X



「これらの世界はすべてあなた方のものだ。ただしエウロパは除く」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/05/17(木) 13:16:10.18ID:O0JTShqX0●?2BP(2000)

木星の衛星エウロパに水のプルーム、生命体存在の有力候補に | ロイター

[ワシントン 14日 ロイター] - 1997年に米航空宇宙局(NASA)の宇宙探査機ガリレオが木星の衛星エウロパの地表200キロの高度を通過してプルームを通り抜けた際のデータをあらためて分析したところ、
水が宇宙に噴出していることを示す根拠が見つかったとの研究結果が、ネイチャー・アストロノミー誌に掲載された。
これにより、エウロパは地球外生命体が存在する可能性のある有力な候補となった。

分析は、米ミシガン大学の宇宙物理学者Xianzhe Jia氏が主導。記事は、ガリレオが捕らえた磁場のゆがみが地下の海から氷の地殻を突き抜けて宇宙に噴出している間欠泉によって生じていたと考えられると報告した。
今回の分析結果を含め、これまでにもエウロパにはプルームが存在する根拠が示されている。


https://jp.reuters.com/article/jupiter-idJPKCN1IG0LE
0050名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 16:31:41.73ID:eVYF3XsC0
フロイド博士は2010年にApple IIで何やってたんだろうな
0054名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/05/17(木) 17:51:52.44ID:OMoMTluT0
>>38
序盤チャンドラー博士がSALに「YES 知的生命体は夢を見る」と答えたけど終盤HALに同じ質問されて「わからない」と答えたところでグッと来たわ
0055名無しさん@涙目です。(群馬県) [RO]
垢版 |
2018/05/17(木) 18:03:21.24ID:ISVAOndJ0
山田君ごめんな
ガニメデって名付けたの俺だ
0057名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/05/17(木) 18:35:10.12ID:HBYFNuo70
>>35
ガニメアンはエウロパアンだった?

そして宇宙の朝鮮人シェブレン人
偉そうになりすまして乗っ取り画策
詰めが甘くて悪事が露見して
最後は自滅

まさに朝鮮人の兄弟
0060名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2018/05/17(木) 22:20:01.68ID:JXHOPxGm0
ザ・パワー
0063名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 23:08:25.84ID:/x8oZAnP0
>>29
よく言った友よ
0067名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/05/18(金) 21:19:56.59ID:ay3IfkGz0?2BP(1000)

>>38
原作にはないんだよ。
SALはいうけどHALとの別れのシーンでは無い。
あの一点だけで原作を超えた映画。

コンタクトの「ペンサコラ」もそうだな。
0069名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/05/18(金) 21:22:21.47ID:ay3IfkGz0?2BP(1000)

>>65
残念なことにあの映画の「悪さ」がわからない。
0070名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/05/18(金) 21:25:07.55ID:ay3IfkGz0?2BP(1000)

小説の2061年ではチャンドラー博士は冷凍睡眠の蘇生に失敗して死んでるんだが
映画の通りだったら死ななかったんだろうなあ。
0071名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/05/18(金) 21:32:02.66ID:TLfzvEBO0
新宿古着屋ワタナベは刑務所ですダイバクショウ
0072名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/18(金) 23:07:16.81ID:aqP3gbU10
エウロパって言ったらエウロパ星人やろがい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況