X



ドイツの宇宙航空メーカー、中国企業に買収される 顧客にはエアバスやボーイングなど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/05/02(水) 20:38:13.89ID:UOwzfZ2u0●?PLT(13121)

ドイツが中国企業による宇宙航空メーカー買収を認可

ドイツの宇宙航空分野のサプライヤー・コテサ社の取締役会のイエルク・ヒュースケン代表はこのほど、
「数ヶ月にわたった審査が終わり、ドイツ経済省は中国の安泰科技股フン有限公司(フンはにんべんに分)による
コテサ社の買収を認可した」ことを明らかにした。ドイツ紙「フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング」が
伝えた。

コテサ社はドイツ・ザクセン州に本社があり、宇宙航空と自動車の分野で質の高い炭素繊維複合材料部品を
供給しており、顧客にはエアバスやボーイングが名前を連ねる。

長年にわたり中国の対ドイツ投資を観察してきたドイツ財経網の記者ラルフ・ハートマンさんは、「中国企業に
買収されたドイツ企業のほとんどは、特にその労働組合は、中国の投資家に非常に満足している。
中国人投資家はドイツ企業に堅実な財務基盤をもたらしてくれたのであり、市場開拓の新たな視座も
提供してくれた。これと同時に、投資家もドイツ企業の製品を通じて利益を得ることができるのだ。
こうした点から考えて、中国の投資家と他国の投資家には何の違いもない」と指摘した。

ドイツ経済網の報道によれば、「この買収は、昨年7月にドイツが対外貿易法規の引き締めをはかった後に
同国経済省によって初めて認可された、中国人投資家によるコア技術をめぐる買収案件だ」という。(編集KS)

http://j.people.com.cn/n3/2018/0430/c94476-9455302.html
0103名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/05/03(木) 02:18:35.35ID:xNxnjPv80
>>65
多民族、多宗教、極端な所得格差、
先進国のような社会保障一切なし

10億の人間いて、そんなだからなあ
中国共産党すら考えそれぞれ

国としてまとまらないんだよね。
どうやるのか教えて。今も暴動起こっているんだが
0104名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/05/03(木) 02:54:51.27ID:xNxnjPv80
このCOTESAが中国企業に買収決定というニュースは、中国共産党の英字紙しか報道していない。

一切世界中の西側メディアは、ドイツ紙さえ報道してない。去年から今年、ドイツ政府は見直し、それで終わり。
Financial Timesにも、1月のニュースでドイツが調査で終わり。許可してない。
おかしいよ、このニュース。
なんで、ロイター、FTにない?
0108名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/05/03(木) 03:14:45.54ID:xNxnjPv80
これ、本当にドイツ政府が承認していたら、もっと派手に報道するんじゃね?COTESA本体のHPにも、ニュースリリースやらのページになし。

中国の英字紙が報道したの一週間前。いま、EU、イギリス、中国に警戒って、政府レベルで公表したばかりで、
これ変だし。ボーイングの部品に、いま中国企業のもの今使うかという疑問。いろいろEUの対中政策は違ってしまったからね。

わけわからない。FT、WSJが報道しないとはっきりしない。嘘くさい。
0110名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/05/03(木) 05:26:40.74ID:m6ZXtW3E0
ドイツの世界4大産業用ロボットメーカーのクーカも中国企業傘下になってたな
産業用ロボットメーカーはファナックも安川も主な取引先は中国
0111名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/05/03(木) 10:09:27.91ID:WytpnsFi0
>>4
買ってる奴らは共産主義なんだよな
0117名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/05/05(土) 19:18:03.26ID:LYlXSp420
>>11
利益が出ることが分かってる事業なのに何で売り渡すのかが分からん。
國が買い取っても言い事案
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています