「アフリカから帰国すると日本が前時代に思える」というツイッターが話題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/03/29(木) 17:34:24.68ID:OzZTTbpc0●?2BP(2000)

「アフリカから帰国すると日本が前時代に思える」というツイッターが話題になっています。日本が先進国であるというイメージを持っている人
も多いのですが、その常識も徐々に崩れつつあるのかもしれません。

 青年海外協力隊を経てアフリカで起業したある女性起業家は、日本に帰国する度に驚くことがあるそうです。具体的には、モバイルで送金でき
ないことや、現金払いでしか決済できない店が多いこと、重要な通知はすべて郵便で送られてくるなど、IT化が進んでいないという部分です。回
覧板の文化がまだ存在して
いることや、紙の本を読む人が多いこと、あらゆる店に喫煙席があることも衝撃的だとしています。

 このところ全世界ではIT化が急ピッチで進んでおり、ビジネス・インフラが貧弱だった地域も一気にIT化されるという現象が顕著となってい
ます。中国はまさにその典型ですが、クレジットカードなど従来型のインフラの整備が遅れていたことが、逆にスマホをベースにした新しいサー
ビスを急拡大させる要因と
なっています。ケニアなどアフリカ諸国も同様といってよいでしょう。

 ケニアでは携帯電話加入者の約8割がモバイル決済を利用しているとの調査結果もあり、一般的なレベルまでモバイル決済が普及しているのは間違いありません。

 ケニアはその代表ですが、アフリカはかつて英国の統治下にあった国が多く、比較的英語が通用しやすい地域です。現在では米国に留
学する人も多く、一部の階層ではグローバルなビジネス習慣がしっかり定着しています。経済発展に伴って中間層も拡大しており、新し
いインフラを使いこなす能力を身につけ始めています。

 重要なのは、新しいITインフラやビジネス習慣と人々の思考回路には密接な関係があるという点です。喫煙とITは直接関係しない事柄ですが、
IT化に熱心な地域では、喫煙に対して否定的であることが多く、逆のケースはあまり見かけません。

 日本は既存のインフラが整っているが故に、新しいインフラや商習慣に否定的になりがちです。新しいインフラと生活様式に
密接な関係があるのだとすると、このまま古い制度にしがみついていた場合、物質的にはもちろんのこと、生活様式まで遅れを
取ってしまうということにもなりかねません。慎重なのはよいことですが、もう少し新しいことに貪欲になることが今の日本人には必要でしょう。

(The Capital Tribune Japan)

https://thepage.jp/detail/20180307-00000002-wordleaf?pattern=1&;utm_expid=90592221-90.LNdTmeJYRGyCrKRhiosRkg.1&utm_referrer=https%3A%2F%2F2ch.vet%2Fre_anago_bizplus_1520528746_a_0
0002名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2018/03/29(木) 17:35:16.72ID:Rx6lJ/No0
じゃあ一生アメリカに住んでろハゲ
0004名無しさん@涙目です。(catv?) [VE]
垢版 |
2018/03/29(木) 17:36:01.55ID:1HBRmAyL0
アフリカや中国の電子化は自国の通貨への不信感が大きいだろ
0008名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/03/29(木) 17:37:26.30ID:TDX8S2lE0
>>7
FAXで送っておいたんだけど確認して頂けましたか?
0014名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/03/29(木) 17:38:53.96ID:3Gbe74No0
>>2
赤くなれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況