新潟市立小針小2年、大桃珠生(たまき)さん(7)が殺害され、同市西区のJR越後線の線路内に
遺棄された事件で、新潟県警は、不審者情報に基づき、近所の若い男を含む複数の人物から
任意で聴取している。捜査関係者が14日、明らかにした。

大桃さんは7日午後3時ごろ友人と下校。踏切の手前で友人と別れた後、1人で歩いている姿を
目撃された。踏切から自宅までの約300メートルの間のどこかで連れ去られたとみられる。
遺体は自宅から百数十メートルの線路内に遺棄され、約7時間後の同10時半ごろ、
上り電車にはねられた。

 捜査関係者によると、大桃さんは当日の登校中、黒い服、サングラス姿の男に後を
追いかけられたと、同級生に話していた。黒い服の不審な人物に関する情報は、昨年9月にも
小針小に隣接する校区内から県警に寄せられていた。これを含め、西区内では昨年9月から
事件発生まで、子どもが狙われるなどした不審者情報が少なくとも8件あった。

 大桃さんの着衣は下校時と同じだったが、持っていたピンクの傘はなかった。首には
絞められたような痕があり、司法解剖の結果、死因は窒息。一方、遺棄されたとみられる
時間帯に止まっていた不審な白いワゴン車が住民に目撃されている。捜査本部は、
連れ去りや遺棄に車が使われたとみて、現場付近を通行する車両にドライブレコーダーの
映像提供を呼びかけるなどして、事件との関連を調べている。【井口彩、斎藤文太郎、北村秀徳】
https://mainichi.jp/articles/20180514/k00/00e/040/201000c