火垂るの墓のポスターの謎が30年ぶりに発見される。B29から降り注ぐ火のついた焼夷弾 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/04/17(火) 16:06:04.04ID:EvPTkQlk0●?2BP(2000)

※焼夷弾は着地してから燃料ばらまいて発火するものだから落ちる前からこんなに火ついてるのはおかしいけどな。


「火垂るの墓」ポスターに隠された意味 夜空の影は...「ほんとだ」「知らんかった」
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12144-326287/

亡くなった高畑勲監督のアニメ映画「火垂(ほた)るの墓」(1988年)がテレビ放映されたのを機に、公開当時のポスターにネット上で関心が集まっている。

戦火で親を亡くした14歳の兄と4歳の妹が、草むらの中に分け入り、束の間の蛍の乱舞を楽しんで...。


当時のポスターを見ると、こんな微笑ましい光景のようにも思える。

ところが、ツイッター上では、ポスターをよく見ると、背後に黒い影があるのが分かると、ここ数日大きな話題になっている。

その指摘によると、黒い影は、神戸大空襲にも参加した米軍のB29のような爆撃機の形をしていた。
さらに、蛍の乱舞のように見えた光の玉は、その一部が米軍の落としていった焼夷弾らしいというのだ。実際、光の玉は、丸い形や流線型の形もあって、色も少し違っていた。

指摘したツイートは、13万件ほども「いいね」が押されており、大きな反響を呼んだ。ツイッター上では、「知らんかった」「うわほんとだ 上にいる」「そういうことだったなんて...」などと驚きの声が次々に上がっている。


https://www.j-cast.com/assets_c/2018/04/news_20180416184827-thumb-645xauto-135682.jpg
0005名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [DE]
垢版 |
2018/04/17(火) 16:08:37.90ID:Ni+4L1PNO
サクマ式ドロップ
0011名無しさん@涙目です。(新潟県) [BR]
垢版 |
2018/04/17(火) 16:16:00.05ID:U2LFlhek0
節子おんぶしてボロ傘持ってこっち見てるポスターも何か秘密あんの?
0012名無しさん@涙目です。(アラビア) [ニダ]
垢版 |
2018/04/17(火) 16:16:41.72ID:wWf0j0Fr0
知ってたと言いたいところだがこんな絵しらない
0013名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/04/17(火) 16:18:02.30ID:o8+5PYhW0
>>1
M69は地上から500mくらいでストリーマに火が付いて落ちてくるから
火の雨みたいになる
0015名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/04/17(火) 16:19:21.04ID:xji1Oq6u0
ポスター初めて見た
0016名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]
垢版 |
2018/04/17(火) 16:19:57.98ID:ioYC1VDr0
>>5
垂直落下式DDTなら勝てた
0017名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/04/17(火) 16:20:00.76ID:EvPTkQlk0?2BP(1000)

>>13
たまたまつくだけでこんなにいっばいはつかないだろうね。
0024名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/04/17(火) 16:27:00.82ID:utz0ADm40
このせかでベルトみたいな尻尾に火が付いて落ちてくるの有ったろ
0025名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/04/17(火) 16:27:12.41ID:Ieme3dTP0
だって火垂るだもん
0026名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/04/17(火) 16:27:38.59ID:4Pnrz+q20
らっすんごれらい
0029名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/04/17(火) 16:28:46.99ID:aBie0XIS0
>>1
うわあ
ポスターで普通に見えてるものをアホなツイカスが明度下げた画像で隠されてるとか拡散したデマを記事にするJカス
恐ろしいね〜
0030名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/04/17(火) 16:29:06.32ID:EvPTkQlk0?2BP(1000)

>>20
焼夷弾か分離するときの火薬が漏れた燃料の染みた吹き流しにつくだけで
こんなにいっぱい火の雨にはならないだろう。ってこと。
0033名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/04/17(火) 16:31:21.23ID:iioRhANC0
>>9
たぬきじゃないな
0034名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/04/17(火) 16:32:04.34ID:EvPTkQlk0?2BP(1000)

>>31
野坂は締切に追われてホテルで缶詰にされて苦し紛れに書いた本を
こんな悲惨な物語にされていたたまれずに試写会を途中で抜け出したそうだよ。
0035名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/04/17(火) 16:32:27.57ID:iioRhANC0
>>31
鬱も何も
これが実感なんだろ
0039名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]
垢版 |
2018/04/17(火) 16:38:56.97ID:LfsReRKP0
こんなの信じる奴が13万人いるとかwww
目の肥えたニュー速民でこんなの信じる奴なんか一人もいないのにwww
0042名無しさん@涙目です。(香港) [TW]
垢版 |
2018/04/17(火) 16:45:00.41ID:IWePV6Km0
そんな今更
まあなんでも死んだらありがたがられるのさ
0043名無しさん@涙目です。(公衆電話) [JP]
垢版 |
2018/04/17(火) 16:49:42.68ID:QK9S1xWq0
>>23
あれ人間が住めるように浄化するための人造生物ということを聞いたんだけど、
もしかして、あいつら小人なの?
ていうのは虫とか植物が巨大じゃなくてやつらが小さいのかなと思って。
0045名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/04/17(火) 16:50:48.42ID:eHscxh1X0
現実にはこんな感じになる
http://imepic.jp/43vBJMhN
0046名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/04/17(火) 16:52:35.14ID:Q4u+YLTF0
メディアなら作者に直接聞けよ
0048名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/17(火) 16:54:30.59ID:VYCtyktP0
>>1
焼夷弾じゃなくて燃えた家の火の粉なんじゃね?
0051名無しさん@涙目です。(会社) [CN]
垢版 |
2018/04/17(火) 17:14:37.42ID:8HhM60YU0
日本本土に使われたM69焼夷弾は地面に落ちてから信管が作動して
火の付いたゲル状燃料を周辺にばら撒く
空中で分離した時に安定用のストリーマが燃える事はあるが
基本的に本体は燃焼しながら落ちて来るものではない

↓M69焼夷弾、開発から運用まで
https://www.youtube.com/watch?v=uPteVZyF4U0
なんにしてもエグイ兵器だわ
0052名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/17(火) 17:22:42.01ID:HrSluH1C0
この映画のリアクションをつべに上げてる外人なにがしたいの
0053名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/04/17(火) 17:26:40.62ID:W0pJMkPp0
>>8
まあ、しょういいださんな
0057名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/04/17(火) 17:31:04.49ID:waYvKHYA0
>>25
ホタルって、普通に火垂るって書くぞ
0061名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/04/17(火) 17:40:06.28ID:vAADGoqR0
>>51
日本軍も重慶の民家焼くのに焼夷弾が有効ってことで投下しまくってたからなぁ...
一方的に投下する側だったのが投下される側になってしまった
因果応報や
0062名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/04/17(火) 17:40:14.51ID:eHscxh1X0
M69焼夷弾は正常に動作した場合は
地上に着弾したあと着火したナパームを撒き散らしながら30mほど上昇して
その後、落下する

最初の落下のときにはリボンに火がつく時とつかないことがあるが
ナパームを撒き散らしながら上昇して再落下する際にはたいていリボンに火がつく


http://imepic.jp/20180417/631210
0063名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
垢版 |
2018/04/17(火) 17:41:26.61ID:fASEiJfc0
「節子!空からホタルや!」
「わぁ〜きれい〜」
ヒューーーーーーーーーゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴカンゴンカンカラ
0066名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/04/17(火) 17:46:27.00ID:ltRxbGpt0
この世界の片隅にで描写された投下弾でなんか初めて納得できた
東京大空襲のアメリカ機からのフィルムとか、爆弾の形そのままの不発弾とかだと
小学校の頃聞いた実際に空襲を体験した人の話が合わなかった
電柱に引っかかってたとか、防空頭巾に落ちてきたとか
普通爆弾落ちたら死ぬじゃんって思ってた
0067名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/04/17(火) 17:48:15.95ID:EvPTkQlk0?2BP(1000)

>>64
あれだけ丸焼けにしておいて民間人で死んだのが100万人くらいだから意外とぬるい。
ちな当時の人口7000万人。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況