X



モバイルディスプレイの魅力
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/04/17(火) 10:18:16.45ID:dzy3tIdF0●?2BP(2000)

リンクス、モバイルバッテリー&Lightning/Micro USBケーブル3種を発売

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1804/16/news121_0.html



 彡⌒ミ
  (・ω・)   近頃じゃFHD、IPSパネルで重さ700gくらい
  / し'⌒彡 USB駆動の13インチでHDMI二系統入力のが20000円で買えるんだよな。
  \  ノ  サブモニターとして持っとくと捗るぜ!!
    YY
    ^ ^
0035名無しさん@涙目です。(地震なし) [CN]
垢版 |
2018/04/18(水) 04:00:07.41ID:A3NiPDr10
ぬるぽ
0036名無しさん@涙目です。(地震なし) [US]
垢版 |
2018/04/18(水) 04:59:04.27ID:bWPdO8U50
え?
0037名無しさん@涙目です。(地震なし) [CN]
垢版 |
2018/04/18(水) 05:58:04.66ID:A3NiPDr10
あるある
0038名無しさん@涙目です。(地震なし) [US]
垢版 |
2018/04/18(水) 06:57:04.64ID:bWPdO8U50
最悪
0039名無しさん@涙目です。(京都府) [IN]
垢版 |
2018/04/18(水) 07:04:08.99ID:POKvBXuI0
モバイルディスプレイはどこにあるんだよw
モバイルバッテリーならアンカーの20000mAhの持ってるからもうええわ
0040名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/18(水) 07:50:46.32ID:/NExJaRx0
>>39
多分同じの持ってるわ
0041名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
垢版 |
2018/04/18(水) 11:42:51.36ID:E6pOaLUy0
モバイルディスプレイ?
iPad のことか?

ガチにiPad ってPCのディスプレイになるよ。それもWi-Fiで離れた所で液タブ代わりに使える。
有料アプリが必要だけどねw
0042名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/04/19(木) 08:53:27.95ID:+wbkEsq/0
>>41
小型軽量のモニター。接続機器と携帯性に優れているので持ち運びが容易。

ノーパソをデュアルディスプレイで使いたい、緊急時のサブモニター
入院時のDVD観賞、ゲームモニターなど使い方はいろいろ。


https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B072HSM4Q9
ちなみに買ったのはこれ。
前に使ってた奴はもはやゴミと化した。
0043名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/04/19(木) 10:55:05.26ID:78A0U3G90
>>42
13.3寸って書いてあるけど、15.8インチなの?
0044名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/04/19(木) 10:57:44.62ID:Y2KtVG240
>>42
電源供給はモバイルバッテリーからできるの?
0047名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/04/19(木) 11:00:52.79ID:Y2KtVG240
電源USBじゃなかったわ

終了
0048名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/04/19(木) 12:39:47.58ID:+wbkEsq/0
>>43
ノートPCの15インチくらいはある。サイズを見て
どれくらいの大きさかをイメージしてもらいたい。

>>47
USBだぞ。PS4proの後ろのUSBから給電してるが問題なく動いてる。
やってないけどモバイルバッテリーでも給電はできると思う。(モバイルバッテリーがUSBのスペック通りに出力できてれば)
0049名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/04/19(木) 12:41:24.78ID:+wbkEsq/0
>>45
あくまで一例をあげただけだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況