X



【悲報】テレビ、高齢者にまでつまらないと思われ始める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 12:32:31.62ID:SXtKhEfX0●?2BP(2000)

最近のテレビはつまらない? ターゲットのはずのあの人たちからも…
あなたたちに向けた、番組作りをしているはずなのに…

家族団らんの中心にテレビがあった時代は終わり、各テレビ局は視聴率獲得のために奔走している。そこでしらべぇ編集部では、全国20〜60代の男女1,477名に「テレビについて」の調査を実施。

「最近のテレビはつまらないと思う」と答えた人は、全体で52.3%と半数を超える割合に。テレビ全盛期を知っている人にとっては、信じられない事態である。

若い世代がテレビを観ないために、テレビ局も高齢者をターゲットにした番組作りをしているケースも。しかし皮肉にも、そのターゲット層からも「つまらない」との声が上がっているのだ。

「高齢者がテレビを観ているのは、本当だと思う。うちの母も家にいるときには、ずっとテレビばかり観ているから。

ただ新聞のテレビ欄を見ては、『今日もいいのがない』とぼやいているから、番組の内容に不満がある日が多いみたい」(40代・男性)

義母と同居している女性は、親世代がテレビに求める傾向を次のように分析する。

「旅番組や歌謡曲を観ているときは、楽しんでいる感じ。芸人がたくさん出てきて騒ぐようなものは、あまり好きではないみたい。ただゴールデンタイムって、そんな番組が多いから…」(30代・女性)
■ターゲットのはずの高齢者からも
年代が上がるほど、つまらないと思っている人の割合が増えている。
https://sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2018/06/sirabee_180606_tv1-600x226.png
■若い世代からは「懐メロをされても…」
若い世代でも、半数近くと決して少ない割合ではない。

「懐かしいヒットソングとか流されても、私たちが生まれる前の曲ばかり。知らないものを観てもつまらないから、あまりテレビは観なくなった」(20代・女性)

視聴率を稼ぐために高齢者をターゲットにすると、若者が離れていく悪循環が続いているようだ。

「ドラマを毎週観るって習慣が、面倒になってきた。仕事の時間がバラバラだから、家にいないことも多いし。

録画しても放置していることが多いから、そこまでハマるドラマが少なくなっているのかも」(30代・女性)

■テレビの影響力はいまだに強いものの…
人々がテレビに消費していた時間は、インターネットに取って代わられた。

「ニュースもネットのほうが早いし、動画もYouTubeがあれば十分。どちらも暇つぶしみたいなものだけど、好きな時間に観られるネットのほうが忙しい人にはいいのかも」(30代・男性)

しかし、YouTubeにアップされている動画自体が、テレビのコンテンツというケースも多く、テレビが持つ影響力は、まだまだ大きい。

「テレビで紹介された商品は今でも売れるので、影響力はまだまだ強い。ただ趣味が多様化した現代に、不特定多数にウケる番組を作るのは困難だと思う。

だからつまらないって意見が、幅広い世代に出てくるんだろうけど…」(40代・男性)

テレビは今後、どのようにして生き残っていくのだろうか。
https://sirabee.com/2018/07/17/20161645086/
0102名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 13:54:22.07ID:RtPNSzjH0
>>83
当たり前w
テレビは国やスポンサーの洗脳装置
オウムの事笑えないんだよ
0103名無しさん@涙目です。(福岡県) [EG]
垢版 |
2018/07/17(火) 13:55:38.20ID:mHD0vnpm0
マトモなドキュメンタリーがない
サヨが誘導したい方向、結論ありきで作るからか物凄く偏った内容になる
0104名無しさん@涙目です。(千葉県) [KR]
垢版 |
2018/07/17(火) 13:56:46.98ID:q0lcPwGG0
まず、ゴールデンタイムの知育番組をやめることだな
あんなの週一回、日曜の平成教育番組ていどでエエんだよ。
0105名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 13:56:48.40ID:upuXpfNy0
俺がテレビ見なくなったのは、たかじんの話雲行きが悪くなって一切黙ったこと。
フザケンナといまだに思う
0106名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 13:58:09.95ID:upuXpfNy0
あんだけお世話になった癖にたかじんが騙されたからってあれかいと
今蘇ったら主要なメンバーみんな晒されるわ
恩を仇で売る関係者め
0107名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/07/17(火) 13:58:19.33ID:1StBZMwT0
地上波も 専門局にしちまえ
アニメ専門にすれば お前ら 見るんだろ
0108名無しさん@涙目です。(芋) [PT]
垢版 |
2018/07/17(火) 13:59:19.86ID:wGmH6+cG0
手軽にタダで高画質で見られるメディアなんだから今でもメディアとしての優位は性高い
ただテレビ局が出来て60年
ことなかれ主義だから出世できた人間だけで上層部がガチガチに固まった組織になってるのが本質的に一番の問題だろうね
0109名無しさん@涙目です。(栃木県) [GB]
垢版 |
2018/07/17(火) 13:59:34.66ID:qiIrlqpq0
>年代が上がるほど、つまらないと思っている人の割合が増えている。

ハッキリ言っちゃえば、高齢者は何やっても「楽しい」なんて思わんだろ…
0110名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:00:35.52ID:vn45LRcc0
>>1
うちの母と同じことをw
とにかく土曜夜の2時間サスペンスがないので見る番組がないと言ってる
フレンドパークは久々に面白かった
0111名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:00:58.70ID:q165lMqf0
>>71
テンポ悪すぎだよな
しかも見出しにあるものは小分け小分けで
最後のほうに固めるとか嫌らしさ

情報系ならネットで知ったってものと大部分被るから
最初10分見て残りぐぐって終わりでいいね
0112名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:01:12.85ID:upuXpfNy0
いや、ゴールデンのターゲットはそもそも子供だからな
間違えちゃいけない
0114名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:01:41.26ID:IiCWjTiI0
たまに実家に帰ると、
時代劇チャンネルが環境ビデオの様に一日中流れてる
0115名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:02:08.39ID:upuXpfNy0
あー、ゴリ押し韓流アイドルもうざいね
0117名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:03:03.72ID:JdvNg8VS0
ひな壇芸人とか無駄な知識の押しつけとか
ニュー即だけあればいいわ
0118名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:03:46.62ID:ujGV4ViZ0
俺のばあちゃんも今はテレビでYouTube見てるぞ
地上派はほとんど見てない模様
0119名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:04:12.56ID:upuXpfNy0
お笑いは完全子供だよ
うちの娘も新しいお笑い始まるたびに真似してる
0120名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:04:33.58ID:RtPNSzjH0
ネットがなかったらRADWIMPSみたいな才能あるグループもメジャーになれなかった
https://www.youtube.com/watch?v=7MaF-bWeLGw
0121名無しさん@涙目です。(兵庫県) [MY]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:05:22.31ID:xmBNwUas0
>>52
CMもな
売りたい商品のコマーシャルを打ってるのって車と食い物とゲームくらいだし
ギャラ払ってタレントを売る手伝いして企業の商品がオマケになってるわ
0122名無しさん@涙目です。(家) [KR]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:06:55.82ID:2wvCOhOm0
もうNHKBSだけあればいいよ
W杯完全中継してくれなかったのは残念だけど
0123名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:07:01.66ID:tzSpCwTl0
まるでテレビを面白がらないとダメみたいな言い草してんな
0125名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:07:42.31ID:RtWoK0bN0
CMの入り方。
昔は映画もCM前にテロップとかあったのに、急に暗くなっていきなりCM入りになったな。全ての映画やドラマがそれ。
おまけに、CMも健康食品の通販とか2分くらい続くようになったし…。

あと、テレ玉はCM明けに「テレ玉!」と5秒入れてたり、テレビ神奈川は「やるじゃん!tvk」とか入れるようになってから、
録画したときのチャプターが狂う(通販CMもチャプター狂う)。
0126名無しさん@涙目です。(群馬県) [KR]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:07:55.03ID:DbqIxNJo0
テレビを消して自分で楽しいことを探せばいい
これからはそういう時代だよ
0127名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:08:15.91ID:lSZPih3Y0
昔もテレビはつまらなかったとよく言われる
でも、取捨選択出来なかったため、結果視聴率が
そこそこあって、まあお金もそこそこ使えたので
面白い番組もできた

今はそもそもお金がない
0130名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:10:44.85ID:lB5AVp550
>>1,2
<最近のフジ誤報&捏造>
15/01/28 四国がオーストラリアの地図パクリ
15/06/05 池上彰の番組、韓国人インタビューで嘘字幕
16/04/14 熊本地震でイオンモール熊本火災のガセネタ(花火大会の画像)を速報
16/05/18 東武東上線脱線事故でインドネシアの鉄道事故写真
16/10/02 豊洲市場の柱が傾いている
16/11/11 田中将大がトランプタワー居住
17/04/05 「月の裏側が地球から見えない理由」→「月は自転をしないため」と誤った解説
17/04/21 鳥取城を心霊スポットとして紹介するも複数の事実誤認
17/05/28 宮崎駿引退発言リスト
17/06/06 ガリガリ君火星ヤシ味
18/02/08 「とくダネ」三浦雄一郎氏に「故・」と誤テロップ
18/07/08 『Mr.サンデー』2015年に中国の天津で起きた工場爆発の映像を岡山県のアルミ工場の爆発映像として放送

NEW!
0131名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:10:56.38ID:ujGV4ViZ0
>>127
お金のない番組ほどアイデア勝負で人気が出たりするけどね
お金があってもつまらない番組を量産するだけだと思うよ
0134名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:13:45.20ID:3FvJAfst0
ナスDの部族アースも内容は面白かったのに
急遽人気が出たからと元々少ない収録分をさんざん使い回してオワコンに
0135名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:13:55.10ID:NTJ1KvoN0
CSで何十とチャンネルあるのにどうもつまらん時あるよね
0137名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:14:21.49ID:ujGV4ViZ0
>>133
予算があればおもしろい番組が作れるってことはないってだけの話だね
0138名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:14:35.36ID:vxH+Ec1J0
旅番組もレポーターが難しい
イケメン俳優や二世タレントが喋れるとは限らんしむしろ失敗例だろ
火野正平は人気があるな
0139名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:14:49.42ID:8RkcJbb90
景気が良くなれば定時で帰れてドラマの放送時間に自宅にいる視聴者が増えるぞ
ところがテレビでは「そろそろ日銀の出口戦略ガー」だの「国の借金ガー」だの景気を悪化させる発言ばかり
視聴率を取りたかったら民法各局テメーんとこの編成局長にトドメをさせや
0142名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RO]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:17:43.31ID:7p+J3iAw0
時代が変わっただけ
0146名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:19:31.39ID:pXkXATeK0
テレビは芸能事務所のために番組作られてるんだから
そら一般視聴者が見てもつまらんやろな
0148名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:20:22.32ID:g4flYvkK0
地上波はチコちゃんに叱られる!くらいだなたまに見てるの。
他ほとんどCSの番組。
0149名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:21:22.30ID:q165lMqf0
>>139
景気関係なく定時に帰らせることができれば伸びるんじゃね
ネットに負けるにしても筆頭になる選択肢って地位はまだ持ってるし金のかからない趣味娯楽だもの
メディア主導で短時間労働煽ればいいのに
給料少ないなりにナイター始まる時間には家にいるくらいになれば習慣も昔に戻せるんじゃね
0150名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:22:32.43ID:tXB6lwSZ0
>>65
面白い面白くないは相対的だよね

テレビ全盛期は比較の対象がなかったから、テレビ番組であれば何でも面白かった

Amazonの無料動画で、スゲー見応えのあるものが多数あるから、
たまにテレビ見ると、ものすごくレベル低く感じる

おそらく、テレビ全盛期でもこんなレベルだったんだろうけど、面白くないことに気が付かなった
0151名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:22:59.75ID:7vYjQUNY0
お笑い番組とかネタ番組とかヨシモト臭が強すぎて長いこと見てなかったけど
日曜の夜にウッチャンがやってるナントカチャップリンが面白くてお気に入り
今現在毎週タイマー録画してる唯一の番組、
というかニュース、スポーツ以外で見てる唯一の地上波
0152名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:23:25.91ID:RtPNSzjH0
テレビもラジオとか新聞と同じ運命をたどるだろうな
なくなりはしないだろうけど、メディアの中での地位は没落する
テレビ局に金が集まる時代は終わる
0154名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:24:43.69ID:upuXpfNy0
今の番組はまずみんなに受け入れる番組というのは
弱いよね
また八方美人に周りに気を使うことも驚きがなくなる
結局、こことユーチューブの方が面白くて当たり前
0155名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:26:23.83ID:g4flYvkK0
Twitterでラジオ番組実況なんかも案外面白かった。
0156名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:26:24.24ID:upuXpfNy0
【画像】 被災者「逃げなさいと言うんじゃなくて『沈みます』と教えてほしかった」 ・

このテロップか、普通に面白いからな
そら見たくなるわ
0157名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:26:54.07ID:5EbXJCW/0
ドラマとかの作り手も様変わりせざる得ないからね
放送禁止用語ってか表現が、時代とともに増え続けてるから
四方八方に気を使いながら、おもしろい話作れってのは大変
ネットみたいに見たい奴が見にくるってだけじゃないし
しゃあないっちゃしゃあない
0158名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:27:18.51ID:upuXpfNy0
じゃりン子チエなんか再放送もないからなあ
あれかなり面白い
0161名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:28:56.91ID:q165lMqf0
>>158
アニメの再放送自体が激減したね
旧作アニメに関してはテレビはもう役割持っていないって認識してもいいかもな
月額、無料問わず動画サイトにとにかく溢れてるし
0163名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:29:04.68ID:FrSJeOSJ0
広範囲の視聴者にウケようと雛壇に老若男女のタレントを並べてるバラエティ番組より
ターゲットを絞って番組を作った方がいいと思うんだが
0164名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:29:18.39ID:upuXpfNy0
じゃりン子チエ今やってたなら以下の点で批判のやり玉になる

子供に屋台させて親は遊ぶとはどういうことや
博打とかなんや
親が他の子殴って教育上あかんやろ
などなど、ツッコミどころ満載
だから面白い
0166名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:31:49.60ID:upuXpfNy0
高畑勲の出世作なのに忖度からか完全無視したしな
0167名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:33:09.28ID:3rF5VioA0
バラエティならおもしろい番組は時々生まれるんだが
ゴールデン行って予算も増えると陳腐化するのがお約束

ドラマや映画は今や実況しながらじゃないと楽しめない
じっくり作品を楽しむようなのはまずないな
0168名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:34:23.65ID:pjEKsAoV0
>>1
そりゃ視聴者向けに番組を作ってねーもん、ツマランに決まってる
スポンサーや事務所や広告代理店の都合だけでキャスティングや話題や流行りの捏造や何やかんやと完全に内輪でやってる
視聴者が求めているであろう喜ぶであろう楽しむであろうという意思で作ってなくて、視聴者に何を押し付けようという意思しかない
そっぽ向かれて当然
0169名無しさん@涙目です。(兵庫県) [MY]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:38:14.26ID:xmBNwUas0
ワイプやらスタジオひな壇とか何年もいらないって意見大量に出てるはずなのに変えないってことは局的に視聴者とかどうでもいいんだろう
出てくれるタレントと金だしてくれるスポンサーがいてプロデューサーがオナニーできるかどうかだけが重要
0170名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:38:49.06ID:gfNguEq60
つまらないうちはマシだわ
気持ち悪い
0171名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:39:00.18ID:ucUWaorI0
ボリュームゾーンである主婦の老人に寄せると
その他の層は切り捨てるってことだからな。

しかもひとつの番組がヒットするとパクリ合って
結局同じようなものが氾濫する事態になる。
0172名無しさん@涙目です。(香港) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:39:05.68ID:hBgRwP4n0
CMの入れ方とか視聴者を馬鹿にしてるとしか思えない作りだもんな
業界にバカしかいなくなったんだろうな
テレビはHDで撮ったヤツをCM飛ばしながらしか見たことがない
0173名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:41:03.19ID:G3Vd0yE60
あれだけ年寄りにこびてるのにな
年寄りしかパヨク誘導できないしな
0174名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:41:51.86ID:8RkcJbb90
>>165
何が言いたい?
テレビ局は日本全国ネットで結ばれ番組を放送している
視聴者となりうる対象は日本に在住するすべての人間
個別の会社の事情なんてミクロな話は意味がない

ちゃんと統計を見てマクロで経済をとらえないと
雇用が良くなれば一人当たりの就業時間は減り、余暇の時間が増える
中にはテレビを視聴する変わり者も出てくる
それだけの話
0175名無しさん@涙目です。(東京都) [IE]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:42:23.01ID:kgxppRZ30
テレビは劣化しすぎ、特にNHK
0176名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:42:34.89ID:WlR4wiJJ0
ワイドショーと韓ドラで一日中テレビ見てるBBAよく飽きないと感心するわ
0177名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:46:43.86ID:i0AAcmd/0
ドラマw
0178名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [IR]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:47:38.81ID:AseS9a7O0
うちの死んだ爺ちゃんも、大量にVHSビデオ録画してたな
水戸黄門を毎週撮ってたみたいで1000本ぐらいビデオテープ有った
暇になったら見るとか言ってたのに、全く見ずに行ってしまった
0179名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:47:40.89ID:oTfHIaZf0
<、´༎ຶོρ༎ຶོ`><、´༎ຶོρ༎ຶོ`><、´༎ຶོρ༎ຶོ`>
0180名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:50:59.73ID:eSvhOgsa0
>>157
自業自得も多々あるから
単に言葉狩りや表現規制
クレームの被害者とも言い難い
電波少年で昔やった企画で
古代のクソベラでケツを拭こうってのがあったんだが
完全に取材って体で某地方の発掘品収蔵庫に行って
松村が手袋して発掘品のクソベラ持って撮影してる最中に
突然ケツだしてベロっと拭いたってのがあったんだよ
それが放送されたら当然教育委員会大激怒で大問題化して
その地方では日テレの取材自体がしばらく出禁だったとかねw
0181名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:51:06.62ID:Qi8mO3420
つまんねえ奴らが作った番組が面白いわけない
0182名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:51:09.09ID:sfa7KrZB0
30代で歌謡曲って
0184名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:52:25.18ID:+RW2BBYe0
もうテレビの枠には芸人が溢れかえっていて捨てられないゴミ箱なのよ
0185名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:52:32.05ID:kwy33mxs0
芸能人が食レポして大袈裟にうまいうまい見てるとヘドが出る、仕方なく
ユーチューブ見てるけど同じ事やってるカスがおススメに出てきてこれまたウザい
0186名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:53:16.61ID:hfpeH3M20
昔はウルトラクイズとか川口探検隊とか夢のあるワクワクするような番組が多かったけど最近は予算の関係か知らないけど芸人を雛壇に並べてどうでもいいトークさせてるだけだからな
あんなの好きなの一部の女性だけで子供はもちろん高齢者だってつまらないだろよ
ネットがあればテレビなんてもはやいらないし
NHKはいい加減に強制徴収はやめろ
0187名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CN]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:53:37.97ID:H9LO3LhL0
健康番組、散歩番組、VTR見ながら雛壇芸人が喋る番組
そればっかり、マジでクソ
0188名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:54:11.81ID:P+nnSSXC0
昔の世界まる見えとか200Xみたいなのやってくれよ
0189名無しさん@涙目です。(大分県) [RU]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:54:27.55ID:7ZZMjvR80
もうTVはおとなしく諦めて水戸黄門とかやれよ
暴れん坊将軍も早朝じゃなくてゴールデンにやれw
0190名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:54:28.92ID:yMOHWJYG0
うちの80杉の爺さんもyoutube見て
昔の番組とか漁ってるわ
0191名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:55:06.87ID:7vYjQUNY0
>>190
爺ちゃんに著作権侵害させて喜ぶ孫
0193名無しさん@涙目です。(香港) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:55:30.33ID:hBgRwP4n0
絵面が汚いな
デブ、ブス、オカマ、チョンだらけ
こんなん見る奴はマニアだけだろ
0194名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:56:17.32ID:dCeZ+QMt0
オワコンTVを支えてるのはジジババなんだから
もっともっとそういう層だけを納得させるものでもつくったらいいんでねーの
まぁ何にしろ左翼のプロパガンダゴミ屑メディアとかどうでもいいけどなw
0195名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:58:19.29ID:3rF5VioA0
海外動画といいながらYouTubeで見られる人気動画を
タレントが雛壇でみてリアクションしてるところを
ワイプで抜くだけのしょうもない番組はあれ見てるやついるのか?w
0196名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:59:22.21ID:Pn94Mrb20
本当に飯時につけるだけになっちゃったなテレビって
中学時代は部屋に14インチのやつでいいから欲しくてたまらなかったのに価値観は変わるもんだ
0197名無しさん@涙目です。(香港) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 14:59:54.72ID:hBgRwP4n0
パヨクの報道番組は見ると笑えるんだろうけど
見る奴いないわな
0198名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 15:02:35.03ID:x8boW7AH0
BSプレミアムにジャニやAKB類が出てくるとほんとイライラするわ
どこがプレミアムやねん
0199名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/07/17(火) 15:04:02.25ID:0VghrEXE0
昨晩なんとなくnhkかなんかでやってた、現地の露天みたいので買い物しながらドイツ語講座やるみたいな番組見てたんだけど
別にドイツ語自体に興味なくても面白かったよ
うるさい芸人とかがいなくてワイプとかもなくて言語講座以外の字幕もないのが良いのかもしれない
0201名無しさん@涙目です。(四国地方) [CN]
垢版 |
2018/07/17(火) 15:04:59.21ID:UeH62UVN0
本当にラジオに負けているのでしょうか?情報求むっ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況