X



長崎の坂を登る謎の電話ボックス、斜面移送システム。女子中学生と二人っきりで乗ってみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(空) [US]垢版2018/03/27(火) 18:44:46.90ID:UmIQW5rb0●?2BP(2000)

電話ボックスが登っていく! 長崎ならではの乗りもの「斜面移送システム」とは何だ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180327-00000057-it_nlab-life


長崎の路地に「電話ボックスみたいなリフトがある」「迫力がすごい」とTwitterで話題になっています。これは一体何でしょう。詳細を長崎市に聞きました。

【画像】内部の様子

 階段に沿って設置されたレールに電話ボックスのような箱がぶら下がっています。その箱に乗ると、坂の上まで連れていってくれます。
長崎市は市街地の約7割が斜面という「坂の街」。坂が多い上に、坂自体も急なところが多く、また階段も多い地形です。この地に住む住人のために、長崎市が少人数乗車タイプの懸垂型リフトを設置しました。

 この装置は「斜面移送システム」といい、2002〜2004年に掛けて開通。2018年3月現在、市内の3カ所に設置されています。天神町の「てんじんくん」、立山地区の「さくら号」、水の浦地区の「水鳥号」とそれぞれ愛称が付けられています。

 ボックスの中には椅子があり、2人まで乗れます。操作には住民の利用者限定で発行されるカードが必要です。

 斜面移送システムの全長は、「てんじんくん」と「水鳥号」が約60メートル、「さくら号」が約48メートル。中間にも止まる場所があり、全長60メートルの水鳥号は片道4分強で頂上まで移動できます。
速度は分速15メートルとほどよくゆっくりで、足腰に問題がない人ならば「歩く方が速い」くらいだそうです。該当エリアの65歳以上の人、あるいは足腰が弱い人や妊婦さんなど「使わざるを得ない状況」の人が利用できます。

 長崎市は人口の3割が65歳以上と、高齢者が多く住む街。長崎市によると、「てんじんくん」と「水鳥号」は1日に約40回、「さくら号」は約10回利用されるそうです。開通から約15年。斜面移送システムは付近の住民には欠かせない、救世主のような乗りものとして愛されています。


https://youtu.be/QjjKQZ1fa0c
0003名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [EG]垢版2018/03/27(火) 18:47:13.57ID:qPEVKePq0
子供にとっては楽しそうだな
0004名無しさん@涙目です。(地図に無い場所) [ニダ]垢版2018/03/27(火) 18:51:59.24ID:zJ7Q5wLn0
長崎の女学生のスカートが長いのは長崎に坂道階段が多いから
これ豆な
0006名無しさん@涙目です。(東京都) [US]垢版2018/03/27(火) 18:55:23.76ID:l6YFPDui0
長崎の原爆ネタがあまり語られないのは、原爆でキリスト教徒を多く殺したから米が圧力をかけている。
0008名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]垢版2018/03/27(火) 19:00:49.01ID:iPA/5A9a0
>>2
あれ冷暖房完備で
浮浪者が住み着かないのかな
0010名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]垢版2018/03/27(火) 19:29:25.73ID:XWzmiJlx0
尾道にも欲しいな
0011名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]垢版2018/03/27(火) 19:33:57.99ID:uaN5eFtv0
これ、当然だが斜面に密集した車も入れない住宅街にあるからな
市民でも存在は知ってても見た事無いヤツの方が多い
あくまでそんな辺鄙な場所に住んでる住人(老人)の為の物だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況