X



漁師「俺たちに死ねって言うのか?」 マグロを取り過ぎて漁獲枠ゼロにされた漁師たちが悲鳴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(大阪府) [ES]
垢版 |
2018/04/22(日) 17:29:43.65ID:KxyQ2KRI0●?2BP(2000)

松前マグロ激減の危機 30キロ未満漁獲枠ゼロ、水産庁方針 「取る魚ない」漁業者不安
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/182033
 【松前】太平洋クロマグロ小型魚(30キロ未満)の資源管理を巡り、水産庁が24日に函館市内で来期の漁期(今
年7月〜来年6月)について漁業関係者らに説明するのを前に、町内の漁師たちの間に不安が広がっている。同庁は
来期の道内漁獲枠を実質ゼロとする方針を固めており、町内で揚がるマグロのうち30キロ未満が9割以上を占めて
いるため。町内では早くも、マグロの関連イベントの開催などを危ぶむ声が出ている。

 松前さくら漁協ははえ縄漁31隻、一本釣り漁35隻が操業しており、マグロ漁獲の大半がはえ縄漁。今期の30
キロ未満の漁獲量(昨年12月31日現在)は92・2トンで、とったマグロ全体の94・1%に上る。この漁獲量
は道内で、定置網による漁獲枠超過が問題となった南かやべ漁協(函館)の520・4トンに続く2番目の多さだ。

 「津軽海峡の西口には近年、小型マグロが大幅に増えている。もし漁獲枠が実質ゼロとなれば、マグロを収入源と
してきた漁師には大きな打撃」。松前さくら漁協の佐藤正美組合長は危機感をあらわにする。
0057名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
垢版 |
2018/04/22(日) 17:53:05.68ID:BHgvw1mc0
増やす努力しろよ
0061名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 17:54:03.12ID:pgc4hkTl0
いつの頃からか魚といえばマグロになったよね
昔は鯛が主役だったような
0062名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 17:54:03.57ID:8iVPp3FL0
んでもマグロみたいなスピードのある回遊魚を漁獲規制しても資源保護にはつながらんと思うがな
日本人が獲らなけりゃチュンやチョンが獲るだろうし

いっそ絶滅するまで獲りつくせばどうだろうか
どちらかと言うと海の生態系の頂点に近い魚種なんだし、こいつが居なくなれば小魚やイカは資源回復するだろ

今は地質学的に大絶滅の時代なんだから、気にすることねえよ
資源保護なんてのは人間のエゴ・センチメンタルにしか過ぎん
0065名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 17:54:26.07ID:7f28nMjW0
マグロ以外だと鯛とかカツオとか鮭とかブリやハマチ。
でも鯛は高いし、カツオはこってりし過ぎだし、鮭は寄生虫が怖いし、ハマチくらいかな、匹敵するの。
イナダはクソ不味いし、鯵やサンマは小骨が多いし、スズキは泥臭いし、ふぐなんて鯛より薄くて高いし……。
シマアジなんてのもあったが、ハマチと変わらんし……。
0067名無しさん@涙目です。(三重県) [GB]
垢版 |
2018/04/22(日) 17:54:58.95ID:G0U+H1Ne0
次は鰹かなぁ
考えたら食卓に並ぶ魚って
あんまり種類少ないよな

鮪鰹鯛鯖鯵鰯鰈鮃鰆鱈鮭
くらいか

今初めて知ったが
秋刀魚は漢字一文字で表記出来ないんだな
0068名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 17:55:12.62ID:UIVJjQck0
レーダー使用禁止だな
0069名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/04/22(日) 17:55:37.68ID:I6kkIgPh0
テレビでやってたけど、一部の漁師が立派な船に魚群探知機積んで乱獲、あら稼ぎしてたんだよな
0070名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [MX]
垢版 |
2018/04/22(日) 17:56:07.71ID:EjAc/Gw1O
でもさ 今までいい思いしてきた時代があったんじゃないの?

マグロ御殿に住んで高級車持ったり海外旅行したりしてさ


と、かってな印象を懐いているオイラ
0072名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 17:57:53.65ID:28Dc4KmP0
そうだよ(真顔)
0073名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/04/22(日) 17:58:22.90ID:JB6HhCOC0
根こそぎ獲ってきた代償だから仕方ないね
0074名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 17:58:55.86ID:Vdb7qi260
こいつらにルール守れとか言っても無駄
0075名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 17:59:51.99ID:avqNc7F70
因果応報としか
0076名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:00:01.83ID:liE48Kcd0
10代はマグロが多いな
0077名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:00:13.16ID:fpsdvnef0
中国韓国のこと言えなくなるからヤメテ
自己中な屁理屈でルール曲げるのヤメテ
0078名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:00:52.51ID:5uhU0zoS0
余所から仕入れればマグロ祭りできるだろ
0086名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:03:29.23ID:J2O8rXcB0
百姓と漁師は自ら努力も反省もせずに他者を悪者にして責任逃れしやがる そのクセ補助金だけは一流企業並み
0087名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:05:18.15ID:8iVPp3FL0
>>82
どれだけ駆除・規制してもバスは居なくならないだろ
自然舐めんな
0091名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:08:12.35ID:tmEFrq4b0
マグロが減ったら別の魚が増える
生態系が乱れたらそれに適応した種が出る
それだけや
自然を舐めすぎなんや
0093名無しさん@涙目です。(東京都) [NZ]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:11:46.80ID:IlLW9+bL0
マグロ食えなくても俺達平気だよな
0094名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:12:28.33ID:wm5PjeaZ0
どうせまた密漁するんだろ?あ
0096名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:13:35.39ID:2Nwbo/3T0
南茅部の土人が獲りすぎたのが悪い
0097名無しさん@涙目です。(家) [EU]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:13:39.77ID:f4lD1LBh0
はえ縄漁とか資源破壊だからやめろよ
いつまで全時代の漁やってるんだ
0098名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:15:01.92ID:W3jJDULF0
自分たちで捕り尽しておいてまるで他人事だな
漁師の将来のためにせめて卵が産める大きさになるまで
待てと言ってるだけで
マグロが絶滅する以上の不安があるのか
0099名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:15:54.38ID:rWybIWRF0
取ったもん勝ちで無計画で自己中の各々の漁師たちの自業自得
漁協を株式会社みたいな運営にして割り当てられた漁業資源分け合いながら計画的に運営していけばいいのに
本当にアホ
0100名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:15:59.61ID:sFajd9790
去年
うなぎ大量ウェーイ!!
今年
助けて、稚魚が取れないの(´;ω;`)

うなぎもこんなんだけど漁師ってすげえ馬鹿だよな
0102名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:16:33.67ID:5oz0F8gB0
>>81
土人じゃない企業でさえ抜け出してブラックやるやついるんだから国が指揮しないと無理だろ馬鹿
漁師みんなで制限しましょうって言っても必ず出し抜くサイコパスが出てくるそしたらもうみんな止めたってなる
0105名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:16:57.93ID:7ybB4gxX0
マグロ絶滅を回避するためだ
別の魚に仕事を切り替えろ

突然言われた話でもないのだから
0106名無しさん@涙目です。(dion軍) [RO]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:17:34.34ID:hYfcKpeB0
網で魚を捕まえるだけの簡単なお仕事
0109名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:18:43.46ID:+0udXTbW0
なんで太陽はぼくをいじめるの?
0113名無しさん@涙目です。(岡山県) [BR]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:19:27.90ID:Nr+LVnnm0
時分で育てた奴ならまだしも海で泳いでるの捕まえてきただけじゃん。山でタケノコや山菜採ってきたのと一緒にだろうが
個人所有の海って訳でもねーんだし、何でお前らだけ特別扱いせにゃならんのだ?
0116名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:21:24.73ID:v0FLSKfC0
いかに目先の事しかみてないのかがわかる。
で結果がこれ
0118名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:22:54.59ID:7ybB4gxX0
ぶどうえびも早く規制した方がいい
0119名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:23:27.81ID:pPcy8Fst0
海外ドキュメンタリーやってたけど
漁業枠の買い取りみたいな先進制度作ってやってた所は
結局金ある所に皆買い取られて一部のでかい船が占領して
他の中小漁師がみんな潰れて寂れた漁港になってたよ
これからの漁師は投資家やスポンサーつけないとやってけないって
現地の人言ってたわ
0126名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:26:59.86ID:8iVPp3FL0
>>120
「近大マグロ」でググれ
0127名無しさん@涙目です。(千葉県) [FI]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:27:16.11ID:Mxy4+fDP0
は???
てめーら土人共が好き勝手とるから悪いんだろ
そのくせ中韓がーとか言い出すしバカじゃないの?
0128名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:27:30.64ID:XIaBbd0w0
そこは「何やってんだ」じゃなくて、「なにがあったんですか?」だろうがこのアホが!
って開口一番叱るべきだったな
0129名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:29:49.18ID:mwPr4zSG0
>>122
なるほど!なら、俺みたいな貧乏人が食うくらいのマグロは安心なんだな!?
チョンは言わしておけばいいと思うんけど、鬱陶しいんだよねぇ…
0131名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:30:10.05ID:3AKp6xcc0
>1
日本が食わなきゃ中韓が絶滅させるだけだ
くだらない協定なんか脱退して日本独自の保護と漁獲を設定するべきだ
そういうのは四方を海に囲まれた先進国の中で日本が一番優れている
0132名無しさん@涙目です。(千葉県) [FI]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:30:17.95ID:Mxy4+fDP0
自制心のない漁師
意味のない組合
指導力もない行政
他国に責任転嫁するメディアに国民性

ホント土人しかいねーな
0137名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:31:57.18ID:8iVPp3FL0
>>127
資源獲得についてはもう戦争状態だからね
南方系の回遊魚については最下流にあたる日本は中韓に限らず、台灣はじめ東南アジア諸国とは一戦交えるくらいの覚悟は必要

黙ってたらクジラの二の舞になる
0138名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:34:09.00ID:Ste6wD2N0
渡哲也「死ねっ!」
0139名無しさん@涙目です。(千葉県) [FI]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:34:16.93ID:Mxy4+fDP0
>>131
こういうバカが日本の規範意識が高いとか海外ガーとかいうから現実がうやむやになるんだよな

密漁は悪だがそれ以前に日本がルール守ってないくせによくもまあ他国叩けるよな
0140名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:35:38.70ID:fpsdvnef0
五年や十年でマグロ食わなくて死なねえよ
0141名無しさん@涙目です。(大阪府) [ZA]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:36:17.20ID:AMYJvCk40
バカは死ぬしかないよね
0142ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県) [FI]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:36:17.43ID:H3uInB650
|゚Д゚)ノ いっつもそうだ

|゚Д゚)ノ 捕るだけ捕って、儲けは自分ら

|゚Д゚)ノ 捕れなかったら補償しろ、燃料高けりゃ補償くれ

|゚Д゚)ノ 賛同得られるわきゃねえだろ

|゚Д゚)ノ 逆に国内がこの状態で、外国にケチ付けられるわけねえんだよ
0143名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:37:10.02ID:JiquS/wX0
20年も前にはクジラの次はマグロだって言われてたんだし、何にも考えずに獲れる魚を獲れるだけ獲っていたのだから自業自得。

急に何かが起きたわけではなくて、緩やかに自殺してただけなんだよ。

あと、船に金がかかるとか燃料代がどうこう言ってるけど、漁師の家はデカくて立派だしバカ息子が高い車でイキッてるのは道民みんな知ってるので誰も同情しないと思う。
0144名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:38:26.82ID:Af7ohlIj0
漁師って1番効率がいい仕事だと思うわ
0145名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:39:11.22ID:opfYdx8Y0
10年ぐらい禁漁にすればよくね 獲すぎなんだよ
0146名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:39:14.66ID:FX3MwwxW0
どこの港も漁獲高を無視してバレたら死ねってかと言って許されると思うのかよって話だけどな
0148名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:43:41.63ID:7zJgLvXc0
ボランティアでマグロの稚魚を放流する仕事させろ
0152名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:45:48.64ID:2iG49z0H0
ニシン漁の悲劇から、この国は何も学んでないんだよなあ
支那朝鮮の事なんて言える民度じゃない
0155名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/04/22(日) 18:48:09.03ID:u1K65e9r0
冷凍にするようなペナペナの不味いマグロなんて獲らんでええのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況