X



【女性が結婚したくなる男性の勤め先】トヨタ・ANAなどが人気 1位は安定の……

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 09:33:18.61ID:Hhiv/LFT0●?PLT(13500)

結婚相手の勤務先として望む会社は? 与信管理を手掛けるリスクモンスターの調査によると、1位は国家公務員(13.6%)だった。2位は地方公務員(12.7%)。
同社は「公務員の安定した人気がうかがえる」とみる。

【結婚したくなる男性の勤め先 トップ100社】

 3位はトヨタ自動車(8.1%)、4位は全日本空輸(ANA、5.6%)、5位はGoogle(4.5%)。以下、パナソニック(4.4%)、伊藤忠商事(4.2%)、楽天(3.6%)
、任天堂・三菱商事(ともに3.5%)――と続いた。

 2017年の調査から大きく順位を上げたのは、楽天(22位→8位)、タニタ(30位→12位)、アマゾンジャパン(48位→15位)など。一方、三菱UFJ銀行(8位→19位)、
東日本旅客鉄道(JR東日本、13位→25位)
、三井住友銀行(19位→27位)などがランクダウンしていた。

●大切なのは「給与」

 結婚相手の勤務先として重視するポイントは「給与額」(47.1%)がトップ。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180622-00000049-zdn_mkt-bus_all
0587名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/06/23(土) 17:17:54.08ID:NvLYUBh30
>>300
嫁さんは学問で結果出せなかったんですか?
0592名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [ニダ]
垢版 |
2018/06/23(土) 17:54:08.28ID:CtH+pkCMO
会社員の厚生年金は旦那が死んだらそれきりだけど、公務員の共済年金なら旦那が死んでも3分の2の遺族年金が貰えるからな。
うちの親父が亡くなったけど、母親には遺族年金が1ヶ月あたり15万入ってるから、自分は全く介護費用の心配しなくて助かってるわ。
0593名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 17:56:30.78ID:MLhoi1Wz0
>>13
在外勤務中に死んだ外交官なんて数えるほどしかいねーよ
0595名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/06/23(土) 18:10:20.97ID:K7F08q3S0
職安で失業の認定やってるのも国家公務員
外交官も国家公務員
裁判官も国家公務員

括りが広すぎるんだよな
0596名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2018/06/23(土) 18:13:43.61ID:Zz//0RsO0
年金年金言う奴は情報古すぎる
今はもう民間勤務の人と一本からされてるから公務員羨ましいなら民間勤務の人も羨ましい、って話になる
もう年金に旨味は無いよ
0599名無しさん@涙目です。(家) [CA]
垢版 |
2018/06/23(土) 18:17:31.60ID:KUKsBi2H0
凄えな公務員、高給取り自慢ばかりで羨ましい
全体の中で国益に寄与してるのはどれくらい居るのかね?
安月給の俺は税金納める気無くなるわ
0601名無しさん@涙目です。(家) [CA]
垢版 |
2018/06/23(土) 18:21:54.79ID:KUKsBi2H0
>>600
その建前は聞き飽きた、優秀な人材が集まってるのにこの国落ちぶれてく一方じゃないか

せめて給料分の仕事はしてもらいたい
0602名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 18:22:02.80ID:8ahSNjYV0
>>599
税金払わなくていいから、社会インフラ全て使うなよ
道路も歩くな、水道も使うな、学校も行かせるな、病院も使うな
0605名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 18:29:19.53ID:8ahSNjYV0
公務員のどこが高給なのか、具体的に挙げられねーじゃん
手当?何があるんだよ
年金?共済年金は厚生年金と一本化されました
国家公務員や地方公務員の俸給表は公にされているんだから、見てみろよ
0606名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/06/23(土) 18:34:04.17ID:K7F08q3S0
年金の一本化もどうなんかね?
共済年金の財政が厳しく厚生年金とガッチャンコした感じが否めない
0608名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/06/23(土) 18:37:49.60ID:K7F08q3S0
親が公務員だったが銀行から金借りやすいって以外は中堅サラリーマンと変わらんかったな

20代は年収300
30代は年収400〜500
40代は年収500〜600
50代は年収700

生涯賃金は丁度、2億
0609名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/06/23(土) 18:39:14.15ID:H7g4PwFn0
公務員より待遇の良い仕事なんて、この国にはないわ
なれるなら絶対公務員になるべき
0610名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/06/23(土) 18:39:20.77ID:K7F08q3S0
>>607
今の若い子の中でも負け組だよ、公務員は
今は銀行員も負け組

公務員を有り難がるのは結婚適齢期の30代まで

20代の子はクリエイティブな仕事に憧れてる
0611名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 18:42:25.65ID:8ahSNjYV0
>>608
一般的な公務員だと、まさにこんなもんだろうね
ローンは借りたことないが組みやすいらしいね
0612名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 18:42:51.48ID:Em8nnafz0
東大卒だけど、後輩はキャリア官僚目指さなくなってるらしい
激務なのは仕方ないとして給料が低すぎるんだと
俺はエネルギー業界で30で額面800万だ
0613名無しさん@涙目です。(岐阜県) [IN]
垢版 |
2018/06/23(土) 18:43:04.33ID:uTD3iAL40
超優良企業社員だがED
0614名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/06/23(土) 18:44:20.36ID:K7F08q3S0
同級生を見渡しても、中堅企業でもバリバリ営業やって稼いでる体育会系親の工務店継いだイケメンがモテてるし、結婚も早かった

地味でダサい公務員がモテるってイメージ出来ないんだよな

事務職の中で勝ち組ってだけでしょ、公務員なんて
0615名無しさん@涙目です。(山口県) [UA]
垢版 |
2018/06/23(土) 18:45:53.93ID:DmvcSTLv0
視点を変えれば、男の採用数を増やさんと少子化問題は改善しない事になる
色々と政策を打つにしろ、それによる影響を考えんとな
0616名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/06/23(土) 18:46:22.54ID:K7F08q3S0
>>612
東大出て市役所、県庁、国家公務員一般職地方採用とかもいるらしいからな
金や遣り甲斐、地位や名声よりライフワークバランスなんだろう
0621名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 18:50:06.01ID:Em8nnafz0
あと公務員は予算オーバーすると残業出ないんだと
国会でもあれだけ働き方改革って叫ばれてるのに、足元の霞ヶ関は国会の答弁書作成で連日終電までなのに残業代は出ないで、実践できないんだから終わってるよな
0622名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 18:50:13.45ID:tTF3ZxEu0
単純な額面も民間平均の1.5〜2倍近いが
福利厚生と法律で保障された終身雇用の安定度から来る将来的な
収入を見越した資産運用の自由度が青天井なんだよね公務員は
30代で3500万のローンとか余裕で組める
民間だったら優良企業でも来年の収入の保証は無い
0623名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 18:51:41.59ID:O/f8y0Dg0
>>618
結婚年齢による。
20台前半の結婚は打算が少ないが、年齢を重ねるに連れ打算が積み重なる。
0624名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 18:55:23.33ID:Em8nnafz0
>>616
国2や地方公務員になるのは普通に人材としてもったいないよな
東大卒なんて同族じゃない中堅の民間行けばすぐ管理職、役員候補なのに
0626名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/06/23(土) 18:57:19.74ID:OlR8bu3Z0
頭が良くて仕事のできる人に惹かれるのはわかる
0627名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 18:59:38.05ID:Em8nnafz0
>>622
福井じゃ民間の給料そりゃ少ないだろ
公務員のUターンで優秀な人材の枯渇するの防いでるんじゃないか?
公務員にUターンする人もいなくなったら本当に魅力がない土地になって急速に廃れるよ
0628名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/06/23(土) 18:59:58.03ID:K7F08q3S0
一回、ブラック企業に就職したり就活ミスってフリーターやってた俺みたいなヤツには公務員はおススメ

けど、超高学歴で就活引く手数多な人が公務員目指すのはマジで疑問
0629名無しさん@涙目です。(風靡く断層) [ニダ]
垢版 |
2018/06/23(土) 19:01:41.21ID:c6i/bVya0
国家公務員はまだいいけど、地方公務員は給与や福利厚生が手厚過ぎると思う。
公務員は投票権は無くていいんじゃないかな。
0631名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2018/06/23(土) 19:02:19.16ID:2zRA9yF50
>>3
元国家公務員だが、給料は安いがボーナスはソコソコ出る。
民間みたいに会社の実績が悪ければボーナス出ないなんて事ない。
なにより退職金が良い。俺は高卒一番下っ端の三種試験採用で、3年で退職したけど50万ぐらい出た。
ただ残業代など手当ての類いは省庁によって違う。
手当ては各省庁の予算で年度最初から決まっているので、予算が少ない実績は働いても残業代出ないし、
逆に予算が多い省庁は残業しなくても残業代が出る。
俺は法務省で予算少なかった上に残業多かったから、残業代は最悪時時給換算で0.5円だった。
コレは刑務所の受刑者以下だってよく笑い話にしてたよ。
逆に麻生が必死で守った財務省なんかは残業しなくても残業代が出るので有名。

クソ省庁にはクソ大臣が群がるのさ。
0632名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 19:06:21.46ID:Em8nnafz0
>>630
地方に魅力的な民間できないと廃れるよな
悪いのは地方公務員じゃなくて、民間が東京に一極集中してることだと思うわ
0633名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/06/23(土) 19:10:28.79ID:+WLcAMaN0
民営最大手の鉄道会社勤めだが30歳で年収420万しかないよ
高卒はやっぱ駄目だ出世もたかがしれてる。旧帝出ないと意味ねえ
0634名無しさん@涙目です。(新潟県) [GB]
垢版 |
2018/06/23(土) 19:12:09.95ID:DnoTYwCV0
教員夫婦の退職後なんて貴族よ
0635名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 19:13:16.62ID:ymXp7fC00
ユーチューバーじゃないのか
0636名無しさん@涙目です。(dion軍) [TW]
垢版 |
2018/06/23(土) 19:13:20.36ID:T2GwrSmA0
>>629
寧ろ地方公務員の方が地域密着で一生懸命に仕事してるぞ

国家公務員=激務な高級官僚ってイメージなんだろうが、国家公務員の大半は定型的な業務
陸運局でナンバープレート発行したり、法務局で登記やったり、職安で失業保険払ったりという単純業務
0639名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 19:18:51.35ID:ymXp7fC00
公務員と自営は、社畜のような額面の高い安いで考える事自体ナンセンス
0640名無しさん@涙目です。(家) [KR]
垢版 |
2018/06/23(土) 19:24:33.13ID:Goq8AuCq0
>>633
知人がドレミファインバーターの運転手やってるが
給料がバスの運転手より悪かった
0641名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 19:27:39.95ID:mvuHn5aG0
>>633
そこだと旧帝卒のプロもいそうだけど

うちは博士了のプロがいるよ
0642名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/23(土) 19:28:50.49ID:zAh84+dQ0
今高学歴の大学卒が最低ラインみたいだから厳しい世の中になったもんだ
俺の時代は高卒でも楽して大企業に入れてたんだが時代の流れは非情だな
0644名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 19:29:12.53ID:cj768S0A0
俺の知ってる官僚様は、仕事相手と大学時代友人の2人しかいないが、
どっちも俺より働き(毎日3時ごろまで)俺より給料少ない
お国のために働いてるかと言うとそうでもない

なんで勤まってるのか不思議だわ
0645名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/06/23(土) 19:29:57.54ID:l7PV+UXS0
大塚日亜金ちゃんラーメン
0648名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 19:34:49.72ID:Em8nnafz0
国会の答弁書を官僚が書く国なんて日本しかない
国民の代表である国会議員と行政である官僚は独立してないと本来おかしい
これが激務の元凶だしこのシステム自体がおかしいけど誰も変えられないと友人は嘆いていてなるほどなあと
0649名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/06/23(土) 19:37:50.24ID:xY4jHuEP0
結婚するなら民間より国家公務員がいい
0650名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 19:42:44.53ID:uoJuHkMs0
これから結婚する彼は海自の艦艇乗りなので、お手当が結構いいのよね
0651名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 19:45:18.55ID:DsBOIsDu0
トヨタ自動車の期間工
https://kikankou.jp/toyota/
初年度の総支給額 450万円〜480万円以上
2年目の総支給額 473万円〜483万円以上
3年目の総支給額 483万円〜505万円以上
ーーー内訳ーーー
基本給 373万3080円〜381万6000円
(1年目:月28万1090円〜30万3810円、2年目:月30万9480円、3年目:月31万8000円)
特別手当 10万円 食事補助1万円 赴任手当2万円 初回更新特別手当 10万円
経験者手当 6〜12ヶ月1万円 18〜30ヶ月7万円 35ヶ月10万円
ボーナス(満了慰労金+報奨金)総額 306万4800円
3ヶ月12万2000円 6ヶ月39万400円 12ヶ月48万8000円 18ヶ月51万2400円
24ヶ月53万6800円 30ヶ月56万1200円 35ヶ月57万6000円
子供手当 一人につき月額2万円(人数制限なし)子供3人なら月額6万円支給
ーーー待遇ーーー
寮費無料、水道光熱費無料、1人部屋、TVエアコン冷蔵庫寝具無料貸与、赴任旅費・満了者帰任旅費支給
作業上着・帽子・安全靴無償貸与、通勤交通費支給、各種社会保険完備、リフトやガス溶接の無料講習
超過勤務手当、交代勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、車通勤OK
土日完全週休2日制、GW・夏期・年末年始の大型連休あり、サービス残業なし
正社員登録制度あり(期間工からの正社員登録者数は2016年度は377人)
0652名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 19:45:57.57ID:DsBOIsDu0
<期間工の寮>
テレビ冷蔵庫エアコン寝具付き、トイレ洗濯機洗面所は共同、自炊する場合はIH調理器
間取りは6〜8畳のワンルームタイプ、洋室和室、大きめ収納にコンセント2〜3個、ネットはフレッツかwifi
https://toyota-kikankou.net/img/toyota-ryou-rei2.jpg
https://toyota-kikankou.net/img/toyota-ryou-rei.jpg
風呂は大浴場がある、シャワーは24時間使える個室タイプ
https://toyota-kikankou.net/img/toyota-yokujou.jpg
食堂は定食400〜500円前後、栄養士がちゃんと計算してる、ご飯はおかわり自由、酒もある
https://toyota-kikankou.net/img/toyota-shokudou-huukei.jpg
自販機がたくさんある、ジュース、軽食、タバコ
https://toyota-kikankou.net/img/toyota-jidouhanbaiki.jpg
トヨタ期間工が住める最高の寮「アリビオ聖心」「アリビオ大林」「アリビオ衣浦寮」
http://kachigumikikankou.com/%E6%9C%9F%E9%96%93%E5%B7%A5%E3%81%AE%E5%BE%85%E9%81%87%E3%82%92%E6%AF%94%E8%BC%83/5092
0653名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 19:46:18.92ID:DsBOIsDu0
<トヨタ期間工→準社員試験→正社員試験の内容>
まず期間工として1年働くこと。試験自体は年4回行われる(準正社員登用試験1・4・7・10月)
試験内容は履歴書、GL等の推薦状、面接試験、筆記試験、SPI2
面接「あなたはなぜ正社員になりたいのか」「あなたは正社員としてふさわしい人物なのか」を問われる
筆記試験は学科2科目(国語30分、数学40分)6〜8択のマークシート方式
中学国語(長文多い)と算数、60〜70%で合格ライン
面接はグループ面接(練習必要)でここまでを半日でやる
テストは参考程度…面接試験でほぼ決まる
合格すると準社員期間3ヵ月で勤務状況を見る
その後に正社員登用試験(個人面接のみ)
0654名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 19:47:00.50ID:DsBOIsDu0
トヨタ記念病院 ※本社工場のすぐ隣り
刈谷豊田総合病院 ※グループ8社が設立
刈谷豊田総合病院 東分院
刈谷豊田総合病院 高浜分院
トヨタ看護専門学校
介護老人保健施設 ハビリス 一ツ木
刈谷訪問看護ステーション
刈谷中部地域包括支援センター
刈谷居宅介護支援事業所
在宅医療介護連携支援センター
高浜訪問看護ステーション
など

総合病院も経営してるんで
工場で倒れても3分で総合病院の救急に運ばれる体制
0655名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 19:47:47.47ID:DsBOIsDu0
トヨタ自動車
2018年から期間従業員の家族手当について、
正社員と同等の子ども1人つき2万円を支給することを決めた(人数制限なし)

期間工で子供3人なら毎月6万円の子供手当が支給される
開業資金、大学授業料、奨学金返済、借金で困ってる人は休職休学してして期間工いってこい
寮・水道光熱費・作業着・靴・ヘルメットとかすべて無料なんで確実に金は貯まる
0656名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 19:48:36.22ID:DsBOIsDu0
有給休暇は入社後10日、半年後には20日、最大60日まで貯められる。病欠あり
だが休むと満了金が減るんで長期休暇を取る人は少ない
トヨタカレンダーによる完全週休二日制、サービス残業なし!残業代は満額支給!
GWや夏期や年末の大型連休などもきっちりあるからぶっちゃけ休み不要
0657まとめ(大阪府) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 19:50:09.95ID:DsBOIsDu0
<トヨタ期間工>
年収446万円(1年目)〜502万円(3年目)以上
期間工のボーナス(満了慰労金+報奨金)は毎年100万円以上
健康保険と雇用保険と厚生年金が適用される
失業保険も待機期間なしで受け取れる
一度満了すると次回契約したときは昇給状態からスタート
皆保険、皆年金、一時解雇なしでアメリカの期間工より待遇いい
寮費無料、水道光熱費無料、作業着/靴/帽子支給、交通費支給を考慮すると年収600万円相当
リフト免許(工場の花形資格)かアーク溶接あれば50代でも期間工できる
期間工でずっとやっても生涯賃金2億4000万円相当
若い人は組み立てやプレスへの配属が多い、中高年は物流(リフト作業)や塗装課への配属が多い
0658名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/06/23(土) 19:50:58.23ID:kIYaln8D0
>>21
だよな
財務相とか東京都とか分けるべきだろ
ま、ここで甲奴いんって答えた女の99割はじゃ、どこの象徴自治体がいいのといわれても質問の意図すらわかんねーだろーな
0659名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 19:51:46.59ID:nIaHyDZN0
女は基本、他力本願・・・・。
0660名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PL]
垢版 |
2018/06/23(土) 19:53:47.58ID:aoJUwWtq0
>>624
候補じゃダメなんだよ
将来の確約に近いから公務員に人気がある
年金とかもそうだし
大企業もリストラ祭りしたからハナから信用されてない
0661名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/23(土) 20:06:03.85ID:SnblXcaR0
>>157
お前は引きこもってないで社会に出ろ
0662名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/06/23(土) 20:08:29.83ID:HQWhCyRl0
なんで公務員ってリストラとかないんだろ。
なんで終身雇用なんだろーな
0663名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2018/06/23(土) 20:12:38.24ID:mpStbTgU0
>>662
最近は臨時雇用のやつが多いよ
特に市役所とかはだいたいそれ
国家でも霞が関以外の地方は期間限定の1年契約で3年で更新終了で自動で打ち切り再雇用無し
だから、お前らが知ってる公務員は、だいたい非正規で給料安いし待遇も悪い
官舎にも入れないし、手当も安い 全部安い
0664名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/06/23(土) 20:15:49.68ID:S5UVBN3m0
たけうちよしか殺せ
たけうちよしひろも殺せ
0665名無しさん@涙目です。(石川県) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 20:22:41.23ID:rDA54V8m0
まんこに受けるとかむしろ恥だわ
まんこの知ってる大企業w
0671名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2018/06/23(土) 20:44:24.93ID:cVdZe4M20
女、三大車メーカー正社員、年収800万。結婚してください
0673名無しさん@涙目です。(東京都) [NZ]
垢版 |
2018/06/23(土) 20:48:22.52ID:XanBMn740
トヨタの半自動溶接ライン2交代勤務です。
結婚してください!
0674名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/06/23(土) 20:50:08.55ID:OiJIN1NJ0
金目当て
0675名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 20:53:00.81ID:mvuHn5aG0
>>661
福岡でもJR九州や九州電力ならそのくらいの年収はあるだろ
0678名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2018/06/23(土) 20:55:43.06ID:iQkoBdiH0
>>666
それは市役所職員。
地方でも県職員は県内どこでも異動あり。北海道職員とか凄いぞ
0679名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/06/23(土) 20:59:14.83ID:86pkBPNY0
>結婚相手の勤務先として望む会社は?
>1位は国家公務員(13.6%)だった。2位は地方公務員(12.7%)。
> 同社は「公務員の安定した人気がうかがえる」とみる。

具体的に勤務先聞いてるのに公務員って何だよ
大切なのは「給与」ってことだから自衛官と警察官なんだろ、適当に濁すんじゃねぇよw
0680名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 21:07:08.12ID:zPTm5MnB0
んでまんさんはどちらにお勤めなん?
まさか家事手伝いじゃないですよね
0681名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/23(土) 21:10:19.59ID:1pceaX1j0
楽天てwww
0683名無しさん@涙目です。(家) [NL]
垢版 |
2018/06/23(土) 21:16:11.08ID:9FuM01Ca0
まんさんの望む結婚相手の年収は1000万じゃないの?
そんなにもらってる公務員なんて一割もいないぞ。
0684名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 21:19:56.34ID:Hhiv/LFT0
>>683
今600万にまで下がってるよ
0686名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 21:42:04.25ID:U87qF9Tw0
トヨタ記念病院に勤めてたことあるけど、トヨタの子会社の社員ですって自己紹介してたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況