X



制作費わずか300万円の映画「カメラを止めるな!」が爆発的大ヒット!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [SK]
垢版 |
2018/08/11(土) 20:28:38.93ID:1oUGwXuv0?PLT(12000)

製作費300万円の映画『カメラを止めるな!』が快進撃を続けています。
84席のレイトショーから始まった公開は、全国150館に拡大。
異例ずくめのヒットの裏側には何があったのでしょうか。
ライターの稲田豊史さんは「『この世界の片隅に』と同じく、観客に製作者の熱意が伝わる仕掛けがあった」と分析します――。
----------

本作は製作費300万円のインディーズ作品です。
役者は全員ほぼ無名、監督の上田慎一郎さんにとっても初の劇場用長編映画で、製作母体は監督・俳優養成スクールである「ENBUゼミナール」です。

『カメラを止めるな!』の導入は「山奥の廃墟でゾンビものの自主映画を撮影している撮影隊に、本物のゾンビが襲いかかる」というもの。
どこかで聞いたことのある設定ではありますが、その後の展開は意外性に富んでいます。
緻密に考え尽くされた脚本や、端役のひとりに至るまで丁寧に描き込まれた登場人物、ラストに訪れる驚愕のカタルシスは、多くの鑑賞者の胸を打ちました。

本作の初お目見えは2017年11月。
劇場は新宿にある84席のミニシアター「K's cinema」で、公開は6日間限定。すべてレイトショーでした。
ところが、公開されるやまたたく間に観客の絶賛を集め、チケットは連日完売。
ここから一般公開を望む声があがり、2018年6月23日から同館と池袋シネマ・ロサの2館での上映が決定しました。

一般公開後も快進撃が続きました。
劇場では満席が続いたほか、指原莉乃さん、斎藤工さん、生田斗真さん、伊集院光さんといった著名人が絶賛。
口コミが広がり、7月23日からはシネコン最大手のTOHOシネマズを含む全国40館での上映がスタートしました。
その結果、公開7週目にして観客動員数ベスト10にランク入りしたわけです。

勢いはまだ止まっていません。公開館数は増え続けており、先ごろ全国150館での公開も決定しました。
映画業界では「公開館数は初日が一番多く、その後はどんどん減っていく」というのが普通なので、異例ずくめの事態です。

制作費300万『カメ止め』が愛されるワケ
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0811/pre_180811_4491063440.html
0469名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2018/08/12(日) 16:32:21.23ID:DLSRCdpR0
>>468
お前は朝から何と闘っているんだ?
0470名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/08/12(日) 16:33:24.00ID:pyZ/J8nX0
>>443
とても分かりやすい解説サンクス
わざわざ観に行くこたあねえな
0472名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [RO]
垢版 |
2018/08/12(日) 17:04:41.94ID:4YivN7Oy0
>>424
映画屋の矜持があるなら無駄な広告費なんてかけないだろって話してんの。
脊髄反射で書き込むなみっともない。
0473名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
垢版 |
2018/08/12(日) 17:16:21.35ID:KV/AgxW40
やっぱ吉本関連だよな。

嫁のアニメが吉本主催の都道府県なんちゃらで上映でこの旦那は助監督。旦那の監督は次の作品が吉本映画だし。
0481名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/08/12(日) 20:09:21.97ID:TDiOkN/B0
見てきた
ミニシアター系で満席だった
ラジヲの時間だなと思ったら
同じ感想の人が何人もいたw
普通に面白かったけど、何回も見なくても良いかな
0482名無しさん@涙目です。(東京都) [UA]
垢版 |
2018/08/12(日) 20:36:31.33ID:3KP92Es80
ラヂオの時間と同じように感じる人も多いんだね
あれは単なる制作側のドタバタだけど、今作は仕掛けが全く違うから別物に感じる
最初はゾンビのホラーかと思った自分、心から楽しめた
0484名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/08/12(日) 20:47:57.49ID:iBeKjo/A0
つまんなかったらぶっ叩いてやろうと思いながら見てきた
悔しけどクソ面白くて負けた
0485名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BE]
垢版 |
2018/08/12(日) 20:55:04.93ID:UCqaNh620
>>483
とりあえず流行ってるものみると「ステマステマ」と騒ぐ「ステマおじさん」は今後増えそうだな
SSWおじさんとかと同種のイタさを感じる
0486名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/08/12(日) 21:00:46.38ID:bXXq9U2I0
後半はウォーターボーイズとかスウィングガールズのノリだったな。
0487名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/12(日) 21:10:46.49ID:3gBr8U2j0
>>104
北京原人。
0488名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/08/12(日) 21:19:41.99ID:kNyjNV720
>>461 >>463 >>466 かまかけの横レスつけて 見事に論破されてるw
ID:WxDQsNK80 完全にお前の負けだ
0489名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/08/12(日) 21:23:23.43ID:h9XuoFfp0
なんだかんだと思いながら
ネタバレ見ずに今日観に行ってきた。
ココで言われてる三谷幸喜や
サマータイムマシンブルースって
意味が解ったわ。
伏線の回収も上手いし確かに面白かった!
劇場まで観に行く価値はあると思う。
ただ自分としてはロメロ的なゾンビ物が
大好きなんだが、ショーン・オブ・ザ・
デッドやコリンラブ・オブ・ザ・デッド
や北村龍平のヴァーサス
的なノリなの作品が頭にあったので
良い意味で裏切られた感じ。
0490名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/08/12(日) 21:24:57.47ID:dDYs/RxI0
>>484 でしょ?
0491名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/08/12(日) 21:25:48.03ID:4HZ+UMXQ0
>>4
隣のオッサンが幽霊
0494名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/12(日) 21:48:11.03ID:p3oXkk7W0
明日のすかっとジャパンの番宣VTRがさっき流れてたけど、番組内ドラマの出演者として、監督役の人とアツアツポイントのおばちゃん映ってた。

舞台挨拶でみんな言ってたけど、一人くらいは俳優として軌道に乗って成功してほしいな。なかなか厳しいんだろうけど。
0495名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BE]
垢版 |
2018/08/12(日) 21:48:50.58ID:UCqaNh620
>>492
その自慢のガラケーを駆使して真実を調べ上げるんだ!
ガンバレ、インターネットおじいちゃん!
0497名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/08/12(日) 21:59:44.78ID:CbV3Tix50
>>454
>>41
>事務所の名前も要らないよな
>それらを強調してる作品は駄作だと
>断じて構わないと思う

キムタクと嵐の二宮が共演してるのがウリの映画とか最たるものだよな
ジャニーズのお家事情なんか知るかよw
0507名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/08/12(日) 23:54:50.31ID:aOlWvw0D0
>>499はネタバレじゃないから見ても大丈夫��‍♀
エンドロールの、リアルワンカット撮影の裏側も良かった
0510名無しさん@涙目です。(栃木県) [CN]
垢版 |
2018/08/13(月) 01:11:40.55ID:hhfTKX3S0
パンフレットの中身UPはウンコだけど


ステマバイトの君らはウンコ以下の下痢便だよ
0514名無しさん@涙目です。(栃木県) [CN]
垢版 |
2018/08/13(月) 01:50:53.89ID:hhfTKX3S0
>>511
それ
僕は昨日からいるステマバイトです
って告白してるのと同じことだからね

頭悪いバイト君だこと
0516名無しさん@涙目です。(香港) [US]
垢版 |
2018/08/13(月) 02:16:09.13ID:IqhDQi5A0
なんかネタバレなのかネタバレじゃないのかもよくわからん
ゾンビ映画撮ってたらまさか本物のゾンビが出てきちゃった!とか
小学生レベルやん
そんなネタバレある?
0517名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2018/08/13(月) 02:16:48.68ID:DcP9iUM+0
>>510
おいおいそのステマバイトってのは何人くらい存在してるんだwwそして本当に面白いって賞賛してる人は皆無だって言ってんのか?
こじらせてんなぁ。中学生?
大丈夫?
0518名無しさん@涙目です。(栃木県) [CN]
垢版 |
2018/08/13(月) 02:27:22.75ID:hhfTKX3S0
>>517
お前とその他大勢だよ


心当たりあるだろ
バイト君
0519名無しさん@涙目です。(栃木県) [CN]
垢版 |
2018/08/13(月) 02:28:50.93ID:hhfTKX3S0
はっきり言うと
2ちゃんねらーの書く文章じゃねえの

だからスレ全体に拭い去れぬほどのステマ悪臭がこびりつく

バイト君にもここまで書けばおわかり?
おk?
0520名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2018/08/13(月) 02:33:47.52ID:DcP9iUM+0
>>518
お前ヤッベーwwwww
週刊誌とかとかナックルズを全部鵜呑みにしちゃってる
「逆情弱」とでも名づければいいんかなwww
自分の頭でもっと考えろww
ワシャこんな書き込みしてなんぼもらえんねんwww
0523名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/08/13(月) 03:13:56.46ID:qHd7qF/n0
某所で信者か業者か知らんがもの凄い言論統制始めやがってすっかりアンチになった
あいつらの異常な臭さと痛さはなんなのよ?
こんなもん推してる池沼は今すぐタヒねやボケ
0528名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [RO]
垢版 |
2018/08/13(月) 06:21:19.45ID:Gp5A/D+I0
>>489
「ゾンビが…斧使います?」
0529名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [RO]
垢版 |
2018/08/13(月) 06:24:55.06ID:Gp5A/D+I0
>>513
TOHO系のシネコンで順次かかるから全国興行になるよ。
「この世界の片隅に」みたいな売れ方狙ってるんだよ。
0530名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [RO]
垢版 |
2018/08/13(月) 06:27:49.75ID:Gp5A/D+I0
本来ならこの手の映画で一番金かかる筈の「脚本料」が、多分この映画では監督持ち込みだからタダ。
アメリカなんかだと出来た脚本をスタジオに持ち込んで買って貰う所から始まるからもうそこで数千ドルが計上される。
スタッフキャストの持ち出し前提の300万だろうから、あんまりそこ強調して欲しくないとは思うね。
0531名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/08/13(月) 06:58:20.92ID:iTl+NJAo0
ステマステマ言ってる間にどんどん情報が出てきてまっさらな気持ちで観ることができなくなる
ステマだと真剣に信じるなら二度とこういうスレを覗かず、情報シャットアウトした上で数年後に無料で観られる何かの機会を待った方がいい
そして本当に今のこの状況がステマだったのか判断するのが賢い選択だ
0532名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BE]
垢版 |
2018/08/13(月) 07:13:42.17ID:YiZZIplk0
>>530
映画ってもうお金かからないんだよね
iPhone一台でシナリオ作成、スタッフ・演者募集、撮影、編集、音楽制作、広告までやった映画がアメリカで話題になったのが数年前
今なら誰でもやってる
0538名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/08/13(月) 09:13:59.07ID:pT1ZEPrp0
さっきこのスレで知って今映画館に来たわ。
0540名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/08/13(月) 10:13:33.77ID:zCekThDl0
>>532
それ『タンジェリン』の事だと思うんだけど、あれでも制作費10万ドルかかってるのね。日本円だと1000万。
機材コストが下がっても人件費は下がらんのよ。まともに作るなら。
0541名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2018/08/13(月) 10:17:07.04ID:H2Lv0fB00
>345
アニメも健闘してるな
0542名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2018/08/13(月) 10:17:27.31ID:H2Lv0fB00
>>12
と間違えた
0549名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/13(月) 14:15:56.81ID:Bm4JK/mx0
>>548
でも、ここまで詳細に内容書くのも凄いな
作り手に対するリスペクトのかけらも感じられない

このサイトに広告出してる「日本映画大学」ニューシネマワークショップ」「東京国際映画祭」等の程度が知れるな
0550名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NL]
垢版 |
2018/08/13(月) 14:48:29.63ID:oMqTGyal0
『カメラを止めるな!』制作主体のENBUゼミナールは、演出家や俳優を養成する専門学校。
日本映画大学とは生徒を取りあう間柄の謂わば商売敵。
…あとは判るな?
0551名無しさん@涙目です。(アラビア) [CN]
垢版 |
2018/08/13(月) 14:53:22.95ID:lEaJTIKX0
自分に合う合わない観ないと分からないからな
ステマだと決めつけて何でも否定してても人生つまらんわ乗っかってみるのも悪くない
0553名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2018/08/13(月) 15:51:12.56ID:lr/J8mwl0
君の名は
も、そうだったけど、
大手の映画は、公開前に宣伝が物凄いことになる
ジブリとか、ハリウッドとか、コードブルーとか
それに対して、何の宣伝がされてない映画だと、
ツイッターあたりから、ジワジワ広がってくるから、
知ってる.見た=情報強者
知らない.見てない=弱
の構造が出来上がり、風見鶏がこぞって見に行く
だいたい、実力以上のビッグウェーブになってて
俺の耳に入って見に行くと、思ったよりもつまらん
になる
0554名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN]
垢版 |
2018/08/13(月) 15:53:17.54ID:jp3Honje0
武術家なのでゾンビ自体が怖くない というかホラー作品そのものが怖くない
怖がれてそれを楽しめる小市民がたまにうらやましくなる
0556名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/08/13(月) 16:06:54.19ID:oNiRErFj0
近所のTOHOシネマが月曜は安いので見に行ったけど
感想としては単純にステマに乗って良かったよw
たまには素直になるもんだな
ゾンビ映画で所々グロいシーンもあるけど
でも終わったら皆何だか笑顔で劇場出ていってる
そんな感じの映画
だからステマだから俺は騙されない
見ねえ
って人にはお勧めしない
そこまで大層な映画でもない
0557名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2018/08/13(月) 16:12:26.24ID:lr/J8mwl0
映画を撮影してる様子
を撮影してる様子
を撮影してる映画
0559名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/08/13(月) 16:19:31.76ID:0NmodmlT0
>>554
そういう映画ではない
0560名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2018/08/13(月) 16:21:25.09ID:lr/J8mwl0
>>146

このネタバレが一番しっくりくる
0561名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/08/13(月) 17:03:12.46ID:G/O2dNjK0
昨日見てきたけど、面白かったわ。
ミニシアターだけど、すぐに売り切れるくらいの人気だった
0562名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/08/13(月) 17:09:05.48ID:BFeyfp5f0
シネマスコーレかな
並ぶのしんどいからベイシティで見たけど
ミニシアターの方が雰囲気ありそうだな
0565名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/08/13(月) 18:09:17.60ID:0NmodmlT0
シンゴジラで蒲田くんを言わないで面白さを伝えようとしてた時となんか似てるな
感性が似てるであろう知り合いに何も事前情報集めないで俺を信じて見てきてくれと
冒頭の37分をなんだこれは?って感覚で見れるのが大事だよね
0566名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [HK]
垢版 |
2018/08/13(月) 18:36:43.46ID:XidR+S170
>>148
ゾンビが出てくることすら知らず、最初の一段落が終わった後のエンドロールで、え?この下手くそなワンカットムービーをみんな高評価してたの?とポカーンとしてた自分は、何もネタバレされずに観ることができて最高に幸せだった
あの構成を知って見るのは、リピーターの楽しみ方に近いのでは
実際、2回目も充分楽しめたし
でもやっぱり初見はネタバレなしで見る方が楽しい
ネタバレしてから見た人には味わえない感覚があるよ
0569名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/08/13(月) 19:22:58.61ID:s10JuwEq0
グロもゾンビも嫌いで絶対見なかったけれど、これでゾンビ映画デビューできましたん
怖さはJWの方が怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況