「新聞読まず」中学7割=購読者は正答率アップ−学力テスト


全国学力テストの意識調査で、新聞の購読頻度を尋ねたところ、
小学生で6割、中学生では7割が読んでいなかった。
他方、新聞を読む頻度が高いほど、国語、算数・数学、理科の平均正答率は高い割合を示した。
 
「新聞を読んでいるか」との問いに、ほとんどまたは全く「読まない」と答えた割合は
小学生が60.7%、中学生が70.1%で、いずれも昨年度までの調査と比べ増加傾向にある。
「ほぼ毎日読む」は小学生7.5%、中学生は5.0%だった。
 
各教科の正答率との比較では、「ほぼ読む」がどの教科でもトップだった。
「週に1〜3回程度」「月に1〜3回程度」「ほとんどまたは全く読まない」の順で、
成績は下がっていた。
(2018/07/31-17:12)


時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018073100974