X



台湾プラスチックストロー規制「タピオカはどうする」「スプーンで食え」環境大国日本遅れすぎワラタww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 10:55:05.73ID:S65+5/Pf0●?2BP(2000)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180709-00000002-asahi-int

 台湾当局が6月に打ち出した、プラスチック製ストローの使用を禁じる規制案が波紋を呼んでいる。
台湾には、つぶつぶのタピオカが入った名物のミルクティーがあるが、「ストロー無しでどうやって飲むのか」と人々が疑問視するのに対し、規制を担う環境保護署が「スプーンで食べればよい」と反論。「タピオカ論争」が盛り上がっている。

【写真】洗って使えるステンレスやガラスのストロー。長さや太さが選べ、洗浄ブラシや専用のケースもある=5日、台湾・新北市、西本秀撮影

 規制案では、来年7月からファストフード店やショッピングセンターなどで、店内用に使い捨てのプラスチック製ストローを出すことが禁じられる。将来は対象を広げ、持ち帰り用も認めない方針だ。廃棄プラスチックによる海洋汚染を防ぐ狙いがある。

 温暖な台湾では、街角にジュースやお茶を売るスタンドが多く、市民にとってストローは、とても身近な存在。特に名物のタピオカミルクティーは、専用の太めのストローで、タピオカのつぶつぶをズルズルと吸い上げる食感が人気だ。

 それだけに地元メディアは「ストロー廃止は、タピオカミルクティーが終わる日だ」などといった市民の不満を伝えている。

 論争に油を注いだのは、世論の疑問に環境保護署の担当者が「スプーンで食べれば良い」と反論したことだった。蔡英文(ツァイインウェン)総統はこの発言について会議で、「そんな言い方は社会に受け入れられない。私だって、タピオカミルクティーをどうやって飲めば良いか知りたい」と語ったという。
0081【B:95 W:69 H:87 (C cup)】 (東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:08:57.87ID:vnuHRMtG0
自然分解が困難だからプラスチック製品全般が問題になっている
0082名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:10:31.36ID:alKf0Piz0
>>1
アメリカではじまったストロー廃止は、ゴミの分別出来てないアメリカ人自身の問題なのだがな。

ストロー廃止してもワックス処理した紙製のストローになる。

それも分別せずゴミになればワックスコーティングで耐久性はあるから、海底で長期間残り続ける。
0083名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:11:33.10ID:jvv2BOk30
ストローを使うのはプリンの時くらいだな
0085名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:12:53.33ID:lBc1hNi20
食べることができるプラスチックとか開発できないのかね
マイクロプラスチックを固めて作ればウンコやションベンと一緒に排出されるんでないの?
0086名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:14:19.48ID:Sd37xzsG0
自然分解のレジ袋とかあるがあれを海に流しても分解する感じはしないんだがね
分解されるのは土中じゃねーの?バクテリア?
まあ、よく知らんで言うのだが
0094名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:23:01.25ID:UdLdqVm00
合成繊維を洗濯するだけで大量のマイクロプラスチックが発生するからストローなんてどうでもいいんだよ
0095名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:24:25.74ID:4bV3j8xa0
使い捨てにしなかったらいいやん
ちゃんとキッチンハイターを薄めた水につけて除菌しとけば
何度でも使える
0097名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:26:01.62ID:nYokG4dS0
タピオカミルクティーは台湾が最強
日本にあるやつはネガキャンなんじゃねーのかと思うほど不味い
0099名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:33:23.49ID:bvBxsbb20
>>91
その海外プラスチックの4割を出してる中国には強く言えないEUさん

中国様には強く言えないけど、先月のG7でも日米に海洋プラスチック憲章なるものを結ばせようとして
CO2規制と同じように飯のタネ協定作ろうとしてるEU
そりゃ日米はEUインチキ協定に署名拒否するわw
0102名無しさん@涙目です。(禿) [FR]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:44:23.34ID:E9npbpYv0
スプーン(PP製)
0104名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:50:49.54ID:vhsNmO2l0
ギリシャ時代に戻って葦でタピオカ鉄観音ミルクティーを飲む
0105名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:51:17.70ID:a+E4aYYt0
ストローのゴミなんて全プラスチックゴミの何パーセントよ

ペットボトルのキャップ運動、マイ箸運動と同レベル
0108名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:52:04.45ID:6Vzt1rnG0
紙ストローでいいだろ
0111名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:53:42.81ID:0XP12GJ10
>>107
えっ...
あれを2人でキャッキャしながら飲むのが夢だったのに
0114名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:59:27.92ID:dBKdPzZe0
マカロニ作戦か
0116名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 13:01:20.90ID:vhsNmO2l0
ストローで楽器作ってたおじさんピンチやないけ
0117名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/07/09(月) 13:17:13.27ID:Q1KSqoLF0
ちくわで良いだろ
終わった後食べてさらにお得だ
0118名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 13:19:14.23ID:vhsNmO2l0
>>117
竹輪はタピオカと合わない
ヨックモックのシガークッキーでいい
0121名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/07/09(月) 13:47:27.16ID:6BgrJzI80
タピオミルクティーは
ハオツーなのかハオフーなのかはっきりしてほしい!
0124名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2018/07/09(月) 13:50:15.30ID:7E5AnuSp0
あんなカエルの卵みたいな気持ち悪いモンよく食えるな
0125名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 13:51:13.10ID:Jy0rLtw+0
>>1
ちゃんとゴミ袋(箱)に捨てればいいだろ
0127名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 13:52:32.48ID:7rnaH2jF0
キャッサバ植えてるわ
0128名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/07/09(月) 13:53:06.62ID:olTbjEuG0
>>126
台湾の焼却炉だと再利用できないんじゃ?
プラやら何やら混ぜてもスラグとして再利用できるようにするには、超超高温で燃やさないとダメらしいじゃん
0130名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/07/09(月) 13:54:06.56ID:6BgrJzI80
>>124
青蛙撞奶
0135名無しさん@涙目です。(禿) [FR]
垢版 |
2018/07/09(月) 15:01:58.96ID:E9npbpYv0
>>107
そもそもカクテルってストローで飲むもんだっけ?
0136名無しさん@涙目です。(茸) [TH]
垢版 |
2018/07/09(月) 15:07:14.07ID:kTXCLvGY0
一見ヘルシーに見えるタピオカは炭水化物だから太る
0137名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 15:09:21.02ID:a8s6anZ50
どんな形であれプラスチックの使用量を減らしていくのはいいことだ
0138名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/07/09(月) 15:11:27.06ID:xYFlB15t0
マクドナルドとかのカップのフタってプラスチック以外で何かいい方法ある?
0139名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2018/07/09(月) 15:12:26.64ID:MvAHsvl50
euではこの種の葉っぽスチロールととストローが環境規制されてる

日本、アメリカが強固な反対は
まぁeuの行き過ぎた左翼主義は破滅すればいいよ
0140名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [VN]
垢版 |
2018/07/09(月) 15:19:16.45ID:1WG0sdK60
strawって単語には麦わらって言う意味もあるんよ。
0141名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 15:20:14.00ID:MA+xDdn50
この際アルミかステンレスでタクティカルストローでも造って売れよスぺツナズみたいで職質されて摘発間違い無し
0143名無しさん@涙目です。(福岡県) [BR]
垢版 |
2018/07/09(月) 15:28:59.74ID:CPp+UID80
>>138
寒天とか
0148名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 16:19:04.49ID:iivI/PO90
>>45
段階的に減らしていくのね
いい事だな
0149名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 16:20:33.60ID:iivI/PO90
>>138
どの店でも
タンブラーが使えたらいいんだけどな
量が違うだの何だのと渋ってるもんなあ
0150名無しさん@涙目です。(福岡県) [RU]
垢版 |
2018/07/09(月) 16:24:37.26ID:YrHl5mLl0
紙のストロー作れよ
0153名無しさん@涙目です。(庭) [UA]
垢版 |
2018/07/09(月) 16:35:02.42ID:x/Bxkf7s0
>>1
まあ、マイクロブラスチック問題は「日本は世界一遅れている」って名指しで批判されてるのも事実。
だが、専門家が指摘する日本のマイクロプラスチックの原因はなる危険な製品は、意外にも
『子供用シャベルやジョウロ等の屋外用玩具』だそうだ。
コレらは破損したり遺棄されたりして海川湖等にたどり着く確率が、他のプラスチック製品に比べて著しく高いんだそうだ。
0154名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 16:43:26.25ID:UdwZghVG0
ヨーロッパのどっかの国もストロー禁止になってたけどさ
理由が川とかにストローが大量に捨てられてるとかそんなのだったような
そもそもゴミ処理施設がちゃんとしてないとか、そもそもちゃんと捨ててない国民が悪いんじゃないだろうか?
0160名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 17:33:25.84ID:75TWY+/50
以前テレビでやってた食物繊維で作った食べれるストローに変えるだけでいいじゃん
0161名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 17:37:39.29ID:39cnpxhG0
>>160
ストローの内径に近いサイズのタピオカを強く吸って食う物だから専用の太く頑丈なストローじゃないと駄目なんだよ
他の素材のをすぐに準備するのは難しいんじゃないのか
0163名無しさん@涙目です。(青森県) [ES]
垢版 |
2018/07/09(月) 17:58:01.32ID:aBBU7wiy0
レゴで植物由来のプラスチック使い始めたけど
これって結局プラはプラのままだし、石油資源の消費量減らすよってだけで、あんま環境的にSUGEEEEってほどのことじゃないよな
0164名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 18:13:21.82ID:jdpq2Ew30
>>135がバーとか行ったことあるのかわからないけど、ロングだとストロー付いてくるの結構ある。
有名なモスコミュールやモヒートも店によっては付いてくる。フレッシュフルーツ使ったカクテルなどは果肉の攪拌も兼ねてる。
カクテルって出来合のシロップにお酒入れるだけじゃ無いんだよ。
0167名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 20:18:40.82ID:1RX1ucSs0
>>7
あるから使ってるんだろうけど無くてもいいだろって気づいた
0168名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 21:57:46.42ID:75TWY+/50
>>166
ペットボトルをそこらに捨ててあるのを見るとそれが瓶に置き換わったら
割れた瓶が落ちている事が多くなって危険な気がする。
0169名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IR]
垢版 |
2018/07/09(月) 23:37:30.03ID:p+zzBJgu0
あるよーにー
0171名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 23:40:53.67ID:FDy7ZFMU0
>>168
ビン入りジュース1150円にして瓶返したら1000円戻ってくる方式なら
ビンの強奪が増えるか
0174名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ES]
垢版 |
2018/07/10(火) 08:11:18.79ID:NQo33aR40
>>168
そういえば、昔は砂浜に行くと
砂に磨かれて丸くなった綺麗なガラス片が
たくさん拾えたものだけど、
今やペットボトルの普及ですっかり見なくなったな
0176名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/07/10(火) 11:01:31.38ID:0DOCepFx0
タピオカって、最初からストローじゃ上手く吸えないから使って無いだろw
0179名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:浦河沖M4.9最大震度3】) [GB]
垢版 |
2018/07/10(火) 13:59:00.58ID:ecF0LdFH0
>>136
   ∧∧          
  / 中\        
 (*`ハ´) 
中国のタピオカはゴム製だから太らないあるよ
0181名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/10(火) 14:21:37.01ID:/l7Qrwbf0
ネギで吸ってみよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況