X



富野由悠季 「G-レコは劇場版が本編。テレビでのオンエアに合わせて強引に作った」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 06:18:18.37ID:iUc3W+510?BRZ(11000)

「G-レコ」は劇場版が本編

──今回「逆襲のシャア」と「F91」が4K ULTRA HD化されましたが、ご自身のほかの作品で同じ仕様にしてみたい作品はありますか?

ありません。
僕が主体になっていろいろなアニメを作っているように見えるかもしれないけど、全部誰かのオーダーがあるからやっていることです。
自分が作りたいと思ってやったのなんて1、2本あるくらいで、オーダーがない限りやる気はしません。
宮崎駿監督みたいに「いい原作が見つかったから、引退宣言していたけどまたやるぞ」なんてことは僕にはないんです。

──とはいえ、富野監督の次の作品を期待しているファンは多いです。
現在発表されている劇場版「ガンダム Gのレコンギスタ」への意気込みを教えてください。

意気込みはありません。
劇場版「G-レコ」も、僕が「やるぞ」と言ったものをバンダイ(ナムコアーツ)が受けてくれたという点では
ほかの作品と違うように見えるかもしれないけど、ちょっとニュアンスが違いますね。
まずテレビ版をオンエアする環境やビジネスの仕方を考えたときに僕は異常だと感じたんです。
それを改善するためにどうすればいいかと考えて、行き着いたのが劇場版という形でした。

──どういう風に異常と感じたのか、具体的に教えていただけますか。

つまり「巨大ロボットものを深夜にオンエアしてどうするんだ」ということです。
営業や販売の人は「深夜のオンエアでも、今の視聴環境なら観る人は観てくれる」と言います。
確かに深夜にこっそりオンエアしても、商売になっていなくもないらしい。でも「それが興行か?」と言いたいのです。
アニメではなく映画的な考え方だけど、人を集めてみんなで「つまんねえな」とか「面白いよね」って言い合って成立するのが興行でしょう。
だから深夜でオンエアするとわかったときに、「だったらオンエアが終わるまでの2クール分、0号のフィルムの感覚でテレビ版を作る。
それを見直してから劇場版を本編として作る」という覚悟をしたんです。




4K ULTRA HD Blu-ray「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」「機動戦士ガンダムF91」特集、富野由悠季監督インタビュー
https://natalie.mu/comic/pp/gundam_cca-f91
0399名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 19:17:50.30ID:okXr0VNK0
Gレコは舞台設定や世界観はかなりイケてたのに肝心要の話がちっとも面白くないという
あとキャラデザとメカデザも新規を引っ張る魅力に欠けるもので残念だった
0400名無しさん@涙目です。(香港) [CA]
垢版 |
2018/06/23(土) 19:19:05.98ID:FA2J8qgd0
>>248
富野が版権もってたら間違いなくZ作ってないからね。
あれもバンダイやらサンライズやらから要請されてイヤイヤ作ってたからね。
Zが無いってことはその後もないってことだし。
0401名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/06/23(土) 19:20:31.44ID:oD64/rf20
深夜アニメでも話が飛び飛びだったものを劇場版でせいぜい90分程度の話にまとめられるとは思えん。
完全に耄碌した爺さんの戯言だな。

ただ時代の先を行き過ぎたアニメだとは思うよ。現代の常識でみたら登場人物全員キチガイか馬鹿に見える。300年後なら普通に理解できるかも。
0402名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 19:22:07.81ID:76MRvd8h0
あと、日本で言う部落差別とか言わない方がいい。
部落問題は多層だよ。京都の部落問題は移民の不法占拠の問題から、行政
の既得権益の問題に軸足が移って過去の一時期の部落問題とは違う状況に
なっている。

過去の歴史では、アニメ好きなら知ってると思うけど、傭兵忍者村的な
人売りの武装農族が、支援受けてた藩や武将が落ちぶれて差別地域にされ
るということもあった。江戸時代の江戸・京都は(日本人の)移民部落という
被差別地域が存在する。
(つまり、京都の南北ではいまだ違う性質の部落差別から派生する問題がいまでもあるということ)

ニュー即のノリは嫌いじゃないけど知らんことを単語掲げて済まして知ってる
風をしながら暗に偏見だけで決めつけるという癖がある人が多いのは
どうかと思う。
0403名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 19:22:29.92ID:DsI8Xi5i0
>>24
プラモ売れたら良いガンダム
プラモ売れないのは悪いガンダム

みたいな風潮ってなんなの?
0407名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2018/06/23(土) 19:23:53.15ID:Rn+iSOJr0
>>404
マジ?よくそんなの作らせてもらえる事になったな
0409名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 19:25:44.21ID:6Mkg+ew20
このボケ老人がGレコ作ってくれたおかげで
ガンダムは富野とかいう信者がほぼ絶滅してよかった
ほぼというのがポイントでまだアレ支持してるようなのがいるが最早付ける薬がないと言えよう
0410名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
垢版 |
2018/06/23(土) 19:28:49.04ID:9huig7Tu0
サンライズのロボアニメって
ゼノギアスとスタートレックの焼きまし作品ばっかりなんだよな
0411名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU]
垢版 |
2018/06/23(土) 19:33:33.72ID:GsTaY5880
ってか
総監督はガンダム作りたくないから
ζの時もCCAの時ももう続編作れなくなる様な終わり方させてるのに盡く思い通りにならなくて
Vの後で本当にブランドぶっ壊すつもりで今川さん指名したのに変な方向に受けちゃって

オタクを生み出したのは自分だって負の感情と罪の意識で自分を壊してしまったんだってね
0413名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/06/23(土) 19:39:49.81ID:8S2XUbU40
>>408
生きとったんかワルキューレ!
0417名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2018/06/23(土) 19:52:43.98ID:7MyMikKK0
>>396
マスク部隊ができた時の私はクンタラの出だってところで
クンタラ部下が「かつては人に喰われることもあったとか・・」みたいのがある
0419名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2018/06/23(土) 19:56:50.68ID:7MyMikKK0
>>407
ハサウェイが決まってるからそのへんと交換条件あったんじゃないかと思うわ
0421名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 20:02:43.36ID:aRMnldoZ0
閃光のハサは展開が重くて鬱なのに
あれ映像化しても面白くもなんともないだろうに
まぁバンダイホビー事業部がプラモ売れれば良いくらいに思ってるだろうけど
0423名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2018/06/23(土) 20:06:38.00ID:7MyMikKK0
>>421
スパロボなんかの人気があるようだし今なら造形も簡単だろうからやるんだろね
話はいろいろ変えられる気がする
0428名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/06/23(土) 20:15:49.50ID:yqKhyQn40
お前ら…よく覚えてるな…
全く思い出せないんだが
ここまで印象が薄いのは初めてだわ
0429名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2018/06/23(土) 20:16:23.78ID:mpStbTgU0
マフティがテロリスト
ハサウェイが最後銃殺
ブライトはそれで軍を辞める

とか、ちょっとなぁ
かといって0083みたいに有罪になったけど無かったことになって とかも嫌だしなぁ
0430名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2018/06/23(土) 20:22:35.93ID:7MyMikKK0
>>427
銃殺はないとなーだけど原作通りだと地味すぎない?
0434名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 20:41:05.66ID:76MRvd8h0
>>426
そもそもあの世界には俯瞰的な世界観を持ってる人が一人もいない設定。
0437名無しさん@涙目です。(愛知県) [NP]
垢版 |
2018/06/23(土) 21:23:01.38ID:ptq7R8GO0
カトキ「Gレコのバージョンカトキ、出したら買うだろ?」
バンダイ「ビルドファイターズ版のGレコMS出したら買うだろ?」

(´・ω・`)買う…間違いなく
0438名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SE]
垢版 |
2018/06/23(土) 21:24:37.28ID:cVhcpVp70
>>296
え、娯楽作品って受け取った物を自分で昇華して楽しむ物やないんか?
これが昨今言われてる1〜10まで説明しないと解ってくれない世代って奴なんか?
0440名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 21:29:00.99ID:76MRvd8h0
>>431
そこまでしてアニメ見るのは苦痛だろw

オレはできないぞw
0441名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 21:30:24.92ID:76MRvd8h0
>>437
でも難しいのはユニバーサルインタフェイスの
オプションが揃ってるのは1/144。

1/144 でコアファイター着脱だけ再現してくれたらオレは満足だわw
0442名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 21:31:25.23ID:bINYFZPq0
基本的にお禿アニメなんて
初見でわかるわけねえ
というスタンスではあかんのか
メイサクがどうのメイセリフがどうの
なんつってカイセツもコーサツも世にひろまりまくってなきゃ
さいしょのガンダム だって多分初見じゃなんのこっちゃかわけわからんのではないか
なんだニュータイプってみたいなの
0443名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 21:35:39.04ID:bINYFZPq0
Ζにしても何十年間に何回観ようが
Ζは人の意思をあつめてどうたらこうたら
はい
でガーゆうれい出てきてじおなぜうごかんとかわけわからんが
いつのころからかおもしろいような気になってるだろう
0444名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 21:39:02.51ID:bINYFZPq0
ダイケッサク逆襲のシャアとか
隕石ひとつ、νガンダムで押し出してやる!
つうてほんとに押し返してるわけですよ
そんなもんなわけです
0445名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 21:39:13.62ID:MgB8zyno0
厨二病の独り言みたいな台詞が大嫌い
0446名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [FR]
垢版 |
2018/06/23(土) 21:40:02.57ID:9Jk5IlVhO
>>251
ほんこれ。あの時期に映画化なら完全新作じゃないと。金ケチったバンダイはホントバカ。
0447名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 21:41:46.72ID:bINYFZPq0
いやあれは集まりすぎたサイコフレームの共振がでんでん
うっさいわ。わからんもんはわからんのじゃ
的な
だがしかしおもしろいはおもしろいというですね
0448名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
垢版 |
2018/06/23(土) 21:44:21.73ID:oYt9zznu0
ガンダムはサンライズがロボットヤマトやるために西崎にかかわったメンバー集めて作った二番煎じで
富野はただのやらされ監督で設定と話は安彦とぬえでサンライズが金でアニメ誌に記事書かせてて
プラモデルも編集映画のための資金集めだよって懇切丁寧に説明してやってたのに
ガンオタはまたウィキペディアの編集合戦でもしてるんだろうな
0450名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 21:53:42.62ID:bINYFZPq0
それはときの重さに耐えうるだけのサクヒンのチカラがでんでん
だからおれはわかんねえけど好きなんだって言ってんだろう
的なですね
0452名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 21:59:36.99ID:dN/YdRQf0
ハゲ映画はゼータ以外はハズレがないというか、ゼータだって作画以外はいいしな
0454名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 22:06:03.99ID:BmE86xVS0
結局、主人公と姉ちゃんは、実の姉弟だったの?
いまいちはっきりしなかったような。

あと、主人公は、世話になった先輩を物語序盤で殺して、
一応は「うわあああ」ってなったけど、
なんか、少したったらケロっとしたのは、どういう心の機微だったのですか?🌠
Gレコって謎が多いアニメですよね?
0455名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 22:11:37.38ID:aRMnldoZ0
>>444
落下起動を少しずらしただけやぞ

まぁZ以降の富野ガンダムは最後に謎のパワーで締めくくるもんな
リアルとかそういうのと対極な演出を持ってくるのが富野御大
0456名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 22:19:32.85ID:/vPQ/MASO
>>230
リアルタイムで読んでパーフェクトガンダムにワクワクしたクチなのでOKですね
0459名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]
垢版 |
2018/06/23(土) 22:20:24.13ID:jEdtYajc0
おう早くしろよ
0462名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 22:38:47.27ID:EJAkRXPM0
>>238
アニメより禿を見てるほうが面白いんじゃない
0463名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/06/23(土) 22:50:56.52ID:4u0hymSK0
>>42
おっさん向け商品作りまくってるバンダイがそんなこと言うわけないだろ
ガロウ・ラン並みの知能の低さだな
0464名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/06/23(土) 22:55:11.41ID:JklnAcap0
>>1黒歴史に突入する寸前の時代を描け。
0467名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2018/06/24(日) 01:49:43.79ID:8D4vOG0c0
ハゲは相変わらず宮崎駿言ってるのか…
0470名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [ヌコ]
垢版 |
2018/06/24(日) 05:07:38.70ID:FIoCeUjEO
禿はコミュ障なんだろうな。リーンOVAとかGレコ見るとそう感じる
0471名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [US]
垢版 |
2018/06/24(日) 05:11:34.03ID:masJHRdn0
富野は脚本書くのがちょっと苦手なだけ
0474名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/06/24(日) 08:06:33.70ID:ejmuMHJ/0
>>16
キャラが甘ったるい顔ばかりになり
やたら女キャラが増え緩いシナリオになりそう
ロボの戦闘シーンもCGするやろから
アーマードコアのメリハリの無い空中戦闘みたいになりそう
0478名無しさん@涙目です。(家) [FR]
垢版 |
2018/06/24(日) 09:02:11.00ID:tDdtzPo40
最終話辺りのメガファウナ組、キャピタルアーミー、
マスク部隊&ヴィーナスグロゥブ組、アメリア軍の
入り乱れ過ぎて戦ってる当人達も混乱している感じが好き
0479名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
垢版 |
2018/06/24(日) 09:42:39.07ID:yGmrm4gD0
Gレコの戦闘なんて作戦も無ければ苦戦も苦戦からの逆転も何もないただのぶんどどじゃねえかw
0480名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/06/24(日) 10:06:51.21ID:9iajP59I0
>>475
ブレンの棒立ちや座禅飛行は富野提案では無いけどね。
そもそもあの頃はまだ富野は病気からの回復途上で白じゃなくて限りなく灰色。
実際ブレンパワードの初期プロットはかなり病的だった。
0482名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/24(日) 11:08:38.59ID:XUYhoxDQ0
⊂( ^ω^)⊃ マックナイフだお
0483名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/06/24(日) 11:19:38.33ID:nAPD8ckP0
カラオケ行ったらおハゲさんに印税入るように井荻麟作詞の曲ばかり歌う
0485名無しさん@涙目です。(空) [FR]
垢版 |
2018/06/24(日) 13:45:54.66ID:nJ6X2IP00
>>477
ブレンのキャッチコピーが最高なんだぜ

ほぼ同時期公開の映画
もののけ姫→「生きろ、そなたは美しい」
劇エヴァ→「みんな、みんな死んでしまえばいいのに」

それを受けた富野御大のブレン→「頼まれなくたって生きてやる」
0487名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2018/06/24(日) 17:30:19.79ID:5yW9gweU0
宇宙世紀:昭和
リギルドセンチュリー:平成

なんかUCを新・宇宙世紀の1stにしようと力入れてるようだが
大流行てのは大人が
「こうゆうのがいいんだろ」
と総力挙げて作り出すもんじゃなくて
思いもよらぬところから今までの常識からかけ離れた新しいものが出てくる
と秋元康がゆってた

深夜から始まったGレコにはそうゆう勢いがあった
何度も再放送され劇場版が決まった頃
オールドタイプの最後の抵抗が始まった
0488名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/06/24(日) 18:07:05.92ID:opQpNeHS0
>>487
秋元嫌いだけどそれはそうだろうね
スティーブ・ジョブズも似たことを言っていた
ユーザーの求めているものをただ作るだけではダメだと
0493名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/06/24(日) 19:43:25.09ID:UdFftP+j0
>>487
そうゆう

死ねよ
0495名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
垢版 |
2018/06/24(日) 20:48:58.95ID:yGmrm4gD0
一応作画に入ってるとか情報があるが富野発ばかり
公式には一切劇場版についての発表は無い
1本90分の5部作
果たして
0496名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/06/24(日) 20:52:45.48ID:vF7clrGC0
Gレコって、ストーリー理解できる香具師いるか?俺は理解できない。意味不明。
0497名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2018/06/24(日) 21:53:13.34ID:vxukT7Dy0
相変わらず才能があるのか無いのか分からん人だ
もう貧乏はしてないんだっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況