0189名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
垢版 |
2018/08/29(水) 10:01:37.57ID:b16+U+Ox0
>>184
ワッパが一番苦戦した
0196名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2018/08/29(水) 10:13:51.90ID:Ka2paf0l0
ガンダム(百式)に乗るシャア
ドム?(デジェ)に乗るアムロ

プラモの説明の読むとアムロはΖガンダムの事を気に入って自分も乗りたくなりゼータプラス→リガズィとΖ系に乗ったね
0197名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/08/29(水) 10:13:54.01ID:wmSa9aZg0
>>105
ガンダムマークII寄こせとか、あんたラーカイラムから降りなさいな、とか
エキセントリックなことばっかり言ってたんだな
0199名無しさん@涙目です。(山形県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/29(水) 10:20:49.61ID:2ITDjoxy0
>>188
MarkUは、システムとデザインが連邦ガンダム直系で、ディアスはジオン系重MS設計の直系に連邦の技術が混ざった。
ガンダリウム・ガンマを実装したのでガンダムの名前の由来である「装甲材質ガンダリウムの機体」だったので、アナハイムでは「じゃあ、ガンマ・ガンダムだね」とスタッフが言ってたら、シャアが頑なに「リック・ディアス」と名前つけた。

最近だと、GP02経由で設計的にジオンと連邦の技術(ガンダム)が融合した系譜が付加されたけど、MarkUのジオンの技術排除した系譜とは間逆なジオン系メインで、名称由来だけガンダム(の筈だった)
0200名無しさん@涙目です。(青森県) [AU]
垢版 |
2018/08/29(水) 10:21:04.48ID:GuvDLfEh0
>>196
ガンダムですら反応鈍いとフラストレーション溜めてたぐらいだし、Zのピーキーな反応性は気持ちよかったんじゃねーの
それでもリガズィには物足りなく感じちゃってたけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況