X



GARMIN以外買う奴馬鹿。常時点灯液晶心拍測定。単体で音楽再生、付けたまま泳げるスマートウォッチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(空) [KR]
垢版 |
2018/07/12(木) 18:36:47.20ID:nOr21QPl0●?2BP(2000)

Garmin、音楽再生できる39,630円のスマートウォッチ「vivoactive 3 Music」 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1132497.html

 
ガーミンジャパンは、マルチスポーツ機能などを備えたスマートウォッチ「vivo」シリーズで初めて、音楽再生機能を備えた「vivoactive 3 Music」を7月26日に発売する。予約開始は19日から。価格は39,630円。

https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1132/497/g01_s.jpg
スマートウォッチ内のストレージに、最大500曲の音楽を保存可能。USB経由でPCから音楽や音声コンテンツを転送し、Bluetoothイヤフォン/スピーカーなどにワイヤレスで送信できる。

 決済機能の「Garmin Pay」にも対応。NFCによる非接触決済が可能で、2018年7月12日現在、三菱UFJ-VISAデビットカードに対応している。

https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1132/497/g03_s.jpg

カテゴリ

Watchサイト

AV Watch
製品スマホアクセサリ
ニュース

Garmin、音楽再生できる39,630円のスマートウォッチ「vivoactive 3 Music」
山崎健太郎2018年7月12日 11:25

リスト


 ガーミンジャパンは、マルチスポーツ機能などを備えたスマートウォッチ「vivo」シリーズで初めて、音楽再生機能を備えた「vivoactive 3 Music」を7月26日に発売する。予約開始は19日から。価格は39,630円。


vivoactive 3 Music
 スマートウォッチ内のストレージに、最大500曲の音楽を保存可能。USB経由でPCから音楽や音声コンテンツを転送し、Bluetoothイヤフォン/スピーカーなどにワイヤレスで送信できる。

 決済機能の「Garmin Pay」にも対応。NFCによる非接触決済が可能で、2018年7月12日現在、三菱UFJ-VISAデビットカードに対応している。


決済機能の「Garmin Pay」にも対応
 スポーツアプリは15種類以上内蔵。ヨガ、有酸素トレーニング、筋トレ、ランニング、スイム、ゴルフなどを揃え、搭載したGPS機能と併用も可能。トレーニングアプリ「Garmin Connect」と連動し、記録の保存もできる。ANT+、Wi-Fiにも対応する。

 タッチスクリーンで、天候や様々な状況でも視認性が高いという「Garmin Chroma Display」を採用。汚れや指紋が付きにくい特殊強化ガラスを搭載している。解像度は240×240ドット。

 50mの防水機能を用意。重量は39g。本体の厚さは13.6mm、ディスプレイの直径は43.1.mm。

https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1132/497/g02_s.jpg
0102名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/14(土) 13:38:15.90ID:fxr4CGqT0
睡眠測定の質の低さw
0103名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/07/14(土) 13:39:21.17ID:fxr4CGqT0
スマートウオッチに関しては日本メーカーも中華も半島もどこも使えない。
未だに実用的なものはない。
0104名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/14(土) 15:17:06.42ID:iWDc9MqC0
歩数睡眠計測はwena wrist activeをヘッドなしで使ってる
邪魔にならず目立たないから
GPSは使うときだけGショックをはめる
0106名無しさん@涙目です。(宮崎県) [DE]
垢版 |
2018/07/14(土) 21:31:10.72ID:qKmIfJ2i0
血糖値を常時測定できるやつ
が早く出来ねえかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況