X



天皇が退位する来年以降も「平成」利用し続けるかも。理由は役所が西暦使ってないからシステムや人が混乱

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:35:21.66ID:SaDQeaG60?PLT(12121)

改元後も「平成」利用へ 納税や年金システム、混乱回避

税金や社会保障などに関わる行政システムの一部について、政府は新しい元号となる来年5月1日以降も「平成」の元号を
一定期間使い続ける検討に入った。行政機関と民間の金融機関など複数がネットワークでつながっているシステムが対象で、
納税や年金支給などで混乱を避ける狙い。こうしたシステムを利用する場合には、改元後も「平成」を使う必要がある。

税金や年金、医療などに関するシステムは、国税庁や日本年金機構といった行政側と銀行など民間側との間で元号を記号化した
やり取りをして、時期を認識する。システムの改修には相当な時間がかかる一方、いずれも国民生活に直結する分野のため、
政府が対応を検討している。

 昭和から平成に改元した当時に比べ、近年はコンピューターシステムを利用する仕組みが格段に広がった。システムによっては
来年5月1日の改元日に新しい元号へ移行できるものもあるが、すべてのシステムを新元号に切り替えるのは困難と判断。
そこで一部では新元号の利用を遅らせ、一定期間後に移行する。

https://www.asahi.com/articles/ASL5D4T75L5DUTFK004.html?iref=comtop_8_01
0002名無しさん@涙目です。(東京都) [AE]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:36:00.41ID:KCdmUiPG0
ねーよ
0003名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:36:05.37ID:A1mWs+R10
>>1
気に入ってない感じ?
良いよ。そういうの良いよ。そういうの大事。
これからもっとヤバくなっていくから、
よりかっこ悪く、よりダサくしていくから
目、離さない方が良いよ。
0005名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:36:35.58ID:6VfkV2D+0
そんな気はしてた、国民は関心がないようだしな
0007名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:37:41.48ID:FRX3qDjw0
俺平成生まれだからよく知らないんだけど
昭和天皇が亡くなったときって世の中どんな感じだったの?(´・ω・`)
0008名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:38:22.95ID:szGiBc4j0
元号なんて何時か変わるんだから
それ前提の準備とかしてなかったのかね
0013名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:38:53.14ID:taoS06qg0
日本には皇紀というものが有るだろ。
0017名無しさん@涙目です。(北海道) [IL]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:40:25.72ID:XH9tV7+D0
えー?まだ和暦使ってたの、というか嘘くせー
2,000年問題とかは大したことはなかったんだへー
SEとか徹夜してなかったんだ
当時の対応予算とか要らなかったね
無駄遣い?
0019名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:40:44.66ID:UaWlQLfF0
こんな馬鹿な事をウヨサヨ理論に転嫁して続けて行くんだからイット社会が聞いて呆れる
まあ度量衡の統一が力有る賢者の所業とすれば、対極にあるジャップ政府には無理な注文だ
0022名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:41:49.41ID:S4xikgz80
え?システム内で和暦がデフォになってるの?
内部データを西暦で保持して表示・印刷時に和暦化してるんじゃないんか?
0027名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ヌコ]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:42:32.10ID:Jo3oIjZb0
昭和が終わるときに学習しなかったの?
0029名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:42:48.55ID:MTmPqeMa0
昭和の時代からIT屋だけど、平成に変わった時も大して苦労はしなかったぞ
ようはやる気の問題だけ
0030名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:42:58.32ID:A5leqL2A0
こんな本末転倒するなら最初からつかうのやめろ
0031名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:43:01.33ID:05Bm/m/30
未だに昭和でいうとってやる
0033名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:43:27.04ID:6vpK9HAq0
早よ発表しろと言われてるのにギリギリまで発表しませんと言ってみたり
今度は間に合わないから使い続けると言ってみたり
0034名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ヌコ]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:43:56.52ID:Jo3oIjZb0
>>29
だよね
あと一年も猶予期間があるのに寝言ぬかすなと
0037名無しさん@涙目です。(dion軍) [MY]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:45:05.08ID:MEmkp7hI0
だったら元号を使う意味がないだろ
0038名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ヌコ]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:45:29.51ID:Jo3oIjZb0
西暦に抵抗あるなら皇紀にしたら?
まあ特定アジアやその同胞のマスゴミ・特定野党が騒ぐだろうけど
しばらくして定着したら何も言わなくなるって
0039名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:46:15.77ID:BjrMasRC0
正直システム開発費の予算がないだけやね
0041名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:47:54.70ID:lbqwrXeG0
1.昭和
2.大正
3.明治

↓改元

0.平成
1.昭和
2.大正
3.明治

↓改元

x.新年号の値はどーするwww
0.平成
1.昭和
2.大正
3.明治 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0043名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:48:24.10ID:Q1RTFlZa0
西暦で統一たのむ。18とか30とかややこしい年
0044@w@ ◆midHd0vyuw (東京都) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:48:32.02ID:gJSRWkUU0
>>1
もう年号いらねえよ
0045名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:48:55.53ID:n8iSyGUo0
>>7
ガキだったけどテレビの前でジジババは号泣してたな
暇だからファミコンやろうとすると喪に服せ的な意味合いだろうけどしばらく禁止にされて
テレビもつまんねーし何で昭和天皇死んでんだよクソがって感じ
0050名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:49:45.65ID:WXdUYesH0
西暦から和暦に脳内変換する数秒が
全国民と思うとけっこうな時間ロスだよなあと
考えてしまう。
0051名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:49:56.10ID:RgT4mYdD0
はよ元号決めてシステム屋を安心させて仕事させてやれノータリン共
本来変わるべきものが変わらないってそれこそ混乱招くだろうが馬鹿なのか
じゃあ逆にいつまで平成のままでいる気なんだよアホ共
0052@w@ ◆midHd0vyuw (東京都) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:49:56.77ID:gJSRWkUU0
平成天皇の印象が全くない
0055名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:51:51.10ID:gD+YRxSU0
>>7
いろんな事で自粛ムードとされ、雰囲気暗かった
0057名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PL]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:53:03.23ID:8AAjbvQz0
慈恩1年
0058名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:53:16.74ID:ZRS+1S5q0
>>7
仮面ライダーのオープニングに天皇の血圧や下血のテロップが流れてた
0060名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:53:33.68ID:XQIy0TeO0
改元による混乱のため年金の支給額は減額されます
0062名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:54:02.85ID:VnnEKLwr0
元号の意味なし
0063名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:54:11.14ID:pGoS9O0J0
俺市役所の出納にいるけど、電算システムの年号変換するだけで予算4000万取ったんだが、そんなにかからねーよな?
詳しい人なら一人で1日で出来るらしいけど本当?
0064名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:54:15.16ID:ZiFXxYd20
皇紀とか全然社会に馴染んでいないローカル年号を使うのは論外として、やっぱりシステム上は日常使う表記は西暦に統一しちゃった方がいいな
0065名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:54:42.05ID:qhyupSnV0
>>7
井上陽水の声が聞こえなくなった
0066名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:55:59.51ID:W+YlSFkj0
公務員だけど職場でもどうするんだろって話題になってたわ
これだけ準備期間があるんだからどうにかできるたろ
0067名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:56:23.58ID:dpRYgnTq0
明治大正昭和平成に新しい年号を加える

これだけでなんで何年もかかるんだよ糞無能
0068名無しさん@涙目です。(茨城県) [IN]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:56:37.59ID:T7aj47kD0
いつか変えるなら早い方がいいだろ
西暦に替えて二度と元号は使わないようにしよう
0069名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:56:57.99ID:byH3dElv0
めんどくせーなーもー
今どき元号いらんだろ、なんていうと非国民扱いされそうだけど
0071名無しさん@涙目です。(東京都) [IL]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:57:02.74ID:lF6zzx5C0
西暦なんて大嘘なんだから使わなくていいよ
使うなら同じく大嘘の皇紀を使ってどうぞ
元号は時代を表現するのに便利だから残してさ
0073名無しさん@涙目です。(東京都) [SK]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:57:09.04ID:PxkLz0rP0
平成2.01年
0076名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/05/13(日) 08:59:48.52ID:S4xikgz80
>>63 準備3ヶ月、修正1時間、動作確認数ヶ月 ってパターンじゃね?
全帳票の出力確認、他システムとの連携確認やらで結構な時間と手間がかかるでしょ
移行前後の確認手順書の作成も含めたらそれぐらいになるのもしゃーないかと
0077名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:00:24.48ID:Pu4smvbp0
30年も時間を下さったのに何をやってたんだ
0079名無しさん@涙目です。(関西・東海) [ニダ]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:03:06.94ID:96OaBZjYO
>>7
容体が悪い時から何でも自粛ムード
崩御後に後追い自殺する老人も複数居たよ
0081名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:03:37.80ID:1aLvsrth0
おまいたちはばかだ
おまいたちはくずだ
おまいたちはまぬけ
おまいたちはこじき
おまいたちはうんこ
おまいたちはばい菌
おまいたちはあくま
おまいたちはくさい
0083名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:04:21.75ID:+8nux4Pa0
>>55
お赤飯を店頭に出しただけで“陛下が大変な状況でなに考えてるんだ非国民め!”
と言われちゃうくらい異様な世界だったよね
0084名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:04:31.72ID:qhyupSnV0
>>78
2678年
0086名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:05:24.75ID:6wcRhe/g0
平成に入ってからは西暦で覚える感覚になったせいか
平成何年の出来事と言われてもピンと来ないし、とっさに西暦に結びつかない
昭和と西暦で25を足したり引いたりするのは直感的にできたのにな
0090名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:06:23.53ID:ZiFXxYd20
>>80
江戸時代以前の資料でもその年が何年か表すのに皇紀なんてもの使っていないぞ
0094名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:08:48.23ID:jiYMs6Vj0
>>90
公文書は知らんけど一般人は使ってただろ
藤村の「夜明け前」の主人公は明治維新による日本の破壊を目の当たりにして「せめて皇紀だけは残してくれ」と言い残して
狂死した
0095名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:09:29.43ID:sC3zH3PF0
また役所が足引っ張るの?
0096名無しさん@涙目です。(福島県) [US]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:10:25.14ID:ZiFXxYd20
>>94
農民の境界線とかの争いの資料とか見てもどこにも使われていない
歴史資料で皇紀で年を表しているものって思い出せない
0097名無しさん@涙目です。(京都府) [RO]
垢版 |
2018/05/13(日) 09:10:33.09ID:1cJGqXeA0
>>7
店も全部休みになった
会社も休みだがどこにも遊びに行くところがない
信じられない光景だった
戦時中かよって冗談言ってた
みんなが喪に服して芸能人も結婚式挙げるのを自粛した
テレビ番組も自粛お笑いも派手な音楽もダメ
本当に世の中とんでもなかったんだぞ
今度はそうならないように生前退位を言い出した天皇陛下は本当にえらいよ
もうそれだけで心から尊敬するわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況