X



投資信託 半数が損失抱える 銀行の手数料稼ぎで個人の資産形成損ってる恐れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]垢版2018/08/14(火) 11:02:09.34ID:KwUT/1GW0●?PLT(14145)

投資信託を保有していた顧客の半数近くが損失を抱えていたことが金融庁の調査でわかった。
一部の銀行が、同じ顧客に何度も商品を売り買いさせる「回転売買」で手数料を稼ぎ、
個人の資産形成を妨げている恐れがある。

 金融庁が大手銀行や地方銀行計29行を対象に、投信を購入した価格(販売手数料を含む)と、
今年3月末時点の価格の運用損益を調べた。この結果、46%の顧客が損失を抱えていた。

 最近は、米国や日本では株高基調にあり、投信を持ち続けていれば、損を出しにくい状況にあるが、
多くの人が損をしていたことになる。金融庁は「銀行の回転売買で、顧客は十分な収益が
得られていない可能性がある」と分析する。

 また、投信を保有する期間が長いほど、顧客は利益を得ていた。手数料の高さに、受け取る利益の
大きさが連動する関係がみられないことも改めて確認された。投信を購入した時に支払う手数料などに
よって、利益が目減りするからだ。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180813-OYT1T50088.html
0005名無しさん@涙目です。(庭) [CA]垢版2018/08/14(火) 11:05:00.62ID:4w6ROmcQ0
同じものを続けてると手数料で損するってこと?
0006名無しさん@涙目です。(香港) [MX]垢版2018/08/14(火) 11:06:05.77ID:n6xoeBjt0
物価が上がらないのが悪い!
0007名無しさん@涙目です。(大阪府) [GR]垢版2018/08/14(火) 11:06:42.22ID:w+eSxQAZ0
自分でやれば?
0008名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]垢版2018/08/14(火) 11:06:42.69ID:jAAVKRxo0
>>5
下がっても持ち続けてれば将来回復する可能性はなくはないけど
下がった時点で客に損切りさせて次を買わせて手数料で儲けようとする
0009名無しさん@涙目です。(庭) [GB]垢版2018/08/14(火) 11:07:34.72ID:a0qpQb650
いまさら?
退職金目当ての手数料ぼったくりなんかずっと言われとるがな
0010名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2018/08/14(火) 11:08:25.95ID:wWdM799E0
毎月分配なし、ノーロードインデックスのみ
あとは手数料ビジネス
0014名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]垢版2018/08/14(火) 11:11:40.58ID:fxZvSSuu0
ん、自分で株を買ってずーっと保有して配当貰った方が得なんじゃないの?
世の中の仕組みとしてさ、間に変なのが入るほど儲けが無くなるじゃん
0016名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]垢版2018/08/14(火) 11:12:20.40ID:sji2YC3i0
え積み立てたらうまくいくんじゃないの?
0019名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW]垢版2018/08/14(火) 11:15:05.56ID:J6NcYaZz0
薦めてくる行員のへり下り過ぎな気持ち悪い態度見てりゃ
どんだけヤバいものかわかりそうなものなのにね…
0020名無しさん@涙目です。(空) [US]垢版2018/08/14(火) 11:15:10.76ID:sMLZaYAg0
俺も銀行で買わされた後に興味持って自分で調べてネット証券に乗り換えた
腹いせに定期も普通預金(給与の払込口座)も全部解約してやった
0022名無しさん@涙目です。(庭) [US]垢版2018/08/14(火) 11:16:16.07ID:k6B7IGmN0
銀行や不動産屋なんて信用出来ない人間ばかりだからな
0024名無しさん@涙目です。(庭) [KR]垢版2018/08/14(火) 11:23:41.80ID:uxG46KoY0
プロ(笑)が運用してるから信託手数料取るんだよな〜知り合いは銀行員の言うままに売買して大損してるよ
0025名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]垢版2018/08/14(火) 11:24:07.38ID:u/OpcHK30
>>21
実際に銀行系ファンドあるけど
0026名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]垢版2018/08/14(火) 11:24:31.09ID:u/OpcHK30
>>23
そもそも投資はゼロサムゲームじゃないんだがw
0027名無しさん@涙目です。(山口県) [CN]垢版2018/08/14(火) 11:25:26.67ID:aDrSDMjT0
特に毎月分配型は駄目
下げ局面で元本減らすだけではなく蛸足配当までしたら、取り戻すのは無理
詐欺に近い
0028名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN]垢版2018/08/14(火) 11:25:36.51ID:MRAozdzb0
手数料が計算に入ってない人多いだろなあとは思うね
0029名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]垢版2018/08/14(火) 11:25:40.34ID:6bkn/EIT0
>>8
職業に貴賤はないというが
銀行屋と証券業は賤業だと思う
0031名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]垢版2018/08/14(火) 11:28:02.50ID:xlrVgEk40
儲かることを顧客に勧めるわけがないないよな、儲かるなら銀行本体がその金融商品を全部買い受ければいいんだから
損するリスクが非情にたかい、責任を顧客にさせればいい、手数料で儲けりゃいいんだ
モラルがないね、なくても良いのか、こういう時代だもんな
0033名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2018/08/14(火) 11:29:17.27ID:LDNaLSLD0
10年ぐらい積み立ててるバランス型は損益率50%ぐらいや。
短期での売り買いなんかしたらあかんで。
0034名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]垢版2018/08/14(火) 11:30:08.57ID:qEw4tdBu0
投資信託って金額ベースでも運用委託数でもで国内株価連動が主じゃないの?
仮想通貨信託みたいなのはないわけだが
今の国内株式相場で勝てないなら何で勝てるというのだ
0035名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]垢版2018/08/14(火) 11:31:07.94ID:dbVgCCDb0
よーするに客の預金で運用益出して金利払ってたけど、リスクあるから顧客に直接売るようになったと、そんなとこ?
0040名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]垢版2018/08/14(火) 11:33:31.32ID:mAHaR9yA0
どうせバクチなら赤の他人に任せずに
自分だけでやった方がよくね??
銀行員だの証券屋なんか他人の金で
バクチやってボロ儲けしてるだけだろ
0041名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]垢版2018/08/14(火) 11:34:40.60ID:52Mxth050
>>26
世界はインフレ傾向にあるから物価調整してない限り額面では.利益を得る人の方が圧倒的に多いよ
しかもどの証券を選択するかという判断を”プロ”に信託する投資信託は、より高い割合で儲けを出してないとおかしいだろう
0042名無しさん@涙目です。(秋) [BR]垢版2018/08/14(火) 11:36:36.12ID:Dz82pRHy0
上場企業は金借りてくれんしもう財閥系銀行勤めててもエリートって感じじゃなくなったな
0045名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]垢版2018/08/14(火) 11:53:49.20ID:8Cl3c15A0
銀行員は販売手数料や信託報酬など銀行の収益を稼ぐために売らされている。
銀行の収益=顧客の損失

まあ山崎元さんの書いた本でも読んどけってことだね。
0046名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]垢版2018/08/14(火) 11:56:42.56ID:rXn7A2b40
金貸しやっても金利低いからね
銀行はボランティアやないんやで
0049名無しさん@涙目です。(茸) [US]垢版2018/08/14(火) 12:12:07.59ID:kMQGK7OY0
投資信託って他人の金でギャンブルするようなものじゃない?
勝てば、自分の取り分持っていき
負けても自分の懐は痛まないし、手数料もとる。銀行はどっちに転んでも損しない。
0050名無しさん@涙目です。(茸) [US]垢版2018/08/14(火) 12:23:07.44ID:bXzy2Ki10
銀行員が毎月分配型に集う老人達に向けて
損をすることも悪いことではないとか言っててわろた

頭おかしー
0051名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PT]垢版2018/08/14(火) 12:24:55.01ID:89nNq7j80
実際は個人投資家は滅多なことじゃ損切りしないからどうしたって含み損の割合が大きくなるってだけだけどな
ちょっとやそっと説得したって損切りだけはしないから効率が悪い
がんばって説得して損切りさせるより儲かってる客に利確させるor入金させるで次の投信を買わせるのが銀行や証券会社のやり方
対面の証券会社なり銀行で投信買ってみればわかる
0054名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]垢版2018/08/14(火) 12:32:25.75ID:rT/yshos0
年利1%複利10年の定期預金組んでるけど
今現在そんな高利で募集してるところ無いよな?
満期後、どう立ち回るのが賢いの?
0056名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]垢版2018/08/14(火) 12:57:08.14ID:lVFnsswe0
債券型持ってる人が損してて株型持ってる人が得してるってだけだろ?銀行員は株なんて触れたくないから金利が取れるって言って債券型販売して損してる
0057名無しさん@涙目です。(catv?) [US]垢版2018/08/14(火) 12:59:08.07ID:jOhXNB780
投資信託じゃなくてETFにすれば良いのに 手数料の桁が3つくらい違う
0059名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]垢版2018/08/14(火) 13:06:15.71ID:TOUeGIxU0
一発で買うと、だいたい負けるわ。

積みててていけば、そんなに大きくは損しない。
0061名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]垢版2018/08/14(火) 13:13:37.60ID:dp0YPGNq0
ノルマが元凶
0062名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]垢版2018/08/14(火) 13:15:55.96ID:A0RQKjh20
>>37
アホ発見
これは証券会社が手数料欲しさにアホなことをさせてるから損してるだけの話
銀行の貯金をATMで下ろしたり引き出したりして手数料分元本から減ってるのと同じ
むしろ、そういうのをやらせてるのに半分以上が儲かってることに注目しろよ
0063名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]垢版2018/08/14(火) 13:22:10.89ID:N3AmCG7I0
昔証券会社で流行った営業特金とか一任勘定となにが違うのさってことになるな
0065名無しさん@涙目です。(茸) [US]垢版2018/08/14(火) 13:50:18.20ID:bBTC640a0
>>24
銀行員は投資家じゃなくて金貸しだもん
いいなりになってりゃ掠め取られるわ
0067名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]垢版2018/08/14(火) 13:56:07.71ID:HVcglR7k0
インデックス買って放置するだけで増えるのに
0071名無しさん@涙目です。(茸) [IT]垢版2018/08/14(火) 14:46:56.82ID:NADExGSv0
>>28
月一万の積立型買ったら毎月3%成長しないと実質損するもんな
0072名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2018/08/14(火) 14:51:24.54ID:wWWiI2Js0
>>60
よくわからんのだけど、普通投資って儲けが出て初めて手数料が発生するんじゃないの?
0074名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]垢版2018/08/14(火) 15:00:16.42ID:PtrLdN5O0
金融庁も地銀の苦境野放しとかでいろいろ言われてるけど、毎月分配投信潰しだけはよくやったと思うわ。
ああでもして金融機関に強制させなかったら未だに毎月分配ばっかが売れ筋上位に来て、積立長期投資向きのインデックスものはこんなに出ていなかったと思う。
そりゃ毎月分配でいいって言う爺さん婆さんもいるだろうが、運用会社も販売会社も毎月分配に注力するあまり普通の投資家向けの投信に目を向けなかったのが問題。
0076名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]垢版2018/08/14(火) 15:32:10.06ID:PtrLdN5O0
投信は購入するときに販売会社宛に払う購入時手数料と、保有している限り維持費的にかかる信託報酬(+ファンド監査費)の2つのコストがかかってくる。
逆に利益の○○%を取るといった成功報酬型はヘッジファンドやPEを除くとほとんどない。
0079名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]垢版2018/08/14(火) 16:09:38.24ID:uAP/E+4a0
自分の金を自分で作業して引き出して入れているのに手数料取られる銀行だぞ
何を暢気に言ってるのさ♪
0081名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]垢版2018/08/14(火) 20:24:34.53ID:OuUeFb3Q0
100万円の投資信託を銀行で買うと手数料3万ぐらい払うから97万円スタートになる

運用して3ー4年後に105万円ぐらいになったらまた新しい投資信託買わせて3万ぐらいの手数料徴収する

そんな事繰り返してるからそりゃマイナスになるわ
0082名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]垢版2018/08/14(火) 20:34:15.65ID:HjRsjFVK0
銀行が売りつける詐欺まがいの投資信託と
ネット証券なんかのノーロード投資信託は呼称をはっきり分けるべき
というか前者を規制しろ
絶対日本の投資意識への大きなマイナスになってるわ
0083名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]垢版2018/08/14(火) 20:39:53.28ID:OuUeFb3Q0
詐欺まがい投信もこの10年間は預金よりははるかにマシだったという事実

悪名高い毎月分配型投信もこの10年でトータルリターンは150%超えるのもザラ
年利4〜5%の複利運用ができてた計算
0084名無しさん@涙目です。(茸) [EU]垢版2018/08/14(火) 21:44:35.01ID:9SiEHaxy0
「当店人気No.1」=銀行が儲かるので力を入れて売りまくった結果、という事実。

消去法でノーロードインデックスやつみたてNISA専用商品を探すわけだが、ひっそりと目立たず、買いづらい設定になってるんだよなあ(笑)
0085名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]垢版2018/08/14(火) 21:58:17.69ID:DvWgCs5M0
ノーロードインデックス投信でも運用手数料考えると10年20年後に利益出るのか怪しいもんだよなあ…
0087名無しさん@涙目です。(家) [US]垢版2018/08/15(水) 01:07:16.24ID:9rYdyHnX0
銀行の投信担当者から言われたんだが、値段が下がっている、
つまり割安感が大きい投信は客が嫌うので勧めにくいんだそうだ。

客が興味を示すのは、今まさにどんどん値段が上がっている投信なのだと。
結果として、高値で投信掴まされて損を抱えた客が量産されることになる。
要するに割高な投信を勧める金融機関も悪いが、客の方もよくない

世の中景気がいいらしいのに、俺が150万も含み損を抱えている理由がようやく分った
0088名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]垢版2018/08/15(水) 01:10:36.04ID:ADzYaElK0
リーマンで一時期マイナスになったけどいまは倍くらいにはなったわ
0091名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]垢版2018/08/15(水) 08:13:38.74ID:KDSU4Jgr0
最近、総資産残高を毎年の解約金額で割る
平均残存年数?なる概念が使われることが多くなった
それが昨年より数倍に伸びていてワロタ
一方で最近は急激に収益が落ちてきた
つまり昨年まで回転売買をしていたと
思われても仕方がない
そうやってきた奴が評価されボーナスをもらってきた
0092名無しさん@涙目です。(茸) [EU]垢版2018/08/15(水) 08:17:24.15ID:tFdhjuqj0
>>87
スーパーの見切り品は大量に買えるのに、値下がりして割安な投信は買えない方々。
ま、こういう人がたくさんいるからオレが儲かるわけだが。
0094名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]垢版2018/08/15(水) 08:33:54.41ID:iqkjKfdE0
モチは餅屋という事で投資全くやったことない人は投資信託おすすめ

年率5%はいく
世間でいう投資は投機だから投資信託こそ本当の意味での投資
0097名無しさん@涙目です。(家) [GB]垢版2018/08/15(水) 08:50:54.90ID:7za3w0MB0
投資信託とか積立NISAってどうなの?
俺らより金への嗅覚が鋭くてコネも持っている連中が手を出さないってことは
そういう連中すら手を出さないクズ金融商品ってことじゃないの?
0100名無しさん@涙目です。(空) [IN]垢版2018/08/15(水) 08:55:06.37ID:wVMozciA0
>>38
保険と不動産も追加で

まあ大体の仕事に貴賎はないけど
てめーはダメだっていう業界は
不動産・マスコミ・金融・保険屋だね

もちろんそこで働いてる人がどうこうではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況