X



お前ら「コストコ?あんな会費商法絶対失敗するw」→ コストコ「日本の店舗は倍増させる」 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/14(木) 09:05:51.26ID:yZq0icoj0?PLT(13001)

【独占】コストコ、日本で2019年のEC開始を準備
6/14(木) 8:10配信

--日本で50店舗は現実的な目標ですか?
2030年の目標として実現可能なターゲットだと思っています。日本の人口減少の問題を考慮しても、
今後12年で、我々は50に限りなく近づくことができると思います。
例えば、人口3600万人ほどのカナダには100のコストコがあります。
国土の広さや人口密度などの違いはありますが、たとえ2050年以降に人口が1億人を下回ると言われる日本において、
50倉庫店は現実的な数字だと考えています。

--日本における顧客ターゲットは?
市場調査を行った時、我々はいくつかのキーワードを踏まえて見ていきました。平均収入、住宅所有、自動車保有。
ターゲットの中央に位置する顧客グループは、平均もしくは平均以上の所得者層だと考えています。
日本で事業を始めた頃、顧客の平均年齢は30代でしたが、今では40代なかばくらいです。

--会員制リテールビジネスを続けるコストコですが、日本市場で受け入れられてきた理由は何でしょう?
コストコはすべての倉庫店で、市場で販売されている価格よりも平均で30%〜35%を割り引いて商品を販売しています。
たくさん買い物をしようと、週末にコストコにやってくると、たちまち多くの商品がカートの中に入ります。
仮に一度に2万円の買い物をすれば、年会費の元はすでに取れたことになります。
品質と競争力のある価格。これがあらゆる市場で共通するコストコの強さだと考えています。
口コミでコストコの強さが多くの市場で広がってきたことは事実です。私が初めて日本にやってきた時、「口コミだけでうまくいくわけがない」と言われました。
日本人は品質と魅力ある価格(価値)を重要視しますね。
コストコの価格で購入して、一度堪能してしまえば、通常のビーフに戻ることはなかなか難しいでしょう。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00010001-binsider-bus_all&;p=1
0533名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 18:13:50.22ID:1UtXDwJ80
レジの店員が座ってればいいんだがな
無駄に立ってる意味ないだろ
0535名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 18:19:25.65ID:4GfCTmva0
ここって田舎の人が車で行く所なの?
田舎って食い物美味いんじゃなかったの?
なんでわざわざこんなの買いに行くん?
0536名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/06/14(木) 18:22:24.79ID:eefKhxxr0
>>535
結構地元企業の食品とか地元の食材扱ってるよ
0537名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 18:26:26.84ID:b6aIZFtw0
業務スーパーの180円10個入りの冷凍コロッケ
一斤67円の食パン
16円の麺

やっぱり業務スーパーが一番ね。
でも野菜と魚介類は高いのでスルー
0538名無しさん@涙目です。(福岡県) [EG]
垢版 |
2018/06/14(木) 18:26:44.81ID:bHEILaRI0
カード払いはここの入り口で勧誘してるアメックス以外ダメなんだっけか
今もそうなの?
それで昔行った時に現金で支払った記憶がある
0539名無しさん@涙目です。(香港) [ヌコ]
垢版 |
2018/06/14(木) 18:27:27.46ID:hnez1hLR0
>>535
田舎は大抵野菜は美味いので野菜は買わない
それ以外の肉とか惣菜とかお菓子とかは買うよ
0540名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/06/14(木) 18:28:42.53ID:NPmT4b1o0
近くにないから行ったことないけど安いの?
0544名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 18:38:16.18ID:qdrk9Rz90
キッチンペーパー丈欲しいけどそれだけのために会員になるのバカらしいから西友で割高で買ってる

トルティーヤチップスとサルサソースも美味しいんだけどね
0545名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/06/14(木) 18:40:36.57ID:eefKhxxr0
>>540
大して安くない
でも見に行くのが楽しい
0546名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 18:47:19.25ID:Lo+VLidu0
試食こじきがワラワラいて、通路いっぱいにカート置いてるやつとかいるから混んでる時は行かない。

マルちゃんの冷凍茶豆が上手かった。
0547名無しさん@涙目です。(新潟県) [TN]
垢版 |
2018/06/14(木) 18:54:38.80ID:tipAU1gu0
>>520
まず服を脱ぎます
0548名無しさん@涙目です。(新潟県) [TN]
垢版 |
2018/06/14(木) 18:57:19.84ID:tipAU1gu0
>>538
アメックスはもう使えない
マスターカードなら提携含めてほとんど使える
0550名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/06/14(木) 19:02:19.32ID:pdW3Vq7K0
>>535
かにぱんケース販売とか他で売ってるとこねえじゃん
0551名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ID]
垢版 |
2018/06/14(木) 19:04:21.19ID:klSgeYZt0
今日行ったらレギュラー138円だったわ
周りのガソスタ商売上がったりやね
0552名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 19:06:41.33ID:LubreHXG0
昔は海外のお菓子とか結構あって楽しかったけど、最近じゃ柿ピーとかそこらのスーパーで売ってるスナック菓子のジャンボサイズばかりで行かなくなったわ…

コストコ行ってまでわさビーフとか買う奴いるのか?
0553名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ID]
垢版 |
2018/06/14(木) 19:07:40.59ID:klSgeYZt0
>>505
年一回ならコストコ本についてるお試し入店のクーポンだけで十分やろ
0554名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 19:18:46.24ID:8y4oqDTu0
土日に行くとガキが走り回っていて何度も轢きそうになってから平日にしか行かなくなった
0555名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 19:24:21.09ID:tNjZ+bF70
通販くるぞ
0557名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/06/14(木) 19:33:24.13ID:FgsaQPsB0
キッチンペーパー、プルコギのタレと180円でジュース飲み放題のホットドッグ食う位だな
肉は気分で買うが肉屋の特売位の値段ってイメージ
他記憶にある物はトイレットペーパー炭酸水が安くなくてショボン
デカイ苺ショートケーキは適度にしつこい味で病みつきになるから危険

ワクワク感みたいなのは認める
0558名無しさん@涙目です。(兵庫県) [UA]
垢版 |
2018/06/14(木) 19:53:56.35ID:3zTKfoVl0
近くにないわ
コストコの中身がスーパーに出張してくることはあるけど量が多すぎて我が家には需要がなさそうだわ
0560名無しさん@涙目です。(大阪府) [FI]
垢版 |
2018/06/14(木) 20:09:22.22ID:sZ58F7aq0
大家族、ドカ食いする奴にはコスト的に安く済む?
0561名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/06/14(木) 20:15:37.10ID:7K4E2X4k0
年会費払ってるから遠慮なく試食してる
0563名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 20:35:52.28ID:9vCk6kvT0
ホッドドッグ一つでどれだけ並んでるんだよw
0564名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [TW]
垢版 |
2018/06/14(木) 20:43:16.72ID:M/4WWGaA0
試食に列作って並んでるの見てドン引きした
0565名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/06/14(木) 20:45:26.06ID:BvDFb3ca0
アメリカ風業スー
0566名無しさん@涙目です。(福岡県) [RU]
垢版 |
2018/06/14(木) 20:45:30.40ID:SlL9jwye0
牛肉は安いな
豚肉鶏肉はそこまで安くない
けど豚バラバーベキューカットは便利
0567名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]
垢版 |
2018/06/14(木) 20:47:21.11ID:vHupqI/R0
>>535
田舎はテレビでやってたに弱いんだよ
週末はイオンに毎週行くような感じだからイオンかコストコかになったんだよ
0568名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 20:57:05.46ID:W8RP7MOF0
>>530
町田のって多摩境の?あそこアカンかったのか。車で行きやすそうなのに。

調べてみたら近くにあったデカイ温泉も閉まっとるやん。あそこ好きだったのに。。。
0569名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/06/14(木) 21:01:10.36ID:E3MHE+bw0
コスト高
0570名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TR]
垢版 |
2018/06/14(木) 21:06:17.07ID:64kq1bsC0
ドドスコドドスコ 店舗注入
0574名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]
垢版 |
2018/06/14(木) 21:17:16.86ID:vHupqI/R0
ジャスミン米が5キロとかで買えるのはよかった
0575名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/06/14(木) 21:18:48.20ID:wcQTnQXK0
>>526
0576名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2018/06/14(木) 21:19:21.86ID:wcQTnQXK0
何回か行ったけど、別に安いわけでもなく魅力がわからなかったわ
0578名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 21:38:10.23ID:GUpwPxFb0
普通に肉も魚も不味いけどなぁ
ピザくらいしか買う気起きない
いい魚屋や肉屋探した方が良質で安価だけど
0579名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2018/06/14(木) 21:41:12.35ID:/U+o7zSN0
静岡県民ならびっぐデイの方が肉のコスパいいぞ、物もいいし
0580名無しさん@涙目です。(福岡県) [EG]
垢版 |
2018/06/14(木) 21:42:31.19ID:bHEILaRI0
>>548
マジか
でも俺visaしか持ってない(´・ω・`)
0582名無しさん@涙目です。(福岡県) [EG]
垢版 |
2018/06/14(木) 21:44:07.75ID:bHEILaRI0
>>548
マジか
でも俺visaしか持ってない(´・ω・`)
0583名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]
垢版 |
2018/06/14(木) 21:48:53.65ID:vHupqI/R0
>>581
東京にはボトル買ったら水タダのスーパーないの?
0584名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 21:56:46.98ID:wa0jtlwX0
おしゃれな親戚一家がたまに行ってるみたい
多いからってパンやら何やら置いて行ったけど本末転倒だよなぁ
0585名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 22:00:03.87ID:gjxhtTde0
>>1川崎のコストコ
チョンだらけでマナー悪くてひどい
0586名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2018/06/14(木) 22:01:05.22ID:iavvlmrI0
コストコは嫁さんと子供が好きだから高いってわかっててもついつい色々買ってしまうわ
子供らはジャンボサイズのものがプレミア感あって好きなんだと
ただし1回の買い物につき5万くらいまでと上限つけないと死ねる
0588名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 22:05:16.06ID:T+o4s1hr0
>>514
え?
0591名無しさん@涙目です。(山形県) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 22:13:37.80ID:zavlIuyi0
>>52
山形に来いよ

最近は宮城の野郎がこなくなったんですいてるぞ
0592名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 22:15:32.88ID:t00plV6i0
>>6
例えば桜どりっていう鶏肉はスーパーの一番安い物には値段で負けるが、同価格帯のもので比べると品質が上で美味しい。
肉の他にもパンも果物も野菜もその傾向が強い印象。
激安ではなくて、トータルのコスパで見てみるとだいぶ有用な物が多いと思う。
0593名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2018/06/14(木) 22:19:50.76ID:/U+o7zSN0
北斗晶がいい人みたいな風潮がクソ
0598名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/06/14(木) 22:44:27.86ID:avSoDq6a0
もう2年くらい更新してないけど、アウト?
0600名無しさん@涙目です。(栃木県) [PL]
垢版 |
2018/06/14(木) 22:58:23.61ID:gxWsa+sp0
架空会社の名刺作ってから会員になると会費安くて済むんでしょ?
0602名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2018/06/14(木) 23:15:11.49ID:R77lJ3cr0
>コストコはすべての倉庫店で、市場で販売されている価格よりも平均で30%〜35%を割り引いて商品を販売しています。

そんな感じには思えなかったけどな
近くにあれば試食で元取ろうと思うけどそんなに安く無いし逆に普通のお菓子はその辺のスーパーより高かったわ

量が多すぎるから飽きるし
普通のスーパーの割引シール貼ってる奴の方が安いし適量
0603名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2018/06/14(木) 23:20:06.74ID:R77lJ3cr0
>>22
基本パンとかがお得みたいだけど量が多すぎるから二人暮らしなら
普通のスーパーの方が良い
あそこは友達と分けるか大家族じゃ無いとお得感は少ない
ジャガリコとか普通サイズの奴はスーパーより高かったし
0604名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/06/14(木) 23:20:48.52ID:XJsA4Oua0
>>591
富谷ができてから平日の上山は撤退しそうな位人が居ない
土日はまあまあ混むけどそれも冬になったら絶望的なんだから、宮城の野郎とか言える立場じゃないだろ
0605名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2018/06/14(木) 23:22:11.84ID:R77lJ3cr0
>>31
ホットドックとジュースをかごに入れてそれを食べながら試食食いまくって腹を満たして何も買わないで買う所だよなww

結局お得感があるのはあほみたいな量があるから家族が多く無かったら飽きるし
普通サイズの奴はその辺のスーパーの方が安い
0608名無しさん@涙目です。(四国地方) [KR]
垢版 |
2018/06/14(木) 23:54:31.61ID:2IaJi6ek0
>>505
住所が二つあれば大丈夫。A住所を解約したら、次回利用する時にB住所で会員になる。一年過ぎる前にB住所を解約。次回利用する時にA住所で会員になる。
0610名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/06/14(木) 23:59:30.21ID:tb0lbogM0
魚系が意外にも新鮮でうまい
プライムビーフも安いとき買う

あとでかい全粒粉パンとチーズと酒を買えば十分
0614名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/06/15(金) 00:15:36.97ID:70ouhxIh0
OKストアの圧勝
0615名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 00:52:06.84ID:Z0zj639F0
入れておく冷蔵庫がないという家庭はこなくていいんだよ。
シェアなんて想像もつかない。
0616名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 00:55:12.55ID:Z0zj639F0
他のスーパーもメーカーキャンペーンなどがあるため、単品でみると全部が
安いわけではない。

同じように配置していて、値段が何割も上昇していることもあるので注意が必要。
0617名無しさん@涙目です。(catv?) [NZ]
垢版 |
2018/06/15(金) 01:04:36.81ID:E6OGHD2t0
独身だけど、こないだ初めて連れてって貰ったけど・・


もう、行かなくても良いわ

予想通り低品質、いくら安いっても年会費7,000円も出して買う価値のあるものなんか1つもない。

イオンの方がよほどまし。
0618名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 01:49:38.48ID:s5lID1Bq0
洗剤や衣料品に米、水、コーヒー豆あたりしか買わないけど会費気にならないくらい安いよ
シェアとかめんどくさいから絶対したくない
月1で1万円も使わないし普通のスーパーと変わらない
0619名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/06/15(金) 01:57:36.92ID:v9Ufknfi0
無料のとき行ったら受付の勧誘が激しかった
キツめの美女が好きな人は是非
0621名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]
垢版 |
2018/06/15(金) 02:03:48.79ID:hMeG96qL0
韓国製電化製品の営業のねーちゃんが空気すぎてかわいそうになる
0623名無しさん@涙目です。(茸) [DZ]
垢版 |
2018/06/15(金) 02:37:28.32ID:r6cqrfXP0
コスト高
0624名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO]
垢版 |
2018/06/15(金) 02:40:06.11ID:p9ylyHWE0
独り暮らしが「コスパが悪い!」と力説して後でさみしくなるのがコストコ
0627名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [DE]
垢版 |
2018/06/15(金) 03:15:23.17ID:bnoc5N7A0
コストコとかパンしかやすいと思わなんな
わざわざ買いに行くなら業務用の商品ネットで買ったほうが安そうだし
0630名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2018/06/15(金) 03:25:29.06ID:vsz9TCyr0
詳しくないけどピザを安く買うための店なんだろ?
0631名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2018/06/15(金) 03:31:03.52ID:uHOFLxiB0
>>628
日本メーカーの商品案外多くてがっかりするよね
0632名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/15(金) 03:38:54.54ID:5bTM3UnZ0
そろそろ4000円も払うアホさに気づけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況