X



卵88円だからって買いに言ってレジで「それは1000円以上ご購入の〜」卵の場所に書いとけよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/22(火) 20:09:44.12ID:MNwq+fJc0?PLT(12001)

条件が定められているケース
続いて、何かしら条件が定められている場合にはどうでしょうか。

例えば「購入した冷凍食品や生鮮食品の保冷目的以外でのお持ち帰りはご遠慮願います」というような注意書きのある場合です。

このような場合において、冷凍食品などを購入していないのに氷だけ持ち帰ってしまうのはお店の意思に反しているといえます。

悪質だと判断された場合、代金を請求されてしまったり、窃盗などの罪で逮捕されてしまうおそれもあり、注意が必要です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180522-00010008-ffield-life
2名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 20:12:06.74ID:MHfbOf9lO
生タメィゴゥなんてもともと安いもんだろ
セールの目玉にはならん
3名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 20:12:27.49ID:dmgSFmaE0
普通書いてあるだろ
2018/05/22(火) 20:12:50.42ID:sUNgh4KI0
ソースとスレタイのどっちに乗るか…
2018/05/22(火) 20:14:30.99ID:U5BXZhGX0
何年か前、スーパーの氷を大量に持ち帰って捕まってる人いなかった?
6名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/05/22(火) 20:16:24.50ID:f0rLblQ60
普通にかいてるがクレーマーには通じない
接客したことあるなら誰でも経験あるレベルのよくあるクレーム
2018/05/22(火) 20:26:00.24ID:z50zD0Bk0
書いてないケースを見たことがないので
2018/05/22(火) 20:30:48.18ID:RTpP7mX80
氷買うなら漁協が安い
2018/05/22(火) 20:30:54.47ID:aGwpRwlB0
スーパーの人に質問なんですが、

お一人様1個限りで、かあーちゃんに「おまえがおるけん2個買える。一緒におって(つまりレジの時に私の横にいろ)」って言われるんスゴく嫌なんだけど、お店的にはOKなん?

買い物カゴ1つ(つまり1会計)につき1個までと思っちゃうんだけど、そんなことないん?

なんか不正してるような気になって、かあーちゃんとは別に買い物カゴを持って買ったりするけど、しなくてエエん?

ナントカ言って!(´・ω・`)
10名無しさん@涙目です。(大阪府) [UY]
垢版 |
2018/05/22(火) 20:34:56.76ID:VaeQWDgg0
書いてあるしそういう卵ってすごく小さい
2018/05/22(火) 20:35:05.67ID:1rkKNj/t0
>>1
あったりめーだろ!!
2018/05/22(火) 20:36:06.86ID:W4H26AKD0
コンビニコーヒーで一番高いのって氷らしいなw
だからローソンみたいな店の冷凍庫で作った氷入れてるのは賢いわな
手渡しで手間かかるだろ?って思うだろうが一番原価かかってないかも
2018/05/22(火) 20:37:14.21ID:W4H26AKD0
>>10
卵のデカい大きいの違い
何度も産卵してる → 卵が出る菅が太くなるのでLサイズ以上の出る
まだ産卵してない → 卵が出る管が細いので小さいのしか出てこない

むしろ若いのが小さい卵を産む。これ豆な
14名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/22(火) 20:40:25.21ID:6SHimfL+0
ジジイだけだろ、玉子だけ買おうとする馬鹿は。
2018/05/22(火) 20:42:04.80ID:yZaMbYxJ0
>>12
本当日本語が不自由過ぎるなお前
16名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]
垢版 |
2018/05/22(火) 20:42:53.30ID:9aXkUUxI0
マジレスすると1000円以上買うとレジで自動的に88円になる
玉子だけ通すと元の値段のまま
2018/05/22(火) 20:43:46.13ID:W4H26AKD0
>>15
理解できないなら黙ってればカスw
2018/05/22(火) 20:45:08.99ID:Ap+WTgNv0
玉出の特売品
1個1円、2個目以降は39円になります

なぜなのか
2018/05/22(火) 20:45:44.65ID:W4H26AKD0
>>18
玉出は1円商品は1000円以上買わないと無理
2018/05/22(火) 20:46:10.99ID:Ap+WTgNv0
>>13
要はやりまんのマンコがゆるゆるということか
2018/05/22(火) 20:46:12.81ID:OxK9e3on0
>>17
ローソンの氷って袋詰めだぞ
2018/05/22(火) 20:47:03.19ID:fPKlcqq+0
そんな粗悪な卵食べたくないし
1パック398以下は無理
23名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 20:48:57.16ID:+ERPKPHD0
>悪質だと判断された場合、代金を請求されてしまったり、窃盗などの罪で逮捕されてしまうおそれもあり、注意が必要です。

いやおそれが有るとか分かってんだよ!要はされるのか、されたケースが有るのか教えろよ
2018/05/22(火) 20:49:36.18ID:yZaMbYxJ0
>>17
ごめんねわかんなかったよね
2018/05/22(火) 20:49:38.00ID:atojHXgz0
12個買え
2018/05/22(火) 20:49:48.19ID:W4H26AKD0
>>22
粗悪でもないw卵はMSからLLまで規格が決まってるが
安く売ってるのはそういう規格分けしない分安い
デカいのもあれば小さいのも混ざってる。これを規格事にわけるのが相当手間なんだよ
2018/05/22(火) 20:51:19.20ID:5rL4ihyX0
縛りなしで1パック税抜99円のときは開店後30分以内に予定数量なくなったのに1000円以上お買い上げって縛りができたら開店後4時間経っても売れ残ってたわ(笑)
28名無しさん@涙目です。(千葉県) [MY]
垢版 |
2018/05/22(火) 20:52:02.65ID:dup2lT310
>>9
スーパーによって違うけど
うちのスーパーではお一人様一個は人数分買ってOK
連れてる赤ちゃんの一人とカウントされる
ただし駐車場にいるとか、まだ店内の他の場所にいるといってレジのとこにいない人はカウントできない。
レジに必要な人数がいないとアウト

ただし最近はうちの店や近隣の店のほとんどが卵はお一人様ではなく一家族様一個になったので
一会計一個でお願いしています。
2018/05/22(火) 20:52:03.89ID:/MtuvFCJ0
>>23
スーパーで毎日大量に氷持って帰ってたおっさんが
スーパーから代金請求されたか、出禁になったか何かあったよね
30名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 20:52:04.74ID:DuYxpoEt0
>>6
俺、しがないスーパーマーケット社員だけど同意。
やつらは注意文書いてあっても『字が小さくて見えない』とか『値段しか見ないだろ普通』とか『説明の放送とか音声を流せ』とか言ってくる。
アタマに来てデカデカ書いたり、音声告知すると今度は『価格画見えねえ』だの『客をバカにしてるのか』『音がうるせえ』とか言い出してくる。

まじぶん殴りてえ。大体が老害かきたねえババア。
2018/05/22(火) 20:52:29.40ID:fPKlcqq+0
>>26
博識やな、勉強になった
2018/05/22(火) 20:53:19.46ID:W4H26AKD0
>>27
縛りがないと図々しいジジババが何度でも卵だけ買いに来てすぐ売り切れてしまうw
最近は1人1パックが1家族1パックになってたりする。ガキとか旦那とか連れてきて
複数買うのが多いんだろうな
33名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 20:54:44.32ID:DuYxpoEt0
>>9
ウチは家族一人で一個ってやってるよ。
でもそれを逆手にババア一人で何個もレジに持ってきて
『お一人様一点なんですが…』って言うと『家族全員で来てるのよ!?じゃあ全員でレジにこなくちゃならないの?バカなのアンタ!?』とか言われることがままあるけど。
2018/05/22(火) 20:54:57.16ID:/MtuvFCJ0
>>23
これこれ

https://www.j-cast.com/tv/2015/06/04236917.html?p=all
35名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 20:55:42.54ID:Vd8HdO3V0
ベルクではその注意書き中国語とハングルでも書いてあるわw
36名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 20:56:07.58ID:sF+McEXI0
>>10
小さい卵の方が良いことも知らんバカ
37名無しさん@涙目です。(千葉県) [MY]
垢版 |
2018/05/22(火) 20:57:08.84ID:dup2lT310
>>33
うちの場合はババとその娘か嫁らしいのが一緒にレジに来て
別世帯ですと強弁してくる。
こっちは否定できないから困惑してるけど。
38名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 20:57:30.14ID:2N88xwRJ0
>>30
若い客は間違えてても説明すれば理解してくれる率高いよな
まじで年取るほど間違いを認められないのかわざとなのか開き直って安くさせようとしやがる
2018/05/22(火) 20:58:01.36ID:s2kvLASK0
キャベツ100円!買ってくかー、それは1000円以上お買い求めのお客様用なんですよー、書いてあったか?と思い、もう一度見に行ったが書いてなかった。
2018/05/22(火) 20:58:56.31ID:q8/NUIcO0
>>30
ごね得狙いのババアばかりだよな
2018/05/22(火) 20:59:39.04ID:/MtuvFCJ0
我が家の近所のスーパー(3件)は
1家族1パック
1000円以上で1パック
500円毎に1パック
のパターンがある
42名無しさん@涙目です。(大阪府) [UY]
垢版 |
2018/05/22(火) 20:59:49.51ID:VaeQWDgg0
>>13>>20>>36
卵入れで底につく
mくらいがいいお
43名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 20:59:57.17ID:+ERPKPHD0
>>29,34
おお、実際有ったんだ
thx 気を付けるわ

って 14キロはさすがに怒られるわ!
2018/05/22(火) 21:01:02.63ID:uBrFRPWB0
書いとるわ
45名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/05/22(火) 21:01:54.57ID:M4bhWAaZ0
じゃがりこ買いなはれ
46名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 21:04:18.58ID:DuYxpoEt0
>>37
それもそれでひでえなwwww
47名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 21:05:58.95ID:DuYxpoEt0
>>38
そうそう。不満そうではあるがわかりましたっていって納得するのが多いけど、
ババアやジジイはあれこれ難癖つけて是が非でもゲットしようとするよね。

最終兵器は『あんたじゃ話にならないから店長呼んで』だし。
48名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 21:06:25.96ID:DuYxpoEt0
>>40
ホント、そう思う。殴り倒したくなるもん。
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]
垢版 |
2018/05/22(火) 21:06:44.35ID:jRF0M7gF0
価格をコロコロ変えて客が勘違いして高く買うのを狙っているから
クレーマーに絡まれても全く同情できない
普段の値段を少しでも安くして毎日同じ値段で売れば
問題は起きない
2018/05/22(火) 21:08:07.36ID:afHiU8LL0
>>22
高い卵は栄養強化した餌を与えたり
飼育環境に拘ったりしたてより品質を高めた卵だが
普通の価格帯の卵も生食前提で管理されているから
粗悪と言うの酷過ぎると思う
2018/05/22(火) 21:11:25.38ID:xGlAWKc80
>>50
日本の食品レベルの高さが卵一つでわかるよなあ
国によっちゃ生卵なんてとても食えない国だってあるのに
2018/05/22(火) 21:22:03.24ID:aGwpRwlB0
>>28
>>33

そうですか、じゃー、今度から気兼ね無く2個買えます、ありがとうございます(´・ω・`)
2018/05/22(火) 21:35:45.43ID:DMhPQXBs0
二重価格?
54名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/05/22(火) 21:43:55.73ID:M4bhWAaZ0
じゃがりこ買いなはれ
55名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/05/22(火) 21:46:21.53ID:0qvLWmJJ0
>>37
普通に別で会計すりゃいいじゃんな
やっぱりバカなんだろうな
2018/05/22(火) 21:47:21.38ID:n+99EK7p0
>>47
店長はあんたみたいな無意味なクレーム相手にしてる暇ないです
二度ときてくれなくていいです
って言ってやったらいい
57名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 21:48:43.53ID:V0SqgJbW0
顔騎からの聖水シャワーは120分コースから無料って分かりやすく書いとけってんだ
2018/05/22(火) 21:50:01.42ID:0hrXH9wM0
出入り口に貼ってある広告に書いてあるだろ?
目玉商品とかは確認しとけ。
2018/05/22(火) 21:55:01.47ID:cKcvtLF40
お一人様○個限りの表示が価格よりだいぶ小さい
そんなのよほど注意してないと気づかねぇと
2018/05/22(火) 22:14:27.63ID:W4H26AKD0
>>47
俺が店長だけど何か?って言ってやれよw
61名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/22(火) 22:17:15.78ID:iKN7uBmm0
>>6
そうそう、客は文字を読まないマジで
2018/05/22(火) 22:17:17.59ID:L7yvVKdP0
煮玉子に似た孫
2018/05/22(火) 22:19:12.09ID:sBs6nwii0
玉子88円ってあるの?
2018/05/22(火) 22:19:55.78ID:kWjCJjQi0
>>24
だせぇなコイツw
2018/05/22(火) 22:23:21.30ID:W4H26AKD0
>>63
100円はよく見るが88円はあまり見ないかもな
でもたった12円くらいどーでもいい
66名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 22:24:17.08ID:dZbRV/OB0
>>9
あれ揉めるから1人1個って書いてあっても2個ぐらいなら無言でレジ通してくれるよ
何か言われても「レジ早くしてよ」って言えば店員もしぶしぶやってくれる
2018/05/22(火) 22:52:05.51ID:u62SDwDw0
楽天でよくある
68名無しさん@涙目です。(東京都) [SG]
垢版 |
2018/05/22(火) 22:53:18.53ID:QH9X0sV40
マクドで朝10時までアイスコーヒー無料だからもらいに行ったら30秒過ぎててもらえなかった
前の意識高い系にーちゃんが金出すのおせーんだよボケ
69名無しさん@涙目です。(滋賀県) [FR]
垢版 |
2018/05/22(火) 23:12:12.66ID:T2RZDR500
>>9
1会計1個じゃなくて1人1個なので人数分買ってよろしい。
ダメならなんのための動員か ということになるのでなんら問題ない。
他の客への示しとして1人1個をどうしても守るということなら
別会計にすればいいだけなので、普通はそれで客を怒らせることはしない。
怒らせて別会計で買われるだけ。

また、既出だが、基本売れればいいので余ほど無茶苦茶な買い方しない限り
レジも指摘してこない。指摘してもどうせレジの数だけ並びなおしで買われるだけだから。
2018/05/22(火) 23:13:14.24ID:L03kLTOH0
チラシ良く見ろよ
2018/05/22(火) 23:17:46.08ID:XUxqvMpN0
>>2
毎日使うものだからこそ
大きいのだよ
定番158が98
かなり客はよろこぶよ
72名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/22(火) 23:35:19.27ID:XAcmyBwb0
>>9
俺「客少ないし、買ってまた買うの面倒だし2っ買っていいですかー」
店員「まーお客さんはよく買いに来てくれるから、いいですよー2っでいいですかー?」
俺「はい、3っはいらないです、どーも」
店員「他のお客さんには内緒ね」
俺「わかりましたー、どうもー」

店員、おにぎり
2018/05/23(水) 00:33:38.60ID:Jk62EVNt0
卵50個ストック有るわ。
卵98円だったらついつい買ってしまう。
普通に買い物してれば1000円は超すでしょ。
2018/05/23(水) 00:51:15.39ID:tfJDLq+MO
新参者か
2018/05/23(水) 00:54:21.70ID:eNfxz/L+0
一人1パックじゃ無いぞ。
1家族1パックだぞ!
2018/05/23(水) 02:58:46.57ID:+WakBvyi0
>>73
バカだろ 30個とか賞味期限が襲来するんやぞ
(まとめ買い 一気に襲来 賞味期限)
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]
垢版 |
2018/05/23(水) 07:53:40.61ID:poJH+V180
いやまて板東英二なら一日で10個は消費するはずだ
2018/05/23(水) 07:55:29.28ID:AhhQxDXr0
あるあるw
2018/05/23(水) 08:01:41.59ID:46f2zrrm0
>>1
チラシ等を良く見ないで行くから行けない!
https://i.imgur.com/dIAghyn.jpg
80名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [EE]
垢版 |
2018/05/23(水) 08:26:31.62ID:IWpAGVmf0
キッチリ1000円代の買い物人を見ると、ほほ〜となる。
以上
2018/05/23(水) 08:44:39.87ID:nHiw8tV50
>>38
間違い指摘されて恥かいたみたいな感覚に陥るのかもね
職種は違うけど似たような事あって、最終的にはこちらが言ってない事を捏造しだしてお客様センターに電話するとか言い出す客いた
2018/05/23(水) 12:18:13.52ID:IQxEnMdj0
>>9
大家族で人数分買ってるのよく見るぞ
そんくらいなら問題ない
83名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [JP]
垢版 |
2018/05/23(水) 12:25:45.49ID:zV7QrZ/mO
パスコの超熟がタイムセールで安かったから5斤買ってきた
今週は食パンのヘビーローテ
2018/05/23(水) 12:26:57.33ID:aTVfGZcq0
普通書いてあるだろ、お前が見逃しただけだ
2018/05/23(水) 12:31:47.03ID:aTVfGZcq0
>>9
多分問題はないだろうけど端から見てスゲーダサいぞ、お前
2018/05/23(水) 12:45:11.77ID:oHOU27nf0
嬉々として卵一パックだけでレジに行ったら、これ言われて結局定価で買ったよ
恥ずかしかったなあ
87名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/05/23(水) 13:15:12.83ID:GRuga5yn0
奥まで行って通行止を告げる交通誘導員。引き返さなくて良い所に立ってろよボケ!
2018/05/23(水) 13:25:42.56ID:mWCrJW5O0
912円分とその卵で1000円ですよ!
89名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2018/05/23(水) 13:37:07.40ID:k4g2dQzM0
>>36
規格外だから安い。小さいから良いっていうわけでもない。
90名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/05/23(水) 15:15:05.05ID:YqzLp4ef0
今日は雨降りなのでタイムセールスやってんな
玉子もたまにセールあるけど2パック買うと
独り身ではうまく消費しきれなくてやばい
91名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2018/05/23(水) 19:06:47.78ID:1Qlq0Tkb0
驚愕の事実拡散

【創価学会の魔の正体は、米国が仕掛けてるAI(人工知能)】

CIA(米国のクソ諜報、スパイ)が、日本統治に利用してる宗教団体が創価

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、これら全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

創価の活動家は、頻繁に病気や事故に遭う。災難が続くと、信者は仏にすがって、学会活動や選挙活動に精を出すようになるから、クソAlが定期的に科学技術で災いを与える。モチベーションを上げさせる為の、起爆剤みたいなもん

真実は下

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&;mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com
92名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2018/05/23(水) 22:42:00.60ID:U4QcMup50
普通1000円から、とかってちゃんと書いてるよ。
2018/05/24(木) 05:56:51.40ID:a16x00WA0
>>66
DQNすなぁ
94名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/24(木) 07:39:51.67ID:RTs9RyQf0
>>77
ジム通っててタンパク質補給に1日10個食べる人いるな
2018/05/24(木) 10:38:55.08ID:hgPfUuJc0
>>1
普通書いてあんだろ
この老眼ハゲ
96名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/05/25(金) 18:53:28.57ID:4yjb4R4d0
お前ら卵食べすぎ
2018/05/25(金) 19:09:32.11ID:Giwr3jmb0
>>9
スーパーのグロサリー担当の俺様が来ましたよ。
回答は散々既出だからいいとして卵の日でむかつく客は
たかが100円の卵を何分もかけて吟味する貧乏たらしいやつと
家族3人で来て3回会計して9パック買う客
2018/05/25(金) 19:28:05.00ID:jgNrvQkA0
10個ぐらい入ってるやろ、一人10個て相当やで
毎日1個でも1週間じゃ終わらんし飽きる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況