X



昔の日本男性は、どうしてみんな頭のてっぺんがハゲていたのか? 理由がこちら→
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/04/22(日) 20:45:51.93ID:+TKrpfbA0●?2BP(2000)

中国メディア・東方網は18日、「かつての日本では、どうして男の人はみんな頭頂部の毛がなかったのか」とする記事を掲載
した。記事が取り上げているのは、江戸時代から前の時代において男性の間で一般的だった「月代」(さかやき)についてだ。

 記事は、「日本の時代劇を見たことがある人なら、男性の奇抜なヘアスタイルを見たことがあるだろう。確かに近世以前の日本では
この『月代』と呼ばれる頭頂部の毛がないヘアスタイルが流行したのである」としたうえで、現代から見るとかなり奇抜に見える髪型が定着した理由に関する説を3つ挙げて説明している。

 1つめは、「禿頭説」とし、もともと頭を使い過ぎて頭頂部が薄くなってしまった年配者向けのヘアスタイルだったが、長い時間かけて一般的なものとして定着するに至ったと解説した。

 2つめは、「女真族舶来説」である。記事は月代の出現は平安時代末期のことであり、中国では北宋と南宋が交代する時期だったと
紹介。ちょうどこの時代には女真族が台頭して金国を建国しており、中国との貿易でやってきた日本人に対して、女真族のヘアスタイ
ルを「中国で最も流行しているもの」と刷り込む中国人がいた可
能性があるとした。そして、当時の日本人が「先進的な中国人に学ぼう」と考えてそのスタイルを持ち帰り、それが流れ流れて月代になったと説明している。

 3つめは、「帽子が被りやすい説」だ。月代によって頭頂部に段差ができ、それが帽子を被った時にフィットして脱げにくくなる作用
を持っていると説明し、「この説が日本人の間では最も受け入れられている」と伝えた。記事はさらに「戦う時に目の前の視界を遮らぬ
ようにとする人もいるが、もしそうであるなら坊主頭にしてしまえばいいではないか。月代が坊主頭よりも美観的に優れているとの意見もあるが、これも説得力に欠ける」としている。

 ほぼ時期を同じくして始まった日本の江戸時代と中国の清王朝。日本では月代にちょんまげ、中国では弁髪と、いずれにおいても当
時の男子は近現代的な感覚で見ると個性的なヘアスタイルをしていた。西洋人から見たときに、どちらの方がより奇抜に見えるのだろうか。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1657825?page=1
0003名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 20:47:04.51ID:yLGrXV000
最新の禿AAたのむ
0004名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [HK]
垢版 |
2018/04/22(日) 20:47:14.25ID:wnywcDNgO
           |
            |.  ,,;⊂⊃;,、
           \ (´・ω・`)また河童の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0005名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 20:48:43.83ID:6oGuR6vG0
フランシス子ざびえる
0008名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/04/22(日) 20:52:12.18ID:L2nLlMOB0
これは俺の立てた仮説なんだが、
昔、集落の実力者がだんだんハゲてきて、周りの若者にもハゲ状態を強要したのが始まりなんじゃないかと。
ハゲは昔からバカにされてたし。
0009名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 20:53:07.74ID:yMegZC6e0
兜かぶってたらムレるから剃ってただけだろ
平和な時でも剃ってたのは、常に戦に臨んでる姿勢を示して忠誠心を表していただけだよ
0010名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]
垢版 |
2018/04/22(日) 20:53:08.93ID:B/W/VD4g0
侍はおかっぱ
私兵はオールバック
0012名無しさん@涙目です。(dion軍) [IR]
垢版 |
2018/04/22(日) 20:54:42.14ID:OxCk9tb/0
兜かぶる時邪魔だから剃ったんじゃねえのか?
0013名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 20:55:15.00ID:G9VH8SCM0
帽子だよな
昔は皆帽子を被っていたよ
0016名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2018/04/22(日) 20:57:17.16ID:2iG49z0H0
兜を被る時の実用性も確かにあっただろうが
戦国末期の流行り。流行の髪型 これが定着したのは事実
0017名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 20:58:14.25ID:bIbWcU3M0
なんで頭使いすぎるとハゲる前提なん
0019名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/04/22(日) 20:58:47.11ID:+ZVPclxM0
禿げ隠しするくらないなら、みんなで若いうちから禿げになろうとジャップの同調圧力で生まれたんだろ
0020名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 20:59:02.90ID:zFH88Bva0
まだ流行れよ
0021名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 20:59:31.85ID:WxSnd6Yl0
秀吉 家康 光秀は月代じゃないんだよな
信長だけが月代という謎
0023名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:00:48.25ID:fg7xMbE50
案外偉い人が禿げたのが最初だったりしてw
そしててっぺんハゲでも見栄えが悪くないような髪型を発案しろとの大号令

結果完成した髪型を全員に強要w
0024名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:01:06.08ID:urc3ZBhE0
現在進行形ですけど何か?
0025名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:03:56.70ID:93Re6jiL0
ほんとに禿げてチョンマゲ結う髪がない人はどうしてたんだろう

いつの時代も禿げは悲しい
0029名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:05:30.16ID:R2gtxCAX0
読んでないけど頭頂ハゲは最先端のスタイルって事でいいんだな
0030名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:05:59.30ID:RFQJtRlZ0
皇族、貴族、大名、武士、商人、農漁民、狩人、その他賊民でちょんまげの結い方にも身分で決まりがあって、沢山の種類があったらしいよね
0031名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:06:08.38ID:bIbWcU3M0
までもてっぺんハゲがむさ苦しい感じになるのは確かで、前髪後退すんのもなんかみっともないし、
両方を無かったことにしようとすると月代スタイルしかないかもな

ある意味平等でいいかもしれん
現代のハゲに人権が無い風潮よりはよっぽど健全
0033名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:06:21.06ID:dL4MRZ0z0
全部斬新な説だなw 

おれは体力温存説だとおもう。
武士道は重んじなければならないものが多過ぎて
自分の髪まで養えなかったのではないか?
0034名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:06:37.77ID:S/uQp12V0
>>24
oh!samurai!!
0035名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:07:07.04ID:kWPq+c8N0
おーまーえーらー
0037名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:08:32.90ID:sxhJOgtt0
つ…月代
0039名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:10:55.19ID:Ywztezu40
足並みを揃えるためだろ
0041名無しさん@涙目です。(カナダ) [KW]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:11:41.68ID:l5th8PmO0
チョンマゲはハゲてもみっともなくないように、だろうな
何をどう考えてもそれしか考えられん

発案したやつどんだけ女々しいんだよ
0042名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:12:39.69ID:NfbczWw40
てっぺんハゲは女性ホルモンが減少したから
てっぺんハゲ程体毛濃い
0043名無しさん@涙目です。(空) [CA]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:13:15.47ID:13/91aSz0
本当にそんな文化あったのかなあ
0044名無しさん@涙目です。(空) [CA]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:14:19.94ID:13/91aSz0
>>8
それは北朝鮮の髪型みたいなものかね、昔の日本てそんなに
全体主義的かね?
0046名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:15:24.04ID:kG1DnVuK0
武士が兜被る時蒸れるから剃ったんだよ
時代劇好きならみんな知ってる
ちっとは調べろよ
0047名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:15:33.34ID:8pthGYA20
ヒント・黒電ヘアー
0048名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:15:44.13ID:aw5Xl8a90
前世の罪の重さでハゲランクが決まるんやで
0049名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:15:56.76ID:dL4MRZ0z0
>>39
制服やネクタイのようなもの説か。
0050名無しさん@涙目です。(北海道) [SG]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:15:57.26ID:Hf3MClGM0
そうなんだよ昔の髪型真似てるだけなんだよ
0051名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:16:00.10ID:bIbWcU3M0
まー時代劇みたいに全員あんな綺麗に剃り上げてはないだろうな
毎朝髭剃るだけでも手間なのに、頭まで綺麗に剃り上げてまげ結うのを全員もれなくやってたとは思えん
0058名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:22:37.60ID:bIbWcU3M0
ヨーロッパのほうはズラ被るのが当たり前だった時代もあるらしいし、足りないなら増やすのか、むしろ全部無くしてしまえの方針の違いがおもろいな
0061名無しさん@涙目です。(山口県) [GB]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:24:01.86ID:YDONgXmy0
ハゲっておでこからまたは頭頂部からハゲるけど
サイドからハゲるってのは見たことがない
サイドからなら自然ツーブロックじゃん
0062名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:24:11.49ID:bIbWcU3M0
>>57
剃刀もそんな精度いいやつないだろうしなあ。
いや刀あったからそうでもないのか?
0063名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:24:20.88ID:kyUNwTac0
>>56
おまえ髷結えないだろ、、、
0064名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:26:01.18ID:bIbWcU3M0
金正恩は自分のヘアスタイル強要してるらしいし、
あのおっさんがハゲ出したら国民皆月代ワンチャンあるかもな
0070名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:28:51.01ID:OlCJwcHQ0
時代劇みたいに毎日きれいに剃ってたわけでは無くて、散髪やお出かけ等の時に床屋で剃ってもらうだけで、日頃は無精ヒゲや坊主頭みたいに伸びかけていたのがデフォと言うのは聞いた事が有る。
0073名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:30:49.07ID:+rE0s9190
チョンマゲとかいったい誰が始めたんだろうな(´・ω・`)
0074名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:31:08.64ID:NrR1XAPT0
>>44
お歯黒だって偉い人の虫歯を辱めないためだし、
割とそういう文化はあると思うぞ
0075名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:31:21.28ID:qEG6vBjP0
お前らは昔の男性だったのか…(´・ω・`)
0076名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:32:29.42ID:HiTl0r0V0
ハゲは甘え
0077名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:33:07.79ID:pjy5kWT60
>>17
ハゲが「俺は頭を使ったからはげた」と思い込みたいから
0078名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:33:35.81ID:5aFcNDf50
>>27
ござるでござるでござるでござる
0079名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:33:53.64ID:mzRk2QKe0
>>56
剃り跡が青くないと馬鹿にされたって説もある
0080名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:35:56.50ID:mXsHLiwN0
地方豪族のお偉いさんがハゲてしまい
お前らフサフサでズルイ部下共みんな剃れ!と言って始まったんだろう
つまりやっぱりハゲは人でなしw
0081名無しさん@涙目です。(大分県) [ID]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:37:08.56ID:URo+wrgZ0
>>79
毛根があれば青い
ハゲはたたただ光る
0084名無しさん@涙目です。(大分県) [ID]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:38:29.65ID:URo+wrgZ0
江戸時代はヒゲも禁止
戦国時代が終わったことを身に沁みさせるため、徳川将軍が率先してひげを剃った
0085名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:39:30.70ID:XG2eGRvy0
単に昔のヤンキーやバンカラが、おっさんぽく大人びて見せたがってたのと同じ理由な気がする
0086名無しさん@涙目です。(宮城県) [PH]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:40:22.74ID:lua6RIuK0
猿野郎はフサフサ人間様はツルツル
汚らしく生えてる頭髪なぞ進化の過程で捨て去るべきものなのだよフサ糞野郎ども。
0087名無しさん@涙目です。(佐賀県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:41:50.32ID:JZXt+MrB0
親が禿げてたからに決まってるだろ
0089名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:43:07.97ID:5PKsWm2Q0
禿げたからというが
禿げて髷が結えなくなったら武士としての使命を果たせないから隠居しなきゃならないんだぞ
0090名無しさん@涙目です。(大分県) [ID]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:43:11.53ID:URo+wrgZ0
月代もヒゲも剃るのが面倒だから毛抜きで抜いていた人が多かった
0091名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:43:22.80ID:8OUC2Lfv0
弁髪由来は普通にありそうだな
0094(庭) [VN]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:44:08.32
寿命40歳で禿げる日本人
0095名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:44:08.67ID:13P0gdpy0
ハゲたりボーズにすると頭の形がモロバレになるのが嫌なんだよな
0096名無しさん@涙目です。(大分県) [ID]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:44:41.38ID:URo+wrgZ0
>>89
ホルモンの関係でハゲるのは前頭部や頭頂部であって、側頭部や後部はハゲないから大丈夫
0098名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:48:21.63ID:XUhyxsIe0
>>96
バーコードハゲみたいに
後ろから必死に寄せて集めて髷を維持していたやつは多いんだろうな
0099名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:48:29.29ID:qGUpqsUx0
戦国時代に一部の武士が兜が蒸れるからと月代にするのは理解できるけど
それが一般人にも広まっていたことの説明にはならんよね、兜ないし
0100名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:49:02.35ID:xzr086eW0
頭頂部を剃るのは、洋の東西を問わず、結構見られる風習。
多くは神聖性のようなものと結びついているが、何なんだろうね。

地域的に見るなら、女真や満州との類似には何等かの関連性が
あるんだろうと言う感じはする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況