X



素泊まり1泊100万円 仁和寺の新ビジネス、最初の利用者は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/07/12(木) 02:31:27.85ID:rESNezuh0?PLT(12345)

 世界遺産の仁和寺(京都市)が、斬新すぎるビジネスを始めた。なんと「1泊100万円」の高級宿坊を開設したというのである。

 日経新聞電子版(7月4日付)の報道によれば、仁和寺が境内にあった「松林庵」という木造2階建ての古い家屋を1億5700万円かけて全面改修し、宿泊事業を始めたという。

 宇多天皇が888年に創建した後、明治期まで皇子や皇族が代々住職(門跡)を務めた由緒ある名刹がなぜ“ナマグサ”に思える商売を始めたのか。仏教界に詳しいジャーナリストで現職の浄土宗僧侶でもある鵜飼秀徳氏はいう。

「皇族や公家が住職を務めた門跡寺院は格式が高い反面、財政の柱になる檀家がいません。頼みの綱は拝観料ですが、少子化による修学旅行客減で拝観者数が低迷し、財源は先細っている。
仁和寺の場合、文化財の修繕費用を確保するために、国内外で注目されている体験型の宿坊事業に目をつけ、さらに付加価値を加えたのでしょう」

 ただ、インターネットで検索しても、1万1000円(1泊2食付き)という従来型の宿坊の情報のみで「1泊100万円」は見当たらない。「松林庵」が境内のどこにあるのかも、公式サイトに記載がないのだ。

 仁和寺に問い合わせると、「あえてウェブサイトなどに案内は出していません」(管財課)と断わった上でこう説明した。


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180711-00000001-pseven-soci
0002名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/07/12(木) 02:31:48.28ID:rESNezuh0?PLT(12345)

>>1
「宿泊施設というよりは寝室を含めた『体験の場所』を提供しているものです。文化体験としてお坊さんの法話を聞くのも、御殿で宮廷ゆかりの雅楽やバイオリン演奏に耳を傾けていただいてもいい。

 ただ100万円といっても、奏者を呼ぶのに必要な費用などは利用者に別途ご負担していただきます。
食事や車は希望があれば、委託している会社を通じて手配できますが、最高級のベッドといったサービスはありません。超高級ホテルのスイートルームとは比較されても困ります」

 驚いたことに“素泊まり100万円”だというのだ。

「表には出さず、外国からいらっしゃる富裕層向けの通訳さんなど、口コミを通じて告知しています。
といっても、年間100件、200件となると建物の傷みにもつながるので、正直なところ受け入れ人数はコントロールしたい」(同前)

 ターゲットは企業の創業者など、「資産に余裕のある方」だというが、すでに利用した人物がいるという。

「5月にいらした“第1号”は、ヨーロッパの有名な経済人でした。名前は明かせませんが、聞けば誰でもご存じの方です」(同前)

 値段に見合う価値のある1泊となったのか、ぜひ聞いてみたい。

※週刊ポスト2018年7月20・27日号
0003名無しさん@涙目です。(東京都) 戦争反対! [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 02:32:05.54ID:D0DCAcVi0
管内閣(現・立憲民主党)の時限爆弾がまだ残ってたのか
幼保一体化迷走による幼稚園の廃業と保育園不足
地下タンク規制の改悪で潰されたガソリンスタンドといい
民主党政権の後遺症で国民生活が次々と崩壊していくな
0004名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL]
垢版 |
2018/07/12(木) 02:32:59.35ID:9Ff/sXn70
税金は?
0006名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 02:34:44.35ID:zlZBRC710
宗教法人 税金
0007名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2018/07/12(木) 02:34:59.57ID:61qZSWGj0
金閣寺なら10万出す
0012名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/07/12(木) 02:42:09.29ID:19uRhui80
赤坂自民亭なら出せるだろ www

好きなだけ酒盛りしとけ www
0015名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2018/07/12(木) 02:46:45.76ID:9u6k0qkJ0
これはさすがに宗教行為じゃないから課税対象だろ

…と思ったけど、ひょっとして宿泊や飲食のサービスをあえて付けずに宗教行為って事にして
非課税狙ってんのかな?
0016名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/12(木) 02:47:44.73ID:0BCSQMVo0
おいおい。京都は拝観料っていうのがあるわけでさこれ以上とるには頭おかしいね。拝観料もそもそも変。
0017名無しさん@涙目です。(福岡県) [EG]
垢版 |
2018/07/12(木) 02:48:26.96ID:k/P4FnU30
春先熊本行ったら地震で古い寺が半壊してそのままブルーシートで覆われてる所が何軒かあったな
今度の豪雨でも多分やられた所あると思うが、同じ宗派でカンパして修繕するように動けばいいのに
こういうの見ると絶対無理だなって感じるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況