X



バブル世代だけ極端にスマホを使えないことが判明。若者と団塊は問題なし。なぜ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/08/16(木) 09:46:25.06ID:7dJLwArA0?PLT(12015)

SNSで企業情報を投稿しようにも…「情弱上司」に悩む若手社員の苦労


スマホなどの普及により、インターネットは現代人にとってより身近なモノとなってきた。
それに伴い、個人のみならず企業側も広告・PRの場をネットやSNSに移すなど、時代に合わせて変化や対応を余儀なくされている。
そんな中、浮き彫りとなったのが、ネットリテラシーの低い「情弱おっさん問題」。

◆SNSで企業情報を投稿しようにも…
 情弱上司にまつわる悲しいエピソードは尽きることがない。中小内装業者に勤める佐山俊樹さん
(31歳・仮名)はSNSで企業情報を投稿したい情弱上司(50代)から日々質問責めにあっているという。

「知り合いの地元の飲食店店長がSNSをやり始めて客足が増えたとの情報を上司が聞きつけたんです。
そこで、個人が顧客対象のうちでもSNSをやろう! と当初はやる気にみなぎっているようでした」
 とはいえ、SNSでつぶやく以前の段階で情弱上司はつまづいてしまったのだとか。

「SNSの登録方法がわからないと言い出したんです。何がわからないのか聞くと、メールアドレスに認証メッセージが来ないと

確認すると、上司のキャリアのメールアドレスを登録していたので、『メールを確認してください』と言ったら、 そもそも『スマホでのメールの見方がわからない』ですよ。
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/15162622/
0101名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/16(木) 11:28:21.26ID:i1GtF6yP0
>>98
言われてるのは使う使わないの選択ではなくて
必要なのに何かと理由付けて覚えない\覚えられない世代あるよねってことじゃね?
0103名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/08/16(木) 11:31:49.50ID:j5n52hMs0
>>6
団塊やや下、今の定年間近組。
職場にMSDOSのパソコンが入ってきた世代。
この世代はウィンドウズ化やネット化に付き合ったため、頭の切り替えをしながら生き抜いた。
バブル組はウィンドウズからじゃね?
0104名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN]
垢版 |
2018/08/16(木) 11:33:49.74ID:hd/ZCEzQ0
団塊のわしはバッチファイルも書いてたぞ
マシン語も読んでた
Winは3.1から始めた
すぐに95になったけどあの頃は楽しかったな
BASICやったり一太郎にロータス123など
六角大王とか未来がいっぱい詰まってた
AIにどう取り付くかが今の課題
有効な会話で話題を広げるとか
日常のAI利用につなげたいな
0105名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/08/16(木) 11:36:53.98ID:ZlpFaskW0
若い奴ってシュッシュしかできなくて
キーボードを使ったりクリエイティブな作業ができないイメージ
0107名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/08/16(木) 11:38:06.19ID:71KFESTb0
ちょうどその世代だが ゲームがポイントになってるような気がする
ファミコン スーファミ プレステとゲームをやってた人と それに対して
「いい歳こいてガキみたいにゲームやってんじゃねーよ」と馬鹿にしてた人と
数としては後者が圧倒的に多い
0108名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]
垢版 |
2018/08/16(木) 11:38:25.80ID:siFDbynr0
新人類とバカにされて、今じゃスマホすら扱えない無能
0110名無しさん@涙目です。(兵庫県) [AU]
垢版 |
2018/08/16(木) 11:40:39.34ID:xAmxEC/T0
老眼が入ってきて見えにくい説
0112名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AT]
垢版 |
2018/08/16(木) 11:40:57.81ID:vKiqGAka0
バブル世代はパーだからな
何も努力する必要がない天国モードの時代を生きて来ちゃったから仕方ない
そんな世代がもう少しすると会社のトップになる時代がやってくるからな
日本終わるわ
0113名無しさん@涙目です。(禿) [RO]
垢版 |
2018/08/16(木) 11:41:33.29ID:JCU3ghqK0
むしろ上がパソコン使えなくて
人一倍苦労していた世代じゃないのか
0114名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/08/16(木) 11:42:35.51ID:j5n52hMs0
>>110
ガラケの方が細かいイメージある。
0115名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/08/16(木) 11:43:44.21ID:2f//PRQt0
>>2
逆だろ
スマホは使えば使うほど賢くなる
昔は分からないことがあれば手帳に書き留めておき、後で辞書を引いたり書籍で調べたりしてたが
今ならその場ですぐ検索して調べられる
0118名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/08/16(木) 11:45:25.93ID:yOzCyAuF0
バブル世代って45歳から60歳くらいか?
お前らまさにこの世代じゃないのか?
0120名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/16(木) 11:45:54.77ID:lLYJZ0660
スマフォなんてタッチ画面おすだけの
誰でも簡単に単純なことができる道具なんだから
文字通りチンパンジーや赤ちゃんだって使える物なんだろ
使う気があるか無いかだけの問題だろ
0121名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/08/16(木) 11:48:49.61ID:7EEy/O8C0
>>89
団塊JrでDOSもやってたけどスマホはいまいちだよ。。
出来ないことが多い反面、無駄機能は多数用意されてて、
制作者や運営者等の意図に沿うようにしか扱えない感じが非常に窮屈だし、
可能不可能の見当が外れまくるからイライラする
0122名無しさん@涙目です。(空) [NO]
垢版 |
2018/08/16(木) 11:51:25.70ID:As0XlITf0
バブル世代って氷河期と違い、
何の苦労もなく会社に入り団塊世代の大量退職で幹部とか管理職になってるからな
0123名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/08/16(木) 11:52:03.42ID:7EEy/O8C0
スマホでもwindows-mobileは面白かった
色々カスタマイズしてさ
泥とiphoneはだめ
0124名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/16(木) 11:52:21.62ID:0Z/e7sDD0
バブル世代って今何歳の人よ?と思ったら、1965年4月2日から1970年4月1日生まれだって
短大・高専・専門学校卒なら1966年4月2日から1973年4月1日生まれ
高卒なら1968年4月2日から1974年4月1日生まれだそうな
大卒なら48〜53歳だね
0125名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/16(木) 11:52:48.57ID:JFLxMvde0
そう言えば50歳前後の人が
「おしぼりとかで指を湿らせないとタッチパネルが反応しない。」
と言ってるのを時々聞く。
もっと上の世代からは聞かない。
0126名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/08/16(木) 11:55:06.24ID:DDghpYdh0
スマホでメールができないはやべえだろ
0128名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]
垢版 |
2018/08/16(木) 11:57:37.25ID:mjdm65cV0
スマホを極端に使えない人は40〜50代だと
20人に1人いるかいないかくらいの印象だけどな
もっと上の世代じゃないのか
0130名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/16(木) 11:58:40.21ID:IBJFleYM0
バブル世代≒無能
氷河期世代≒いい加減

失われた20年とやらの原因は主にこいつらにありゆとりと馬鹿にされてる世代が入ってきてからましになってきた
0131名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2018/08/16(木) 12:00:59.26ID:eqkJfuiJ0
どうも話が嘘臭い。
その世代ならスマホもキャリアから買ってるだろうし、「Gメールが見られない」ならまだしも
「キャリアメールが見られない」は無いだろ。
0133名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/08/16(木) 12:01:06.20ID:7EEy/O8C0
>>126
いやいやわかりにくいと思う
若い人にもいるじゃん、LINEしかわかりませんって
0135名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/08/16(木) 12:04:23.60ID:p/g5xvKh0
>>1
ほとんどのレスが偏見に満ちた狭い視野の他世代叩きだから
見るだけ時間の無駄のスレだったな
残念だよw
0136名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/08/16(木) 12:04:57.40ID:6pR4fSBw0
ポケベルが鳴らなくて
0138名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/08/16(木) 12:05:25.36ID:dSTHjqb60
>>28
取っ付きがWin3.1だったから95以降に比べて格段に面倒だったってのもある。その頃のトラウマで未だに苦手意識持ってるのが多い。なんせそのまた前のワープロでは有り得ない事故が頻発したので。
0139名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]
垢版 |
2018/08/16(木) 12:06:12.19ID:6pR4fSBw0
ガラケーに固執してるようなバカ共が時代に取り残されたんだろうなw
0140名無しさん@涙目です。(空) [NO]
垢版 |
2018/08/16(木) 12:07:24.57ID:As0XlITf0
>>130
昭和時代の根幹を担ったのは団塊世代であって
それに踊らされたのがバブル世代で
それのわりを食ったのが氷河期

そして団塊世代は全員定年で勝ち逃げ

なんとも言えんわ
0141名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/08/16(木) 12:10:29.18ID:WT9Lt5dq0
PDAから使い慣れてる
まあもっと上の世代だが
0145名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/08/16(木) 12:17:31.44ID:yOzCyAuF0
>>143
ん?違うのか?
0147名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2018/08/16(木) 12:19:03.34ID:7N/r/rqf0
覚えるためにはやはりエロスが必要だと思う
0149名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/08/16(木) 12:22:25.64ID:j5n52hMs0
>>146
そこから上が「仕事のパソコン化」って恐怖にに必死で対応した年代。
そこから後はある意味当たり前のように定着して安定した。
0153名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/08/16(木) 12:31:08.92ID:6kPDgOr00
キタ━(゚∀゚)━!
0154名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
垢版 |
2018/08/16(木) 12:31:51.01ID:JQogdFCk0
iPhone3Gに真っ先に飛びついたのはこの世代が多かったと思う
氷河期のひろゆきはバカにしてたしな
ゆとりは貧乏でビビリだから4Sぐらいにならないと
食いつかなかっただろう
0157名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/08/16(木) 12:35:25.18ID:4eniHvLH0
バブル世代だけど個人でパソコンとか持ってたらオタク呼ばわりされてたからな
0158名無しさん@涙目です。(長野県) [CA]
垢版 |
2018/08/16(木) 12:36:17.53ID:GXx1K/io0
>>2
違うよ
賢い人をより賢く、馬鹿をより馬鹿にするんだよ
0159名無しさん@涙目です。(山梨県) [US]
垢版 |
2018/08/16(木) 12:37:17.53ID:GdOqB6T+0
3gsの頃にソフバン有り得ない
大きすぎる
電池直ぐ無くなる
テレビも見られる
アプリ起動も入力も10キーの方が楽
docomoガラケー原理主義者
0162名無しさん@涙目です。(家) [UA]
垢版 |
2018/08/16(木) 12:38:55.23ID:93rb3T600
バブル期就職した世代はCUIに親しんだ最初の世代じゃないの
10人集まれば数名は家電量販店店頭やセガのゲーセンにデモでおいてあるようなパソコンを少しぐらいはいじれたようなイメージがある
0168名無しさん@涙目です。(禿) [TR]
垢版 |
2018/08/16(木) 12:42:24.46ID:Bwtek5YR0
地域型建築系はスマフォいらんからな
高齢でPC 使えない取引先が多いから連絡は未だにファックスと電話
仕事しかしてないと新しいモノは使えなくなっていく
0172名無しさん@涙目です。(家) [UA]
垢版 |
2018/08/16(木) 12:55:34.46ID:93rb3T600
>>171
「しらけ世代」で調べると学生運動が下火になった時代に成人を迎えた世代
なんて書いてあるから、その二つなら後者が近いとおもう

厳密に規定されてるのかどうかは知らない
0180名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/08/16(木) 12:59:21.09ID:slUc4lIQ0
団塊は問題なしってどこに書いてあるんだよ
0183名無しさん@涙目です。(空) [ZA]
垢版 |
2018/08/16(木) 13:19:06.95ID:Wq/kCb2n0
バブル世代って何歳くらいよ?
0187名無しさん@涙目です。(長野県) [CA]
垢版 |
2018/08/16(木) 13:22:40.09ID:GXx1K/io0
>>182
んな馬鹿な
基地移設や福島がどんだけ世界に影響与えてると思ってんの
たけしなんて映画界だけ、金持ちの遊びじゃねーか
0189名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN]
垢版 |
2018/08/16(木) 13:26:21.05ID:pNbrloP00
スマホって簡単だろ
昔のカーステレオなんかより段違いにわかりやすい
0191名無しさん@涙目です。(禿) [DE]
垢版 |
2018/08/16(木) 13:27:49.20ID:HGbgW+0C0
>>176
団塊世代って大学生になれたヤツなんかほんの一握りで
中卒ばっかりだろ
学生運動の報道を
ええとこの坊ちゃん嬢ちゃんが何を…と
シニカルな目で眺めていた世代
0192名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/08/16(木) 13:28:20.79ID:Yxp9dkaO0
>>49
これしか取り柄がないんだろうなー
0193名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN]
垢版 |
2018/08/16(木) 13:30:51.90ID:pNbrloP00
マシン語ゲームしかなかった世代からしたら
スマホなんてヘルシオより簡単!
0194名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/08/16(木) 13:32:17.81ID:DdDhFd+s0
アラフィフですがガラケーです!キリッ
0196名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/08/16(木) 13:35:55.58ID:IgEi4/LT0
MSXパソコンでゲームをしていた世代だろ
0197名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2018/08/16(木) 13:36:02.77ID:SQxuBBGq0
>>171
団塊の世代や新人類世代やゆとり世代なんかは、生まれた年で分けて貼ったレッテル
しかしバブル世代は、「バブル景気の時に就職した世代」のことなので、生まれた年だけでなく学歴も関係してる
0200名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/08/16(木) 13:44:44.00ID:4/5pRG2r0
バブル末期だがインターネット依存レベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況