X



バブル時代を思い出す楽曲ランキング 1位ダンシング・ヒーロー 2位六本木心中

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 09:31:22.68ID:w/YR16hT0?PLT(16930)

お笑い芸人・平野ノラのブレイクにより、再び注目を集めているバブル時代の文化。バブル時代をほうふつとさせるヘアメイクや流行語、
アイテムはもちろん、当時はやっていた音楽も注目したいところ。
そこで今回は、バブル時代を思い出す楽曲について探ってみました。

1位ダンシング・ヒーロー(Eat You Up) 荻野目洋子 169票
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51yfugdlKgL._SL160_.jpg
2位六本木心中 アン・ルイス 156票
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31xp6PuVCwL._SL160_.jpg
3位ラブ・ストーリーは突然に 小田和正 153票
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41y27IDrypL._SL160_.jpg
4位浪漫飛行 米米CLUB 141票
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/617bLlqw6nL._SL160_.jpg
5位CHA-CHA-CHA 石井明美 134票
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51qCJn2OHXL._SL160_.jpg
6位愛は勝つ KAN 123票
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41ek0EkmMKL._SL160_.jpg
7位おどるポンポコリン B.B.クィーンズ 110票
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/6100IsCLlTL._SL160_.jpg
9位1986年のマリリン 本田美奈子.(故人) 94票
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51Mttzts1sL._SL160_.jpg
10位愛が止まらない〜Turn It Into Love〜 Wink 89票
https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51ZdGqWKvNL._SL160_.jpg

11位WON'T BE LONG バブルガム・ブラザーズ 83票
11位Runner 爆風スランプ 83票
13位今すぐKiss Me LINDBERG 75票
14位Choo Choo TRAIN ZOO 67票
14位会いたい 沢田知可子 67票
14位男と女のラブゲーム 日野美歌&葵司朗など 67票
17位MUGO・ん・・・色っぽい 工藤静香 63票

https://ranking.goo.ne.jp/column/5139/
0302名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2018/05/17(木) 13:28:56.65ID:4DLif5pv0
>>297
マニックマンデー
バングルスの曲だね一人抜けたけどまだ健在だよ
0303名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 13:29:56.80ID:jbEC+zH80
Walk like エジプシャー
0304名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]
垢版 |
2018/05/17(木) 13:30:47.98ID:J5ixpy+p0
Welcome to the jungle

だな
ガンズ
ちょうどバブルだろ
0306名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 13:37:15.65ID:ZdmbT8Qw0
ランクイン曲微妙にバブル期(89-91)と違うのあるぞ
0310名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 13:51:43.80ID:97jYdzGt0
>>309
そこに挙がってるのは全然バブルじゃないけどな
それより前
0311名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 13:57:27.11ID:jIXig2FU0
スタートは沢田研二のTOKIOだろ
0314名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2018/05/17(木) 14:05:26.05ID:FKmBFqn/0
俊ちゃんだろ
0316名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2018/05/17(木) 14:11:12.52ID:pxWavB850
リゾ・ラバ -Resort Lovers-
0317名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/17(木) 14:14:24.11ID:04XHDduz0
Swing Out Sister - Breakout
87年にブティックの前を通りかかると高確率で流れていた
0320名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2018/05/17(木) 14:16:03.96ID:iA+hWddy0
アラベスクとかボーイズタウンギャングとかバナラマあたり
0321名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/05/17(木) 14:16:56.15ID:i03ushcT0
ユーミン x ホイチョイ・プロダクションズ
0323名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2018/05/17(木) 14:19:57.32ID:O4PthvgF0
バブルから外れた曲ばかりだな
0324名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 14:21:13.37ID:b8XzDpPd0
あの頃に疑問を投じてたような歌が好きだったわ。
TMNとか、マイケルジャクソンとか、アースウィンド&ファイアとか、
フィル・コリンズ with フィリップ・ベイリーのEasy Lover とか
深夜にOVAアニメを週1でやってた時があって、
それでアップルシード見た時の前にEasy Loverがかかってたな
0325名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 14:21:59.17ID:UAKehEaZ0
渋谷で5時
0326名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 14:23:01.44ID:idK/Mn6z0
>>318
それ牛
0327名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2018/05/17(木) 14:25:17.64ID:O4PthvgF0
荻野目ちゃんならストレンジャートゥナイトのほうがバブルっぽいだろ
0329名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 14:30:38.51ID:h2/vvYCq0
草履静香のむぐ・・色っぽいなんて20年ぶりにタイトル聞いたぞ。
誰が得するソンタクだよ。
0330名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/17(木) 14:32:02.70ID:04XHDduz0
マンチェ発のブリットポップは89〜91年がピークだったけど
日本のバブルの空気には全くそぐわないな
0332名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2018/05/17(木) 14:36:54.27ID:O4PthvgF0
>>329
化粧品のCMソングでめっちゃ流れてたぞ
0337名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/17(木) 14:47:07.03ID:04XHDduz0
>>335
池田聡もいたな
0338名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CA]
垢版 |
2018/05/17(木) 14:48:04.52ID:Il8tzat30
今井美樹
0341!id:ignore(庭) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 14:50:21.08ID:roBpP8do0
最近ユウツベで見た漢方のCMがバブル丸出しで笑った
食べる前に飲む!ってやつ

仕事仕事の世の中で 義理と人情のお付き合い
仕事しなけりゃただの人
上司には弱いが胃は強い

あそーれ、カンポカンポカンポ

ってみんなで踊ってるの
0342!id:ignore(庭) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 14:52:18.89ID:roBpP8do0
でも、一番バブルを象徴した歌は、俺もリゲインの歌だと思う
24時間戦えますかってやつ

労基守る気ありませんっていう清々しいまでのバブル
今は変えられちゃったね
0343名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/17(木) 14:52:19.77ID:04XHDduz0
>>341
植木等の「毎度毎度のおさそいに」っぽい
0344名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/05/17(木) 15:00:16.91ID:AZjo88p10
工藤静香ちゃうんか
0345名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/05/17(木) 15:05:08.92ID:yfZSuKoK0
おっさん速報のおっさんホイホイスレだな
0349名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 15:15:59.71ID:vPIN1xpT0
世界で一番暑い夏

8月の風を 両手で抱きしめたら
イマジネーション
0350名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
垢版 |
2018/05/17(木) 15:18:26.76ID:M2ancoY90
ランバダ
CHACHACHA
0351名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 15:24:55.98ID:8ymyuWP90
広瀬香美だろ?
0355名無しさん@涙目です。(禿) [TH]
垢版 |
2018/05/17(木) 15:31:01.49ID:Z06OAShc0
浜田省吾 J-BOY
中森明菜 デザイア

プラダ合意と消費税導入の合わせ技で失速のイメージなのでバブルは80年代
エコだなんだと言い訳して低燃費コンパクトカーが売れ出してから一気に急降下
0357名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 15:36:36.31ID:d3o5/rmq0
>>355
> プラダ合意
0361名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/17(木) 15:45:37.49ID:0ymDUIZE0
バイト情報誌と言えばフロームエーだったな。ガテンすらなかった。
0366(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/05/17(木) 16:05:38.00
バブルって要するに借金して遊んでただけなんでしょ
金が余ってたわけじゃなくって、借りた金でいつか返さなきゃならないものだった
でもみんな使っちゃったから、金は返せず、貸した銀行も潰れちゃった

バブル時代はまだ貧しい時代で、貧乏人が急に大金手にしてみっともなくはしゃいじゃった感じ
成金趣味って奴
0368名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2018/05/17(木) 16:11:03.28ID:Wf+MHcXP0
>>366
金あまりで銀行がジャブジャブ貸してくれた
それで地価株価が高騰し好景気が加熱
ブレーキを踏みすぎて弾けた
もう少しうまくコントロールしてたら悪い時代ではなかったろ
0369名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/05/17(木) 16:11:16.87ID:BrPukZRE0
>>365
なるほど
昔のトレンディードラマとか見てると夜まで残業してその後オシャレなバーに飲みに行ったりディスコ行ったりで
どこにそんな体力あるんだよ?てイメージだった
0371(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/05/17(木) 16:14:06.73
バブルのころは、24時間営業とかも少なかったからね

いまの24時間のコンビニとか飲食店とか、人がいなかったら、ガチで店長が何日も寝ずに働かなきゃならない
寝ないで働いてたら、そりゃ死ぬよ
0372名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2018/05/17(木) 16:16:56.33ID:Wf+MHcXP0
>>369
仕事の山と谷がはっきりしてたね
忙しいときは徹夜もアリだけど峠を超えたら夜遊びする時間も十分にとれた
金回りも良かったし何より若かったw

今は何かを発注しても納期が著しく短縮されてて明確な谷が無くなってる
0374(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/05/17(木) 16:21:56.06
トレンディドラマとか、CM曲に採用された歌は、印象残るわね

バブルの歌じゃないけど、シンデレラエクスプレスのクリスマス・イブはバブリーなイメージ
0375名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/17(木) 16:21:57.65ID:04XHDduz0
初期の小比類巻かほるは土屋昌巳がサウンドプロデュースしてた
プリンスと共演したこともあったはず
でも90年代に入ったらとんと名前を聞かなくなった
0379(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/05/17(木) 16:33:40.26
コカ・コーラ 1987コカコーラ CM 〜 I feel Coke 87 佐藤竹善.flv
https://www.youtube.com/watch?v=XFiccrmQpH8

コーラのCMっていったら、やっぱりSing Like Talkingの佐藤竹善のボーカルのこの歌だな
歌といい、映像といい、爽やか過ぎて、落ち込んでるとき見たら死にたくなるかもな
0381名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2018/05/17(木) 17:02:08.89ID:fB4zzj9z0
アンケート対象若過ぎだろ
バブル期過ごしてないのは明らか
0385名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IL]
垢版 |
2018/05/17(木) 17:20:13.03ID:ucP9B0Wx0
>>351
これはかなり後だよ。ドリカム売れ出したさらに後だったかも
0386名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/05/17(木) 17:20:48.36ID:LnSZJCUN0
あー夏休み
0387名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IL]
垢版 |
2018/05/17(木) 17:21:28.43ID:ucP9B0Wx0
>>385
間違えた。勘違い。広瀬香美はもっと前だったな
0388名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 17:22:21.54ID:VuuniA8A0
爽やかテイスティーー
コカコーラー
0392名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 17:34:16.94ID:tQgW4cRW0
最近ユーチューブで中森明菜の曲ばかり聴いてるよ。当時の歌い方も良いが、最近の歌い方は色っぽいなぁ。
0393名無しさん@涙目です。(群馬県) [CN]
垢版 |
2018/05/17(木) 17:34:20.76ID:FkvPSofc0
バブル期は一切邦楽なんて聞いてなかった
だから嫁が「尾崎豊が死んだ」とか誰状態
今はもっと知らないけど(笑)
0394名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/17(木) 17:37:38.88ID:yPx1eSJT0
>>46
ブルーハーツって元々はバブリーな世間へのアンチテーゼとして
出てきたような存在だったんだけどな
0395名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/17(木) 17:41:05.81ID:yPx1eSJT0
洋楽がやたら流行ってMTVなんかでもてはやされたものって
全部バブルの象徴みたいな感じだったよな
カルチャークラブ、デュラン・デュラン、マイケルジャクソン、マドンナ、
プリンス、ニューロマンティック全般、ニューウェイブ、etc
0396名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]
垢版 |
2018/05/17(木) 17:49:48.91ID:yPx1eSJT0
ハウスマヌカン、ヨージヤマモト、ビギ、メルローズ、コムデギャルソン
横浜ベイブリッジ、ティラミス、矢鴨、マハラジャ、W浅野、浅田彰、吉本隆明
マルキンマルビ、ビックリハウス、wカセットテープレコーダー、シベリアンハスキー
ダウンバイロー、ストレンジャーザンパラダイスetc(笑)
0397名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CA]
垢版 |
2018/05/17(木) 17:51:10.72ID:Il8tzat30
1990年バブル真っ最中の日本レコード大賞が、
「おどるポンポコリン」
0399名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 17:51:19.92ID:ki5iYwRs0
イカ天のイメージしかねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況