X



じゃあお前らが行って良かった観光スポットってどこよ?GWの参考にしたい人も多いだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 06:50:23.11ID:5wRcpeZq0?PLT(16930)

「観光税」導入に知事慎重 道内宿泊施設の利用者が対象 「道民からも徴収」自民反発

道内のホテル、旅館などの宿泊客から徴税する法定外目的税「観光税」(宿泊税)の導入議論が停滞している。
道の諮問機関の北海道観光審議会は今年2月に導入を検討するよう高橋はるみ知事に答申したが、
知事は16日の道議会予算特別委員会で「(導入の)時期を見通すことは難しい」と慎重な姿勢を強調した。
道民が出張や観光で道内に宿泊するケースも多く、与党道議から「道民からも徴収するのか」と強い反発が起きたことが背景にある。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/173086
0090名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/03/20(火) 07:43:59.51ID:SkKxvKIC0
能登半島ドライブおすすめ
0091名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 07:45:17.06ID:RS/9Kell0
外はうるさい中国人と基地害チョンだらけ
自宅が一番
0092名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 07:45:37.30ID:RS/9Kell0
>>84
まぢかよ
でも散ってるならコレが見られるかも?
https://i.imgur.com/B3u8zJX.jpg
0094名無しさん@涙目です。(茸) [AR]
垢版 |
2018/03/20(火) 07:49:00.43ID:6Ch1jYhX0
>>5
鳴門のあたりのリゾートに泊まったついでにあすたむらんどってとこに初めて行ったんだかめちゃくちゃいいな
入場料安いし施設は超充実してるしめちゃ空いてるしw
近所にあったら毎週子供を連れていってるレベル
0097名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 07:51:03.16ID:M2M+G9BE0
GWに遠出する奴ってバカだろ
0098名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/20(火) 07:51:12.02ID:4m+EWkga0
>>34
そうか?
わざわざうどん食いに香川行ったりする人結構いて、淡路島の途中で渋滞食らうレベルで混んでるぞ
0099名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [SG]
垢版 |
2018/03/20(火) 07:51:40.82ID:chxRcQzc0
ゴールデンウィークは弘前城が良かった
0100名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/03/20(火) 07:52:33.30ID:FRoK+BnW0
弘前公園はずっと行ってみたいなと思ってる
GWがちょうど桜のシーズンなんだよな
0101名無しさん@涙目です。(北海道) [AR]
垢版 |
2018/03/20(火) 07:52:50.46ID:po3ZMpNf0
どこにもいかないのが一番。自分の部屋お金かけて居心地よくしてるし
0102名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2018/03/20(火) 07:52:53.95ID:R5T3pojl0
鎌倉、横浜
0103名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/20(火) 07:53:03.31ID:0oDi9fNL0
岡山県北が過疎過疎だからお願いだからイケメンきて
0104名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [SG]
垢版 |
2018/03/20(火) 07:53:39.28ID:chxRcQzc0
>>100
駐車場少ないから早朝が個人的にはオススメ
0105名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/03/20(火) 07:53:51.24ID:5dYT1yBI0
GWは長野に帰省してのんびりの予定
でも寒いからまだコタツ出てるんだろうな
0107名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]
垢版 |
2018/03/20(火) 07:54:12.46ID:af6hQ4J/0
ラスベガス楽しかった
0108名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2018/03/20(火) 07:54:16.96ID:R5T3pojl0
ああ函館も天才だな。見るところめちゃくちゃ多い
0109名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [SG]
垢版 |
2018/03/20(火) 07:54:29.64ID:chxRcQzc0
>>102
鎌倉は江ノ電に乗ろうとしたらホームには入れないくらい混んでたわ
0110名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
垢版 |
2018/03/20(火) 07:55:14.15ID:EU1AKuuR0
>>53
濁河温泉
0111名無しさん@涙目です。(群馬県) [GB]
垢版 |
2018/03/20(火) 07:55:32.79ID:1aM9MTV/0
>>98
俺讃岐うどん嫌いだしサンライズで行ったからかな
0113名無しさん@涙目です。(京都府) [VN]
垢版 |
2018/03/20(火) 07:56:42.53ID:WMAMj6650
意外とよかったのが出水のツル繁殖地、もう帰っちゃってるけどね
0116名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 07:57:16.46ID:hxhZB8Df0
フロリダのディズニーワールド良かったで
マジックバンドでほぼ対応できる
ファストパスはもちろん
ホテルのルームキーにもなるし
クレカ登録しとけばそれで買えるし飲食もできる
写真撮ってもらってすぐアプリに反映されてる
0118名無しさん@涙目です。(群馬県) [GB]
垢版 |
2018/03/20(火) 07:59:02.57ID:1aM9MTV/0
>>115
姫路城、1月3日に行ったことあるけど一切並ばなかったよ
10年前だけど
0119名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:00:07.88ID:urVO0wbT0
大体(○○県北部とか)見当つけて、車なり電車なりで回って探すのよ。
温泉や観光施設の一つはルートに入れて1日単位でハズレなしにしとくのよ。

探せない余裕のなさの対策を。
0120名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:01:34.68ID:R5T3pojl0
弘前行きたいなあ
0121名無しさん@涙目です。(静岡県) [MY]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:02:40.36ID:Dj5FxI6m0
舞台観に行くよ
0122名無しさん@涙目です。(愛知県) [NL]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:02:47.52ID:AmNarif/0
DHC赤沢温泉
0124名無しさん@涙目です。(群馬県) [GB]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:05:19.29ID:1aM9MTV/0
南三陸町と陸前高田に震災遺構巡り
0125名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:05:27.73ID:QJj3lwxx0
別府温泉
阿蘇山
熊本城
道後温泉
白川郷
姫路城
0126名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:06:48.67ID:ZG9OAYzc0
出雲大社と大山辺りかな
しまなみ海道も天気が良ければ楽しめる
0128名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:08:51.69ID:V31HXN7o0
北陸新幹線で高岡まで行く
高岡自体には何もないけど、レンタカー借りれば金沢、能登、飛騨高山、新湊、海と山を堪能できる
飯も旨い

新幹線で黒部峡谷いくのもいい
0129名無しさん@涙目です。(西日本) [GB]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:09:24.26ID:ftB2ZMq80
やはり宗谷岬は行っとくべきだろう。ただの海だが、あの遠くまで来た感は他所では味わえない。
でも佐多岬に不思議とそれは感じられない。周囲を含めて人が少なすぎるのと緑が豊かで海も穏やかだからか。
0130名無しさん@涙目です。(群馬県) [GB]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:09:34.37ID:1aM9MTV/0
>>127
伊根の舟屋、人いなくて良かったよ
0131名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:12:05.54ID:GyjhkTA40
>>41
すごくいいね
0132名無しさん@涙目です。(群馬県) [GB]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:12:09.06ID:1aM9MTV/0
>>129
宗谷岬だったら野付半島がお奨め
海に飲み込まれそうな恐怖感
0134名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:13:14.68ID:mZSEYQTg0
シンガポール
なんか海外なのにリラックスできた
0136名無しさん@涙目です。(カナダ) [AL]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:15:17.68ID:wmhZ0Thq0
長野 善光寺とお蕎麦食べてお土産は七味
松本城巡り

長崎でびいどろを作り皿うどんを食べる

湯河原で温泉
0137名無しさん@涙目です。(西日本) [GB]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:15:22.05ID:ftB2ZMq80
人が少ないということなら丹後半島か。でも経ヶ岬も丹後松島も他所にないものじゃないんだよな。

>>130
あそこ常に人が少ないイメージなんだが、シーズンとかあるんだろうか?
0140名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:16:31.80ID:ZG9OAYzc0
>>130
ちょっと南の天の橋立は満員御礼だけど夏場に行くとビキニのエロい姉ちゃんもそこそこ居てるよ
0141名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:17:22.94ID:T+vKuL7L0
龍泉洞
0143名無しさん@涙目です。(西日本) [GB]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:18:45.12ID:ftB2ZMq80
>>132
あそこ車で行けるんだな、地図だと細く見えるのでオフロードかと思ってたよ。
0144名無しさん@涙目です。(群馬県) [GB]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:20:00.72ID:1aM9MTV/0
>>142
よくあるレプリカ城じゃなく本物だからだよ
貴重ですよ
0146名無しさん@涙目です。(芋) [CN]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:21:25.85ID:sHY8lI4l0
西伊豆なら雲見神社
https://blog-imgs-12-origin.fc2.com/i/i/d/iiduna/matsuzaki-kumomi-sengen02.jpg
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/004/116/333/4116333/p2.jpg
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/004/116/333/4116333/p3.jpg
https://cdn.jalan.jp/jalan/img/9/kuchikomi/1419/KL/b82f8_0001419563_1.jpeg
http://kattyan.dyndns.org/ebosiyama/p8.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mosshm/20120603/20120603230851_original.jpg
高所恐怖症の方にはオススメしない。
0147名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:21:46.48ID:fe+O/ZUQ0
足寄
0148名無しさん@涙目です。(西日本) [GB]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:22:00.60ID:ftB2ZMq80
>>141
うむ。
ようやく復興したし、今こそ行くべき。
綺麗な地底湖は一見の価値あり。
0149名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:22:32.54ID:4zGnO7WJ0
>>135
え、日本で最初の世界遺産だろ
なんかつい最近認定されたみたいな言い方だな
0150名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:23:09.43ID:fobSKXFC0
飯は普通だが観光地として函館は素敵だと思う。
あと、個人的に良かったのが北陸3県。飯・日本酒も美味い

関東圏在住だと金沢からサンダーバード乗らなきゃならんが
福井県が北陸3県の中で一番好き
0151名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:23:10.94ID:k6IKiu5b0
何度も言わすな兼六園だ
0152名無しさん@涙目です。(群馬県) [GB]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:23:39.86ID:1aM9MTV/0
>>143
綺麗に舗装されて内側の海はドトワラ
外側はオホーツク海
面白いよ
0153名無しさん@涙目です。(カナダ) [AL]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:24:12.89ID:wmhZ0Thq0
>>146
凄い!絶対に行ってみたい でも脚力ないから山登りきついかな
0155名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:26:25.88ID:bqBcxMq40
>>104
>>100だけど車で行ける距離じゃないんだよな
でもシーズンは激混みだろうな
0157名無しさん@涙目です。(西日本) [GB]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:30:31.45ID:ftB2ZMq80
>>152
食堂もあるみたいだし、寄れないこともないな。いい情報をもらった。
0162名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:37:26.74ID:IJkFF6O80
>>5
鳴門秘帖ぽく剣山いきたい
0164名無しさん@涙目です。(空) [RO]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:42:42.63ID:eWwOmuYq0?2BP(1000)

富士山頂剣ヶ峰
0168名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:46:08.57ID:zIzF63uV0
黄泉の国
0172名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:48:53.68ID:T+vKuL7L0
キリストの墓
近くの商店のおばちゃんと会話が通じない
異世界に来た感じが味わえる
0173名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:49:40.27ID:lhGGBHlv0
秋葉原
0174名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:49:50.50ID:gPXCEHjZ0
弘前の桜まつりは糞ヤバかった
0175名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:49:56.12ID:xex2mziG0
>>159
はっさく大福美味いよな
0177名無しさん@涙目です。(西日本) [GB]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:50:42.01ID:ftB2ZMq80
>>170
しまなみ海道は今治側の入口にレンタルサイクルがあったはず。尾道側で返せるかはしらないが。。。

尾道といえばあそこの渡船も非常に風情があっていいよ。隣り合った場所から頻繁に出てるのでどこからでも乗れる。
あとあそこの商店街もいいね、尾道ラーメンも美味しいし。
0178名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:51:32.81ID:vU8K6qi60
出雲大社。
横の博物館も入るべき。
銅剣が壁一面に並んでる様は凄い。
発見した人の驚愕ぶりを想像するのも面白い。
0180名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ヌコ]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:53:14.03ID:dBGFvYNA0
観光シーズンの京都市内は避けた方が良い
0181名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:54:17.13ID:n9qTfZnS0
去年は出雲大社と角島大橋メインに
山口県と島根県へバイクで行ったが
さすがに人が多かった
秋吉台や津和野は静かめで満喫できた
帰りにしまなみ海道と宮島へと予定してたが
疲れてまた来年でいいやと考え帰ってしまった
0182名無しさん@涙目です。(群馬県) [GB]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:54:40.84ID:1aM9MTV/0
しまなみ海道行ったこと無いけど、蛭子さんが「どの橋でどこ見ても同じ風景」ニヤニヤ
太川「言っちゃったー」
あれ見てイメージダウンになったよな
俺も行った気分になった
0184名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:54:44.35ID:vU8K6qi60
松本城はいい城だと思うよ。

関西人だから、姫路城、彦根城だとか見慣れてるけど、
松本城のたたずまいはイケてる。
0186名無しさん@涙目です。(岐阜県) [FR]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:55:19.19ID:DqMfBY2V0
暖かくなったら輪島に行きたい
能登半島一周したい
0187名無しさん@涙目です。(秋) [TW]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:55:30.14ID:dhvRRjjh0
>>134
おかまが美人だったのと白人デブ多いって記憶しかねーわ、シンガポール
0188名無しさん@涙目です。(庭) [DK]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:55:44.67ID:N9b2U7Yk0
>>5
徳島で食った大アサリは美味かったな
あれはもう一度食いたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況