ドスパラのSSDリマーク問題「品質や性能に問題はない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [SK]
垢版 |
2018/08/15(水) 23:04:31.66ID:l8+aWejH0?PLT(12000)

ドスパラは、8月15日(水)に同社オリジナルのSSD「Z1」シリーズ3モデルについての「お知らせ」を発表した。

 今回のお知らせは、Z1シリーズの製造委託先であるRITEKの発表を受けて出されたもので、
RITEKは「生産工程において、Micron製NANDに生産地域識別のために「SG」などの刻印をし、
その上にメーカーロゴの刻印を実施後、SSDを生産し、出荷を行った」
というコメントを同社Webサイト上に掲載している。

 これを受けてドスパラは、
「当該製品の品質や性能に関しては問題は無い」
「第三者機関に依頼して、更に検証を進めている」と発表している。

 Z1シリーズは8月3日(金)に発売された2.5インチSATA-SSD。
発売後にネット上で、搭載されているNAND型フラッシュメモリがリマーク品ではないかという指摘が出ていた。

ドスパラオリジナルSSD「Z1」はRITEK製、リマーク品問題に関して回答
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1138177.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1138/177/vp1.jpg

リマーク
リマークは、製品に記された刻印を不正に変更して、
安価な物を高価な物に見せかけて販売する不正行為(悪徳商法)をさす。
この行為によって売買される物品を「リマーク品」と呼ぶ。
0102名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/08/16(木) 09:46:43.45ID:0p252ybP0
シンプルテストのみ品質合格したSGグレードNAND搭載してきた訳か・・・・
3年保証だから問題ないだろう?と言いたい訳だがこんなの
誰が信用できるんだよwwww
0104名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/08/16(木) 09:49:15.23ID:i+442gT70
委託先教えちゃったw
ドスパラの飯のタネが潰れたな
0107名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/16(木) 09:57:49.32ID:uQtAp29l0
ゲーミングPC探しててドスパラ検討してたところだった
あぶねー
他所も大丈夫か疑心暗鬼だわ
0110名無しさん@涙目です。(大分県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/16(木) 10:01:30.91ID:w0kzNLaK0
>>98
マウスコンピューターもパーツの詳細とか箱はなかったな。
こだわりないからどうでもよかった
0112名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/08/16(木) 10:04:45.90ID:fUBVJQYN0
>>107
BTOは使っているパーツのメーカーと型番を明記しているところで買えばいい

【SSD:240GB】
みたいなふわっとした表記じゃなくて
【SSD:SanDisk SSD PLUS SDSSDA-240G-J26】
みたいに具体的に使用パーツを明記してるところ
0113名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/16(木) 10:11:19.66ID:uQtAp29l0
>>108
あんまり詳しくないんで信用買いぐらいしか出来ないの

>>112
ありがと
こういう判断の仕方ならわかりやすいわ
0114名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/08/16(木) 10:13:56.62ID:GYl8mgZR0
>>112
その場合、差額じゃなくその分上乗せっていうものもある(電源とか)
結局高くつくから自作が良い
0115名無しさん@涙目です。(アラビア) [EU]
垢版 |
2018/08/16(木) 10:14:28.52ID:TFaKuEg30
>>112
表記しちゃうとよそに真似されるからわざとしてない場合もある
自分は表記してない安BTOで買ったけどパーツはどれもまともだった
0117名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/08/16(木) 10:20:27.24ID:iT8o+Ikd0
サイレントキングの頃と比べるとレビューで粘着するクレーマーの声が大きくなったな
0118名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2018/08/16(木) 10:23:17.79ID:/XXq+NQb0
安物メーカーのザルみたいな検品にすら撥ねられる廃棄物チップを再利用して作ってるSSDだから
正直、耐久力テスト用の暇つぶし用途にしか薦められないよ。
いつデータ飛んでもおかしくないブツだからね。

こんな平然と売ってるドスパラではもう物買わんほうがええで。
0121名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/08/16(木) 10:32:11.58ID:6BF8Ms9b0
HDDでは技術なくておいそれと製造できなかったが、SSDは中華圏お得意の基板実装で製造できる=怪しい中華SSD多数登場

そもそも生産地域識別のために二重でマークするなんて、真っ当な半導体パッケージング業界では有り得ない
工程増える=コストアップなんだから低歩留ロットをロットアウトせずにリマーク(偽装)して出荷したんでしょうね

Micron=メモリ供給しただけ
RITEK=組立偽装した(メモリパッケージングも?)
ドスパラ=安いから飛びついた

と予想
0125名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/16(木) 11:00:55.86ID:uQtAp29l0
>>123
一度調べてみる
ありがと
0126名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/16(木) 11:06:55.59ID:WN1H1cI90
>>71
勿論、SGについての本来の意味は分かっているが、SGの意味がこれが正しいとは確かでない。
RITEKの主張はSGは、RITEKで刻印して生産地域識別用だって主張しているので、とりあえずそれに則り>>67は記載しましたよ。
0128名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2018/08/16(木) 11:58:42.50ID:v9/0EhcV0
>>1
検証を進めてる時に問題ないと言える神経
0129名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/16(木) 12:16:34.60ID:SGScla2u0
>>19
そもそも当時の大手企業で133MHz供給おっつかなくて
66MHzをオーバクロックしてPC販売していたし
0130名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/16(木) 12:36:47.74ID:Z3+uzu+B0
そもそもRITEKがなんでMicronやSpectekの刻印を打てるのよw
その時点でリマーク品確定やん
さらにRITEKがSpectekで自称シンガポール?としてSGと刻印したのを
ゴムフィルム貼ってMicronとさらにリマークしてんだろ?
クソパラが出した言い訳文通りならwwww


アフォ丸出しw
0132名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/08/16(木) 13:11:14.29ID:uUEctmFM0
うちの会社の全てPCがサイコムという会社から買ってるんだけどここは大丈夫?
0133名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/08/16(木) 13:14:31.90ID:NUknp0lV0
>>131
ドスパラ自らマイクロンを謳ったわけではねえからなあ
行政的には無理じゃね
業界的には製造会社の信頼落ちるけど

>>132
BTOでは最優良言われる会社
ただ少し高い
0135名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/16(木) 13:27:01.71ID:R1EdBol+0
>>130
他所のブランド打った時点で偽ブランド製品の製造だから犯罪行為になる

委託受けてるなら違法ではないけど
0136名無しさん@涙目です。(カナダ) [IT]
垢版 |
2018/08/16(木) 13:29:07.64ID:yixuSnIX0
むしろドスパラはこれからもこういうグレーな対応を続けてほしいわ。
最近のPCショップはクリーンすぎてほんと退屈する。
0137名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/08/16(木) 13:39:21.32ID:DdbYTqhN0
上海問屋ブランドで売れば問題なかったのに
0141名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2018/08/16(木) 13:46:13.39ID:JlczaW+t0
>>16
>BTO
光学ドライブ無しでやや小さめなマウスコンピューターのを候補にしてたけど、名前が出て来ないのはあまり大したことないから?
0146名無しさん@涙目です。(庭) [AE]
垢版 |
2018/08/16(木) 15:12:48.80ID:5dAdIcub0
>>133
いやドスパラのツイッターでから割と称して写真をアップして
中身はマイクロンですねと宣伝してたんだよ
0147名無しさん@涙目です。(庭) [AE]
垢版 |
2018/08/16(木) 15:18:42.57ID:5dAdIcub0
ドスパラ公式ツイッターでから割写真を掲載しチップがMicronだと宣伝していた(景品表示法違反の疑い)

RITEKがMicron及びSpectekの刻印を行なった(偽造品製造の疑い)

Spectekの基準で検査不良品の意味のSGはシンガポール産の意味だと主張した(支離滅裂)
0150名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/08/16(木) 15:23:59.44ID:57Qak6NQ0
ドスパラは被害者ニダ
0151名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/08/16(木) 15:33:24.80ID:YCspKyfw0
>>139
今もメモリーの相性あるで
BTO品のPCは後から増設するとトラブルになる
0152名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/08/16(木) 15:35:19.24ID:bYGbZzoD0
海外の製品に自社のロゴはっつけて色変えて
自社製品でございみたいにして売ってるやつ
ああいうのもどうにかしろよ

下手するとクラウドファンディングでカネ集めてたりするだろ
0154名無しさん@涙目です。(庭) [AE]
垢版 |
2018/08/16(木) 16:00:42.64ID:5dAdIcub0
>>148
必死なのお前だろ社員
0156名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/08/16(木) 16:02:48.90ID:3K7E59v20
じゃあ隠すなよw
0157名無しさん@涙目です。(庭) [AE]
垢版 |
2018/08/16(木) 16:04:24.54ID:5dAdIcub0
だいたいSGは産地ですとかいうクソ言い訳
ならなんでRITEKが他社の刻印勝手に使うんだってのw

しかもSG以外の表示も全部Spectekの規格表示内容だぞ
そんな偶然の合致あるのかよ

さらに言えばMicron NANDだと未だに抗弁しているけど
それゴムフィルム上のリマークの件だろ

SGは産地とかいうけど
SGの刻印はゴムの下のSpectekの刻印の方だぜ



そしてここにもくっせー社員沸いてて草
0160名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RU]
垢版 |
2018/08/16(木) 16:50:04.43ID:K4g/tUtH0
ADATAのわい高みの見物
0162名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/16(木) 17:59:12.76ID:QS1GDjLS0
Colorfulの騒動が終わったと思ったら
0163名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/08/16(木) 18:29:17.12ID:ij5oHoqH0
シルクの位置といい記載内容といい
spectekのドキュメントと合致してる以上
「SGは産地です」って苦しいだろ…
0164名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
垢版 |
2018/08/16(木) 18:38:08.84ID:x+MptRxe0
ドスパラなんぞ買う方が悪い
0167名無しさん@涙目です。(東京都) [AE]
垢版 |
2018/08/16(木) 18:49:30.93ID:Iz8hbVN20
カスパラとRITEKの言い分をまとめるなら


@表面が無地の自称MicronチップNANDをRITEKが仕入れる(自称)

ARITEKが@にMicron子会社のSpectek社が使うフォントで
 偶然、たまたまSpectek社の型名やチップ品質を示す
 「PFG72 SG 1822」を刻印しただけ(ここだけでも違法なんですけどw)

BRITEKがさらにAの上にゴムコーティングを行い
 Micron社のロゴマークとMicron社のチップ型名を
 Micron社が使うフォントで刻印しただけ(ここだけでも違法なんですけどw)

CSpectek社の品質ルール上、SG=拡張検査不良品は
 RITEK社では産地を示す表示ニダ(でもゴムコーティングの下にあるんだけどSGは)

DドスパラZ1はMicron社NANDを使い
 品質にも問題がないけど第三者が調査中ニダ(問題ないのに第三者が調査してんの?)


まじやべーよ、こいつらwwww
0168名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/16(木) 19:02:37.84ID:2vYemsqq0
ドスパラが被害者面して「Micronたすけて」って言えばいいんじゃないの
さすがに回収返金費用は自分持ちだが
0170名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/08/16(木) 20:02:23.66ID:Ojj0EnNb0
>>133
厳密にいえば販売店と購入者が売買契約を行ったって話だから製造元は関係ない。
法律上消費者の対応は販売者のドスパラが対応せにゃならん。
0171名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/08/16(木) 20:12:06.20ID:Ojj0EnNb0
検査落ちの粗悪品のチップを勝手に他社の刻印を行い偽装(リマーク)したのが問題
性能品質に問題ないとか論点ずらしもいいところ

チップメーカーHPに刻印表記の説明があるのに「SG」は生産国ですなんて子供だましの言い訳通用する訳ない
ドスパラも製造側に責任丸投げで売ったら知らないで販売責任0

よくもまだこんな販売店から購入するやついるよな
0172名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/16(木) 20:25:43.73ID:R1EdBol+0
余所のブランド刻印したの自白してるとこは、税関に突撃されることになるのかな?
商標侵害だろ
ヴィトンのバッグ勝手に作るやつらと同類
0173名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/08/16(木) 20:26:47.04ID:nlGK3Wbn0
空前の第三者機関ブーム

「第三者機関」請け負います!それなりにご依頼主様に批判的な調査結果を適当に見繕って神妙な面持ちで発表します!
っていう会社作ったら依頼殺到すんじゃね
0174名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2018/08/16(木) 20:43:14.27ID:LP2SdFAX0
元ブランドのグレード規格でアウトになった撥ね物B級品だから製造ロットがバラバラで
同じ製品でも相性がバラつく

大昔から半導体の製造メーカーのB級品流れ物があった
最近ではデジカメのセンサーのB級品を中国の二流スマホメーカーに流したりしてたな
0175名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/16(木) 20:50:19.79ID:KD2MOrU10
普通はメモリメーカーがSSD向けとして売ってるグレードのチップ使うだろ
ゴミチップ寄せ集めでSSD作るとか
0177名無しさん@涙目です。(東京都) [AE]
垢版 |
2018/08/16(木) 21:05:44.67ID:Iz8hbVN20
>>173
株式会社 第三者機関
とか?w
0178名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2018/08/16(木) 21:27:10.41ID:vwzgXRps0
随分前だけど、ここの中古買い取り利用したけど、最悪だったわ
査定と動作チェックに一週間、しかもこっちが電話するまで連絡一つもよこさねぇ、しかも入金に一週間
とてもじゃんぱらの親戚とは思えない
0180名無しさん@涙目です。(東京都) [AE]
垢版 |
2018/08/16(木) 21:34:29.88ID:Iz8hbVN20
じゃんぱらって何かにつけてケチつけて減額するとこだろ
まさに兄弟じゃね
iPad査定に出したら確認に1時間とか言われて
1時間後に戻ったらここにキズがあるので5000円減額とか言い出したんで
よく見たらまったく見覚えのない汚れの筋

で目の前で拭いてやったら消えて「消えましたけど」と言ったら
あって顔して「あー、じゃあ減額はなしで・・・」とかあったんで
もうじゃんぱらはまじでクソって認識しかねーわ

イオシスなら査定も早いし外装確認をすぐやって
動作確認入る前に買取額を出してくれるからいいわ
(動作確認で問題がなければその額で決まる)
0181名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/08/16(木) 21:45:28.36ID:lTPK1/kL0
>>36
コントローラによる訂正込みで動作保証ってことでは?

HDDだってプラッタというかメディア自体は
100%じゃないしそれどころかローレベルではエラー出まくりのを
FECで補正しながら使うのが今や普通だし。
0182名無しさん@涙目です。(東京都) [AE]
垢版 |
2018/08/16(木) 21:59:59.73ID:Iz8hbVN20
マイクロン本体ではなく子会社の品質基準で検査不良品で
Bad Block 40出まくる奴をHDDのうんぬんを同じに考えるアフォw


社員乙
0183名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]
垢版 |
2018/08/16(木) 22:04:40.57ID:qO6ooghW0
>>11
秋葉原でもそうだよ
店員はいろいろ教えてくれたりするスタンスは放棄していて
客が本当に望んでるものじゃないとわかっても売りつける
ちっとも安くないしな
0185名無しさん@涙目です。(dion軍) [BR]
垢版 |
2018/08/16(木) 22:28:46.66ID:0UNUcwmW0
SSDに限らずSDなどでもBad Block出たら低グレード品としてコントローラで代替処理して出しとるよ
騒ぎ出したやつは知らずにカッコつけてローレベルフォーマットかけてデファクト飛ばして
その情報消しちゃったんじゃねぇの?w
0189名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/16(木) 22:56:00.40ID:3EGiU/HC0
>>180
じゃんぱらとドスパラは今は関係ない会社だぞ。
0191名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/08/16(木) 23:08:08.41ID:Ojj0EnNb0
製造元との売買契約書に賠償事項ってあるのが普通で、問題起こしたら
返金・返品等の事務処理費を含めた賠償金の支払いあるだろ普通は

欠陥品を売りっぱなしで逃げるのはドスパラのお家芸だな
購入者は国民生活センターやら消費者省に通報しようぜ
0192名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/08/16(木) 23:10:35.44ID:uexUjK700
BTOに中古HDDをぶちこんでくるとこだからな
このSSDもBTOで使うんじゃないかな
0193名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/08/16(木) 23:19:06.36ID:eHAlGk7U0
最初Akiba PC Watchに上がった突っ込みどころ満載のマーキング見たら
Micronのじゃねぇって解るから買わねぇだろ
まさか情強のおまいらが買ったってか? wwwww

台湾メーカーもアテにはならんからな、某哀王とかがOEMで出してる
NASメーカーも委託元に無断でユーザー購入製品にネット越しで入り込んで
勝手にファームウェア変更してぶっ壊すくらいだからなw
0196名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2018/08/17(金) 01:48:08.94ID:VPIXPga50
>>185
Bad BlockってCDIでゆうところの初期不良ブロックだぞ
これはコントローラの管理ソフトが決めた値でフォーマットなどでは変化しない
代替処理済みのセクタ数とごっちゃになってるようだが大丈夫か?
0198名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/08/17(金) 03:25:31.84ID:STiXIzY50
☆ /           ヽ、  +        ☆
  /            lハ       *
* |           l  /ノリ  ☆        +
 |          /) /
..l          /イ/|  +        ☆
/           / ||/./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7i
      i   /_,/i!/ ドスパラSSD./ !
      l    人  / ____.  / / +
     l   / /⌒ヽ /Micron/ / /
     l  /l  |   )  ̄ ̄ ̄  / / *   ☆
     ll l i! `ー、\___ /,n/
     lヽ l     |\. \   /⌒〉



::::::::/           ヽ、: :::
:::::/            lハ :: :::
::::l           l  /ノリ :: :::
:::|          /) /  :: :::
::l          /イ/| :: :::
/           / ||/./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7i
      i   /_,/i!/ ドスパラSSD./ !
      l    人  /        / / 
     l   / /⌒ヽ Spectek  / / :
     l  /l  |   )      / / : ペロ〜ン
     ll l i! `ー、\___/,n/ :: :〜 ___
     lヽ l    |\. \    /⌒〉. : 〜/Micron/  
                         ̄ ̄ ̄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況