X



【画像】小5児童がエアコンを直訴する手紙がこちら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(アラビア) [ヌコ]
垢版 |
2018/07/20(金) 23:07:41.59ID:GnoW0WmS0●?2BP(2000)

■最高気温40度超え、暑い町なのに教室にエアコンがないその理由とは 岐阜・多治見市

 17日、愛知県豊田市の小学校の1年生の男子児童が校外学習のあと、熱射病で死亡した痛ましい出来事について手紙の中で書かれていました。手紙を書いた子どもたちに話を聞くと。

「熱中症で亡くなる子がかわいそうだから、みんなにも亡くなってほしくないからエアコンをつけてほしい」(手紙を書いた小学生)

■エアコンが設置できない理由とは
 日本一暑い町、多治見。どうして、小中学校にエアコンが設置されていないのでしょうか。

「これまで多治見市は耐震化、施設の老朽化、トイレの洋式化を中心に推進してまいりました。エアコンも非常に大きい問題として認識してきましたが、
比較検討して、どれも重要だが、そちら(耐震化など)を実施し、エアコンを実施していないのが現状です」(多治見市教育委員会 山本智基さん)

 1台でも200万円以上かかるという教室のエアコン設置費用。限られた予算の中で、財源の確保は難しかったといいます。
 
「市民からエアコン要望の高まりを受けて、今年3月の議会で市長からエアコン設置に向けて検討を開始するということでした」(多治見市教育委員会 山本智基さん)

 多治見市は、エアコン設置に向けて、今年の秋までにスケジュールを決めるとしています。

時には死に至る熱中症。そのリスクを避けるためにも、エアコンの設置を進めるべきだと専門家は指摘します。

「この温暖化の中で、最高気温も上がる。猛暑日も増える。エアコンなしでは過ごせないっていう状況」(名古屋大学教育社会学 内田良 准教授)

 去年、35度を超える日は全国13地点の平均で年間2日あまり。調査を始めた1931年に比べるとこの90年ほどで約4倍に増えてきています。

 エアコンの設置が進まない理由はいったいどういうことなのでしょうか。

「エアコンをつけるときの大きな課題は、ひとつは財政面。なかなか億単位のお金が準備できない。
国の中で(自治体ごとに)格差があることが問題。何よりも、日本全国で。できるだけ同じ教育環境をつくらなくてはいけない」

(名古屋大学教育社会学 内田良 准教授)
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg9kC2qPxhQ4.Kp81._Rk1Lg---x900-y508-q90-exp3h-pril/amd/20180720-00010001-ctv-007-2-view.jpg

5年生の児童が書いた手紙
https://amd.c.yimg.jp/im_siggS39QQkSEPgX4adZA4nJq4w---x900-y506-q90-exp3h-pril/amd/20180720-00010001-ctv-003-2-view.jpg



https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180720-00010001-ctv-l21.view-003
0414名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/07/21(土) 14:29:54.12ID:K76KVIJt0
スポットエアコン一台で、排気は窓からダクト出しとくのはダメかね?
0415名無しさん@涙目です。(学校) [EU]
垢版 |
2018/07/21(土) 14:34:57.74ID:9bvg+rxS0
夏休み拡大の方が嬉しいです
0417名無しさん@涙目です。(茸) [DO]
垢版 |
2018/07/21(土) 15:10:46.95ID:W4pTx4A20
小学校教師やってるけど、教室に40人近くいると暑くて勉強どころじゃないぞ
この暑さだから休み時間の外遊びや体育は禁止
昔と比べて乗り切れるレベルではない
0421名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/07/21(土) 16:08:21.76ID:czp7I9eY0
教室の広さとはいえ1台200万もするエアコンってすごいな
クオカードでもついているのか?
0430名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/07/21(土) 19:16:41.02ID:qN05FsM10
コンクリートからエアコンへ
0431名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/07/21(土) 19:23:20.59ID:TzjovI9S0
40万位で出来るとか言っているのは
社会出た事ない奴
0433名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/07/21(土) 20:48:37.48ID:cH1I/KcE0
いやいや今の時代昔と違ってクソ暑いし夏休み伸ばさないならエアコン必須でしょう
0434名無しさん@涙目です。(山口県) [CN]
垢版 |
2018/07/21(土) 20:50:08.24ID:VW8AUg1N0
これはPTAがベルマーク集めに本気を出すな
0435名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/21(土) 20:50:49.06ID:OGmaKsCX0
>>431
きっと業務用エアコン買えばサービスで設置工事までしてくれると思ってるんだよ
0438名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/21(土) 20:55:23.77ID:aA5biIfp0
文句言ってる暇あったら寄付したらよろしいやん
保護者様が給食費さえ出し渋るせいで学校は金無いんやで?
0439名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/21(土) 21:11:34.41ID:vtv2e5Y20
熱中症になるのって教室で勉強してる時なのか?
運動やら校外学習の時間になってるんじゃね。
0441名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/21(土) 21:18:12.93ID:vtv2e5Y20
教室で授業中にエアコンがないため、熱中症になったケースあるの?
0443名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/07/21(土) 21:32:16.67ID:3y+npGJx0
減価償却で負担させれば一家族5000円くらいで買えるんじゃね?

5000円×40人×10年=200万
0444名無しさん@涙目です。(福岡県) [TW]
垢版 |
2018/07/21(土) 21:48:56.66ID:tAgOi7vx0
まー結局はここで何書いても同じことだよな。自治体次第やな。子供の環境は親の収入に依存するし仕方の無いことだ。
しかし、とにかく暑くて授業なんてできたもんじゃないだろな。小学生ならまだなんとかなるかもしれんが中学だったら俺は暑くて絶対休むわ。
0445名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/21(土) 21:57:08.57ID:XqMuAvAi0
業務用でも一教室200マンもかかんねーよハゲ
教室4個分のうちの工場でも諸々込みで50万で済んだのに
腐りすぎやろ
0447(禿) [US]
垢版 |
2018/07/22(日) 01:00:04.99ID:cQbDMW3m0
>>439
校庭もドーム式にしていっけんらくちゃく!
0449(禿) [US]
垢版 |
2018/07/22(日) 01:06:17.58ID:cQbDMW3m0
>>388
でも、お前の家みたいに狭くないから、業務用にしなきゃいけないから天井にあなあけて取り付けしなきゃいけないし、電源も100vじゃないしなぁ。
0450名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/22(日) 02:42:04.22ID:OJFzZW1m0
エアコン設置して
全国の電力消費量を跳ね上げて
原発稼働に持っていく作戦
0451名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
垢版 |
2018/07/22(日) 02:44:24.46ID:2d1FIq8X0
>>449
学校では動力は使ってないだろうし、受電設備も同様だろう
何より受電設備の容量が足らんだろうな
冷房入れた休憩用の部屋を作って、休憩時間だけ冷房に当たるだけでだいぶ違うと思うけどな
もちろん休憩時間はバッティングしないように時差付けてな
0452名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/22(日) 04:33:05.61ID:IGZS77t40
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題
http://ys18.fartit.com/newsplus/1532034407
0454名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2018/07/22(日) 04:42:19.22ID:ZKT/Tof40
よくわからんが
地震なんて何十年に一度起こるかどうかの対策と
毎年必ず訪れる熱中症対策を同列に扱う
この無能さ加減どうにかならないのかな〜
0456名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/07/22(日) 09:50:49.35ID:bNt+er3c0
>>336
ケーズデンキでかってこいよ
0460名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/07/22(日) 17:26:23.80ID:MpLlPZQl0
学校「電気代2000×2ヶ月頂くことになります」
親「高い!ムリ!」
学校「すまん、無理だった」

子供がかわいそうや
0463名無しさん@涙目です。(静岡県) [EU]
垢版 |
2018/07/23(月) 09:14:50.97ID:R63/jFaU0
>>4
馬鹿か
ポケットに200万も忍ばせてる奴が何処にいる?
0465名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/07/23(月) 09:19:49.84ID:lpFYcds50
子供が宛先PTAにするのは変だろ
0470名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2018/07/23(月) 14:10:14.60ID:lJm3tI120
エアコンなんて家に普通にあるのに学校行って付いてないとか馬鹿らしすぎんだろケチくせえこと言ってねえで付けてやれよ
0471名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2018/07/23(月) 14:11:45.44ID:vSOzQSTV0
エアコンつけたら夏休み要らんよな?そりゃ等価交換なんだから当たり前だろ。
まぁ、最悪盆の1週間だけ休みやってもいいぞ。
0472名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/07/23(月) 14:14:41.31ID:joDCNbZ70
全国の小学校、中学校にエアコンを設置するべき
そして夏休み期間中の登校日を増やすべき
0475名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/23(月) 14:17:42.63ID:MB31MvFx0
>>164
30分以内にお電話いただくとお値段そのまま2点セットでついてきます
0477名無しさん@涙目です。(広島県) [MX]
垢版 |
2018/07/23(月) 14:18:54.22ID:ipWmcB8s0
>>382
法律で学校の教室というのは一般のビルより天井が高くするよう決められてる
単純に床面積で等倍してもたぶんパワーが足りない
0479名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/07/23(月) 14:22:47.25ID:pr2s1W/N0
室内にエアコン設置してもどうせ熱中症にやられるのは屋外
0480名無しさん@涙目です。(広島県) [MX]
垢版 |
2018/07/23(月) 14:26:39.75ID:ipWmcB8s0
初期投資・ランニングコスト全ての面で優れた解決策は「空調服貸与」
>>479の事態にも対応できて言うことなし
0482名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/07/23(月) 14:27:43.29ID:LiyCOBZI0
人様に物を頼む手紙じゃないわ
字が下手でも文字の大きさ揃えて水平に書くくらいしろ消しゴム掛ける手間すら惜しむとか
こんな糞みたいな雑な手紙送られたら余計やる気なくすわ、後ちゃんと年組と名前を書け
0483名無しさん@涙目です。(広島県) [MX]
垢版 |
2018/07/23(月) 14:32:17.43ID:ipWmcB8s0
>>481
配電設備そのまま使えるし開口工事もいらんし
新設と一緒にしたらいかんよ
0484名無しさん@涙目です。(帝都地下水路) [US]
垢版 |
2018/07/23(月) 14:33:57.95ID:zhwrkOHHO
何か障害でもある児童なのかな?
小5がコレじゃダメでしょ
0485名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/07/23(月) 14:41:59.18ID:OQalTQKI0
児童の家庭から毎年寄付させればいい
200万円で10年持つとしても20人クラスなら毎年各児童家庭から1万円寄付させればいいだろ
快適さはタダでは手に入らないものだよ
0486名無しさん@涙目です。(栃木県) [EU]
垢版 |
2018/07/23(月) 14:44:25.29ID:lrFk9nsh0
>>456
ケーズデンキで売ってるエアコンだと15台くらいつけないと冷えないぞ
0487名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/07/23(月) 14:45:39.74ID:OYHkmWQ/0
これが11歳の字かよ
下手やなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況