X



糖尿病って、一度なると二度と治らないもんなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/05/21(月) 17:26:07.29ID:Ou4ZcAx/0?PLT(12000)

米生物学者が実験を行い、ビタミンDが膵臓の、インスリンを分泌する損傷したβ細胞を再生することを明らかにした。この結果、糖尿病の進行を止めることができるインスリンの分泌量が増える。
膵臓の脂肪細胞が増殖すると炎症プロセスの進行が続き、インスリンの分泌量が減る。
これはしばしば糖尿病発症の原因となる。米生物学者はビタミンDをベースに炎症で負傷した膵臓細胞が自己修復を開始し、死ににくくする特別な混合物を作った。
実験で重い糖尿病を患っていたマウスにビタミンDを摂取させて2週間後には、統制群と比べて血中グルコース濃度が半分ほどに減った。
濃度は2ヶ月以上そのまま続いた。研究チームはまもなく薬品の臨床実験を予定している。論文は科学誌『Cell』に掲載された。

https://jp.sputniknews.com/science/201805214897720/
0345名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2018/05/22(火) 18:13:10.74ID:K+UHkMFy0
>>338
インスリンって低血糖のリスク高いから飲み薬である程度安定してる2型の人にはあまり使わせない医者も増えたよ。
本当はインスリンの方が身体には負担なくていいんだけど、低血糖でトラブル起こされたら医者の責任も問われるからインスリンを嫌がる医者も居る。
0346名無しさん@涙目です。(カナダ) [CZ]2018/05/22(火) 18:27:42.11ID:cu1fjAoS0
入院したら4人部屋に糖尿病患者が二人いて
いつも血糖値を測っているが病院食以外は禁止されているが
売店に行ってお菓子買ってきて一日中バリボリ音がする
先生に見つかり怒られ「もう買い食いはしませんと」言った後先生が帰ると直ぐボリボリ
0347名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/05/22(火) 18:43:30.39ID:eAhZd8bx0
>>15
精密検査した方がいいぞ。腎臓は糖尿病以外にいくらでも壊れる要因がある。
0349名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2018/05/22(火) 18:57:19.84ID:9ZBPQZq60
三井物産、乳酸菌ライセンス展開 広島大の歯周病退治後押し
https://www.sankeibiz.jp/business/news/170311/bsd1703110500009-n1.htm

歯周病は血流に乗って全身に広がり、
心臓病や糖尿病などの生活習慣病の原因になることも多く、菌を減らせる効果は大きい。

L8020菌のタブレットはかなり強力。
0350名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]2018/05/22(火) 19:01:23.93ID:ALONienj0
>>335
上手にコントロールしたら苦しまずに自殺できるかな?
0351名無しさん@涙目です。(空) [US]2018/05/22(火) 19:02:34.20ID:qi73dOFD0
>>330
今は小学生の2型糖尿病ザラにいるよ
糖尿専門の小児病棟があるほど

よって、10数年後の脳梗塞や心臓病に注意喚起しとく
おっさんだけだった生活習慣病は、欧米化した飽食によって年々若体化してるよ
そもそも大昔は、年寄りの病気だったし
0355名無しさん@涙目です。(空) [SE]2018/05/22(火) 20:52:06.52ID:3+GBNTDP0
あれ、ビオチン+Dって聞いてたけど
0359名無しさん@涙目です。(禿) [PH]2018/05/22(火) 21:35:43.33ID:KpEuE72H0
HbA1cは6.4辺りでウロウロ
自覚症状の悪化もなく7年
外回りの仕事でこきつかわれて一日20000歩以上歩いているせいかも知れない
ブラック企業唯一の使える長所w
0360名無しさん@涙目です。(空) [US]2018/05/22(火) 21:46:00.17ID:qxd7KSc+0
>>356
kwsk
0364名無しさん@涙目です。(庭) [AZ]2018/05/23(水) 05:44:09.09ID:ye1vwl420
>>28
今はエーワンシーンよりもグリコアルブミンを見た方がいいんじゃなかったか
0366名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/05/23(水) 10:52:44.92ID:jFQczSX/0
1.5AGにも注意。
0367名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/05/23(水) 11:04:25.34ID:eFZhk+3L0
>>364
そう、糖尿歴が長かったりとか一度重度の糖尿になった人は実際の血液状態に比べてa1cが低く出やすい、a1c5〜6くらいで安定してて安心しててもグリコアルブミンを調べたら結構な糖尿状態だった事が判明したりする。
a1c低くてもグリコアルブミンが高いと足の壊死率や腎不全の発症率がぐんと上がるから注意が必要
0369名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]2018/05/23(水) 12:29:35.66ID:Q2oWtlLO0
>>287
人によって対応が変わる。

健康で長生きさせたいなら蕎麦、青魚の日本料理位かな

恨みがあるなら揚げ物、焼き肉、天ぷら、などの食べ放題だな
0370名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB]2018/05/23(水) 12:38:27.02ID:Q1nfsAqP0
死ぬのはしょうがないにしても殺されたり糖尿病で失明して足切り落とされるのはごめんだ(´・ω・`)
0373名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]2018/05/23(水) 16:06:47.53ID:CjhYuT+g0
猫の糖尿病は初期なら食事制限とインシュリン投与で寛解することがある
0374名無しさん@涙目です。(庭) [KR]2018/05/23(水) 17:37:10.95ID:vMo6CTAm0
>>218
MODYも遺伝なのに2型糖尿病だもんね
0378名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [CN]2018/05/23(水) 18:40:45.38ID:NIa1vpAsO
>>377
いや太るだけでと性欲は無くなるよ
0380名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2018/05/23(水) 19:45:59.62ID:SJjtQEw10
おまいら、NHK見れ!
0381名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/05/23(水) 19:48:32.47ID:t+zDreUj0
>>230
足がつるとか、普通に水分不足なような・・・
0382名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2018/05/23(水) 20:05:16.33ID:SJjtQEw10
>>13
足に異常が増える

シビレや違和感、カカトのガサガサ、水虫や爪水虫、こむら返りも
0383名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/05/23(水) 21:25:52.62ID:YrJyZFVv0
>>270
今はその状態でもこの先時間と共に悪化するよ
0384名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/05/23(水) 21:37:50.41ID:YrJyZFVv0
>>164
精子も甘くなるよ
ソースは俺
0385名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2018/05/23(水) 22:18:44.72ID:o8TeI9cX0
2型糖尿病はこれまで肥満の方がなりやすいと考えられてきました。
しかし、近年の研究により、マグネシウムの不足が糖尿病につながるということが明らかになりました。
https://medicalnote.jp/contents/151109-000002-AIYTDL

マルチビタミン・ミネラル飲んで、日中に散歩して、糖質制限すれば治る。
ビタミンDもマグネシウムも入って、1日10円程度だ。
0386名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/05/23(水) 22:20:28.03ID:isKXaojR0
>>385
これはいいこと聞いた

マジサンクス
0387名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/05/24(木) 07:03:23.59ID:AxxS1Gez0
>>385
治るという表現は糖尿には当てはまらない、あくまで小康状態が長く続いてるだけで糖尿に関しては完治はしない。
活火山が休火山になるだけで死火山にはならない。まあ、休火山状態を長く保つのは可能。
0388名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/05/24(木) 07:05:36.06ID:AxxS1Gez0
>>381
糖尿は水分を身体に留める機能が低下するから足がつりまくるよ、水分不足なんだけどその水分不足の原因が糖尿。
0389名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]2018/05/24(木) 07:40:23.07ID:PBkvcxaHO
糖尿の人でもヘモグロビンa1cが6以下に下がれば治るよ
0391名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/05/24(木) 08:41:56.87ID:AxxS1Gez0
>>389
a1cが6未満でもグリコアルブミンが20近くある人は結構居るぞ、20もあればバリバリの現役糖尿だしな。
一度糖尿に侵された身体はウソつかないよ。a1c低く出ても尿中の糖が基準値オーバーの値が出る人も居る。
0392名無しさん@涙目です。(茸) [FR]2018/05/24(木) 08:56:57.99ID:xRr//LDs0
>>385
ガリガリに痩せたおばあちゃんが、少食でもそれ以上に筋肉が落ちてて糖が消費されなさ過ぎて
糖尿病になりやすいという報告が先日あった。歯周病菌の毒素が身体に回ると、食事に気を使っても
なる傾向があるとの説もある。「デブ・大食いの病気」とは一概に言えんだろうね。
0393名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/05/24(木) 09:18:54.35ID:AxxS1Gez0
>>392
歯周病菌で膵臓が侵される→糖尿になる→糖尿脱水で口渇き症状が出る→口渇き症状が出ると唾液不足で歯周病菌が殺菌出来ない為に歯周病菌が爆発的に増える→爆発的に増えた歯周病菌が更に膵臓を痛めつける。
このループに入ると進行速いよ。
0395名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2018/05/24(木) 10:49:22.81ID:HsBNs4M/0
>>307
米とか百均で売ってるようなパスタや食パンで腹を膨らませてる貧乏人の病気だよ
金持ちは野菜もちゃんと買えるしジムやら何やらで運動も出来るからむしろ少ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況