X



100円ショップで買ってはいけない物
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [MD]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:25:12.48ID:YQj1N/tZ0●?PLT(36669)

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180530-00000073-nnn-bus_all

生活用品から食品まで様々な商品がそろう“100円ショップ”。今年度も過去最高水準で新規出店が続いている。「これまでなかったアイテム」がコンセプトの100円ショップから、100円ショップの商品でオリジナルのインテリアなどを生み出すクリエーターまで、人気の背景を取材した。

     ◇

◆「百貨店」と「100円ショップ」?

高知市内の中心部にある、70年以上の歴史を誇る百貨店「高知大丸」では、急ピッチである準備が行われていた。来月15日からフロア丸ごと1階分に100円ショップが出店するという。「百貨店」と「100円ショップ」、同じ「百」でも縁遠い存在に思えるが──

小島尚取締役「100円ショップというのは百貨店のお客さまにどうなんだという話もあると思うが、(客層の)二極化の中で、富裕層を狙う部分と、低価格のお客さまを狙っていく」

百貨店には高級で気軽に足を踏み入れづらいイメージがあり、近頃は赤字フロアが出るなど、苦戦気味。幅広いターゲットを取り込むため、100円ショップに目をつけたのだ。

百貨店のお客さんは──

お客さん「デパート見て、高級品を見ておいて、いるものがあれば100円ショップ寄って帰ろうかな」

百貨店側は、100円ショップによる相乗効果でフロアの黒字転換を見込んでいるという。
0002名無しさん@涙目です。(東京都) [AE]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:25:50.93ID:3Iwb95rQ0
文房具
0003名無しさん@涙目です。(北海道) [HR]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:25:58.62ID:NfPXJTWI0
電池
0008名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:27:38.50ID:KgcQCVLI0
火を通す調理機器はヤバい
0009名無しさん@涙目です。(和歌山県) [AU]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:28:28.97ID:PkVm5a9N0
スプレーボトル
すぐ壊れる
0010名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:28:34.03ID:oaLWcnw70
大手メーカー品じゃない食品
0012名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:29:09.35ID:U+rkL3+p0
イヤホンとかコードとかほんとクソ
0014名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:29:18.84ID:dfH9iHyH0
巻き取りUSBコード
すぐ壊れる
0015名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:29:30.74ID:k9N0cmb30
昔よりだいぶゴミ製品は減ったで。
0016名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:29:59.36ID:ZRNQyHtI0
文房具と工具はゴミ
0018名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:31:18.04ID:C+sfpAQO0
「100円ショップで買える役立ちアイテム」みたいに紹介されてるのは大抵ゴミ
0021名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:32:47.00ID:9l7G0RHG0
茹でるやつ
0022名無しさん@涙目です。(dion軍) [NO]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:33:10.71ID:e4vN8Qxa0
スマホケースとかハズレを引いたことあるわ
0024名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:33:25.85ID:TpVgJ0h60
100均っていってもいろいろあるからな
確実に言えるのは「ダイソーで電気器具は絶対に買ってはいけない」(キッパリ
あちこちの100均で電気製品買って片っ端から分解したオレが言うから間違いない
0029名無しさん@涙目です。(愛知県) [TW]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:36:15.89ID:2t9QV8MW0
夢、かな
0030名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:36:22.11ID:xztBI6pe0
りんごカッター デカイりんごは引っかかって切れない。
0031名無しさん@涙目です。(dion軍) [BR]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:36:50.52ID:2OO2v2sG0
ボールペン
0032名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:37:26.52ID:8tsYKFes0
文句言っている奴ら!
買えるもんななんだよ!

ふざけんなよ

だいたい100円じゃ買えねーんだよ
108円なんだよ
悲しいだろ
0033名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:37:41.77ID:UhenJlWb0
>>7
貼れよ無能
0035名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:38:04.62ID:TurdT2ph0
穴あきコンドーム
0036名無しさん@涙目です。(滋賀県) [AT]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:38:28.18ID:KFAtT0BC0
同じ商品が100均より他店のほうがやすい
0039名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:39:06.83ID:8tsYKFes0
>>35
それは普通の店でも注意しろ
昔だけど俺の知り合いが針で穴開けて歩いたことがあるって言っていた
0042名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:41:04.46ID:T09XXAck0
Made in KOREA
0044名無しさん@涙目です。(帝都地下水路) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:41:36.62ID:oEMtYG/vO
アマゾンで800円とかで買って
同じ様な品がダイソーに百円であるとショック
0045名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:41:37.31ID:ejrZsOMi0
>>7
蓋は湯切り用な
0047名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:42:40.84ID:akV5/CUd0
色鉛筆
0048名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:42:42.25ID:qOfIABiT0
絆創膏
0051名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:44:31.09ID:Adwj8Q160
バタピー
一袋食いきれないくらいまずかった
0052名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:45:50.90ID:Dne+hGp70
マジレスするとベルトと吸盤もの
耐久性全くない
0056名無しさん@涙目です。(庭) [MD]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:48:20.97ID:YQj1N/tZ0?PLT(35669)

300円の包丁は意外と2年もったな

電化製品は絶対ダメ
電池もやめとけ
0057名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:48:31.82ID:JnF1Yt+P0
断トツで文房具
0059名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:49:30.07ID:g27YxeFF0
41 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[] 投稿日:2009/03/18(水) 03:41:06.30 ID:o3OC4T+b
レンジでパスタ作るタッパーみてえなの全然駄目だな
お湯沸かすしかねえか

88 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:52:00.14 ID:B7lKCOEH
>>41
それダイソーで買おうと思ってるけどだめなの?

93 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:53:01.81 ID:Sr3ll6yC
>>88
ダイソーの使ってるけど2回くらいチンするたびに蓋がしまらなくなるくらい変形するから
1週間に1回買ってる

98 名前: すずめちゃん(長屋)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:54:16.58 ID:fVSt9pfE
>>93
それはお前の何かがおかしい。

100 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:55:30.47 ID:Sr3ll6yC
>>98
あ?使ってみろよ情弱
おれくらいの情強になるともう50回はダイソーのやつ買ってんだよボケ

107 名前: すずめちゃん(兵庫県)[] 投稿日:2009/03/18(水) 03:57:13.15 ID:s4o0lP0v
>>93
マジレスするとあれはチンするときは蓋しない
湯を捨てる時だけ蓋する

118 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:58:48.19 ID:Sr3ll6yC
>>107
え、うそだろ(´;ω;`)
0060名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:49:59.14ID:5uWxroDq0
ハゲ
0061名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:49:59.67ID:E1u1Oale0
バーベキュー用の網とかアルミ板は一回の使用にすら耐えられなかったな

逆のコスパ良かったのはタルト型だわ
普通に買うと2000円するのが300円で売っててしかも壊れない
まあそもそもタルト型欲しい奴なんて少数だろうが
0065名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:52:51.89ID:3LMny7x30
iPhoneの充電ケーブルは100均のが4ヶ月くらいで断線して使えなくなるけど
純正が900円で1年くらいで断線するのに比べるとコスパがめっちゃいい

寝転がりながら充電しながら使うなら100均ケーブルですわ
0067名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:52:57.05ID:j6wgF3hq0
3色ボールペン3本セット

ボールがシブい
0070名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:55:00.94ID:DQcBw8cg0
お菓子
0071名無しさん@涙目です。(千葉県) [EU]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:55:15.15ID:mjwp1dFU0
乾電池の充電器、充電完了のお知らせ機能もなく永遠に終わらない
0075名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:56:47.42ID:Mplw1u3s0
>>68
た ん な る ぐ う ぜ ん
0076名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:56:52.01ID:X6D8jjB30
鍋の蓋やお玉置くやつプラスチックなのでコンロ傍では熱で変形した
0077名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:57:27.53ID:W9b8pI010
殆ど。
0078名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:57:30.08ID:rzvisXwH0
割れ物の包装用に置いてある古新聞(?)も数百枚百円で売ってくれんかな
amazonとかで売ってるのは量が多すぎる
0081名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:59:01.99ID:W9b8pI010
これ買った。
カメムシの匂いがした。
https://i.imgur.com/sXe9zyT.jpg
0083名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:59:25.07ID:jGAz4AQC0
ダイソーの3口タップコンセントは
1500wと書いてあるけど
1000w程度の電動工具で焼けて溶けた
他の延長コード類は何ともなかったのに…
あわや火事でまじやばい
0084名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 20:59:50.04ID:3LMny7x30
>>72
アマゾンで買った安い延長USBつこてるで

これが壊れないのなんのって
やっぱiPhoneに直接繋ぐ部分の根元が一番負担かかるみたいで
延長USBは何年でも壊れんな
0085名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/05/30(水) 21:01:07.27ID:mLO7sov90
>>24
何処のが良いのよ?
0087名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
垢版 |
2018/05/30(水) 21:02:06.19ID:8tsYKFes0
100円に期待し過ぎの奴が多すぎ
バーカ
0088名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
垢版 |
2018/05/30(水) 21:03:14.87ID:kU+jb6kJ0
延長コードは止めておいた方がいい
一度抜けなくなって酷い目にあった(´・ω・`)
0092名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
垢版 |
2018/05/30(水) 21:04:42.21ID:ovDPlgl00
ガラスの梅酒漬けるような瓶って今いくらであるの?
0093名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/30(水) 21:04:55.97ID:31md9cHi0
>>83
まじかよ
雷サージ付トリプルタップ3個口を洗濯機に使ってるけど使い続けるは
0094名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 21:05:28.71ID:Mr1r5Y7F0
プリッツ バター味
クソまずかった
100斤用のは安い材料なのか?
0096名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 21:06:33.06ID:AvVC2QXf0
電池は明らかに当たり外れがあるな
0098名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/05/30(水) 21:06:44.92ID:zjKB3wQq0
電気系はやめとけよw
分解しているレビューがあるからそれを見てから買った方がいいよ
曲がったり溶けたりしている
火事になったら割に合わん
0100名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/05/30(水) 21:07:52.88ID:TpVgJ0h60
>>85
ダイソー以外ならどこでも大差ない。セリアが一番無難
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況