X



台湾プラスチックストロー規制「タピオカはどうする」「スプーンで食え」環境大国日本遅れすぎワラタww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 10:55:05.73ID:S65+5/Pf0●?2BP(2000)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180709-00000002-asahi-int

 台湾当局が6月に打ち出した、プラスチック製ストローの使用を禁じる規制案が波紋を呼んでいる。
台湾には、つぶつぶのタピオカが入った名物のミルクティーがあるが、「ストロー無しでどうやって飲むのか」と人々が疑問視するのに対し、規制を担う環境保護署が「スプーンで食べればよい」と反論。「タピオカ論争」が盛り上がっている。

【写真】洗って使えるステンレスやガラスのストロー。長さや太さが選べ、洗浄ブラシや専用のケースもある=5日、台湾・新北市、西本秀撮影

 規制案では、来年7月からファストフード店やショッピングセンターなどで、店内用に使い捨てのプラスチック製ストローを出すことが禁じられる。将来は対象を広げ、持ち帰り用も認めない方針だ。廃棄プラスチックによる海洋汚染を防ぐ狙いがある。

 温暖な台湾では、街角にジュースやお茶を売るスタンドが多く、市民にとってストローは、とても身近な存在。特に名物のタピオカミルクティーは、専用の太めのストローで、タピオカのつぶつぶをズルズルと吸い上げる食感が人気だ。

 それだけに地元メディアは「ストロー廃止は、タピオカミルクティーが終わる日だ」などといった市民の不満を伝えている。

 論争に油を注いだのは、世論の疑問に環境保護署の担当者が「スプーンで食べれば良い」と反論したことだった。蔡英文(ツァイインウェン)総統はこの発言について会議で、「そんな言い方は社会に受け入れられない。私だって、タピオカミルクティーをどうやって飲めば良いか知りたい」と語ったという。
0002名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 10:57:49.67ID:edOYNVNW0
コップのままでよくね
ある程度飲み干さないとタピオカ食べられないけど。

紙ストロー、竹ストローあたりで
0004名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 10:58:45.01ID:FgZu2LN+0
藁でいいよね
0005名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 10:58:50.09ID:8CUX6L800
タピオカっていわゆるカエルの卵的なあれか
0010名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:03:15.78ID:vd8llNs20
紙製のストローなんかは作れないものなのか?
0014名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:06:15.97ID:B38poStN0
太いんだから逆に、笹でも使えばすぐ加工できそうな気がする
0018名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:09:20.30ID:LualH8ZG0
日本は川や海に捨てるような民度の低い奴はいないから
0021名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:10:32.28ID:8+RkXP6IO
>>10
もういろいろあるんだけど
何を揉めてんだろね
0022名無しさん@涙目です。(大阪府) [ZA]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:12:07.87ID:euQBVFvm0
規制してどれくらい意味があるのか
0023名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:13:05.60ID:bvBxsbb20
もういいからこういう偽善環境パフォーマンス

海洋プラスチック問題で、そのプラスチックを出してるのは4割中国だと判明してるだろ
そういう環境ガー飯のタネにしてるEUが先月のG7で海洋プラスチック憲章なるものを結ばせようとしたが、アメリカと日本は署名したなかった
CO2規制と同じでインチキだって分かってるからな
しかも環境ガーを飯のタネにしてるEUトップは毒ガスまいてたりインチキだらけっていうね
0024名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:13:25.93ID:bxcsHwaD0
タピオカ龍太郎
0025名無しさん@涙目です。(静岡県) [KR]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:13:35.48ID:JBMZkh1F0
川や海に全部垂れ流しの国のせいだろ、ストローが原因だって証拠あんのかよ
0027名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:14:44.10ID:gColR3Y30
タピオカ紅茶は台湾の発明だったと今知った
0029名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:15:43.27ID:019ZySz30
ポイ捨て問題に対する規制だと勘違いしてるバーカバーカが何匹かいるな
0030名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:16:15.21ID:Sd37xzsG0
ストロー自体を食える素材にすれば

トウモロコシなど使って
0033名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:19:32.88ID:3J3fcL5D0
お前ら引きこもりは飲んだことないだろうけどタピオカミルクティーってストローで吸うと
スポポポポンって喉に飛び込んでくる感覚が気持ちいいんだよ
スプーンで食えは火に油を注ぐわな
0034名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:20:48.82ID:LqfvK6Qz0
ストローより
優先事項あるだろ
どアホ
0035名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:21:36.80ID:bvBxsbb20
そもそもプラスチックだけが害悪と本気で思ってる奴は、石油もガソリンも使うなよ
海洋プラスチック問題は、中国が大半出してると判明してるのに
CO2問題と同じで中国には強く言えず、他国に海洋プラスチック憲章なるものを結ばせようとして飯のタネしようとしてるヨーロッパが騒いでるもの

まぁ台湾は中国から離れるためにインチキEUがやってる事に媚びる傾向があるのは仕方ないが
0036名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:22:29.99ID:iivI/PO90
プラスチックはストローだけじゃないのにな
0038名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:23:53.80ID:OYS0gcqf0
これは市民の環境意識を深めることが主な目標だろう。

向こうは8年前にコンビニやスーパーがレジ袋の無料配布が禁止され、今やほぼすべての店はレジ袋を有料化した。

記事に書いていないが、実はステンレスのほか、竹やサトウキビで作られたストローも開発され、着々と進んでいる。
0040名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:25:58.08ID:Rs2Whbob0
もはやプラスチックなくなったら生活できないだろ
極端な環境意識持ってる人はカルト宗教と同じだわ
0045名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:31:09.03ID:OYS0gcqf0
>>36
向こうは既に2025年までに使い捨て食器、コップなどを有料化し、2030年に使い捨てプラスチック製品を全面禁止することが決まっている。
0046名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:31:21.25ID:NpGqwhum0
だから中国を殲滅すれば解決する問題だろ
0047名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:32:44.10ID:/1MDBa+f0
自然分解プラスチックとかだめなんかな
あとうまい棒はストローとしても使える
0049名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:34:00.63ID:OYS0gcqf0
>>43
プラスチックストローに関しては
2019年にコンビニ、大手チェーン店の飲食店で禁止され、2020年に全飲食店に拡大することも既に決まっている。
0052名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:35:35.85ID:kbMk06EF0
タピオカ好きで冷凍の奴通販で買ったけど作るのめんどくせーのな
1時間はかかるぞ
0054名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:36:51.76ID:vdkh9uIp0
植物からプラスチック作れたってニュース見たぞ
それなら自然分解するから大丈夫だろ
0056名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:38:33.24ID:bvBxsbb20
>>46
EU国連「海外プラスチックの半分をたった一国で出してる中国様には強く言えません、なのでCO2問題と同じでよそに強要して優等生アピールと飯のタネ協定に利用します」

しかもその騒いでるEUトップも環境ガーと優等生アピールとよそに強要しながら、毒ガスまいてた国がトップにいるしな
0059名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:41:31.16ID:+cEvNCDB0
コップから直飲みしかしないからストロー余ってる
0060名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:41:35.12ID:JhTxpBXv0
スプーン(プラスチック製)
0062名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:44:57.23ID:LXowHzIU0
>>1
タピオカ会社を潰すために作られた法案にしか思えん
日本じゃ普通に出してるし
0067名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:47:38.43ID:YySV0gQQ0
そもそも、そこらへんにポイ捨てすることから
厳罰化したら
0070名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:51:20.40ID:Jys6YARJ0
>>9
言うほど怪我するかなあ?
0071名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 11:55:42.22ID:N4mZyiQh0
ストロー洗って使うというと思い出す話があって
関西の誰だったかお笑い芸人のネタで
厨房の頃学校帰りの駄菓子屋でジュース飲んだらストローの
中に虫が入ってたって奴
使い捨てのストローを雑に洗って使いまわしてたという
0073名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:00:10.53ID:2mVrZW1q0
俺の水筒は竹だぞ
0080名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:06:54.22ID:dbeBYdhs0
どうせ日本人は紙でストローを作るんだろ
0081【B:95 W:69 H:87 (C cup)】 (東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:08:57.87ID:vnuHRMtG0
自然分解が困難だからプラスチック製品全般が問題になっている
0082名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:10:31.36ID:alKf0Piz0
>>1
アメリカではじまったストロー廃止は、ゴミの分別出来てないアメリカ人自身の問題なのだがな。

ストロー廃止してもワックス処理した紙製のストローになる。

それも分別せずゴミになればワックスコーティングで耐久性はあるから、海底で長期間残り続ける。
0083名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:11:33.10ID:jvv2BOk30
ストローを使うのはプリンの時くらいだな
0085名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:12:53.33ID:lBc1hNi20
食べることができるプラスチックとか開発できないのかね
マイクロプラスチックを固めて作ればウンコやションベンと一緒に排出されるんでないの?
0086名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:14:19.48ID:Sd37xzsG0
自然分解のレジ袋とかあるがあれを海に流しても分解する感じはしないんだがね
分解されるのは土中じゃねーの?バクテリア?
まあ、よく知らんで言うのだが
0094名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:23:01.25ID:UdLdqVm00
合成繊維を洗濯するだけで大量のマイクロプラスチックが発生するからストローなんてどうでもいいんだよ
0095名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:24:25.74ID:4bV3j8xa0
使い捨てにしなかったらいいやん
ちゃんとキッチンハイターを薄めた水につけて除菌しとけば
何度でも使える
0097名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:26:01.62ID:nYokG4dS0
タピオカミルクティーは台湾が最強
日本にあるやつはネガキャンなんじゃねーのかと思うほど不味い
0099名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/07/09(月) 12:33:23.49ID:bvBxsbb20
>>91
その海外プラスチックの4割を出してる中国には強く言えないEUさん

中国様には強く言えないけど、先月のG7でも日米に海洋プラスチック憲章なるものを結ばせようとして
CO2規制と同じように飯のタネ協定作ろうとしてるEU
そりゃ日米はEUインチキ協定に署名拒否するわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況