X



ところで核融合発電ってやっぱりお湯沸かしてタービン回して発電すんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【東電 72.6 %】 (帝国中央都市) [CN]
垢版 |
2018/03/18(日) 22:03:04.81ID:HadyD0pW0?PLT(12000)

資源の枯渇の心配がなく二酸化炭素や高レベル放射性廃棄物を排出しない夢の発電技術の開発が進められている。
核融合から発生するプラズマによる、この発電技術の開発には、Googleや日本の核融合科学研究所などでも取り組んでおり、最も大規模なものはフランスで進められてる国際共同研究プロジェクト「ITER」だ。
このほど、MITと共同で核融合発電技術を開発する、Commonwealth Fusion Systems(CFS)が、5000万ドル(約53億2000万円)の資金調達を成功させ、開発を加速する旨を示した。
最速で核融合発電所の建設を実現し、核融合エネルギーの迅速な商用化と産業確立を目指す、MITのプロジェクト「SPARC」についてご紹介する。

いかそー
https://techable.jp/archives/73878
https://techable.jp/wp-content/uploads/2018/03/SPARC-Fusion-1-300x225.jpg

なんかプラズマ封じ込めるとか言ってるけど
封じ込めたら熱取り出せないじゃん
0003名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB]
垢版 |
2018/03/18(日) 22:04:31.87ID:/V3ug0Vg0
チンポこする熱利用すればいいとおもう
0008名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/18(日) 22:08:58.04ID:w98jgVTl0
それが一番効率がいいんじゃね?
0009名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 22:09:29.72ID:/whMXwpf0
一昔前の日本なら世界に先駆けて!という気概もあったもんだが、今は共同開発でお茶を濁すのが精一杯
0010名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 22:10:45.18ID:XphmF8Dh0
そうだよ
原子力って言ってもお湯沸かして
蒸気でタービン回してるだけと知ってがっかりした
もっと特別な方法で電気作ってんのかと思っていた
0011名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/03/18(日) 22:13:33.22ID:OV33ii1n0
そうだよ
0012名無しさん@涙目です。(愛知県) [SA]
垢版 |
2018/03/18(日) 22:13:47.02ID:olZM6yuS0
(´・ω・`)プラズマを高速でドーナツの中でぐるぐるさせて、ドーナツの外側に置いた電磁コイル的な何かで発電すんだよ
輻射熱はドーナツ内側の熱発電素子で受け止めて、発電で発生する放射線とかも構造材にぶち当てて熱を発生させて熱発電すんだよ

ってなんかのSFでみた
0013名無しさん@涙目です。(東京都) [NZ]
垢版 |
2018/03/18(日) 22:14:50.09ID:jrmlf0970
電気って磁石をぐるぐる回して得る方法しかないの?
人類はいつまでたってもこのやり方に固執するの?
0014名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 22:15:32.85ID:/whMXwpf0
その点タービンをまわさないで発電する太陽光って超未来的やな
0015名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 22:15:33.97ID:nwEF2Vps0
ニートを地下室に閉じ込めて丸太押させて発電しよう
0016名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 22:16:53.57ID:92YDSlm/0
>>3
精子力発電と名付けよう。
0018名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 22:19:40.78ID:pJyK+S8y0
ただの蒸気機関だよ
0019名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 22:20:09.06ID:3bciorBg0
>>10
小学校の理科で習ったはずなんだけどな発電方法
0020名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/03/18(日) 22:20:22.39ID:dyIXNU2R0
電磁誘導による電磁流体発電や
0022名無しさん@涙目です。(千葉県) [RU]
垢版 |
2018/03/18(日) 22:22:38.54ID:pKtcVC2x0
核反応とか、大規模な燃料エンジンだと、止めたり動かしたりがすぐにできないし、得られるエネルギーを絞ったり増やしたりのコントロールが難しいんだよ
だから、2段階方式になってて、1段階目で核とか大規模燃料エンジンでタービン回して発電してそれを蓄電、第2段階目で、その電気をモーターで回して
出力を微からMaxまで自由自在に増減させてるの
エンジン止めて動かすまでのタイムラグがそんなない自動車とかと違って、船舶と潜水艦はほぼこの方式で動かしてる
船の科学で学ぶ最初の一歩の知識だ
0025名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/03/18(日) 22:25:40.35ID:etnRxC2q0
なんつーか、真空容器の内部に連続でプラズマを作りつつ〜そのプラズマを誘導させるとか出来るのか?
あと核融合とか言うけど、融合具合をコントロールしたり、核分裂発電みたいに消耗した燃料棒を取り替えるとか
基本的なことはいつ、出来るんだろうか。
0026名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/18(日) 22:26:31.70ID:5Hh+m+H50
核融合の光で太陽光パネル発電は有りかも。
0029名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DK]
垢版 |
2018/03/18(日) 22:31:23.24ID:+I9ALLWT0
日本の科学教育瀕死だな。この国将来大丈夫かよ。
熱核融合の原理くらい中学校レベルだろうが。
0030名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/18(日) 22:33:52.26ID:5Hh+m+H50
>>28
スターリンリングエンジンも有る。
https://youtu.be/myly9Ti53w8
0035名無しさん@涙目です。(千葉県) [RU]
垢版 |
2018/03/18(日) 22:37:25.50ID:pKtcVC2x0
>>28
一応、熱→電力って直接変換する方法はあることはあるんだけど、その熱を長時間受けて変質しない金属とか素材がないか、あっても作るのが大変で効果になってしまうので
現在は蒸気タービンが主流なんだね
熱に強くて電気変換効率よい素材を安価に作る方法を発明出来たらエネルギー革命起きてノーベル賞も余裕でもらえるので頑張ってください
0036名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/03/18(日) 22:38:06.64ID:mQSasGT80
>>25
核融合って何か進展あったのか?
トカマクとかレーザー核融合とか以前にはいろいろ言われたが近年話を聞かないな。
ローソン条件どうなった?
装置の内部にエネルギーを注入する。それによって装置の内部で熱が発生するが
注入したエネルギーより装置から発生する熱が大きくないと意味がない。
こんな基本的条件をクリヤーするのに四苦八苦。

率直に言う。核融合は無理だろ? 科技庁の未来技術予測どうなってる?
いつになったら出来ると予想している?
専門家がここを見ていたらはっきりカキコしてくれ。
0037名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/03/18(日) 22:40:08.15ID:dyIXNU2R0
>>36
核融合は普通に実現してるよ
困難極めてたのは常温核融合な?
0038名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/03/18(日) 22:40:33.45ID:nplbc9En0
>>21
寿司レーンの間違いじゃね?
0039名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 22:42:35.83ID:UtcSZg1w0
>>24
ゴミ焼却施設の近くの温泉とか温水プールとかあるね
でも熱から電気の変換効率は悪いけど電気から他のエネルギーへ変換する効率はそんなに悪くないのよ
0041名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/03/18(日) 22:42:54.84ID:etnRxC2q0
>>36
あんま、進展してないよね。http://www.nifs.ac.jp/ene/qa/qa_04.html
プラズマから中性子が飛んでくるので、それを熱に変えてタービンで〜とかいうけど、スゴイ効率悪そう。

解説にも書いてあるけど、原発並みの発電するとして莫大な中性子を何十年も受け止められる素材とか
いかにも素材が脆弱化して事故が起きる感じがアリアリで。
0042名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/18(日) 22:45:28.29ID:d22SXBSO0
低温で蒸発(膨張)して比較的低温で凝固する液体とか見つかれば良いんだよな
物理法則を裏切るような蒸発温度が気体>液体みたいな物があればエネルギー問題は解決するんだけど
0043名無しさん@涙目です。(千葉県) [UA]
垢版 |
2018/03/18(日) 22:47:25.36ID:vC42jshs0
>>13
太陽電池発電とか温度差発電とか、地熱発電とかいろいろあるが、安定して効率良く電気が取り出せるのは磁石でモーター回す方式。
これより効率のいい発電方式が発明されればそれに置き換えられる。そうでなければ従来通り。
効率上げるってけっこう大変なんだよ。
0046名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/18(日) 22:58:57.97ID:XV1EpmEL0
ディズニーランドのあの大混雑は何らかの方法で発電に活かせると思うんだよね
0048名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 23:00:05.82ID:idmfjaBn0
炉自体が高速で回ればいいのに
0049名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 23:01:32.74ID:zPhIZzcB0
中学生にセックスと引き換えにダイナモ発電させれば永遠回せると思う
0053名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/18(日) 23:08:53.46ID:qQiFSqO40
核融合は流体プラズマをMHDで発電するのだと思ってたがそれよりお湯沸かしてタービンブン回すのが効率いいんだと。つまり蒸気機関の頃からなんも変わらんのよ
0058名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
垢版 |
2018/03/18(日) 23:12:24.44ID:xquHP1GH0
>>24
電気自動車もね
どっかの発電所で作った電気で充電して走らせるくらいなら、直接ガソリン燃やした方が効率的でエコな気がするわ
0061名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/18(日) 23:15:35.16ID:0eL/ZeqK0
>>54
電話すると片道8分かかるから大変そう
0063名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/03/18(日) 23:17:26.34ID:yl4uq4DO0
アラブの国々はそろそろ方向転換しないと
0064名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 23:18:38.37ID:mtdUhy5Y0
>>49
中年の俺でもやるよ
0066名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 23:21:20.86ID:EFzeM0YW0
朝鮮人に旭日旗を見せて発生した熱で湯を沸かしタービンを回転させるファビョーン発電
0071名無しさん@涙目です。(北海道) [PL]
垢版 |
2018/03/18(日) 23:27:15.63ID:CnNJx6Xb0
ってか
なんで電池ってこんな貧弱な性能しか作れないんだろ
スマホのバッテリーくらい1ヶ月超えて使えるようににしろ今年中にな
0072名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 23:29:23.69ID:9bQgOJ8I0
要はタービン回せばいいんだから余剰電力でダムに水引き揚げといて電気が必要な時間帯に放流して回せよ
0075名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 23:31:00.17ID:uTJbl18U0
全てのことにおいて微妙な感じでうまく回らない世の中になってんだよなあ
0076名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 23:33:52.90ID:n0SipO200
ミラー式は直接電力取り出せるとか聞いた
0079名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/18(日) 23:48:24.10ID:pxBO+LDH0
>>3
稼働時間1分
0083名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2018/03/18(日) 23:58:07.08ID:1CiOWGt10
フレミングの左手の法則で発電してるんですよ
0085名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 00:00:58.77ID:PfS6eLuX0
>>21
あの、キン肉マンとかで、何人かで棒を持ってグルグル周ってるように?
0087名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 00:15:35.99ID:NjeE+Bdg0
石炭燃やせばよくね
0094名無しさん@涙目です。(茸) [ID]
垢版 |
2018/03/19(月) 00:28:23.40ID:wQAn4B9i0
>>57
超伝導コイルに大電流流して磁力で押さえつけてるわ。
今はその超伝導コイルの冷却にエネルギー掛けすぎてる。
比較的常温で超伝導が可能な素材が出来ればまた一歩前進だな。
ただ、商用発電炉は直径200〜300m以上の大きな炉でやらないと採算が会わない。
その大きな真空炉の建設も大変なんだろうな。
あと、重水素と三重水素使うから中性子線出るし。
0096名無しさん@涙目です。(広島県) [PL]
垢版 |
2018/03/19(月) 00:30:08.49ID:2KGtdhXp0
それ以外にどんな方法があんだよ
0097名無しさん@涙目です。(茸) [ID]
垢版 |
2018/03/19(月) 00:34:23.83ID:wQAn4B9i0
>>91
核融合炉の燃料は海水に微量に含有している。
紫外線が海水に当たってたまに出来る。
海水の量が莫大だから効率よく集める手段が確立すれば楽々永久発電。
福島のトリチウム(三重水素)捨てずに取っときゃよかったのに。
0099名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [CN]
垢版 |
2018/03/19(月) 00:38:33.44ID:X1bNm5pB0
重水素と三重水素をぶつけて飛び出した電子で発電するとばかり思っていて お湯を沸かすと聞いてガッカリ
0100名無しさん@涙目です。(新潟県) [BR]
垢版 |
2018/03/19(月) 00:43:24.01ID:kooe1Hxv0
お湯を沸かすために原子力なんてものを利用してね、
で、爆発させて放射能を全国にバラ撒いてるんだよ。

人間とは底なしのバカな生き物なんです。
0103名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/03/19(月) 00:47:06.19ID:ZgVmxz/30
このドアの向こうに核があるんだぞ!と脅して木の棒を押して回せさせて発電
0104名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 00:47:28.27ID:qROIzV/x0
できもしない核融合詐欺にどれだけ時間と税金をつぎ込んだのかね
原発、核燃サイクル、核融合 全部詐欺
0105名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/03/19(月) 00:50:28.43ID:x+u+QAo10
重力子をどうにかエネルギー利用出来ないものか
0106名無しさん@涙目です。(北海道) [PL]
垢版 |
2018/03/19(月) 00:51:22.23ID:yFfVWvEK0
>>100
ホントだよな
風向き違ってたら首都に人住めなくなってたのに
0107名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/03/19(月) 00:54:00.91ID:6PmiFtLe0
日本の地形条件なら地熱発電と潮力発電が有効かな
0110名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/03/19(月) 01:08:30.30ID:fChcIWp60
いい加減このお湯沸かしてタービン回すっていう馬鹿にする言い回しくどいわ
そんなに気に入るようなフレーズなのかね?
0112名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 01:11:49.01ID:exjnnEyk0
まあ、ほかにいい方法がみつからないのは仕方ないにしても、
何十年もボロくなったのを使い続けたあげく大事故になるのはやめてほしかった
0113名無しさん@涙目です。(滋賀県) [UA]
垢版 |
2018/03/19(月) 01:14:27.03ID:RUPy7f4j0
>>6
いくらなんでも雑すぎだろw
0116名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/03/19(月) 01:22:04.16ID:BCyWtl1+0
熱でお湯沸かしてタービンで回すくらいしかない
余った熱で熱発電も可能だけどそこまで効率が良くない
0117名無しさん@涙目です。(茸) [VN]
垢版 |
2018/03/19(月) 01:27:20.72ID:kxJi/XfQ0
>>9
こんなモンの開発に力入れてみろ、再生可能エネルギー派に囲まれる
0118名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 01:28:17.21ID:VpYAIn7i0
よくゴミ処理場に風呂屋あるけど
排熱利用なら安く利用させてほしいよね?
そりゃ設備維持に金かかるし人件費あるだろうけど
デカい沸かし湯だけでスパ銭と同じ価格って殿様杉
0119名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/03/19(月) 01:34:13.07ID:MyGMq49Z0
水力と海水発電派なんじゃね
お湯を沸かすのをバカにするのは
0129名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]
垢版 |
2018/03/19(月) 02:24:14.83ID:Fu06vV/W0
核融合反応を起こすためのプラズマじゃない?
プラズマ状態にした物質でないと核融合できないから、プラズマの安定コントロールが必要
核融合の結果プラズマが生まれるわけじゃない
0130名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/03/19(月) 02:29:20.71ID:UiFenayb0
詰まる所、思ってる以上に蒸気機関から余り人類は進んでないと言う事?
0131名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/03/19(月) 02:31:38.93ID:BCyWtl1+0
>>130
単純だから一番効率がいい
0133名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 02:35:25.62ID:zU5GHh3f0
してないん?
0134名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 02:36:36.81ID:sCWXmP2T0
自然界には4つの基本的な力ってのがあって
重力、電磁気力、強い相互作用、弱い相互作用。
このうち、強い相互作用と弱い相互作用は核力と
言って通常表には出てこないから、世の中にある力は
重力と電磁気力になる。

世の中で見る現象の多くは電磁気力がほとんどってことだ。
0135名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/03/19(月) 02:50:02.47ID:fllYemE40
核とか難しいこと考えなくても、
地球の中心は熱いんだから、
将来もっと深く掘れる技術が進めば
実質無限に地下から熱を取り出して
お湯を沸かせられるんじゃないの?
0136名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/03/19(月) 02:53:57.43ID:UiFenayb0
だいぶ前の話になるけど
駅で床に細工して大量に歩く人達の運動エネルギーだかを電気にする
ってのがあったような気がするけど、実用されなかったのか?
0137名無しさん@涙目です。(千葉県) [ZA]
垢版 |
2018/03/19(月) 02:55:43.70ID:9h+nOVm80
>>130
まだ研究次第で改善の余地があると思われていて長年の研究の蓄積があって枯れている技術なので信頼がある
大都市の生命線任せる技術なんだから信頼性がないとね
その一方で「全く新しい技術でエネルギー革命が起こせる」という口車に乗せられて何億も騙し取られるいい年したオッサンも絶えない
人類が夢を失っていない証拠だよ
0138名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/03/19(月) 02:56:43.90ID:+MF86c230
核融合して太陽パネルで発電だよ、タービンとか昭和かよ
0139名無しさん@涙目です。(千葉県) [ZA]
垢版 |
2018/03/19(月) 03:02:53.80ID:9h+nOVm80
圧電素子を敷き詰めた板を人通りの多いところに設置することで電気を得ようとする踏圧発電は
日本一の利用者数を誇る新宿駅で実験的に設置されたけど時間帯による発電量の差が大きすぎるのと
発電量そのものも大したことがなくて目標や予想を大きく下回る結果となった
今後さらなる技術革新により発電効率の劇的な向上がなければ実用化は難しいという話
0140名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/03/19(月) 03:07:51.91ID:0LS68EWc0
>>132
焼却場の熱じゃ足りない
もうちょっと言うと、発電できなくはないけど効率が悪いんでコスト的に見合わない
あと、発電する分の熱量を失うと焼却能力が下がる
特にプラスチック類を償却できる高温焼却炉にとっては致命的

とかそんな感じかと
0141名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/03/19(月) 03:10:09.37ID:UiFenayb0
>>136を書いてて思ったんだけどさ
下りエスカレーターだけ電力無しに人の自重だけで降りるようにして
ガーっと降りるエネルギーを電力化すれば上り分の電力ぐらい作れそうな気がするだが

下る人が居ない時はアウトな訳だが多少は省電力になるのでは?
0142名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 03:11:49.35ID:K/IdMwz30
熱源ってだけだしな
太陽光の湯沸かし発電もやってるでしょ
0145名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 03:19:58.40ID:IG3n1BDE0
太陽光だけで水から水素を分解できる技術がある
まだ効率が低いが、進化すれば水素がただで使える
燃料電池に使用すれば永久に無料で発電できる
0146名無しさん@涙目です。(大阪府) [SD]
垢版 |
2018/03/19(月) 03:24:24.20ID:ladFWi870
>>58
日産のe-powerって結局これでしょ
0148名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 03:40:04.40ID:qHI+wdWU0
>>135
今のところ
掘るエネルギーの方が取り出せるエネルギーより大きいんだよ
0150名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 03:41:55.78ID:qHI+wdWU0
>>118
逆だよ
ゴミ処理場の維持費を稼ぐためにやってんだよ
0153名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/03/19(月) 04:08:28.80ID:SrPWlEUk0
>>145
そんなもんソーラーパネルで出来た電気で水を電気分解すりゃいいだけじゃん
しかしそんな事をするよりもその分の電気を直接evに充電したほうがまし
0156名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/03/19(月) 04:37:34.68ID:MyGMq49Z0
>>155
電気使い放題で、月額990円 家族割だと780円
0158名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
垢版 |
2018/03/19(月) 05:12:01.45ID:apiJKrlU0
>>11
バカだよ
0159名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/19(月) 05:14:21.51ID:PxieAnHM0
新しい効率のいい電力の取り出し方発見したらノーベル賞もらえるだろ
0160名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/03/19(月) 05:23:16.17ID:FSe2Ajbi0
あと100年もすれば、熱電変換技術が確立してそうなもんだけどなあ
0163名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 05:41:14.70ID:tsYvUyxr0
>>152
エンジンに蒸気タービンつければいいんじゃね!
0164名無しさん@涙目です。(愛媛県) [NO]
垢版 |
2018/03/19(月) 05:45:28.38ID:f+1LkW9t0
ムリに核融合なんかやるより、普通に潮流や地熱や海上風力やら、同じ開発投資でやれることをやった方が間違いなく回収できる
0165名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2018/03/19(月) 05:47:53.84ID:6SMZPNRl0
まず効率を勉強した方がいいぞ
実際この地球で人類がヤれる物理科学レベルをさ




湯沸かし発電ってすげぇ効率いいんだぞ
0166名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 05:57:59.82ID:3X7L3R000
湯沸し方式じゃ出来ない技術なんだろ
もう一段、上の技術を目指せって
大体古い方式当て嵌めてガンバルってのが変w
0167名無しさん@涙目です。(catv?) [DK]
垢版 |
2018/03/19(月) 06:04:33.11ID:ofm8XDKz0
だったら風呂釜でいいだろ
0168名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]
垢版 |
2018/03/19(月) 06:18:45.54ID:eCNmSGSZ0
熊本の震災では太陽光発電を使っている人が、送電止まってスマホとか充電できない人は自分の家なら太陽光発電で充電できるからおいでと言っていた。
日本は色々な地形があるから最適な発電も地域によって違うと思う
0169名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2018/03/19(月) 06:24:19.34ID:nJtOhfVS0
今のF1エンジンってベンチで熱効率50%、レース時で45〜47%とか出すんだろ?
市販車でそれが出来るようになるのはいつ頃なのよ?
0170名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/03/19(月) 06:46:33.25ID:3M/ooqSi0
直接的に変換出来たらエネルギー効率は良いのにって話かな?
0172名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]
垢版 |
2018/03/19(月) 07:11:23.47ID:pW4SBczr0
どうやって熱取り出すんだろうなマジで
0173名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/03/19(月) 07:24:50.25ID:3M/ooqSi0
UFOが太陽にホース垂らしてエネルギー吸い取ってた映像があったし
将来的には出来るんじゃね
0174名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/19(月) 07:26:05.59ID:/F2gzcaY0
子供の甲状腺ガンの発生率は100万人に1人と言われていた。
それで計算すると100万÷36万(検査人数)×154(甲状腺がん確定人数)=428
福島での子供の甲状腺がんの発生率は428倍になる。
明らかに原発事故の影響だと言える。
それでも御用学者は原発事故とは無関係だと
言い続けている。頭がおかしいのか。
また心筋梗塞の発生率も福島は日本一に
なった。低レベル放射能は循環器系にも
悪影響を与える。心臓や脳などだ。
これについても明らかに原発事故の影響だと言える。
0176名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/03/19(月) 07:31:04.58ID:fmsNn+pn0
宇宙は無から出来たんだからね。
0178名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]
垢版 |
2018/03/19(月) 07:36:36.70ID:1r1BykZ30
発生する陽電子をそのまま送電しちゃおうぜ!
0179名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/03/19(月) 07:36:47.43ID:kgAt7vqM0
湯沸かしの偉大さも分からんとは・・・
ヘリウム3なら反応で飛び出した陽子で直接発電出来るそうだが、開発中の核融合装置では中性子が出るから、熱→電気変換する
0180名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/03/19(月) 07:40:35.59ID:nGvWC3NL0
>>10
ほんこれ
わざわざ核分裂使って使っているのが熱エネルギーだけとか
もっとワンダーな電気の作り方かと思ってたわ
0181名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KZ]
垢版 |
2018/03/19(月) 07:42:54.19ID:MErg6B+E0
>97

トリチウムの半減期は12年。
どんどんなくなってゆく。
福島のタンクに保管されているのはこれ。
三重水は水と分離するのが至難で、
水と化学的性質は変わらない。

宇宙線で発生したトリチウムが
わずかに海水中に含まれているが非現実。
濃度がどうしようもなく薄い。
分離してもどんどん無くなる。

分離プロセスのサイズがどうしようもなく
巨大になる。核分裂反応で作った方が
コスト安。
0184名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/03/19(月) 07:58:21.90ID:3M/ooqSi0
>>182
地底人が地熱を利用して優雅な生活をしてるから無理だろ
ボーリング最深記録になってる旧ソ連だったか?
ずっとボーリングしていったら空洞に達して多数の人間のうめき声が穴から聞こえて
掘削は中止された
0186名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KZ]
垢版 |
2018/03/19(月) 08:03:13.46ID:MErg6B+E0
福島の「溜り水」の取り扱いだが、
トリチウム水といえば分かりやすい。
イオン交換と逆浸透で水素以外の
金属イオンは、割と楽に
ほぼゼロとできるが、トリチウムだけは
水そのものと同化してるので
物理化学手法で容易に分離できない。
当然、生体濃縮なんてしない。
水は身体中に存在し、なおかつ
質量数で生体機能で
分ける生物なんて当然いない。
海に流して無限希釈が本来、理想処理。

熱拡散、コーゲル触媒、遠心分離。。
分離係数が小さく段数が大きい。大きな装置で
何百段と繰り返してわずかに濃度が上がる。

トリチウムのきわめてエネルギーが弱いβ線は、
わずかな空気の膜があれば遮蔽される。
12年もすればただの水になる。
何十億もかけてタンクを無数につくり、
消えるのを待ってるのが福島の水。
0187名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KZ]
垢版 |
2018/03/19(月) 08:06:57.42ID:MErg6B+E0
結局、地熱も一部、核熱。
地球内部の温度は重量圧縮での理論値よりも
かなり高い。この理由は、地球内部の放射性元素の
崩壊熱として説明されている。
0189名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2018/03/19(月) 08:28:33.49ID:eZiISQFu0
>>177
……暗い…
0193名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/03/19(月) 08:47:37.55ID:+exmny1h0
>>184
でもそれ1万4千kmとかだろ
0194名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 08:52:18.02ID:qHI+wdWU0
でもタービンてちょっとかっこいいじゃろ?
https://i.imgur.com/e4Fb91Y.jpg
0196名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/03/19(月) 08:53:24.57ID:+exmny1h0
>>193
1万4千mの間違い
0197名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]
垢版 |
2018/03/19(月) 08:55:29.93ID:ALsDmAWl0
>>161
研究を (´^ω^`)ハジメタマエ!
0198名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/03/19(月) 08:55:43.01ID:3M/ooqSi0
>>193
うん
そっから先は空洞なんだろ
空洞説的には
マジレスすると俺も半信半疑ではあるが、そもそも核、マントルがある
ってのはどうやって分かったことなんだろうか?
0199名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2018/03/19(月) 08:59:20.56ID:9K2pWnIW0
強力な磁力線を使った電磁誘導で発電でしょ
0201名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/03/19(月) 09:01:58.22ID:XSfH7Eu80
火力と同じ
核融合のエネルギーを直接電気に変換する方法はハードルが高い
0204名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 09:08:34.02ID:MOUwFOLo0
>>8
火力と違って温度と圧力上げれないから効率悪いよ。
熱源の違いだけだけと火力は1500度の蒸気で超超臨界発電とかやるけど原子力は300度までしかやれない。
0206名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/03/19(月) 09:09:32.44ID:WI1zR3aB0
無尽蔵に湯を沸かすだけなのに核とか原子力とかたいそうなものじゃないといけないのか?
日本は地熱があるのに
0207名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 09:11:17.34ID:smGyYfqK0
核融合って温度は超高いけど密度は薄いし
磁気シールドの中からどうやって熱交換するかも問題

>>204
そこでナトリウム冷却ですよ。
0209名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2018/03/19(月) 09:23:05.25ID:fm2Ch11J0
>>192
ペルチェ素子のゼーベック効果じゃね
0210名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/03/19(月) 09:25:21.38ID:3M/ooqSi0
>>206
ジュール的な問題じゃね?(素人考え)
0214名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [EG]
垢版 |
2018/03/19(月) 09:31:51.85ID:o6h64i1V0
>>13
電池の中でも小さいモーターがぐるぐる回ってると思っていそう
0216名無しさん@涙目です。(西日本) [FR]
垢版 |
2018/03/19(月) 09:36:54.31ID:fVc4kFE2O
>>188
かなり
0217名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/03/19(月) 09:36:58.91ID:3M/ooqSi0
>>211
あれは上登ってみたことあるが汚いぞ
0220名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 09:40:09.49ID:Frm1Rqy/0
>>14
太陽光発電も人類の手に負えない怪物だけどな。

ソース:ラオ博士
0223名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 09:42:56.53ID:Frm1Rqy/0
>>207
真面目に、アメリカかどこかの大学の高名な教授も言っていたな、
ナトリウムは人類が制御できる物質ではない。少なくとも100年程度は無理だ。
と。
0224名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/03/19(月) 09:45:33.00ID:APUoMy4d0
そだよ。ずっと昔から基本的にはお湯沸かして蒸気でタービン回して発電って仕組みは変わらない
水力だろうが地熱だろうが核分裂だろうが核融合だろうが同じ
0225名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 09:47:32.06ID:qHI+wdWU0
>>205
その理解は間違っている
プラズマってのは個体、液体みたいな物質の相のひとつでしかない
0229名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/03/19(月) 09:59:12.36ID:BMoW+aaZ0
お湯以上に効率のいい方法を考案実用化したら
ノーベル賞獲れるんじゃね
0231名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 10:06:42.97ID:qHI+wdWU0
>>211
俺の実家はあれの歴史とともにあったわ

初期のは仕組みが単純で安くて変換効率高くて良かったんだけど
冬はあまり使い物にならんのと、タンクの重みが家に与えるダメージがデカかった
家が大工が苦笑いする程度に歪んだ

改良型のタンクを地上に置けるようにしたタイプは
パネルまで循環させた不凍液で水を暖めるのでいまいちパワー不足で
夏でも熱々にはなりにくかった

後期のヒートポンプ型は冬でも熱々なのが良かったけど
今の湯沸かし器と変わらん仕組みで、電気代それなりに掛かって微妙だった
これは全然売れなかったようで、10年待たずに販売終了してメンテできなくなった
0233名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/03/19(月) 10:22:08.16ID:WOaZePe+0
核融合炉はトカマク型、ヘルカリ型(ステラレータ方式、ヘリオトロン方式)、レーザー核融合とかまぁ色々あるが、
結局はどれも1億℃以上の高温プラズマを長い時間閉じ込めておく必要がある
去年、自然科学研究機構核融合科学研究所が実用化に必要とされる1億2000万度のイオン温度を達成した
この温度まで上げる事は技術的にもできるようになった

問題なのが、こんな高温を長時間維持できるような窯がない
壊れちゃうから制御ができない
なので今は工学的な技術開発の段階
1億℃を閉じ込めるなんてとんでもないような気もするが、実際は空気の1/10万程度の薄いプラズマなので、
1億℃の超高温の世界を何とかして閉じ込める!ってのとは少し違う
0235名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 10:31:12.09ID:bo+YcyaU0
>>41

そもそも何十年も受け止める必要ない。安価に作って数年で更新すれば良い
これは核融合に限らず核分裂発電でもこれからの主流
古い原子炉を何十年も使い続けるから福島のようなことが起きる。
小型原子炉を数年で更新し、廃炉にするときはコアユニットをまるごと処分するほうが
トータルコストが段違いに安くなる。
0236名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/03/19(月) 11:17:25.29ID:Z1bGzAUp0
お前ら核融合に夢見すぎ。
核融合何て使うと普通の原発以上に放射性廃棄物出まくって処分に困るぞ。
周りの物が放射化するから一度運転始めるとメンテも難しくなる。
0239名無しさん@涙目です。(家) [KR]
垢版 |
2018/03/19(月) 11:35:45.12ID:mV78hdm+0
こんなダサい発電方法さ
宇宙人に知れたら笑われるよ
人類恥ずかし過ぎぃ
0240名無しさん@涙目です。(catv?) [NO]
垢版 |
2018/03/19(月) 11:35:52.28ID:7GZYAmPx0
そんな事より、ありとあらゆる物質を融点や沸点の違いで析出させて取り出す装置はあと何十年経てば実用化されるの?
不燃ゴミの埋め立て場が宝の山になると思うんだけど
0244名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/03/19(月) 12:29:25.14ID:ToIxgqX00
そういえば人間も体内で電流を発生させて体を動かしてるんだったよな。電気って不思議!

細胞に流れる電流を直結させて高圧電流を放つ…なんてことをバオー来訪者でやってたけど理論上は可能なんかあれ。
0247名無しさん@涙目です。(愛媛県) [NO]
垢版 |
2018/03/19(月) 12:33:43.68ID:f+1LkW9t0
日本は火山列島なんだから、地下だろうと富士山山頂だろうと、核のゴミを10万年も安定して管理保管なんてムリなんだよ

人類の文明が始まってまだ数千年しか経ってないのだから、何千年も昔に埋められた核のゴミは、思い出される事もなくなり、いずれ地殻変動で地表に放出される可能性が高い
0249名無しさん@涙目です。(愛媛県) [NO]
垢版 |
2018/03/19(月) 12:37:23.64ID:f+1LkW9t0
面倒な原発より、温泉が噴出する土地なら楽に地熱発電所を作れて、原発建てたくらい発電してくれるから、地元に金が落ちる

原発立地自治体への交付金なんかより、温泉掘って地熱も同時に開発すれば、田舎がものすごく潤うのは間違いない
0251名無しさん@涙目です。(愛媛県) [NO]
垢版 |
2018/03/19(月) 12:44:25.03ID:f+1LkW9t0
>>248
数十万年の単位で安定した地層を持ち、火山も地震もない国はある
日本でNUMOなんかするくらいなら、その金を発展途上国に使う方がいい

核のゴミを持ち込むのにそこの国民の理解が必要だが、親日国で条件にあう国なら、例えば新幹線建設、空港や航空機や自動車工場とセットで、現地国民を多数雇うことでの理解は得られると思う

プレートテクトロニクスは逆立ちしても変化しないのだから、核のゴミを日本の地中に保管するのは地球的な規模で自殺行為
0252名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/03/19(月) 14:17:32.15ID:67SFT9Ri0
>>251
>核のゴミを持ち込むのにそこの国民の理解が必要だが、親日国で条件にあう国なら、例えば新幹線建設、空港や航空機や自動車>工場とセットで、現地国民を多数雇うことでの理解は得られると思う

物凄く甘い見積もりやな。
そんな物分りのいい国があるかよ。
0253名無しさん@涙目です。(関西地方) [JP]
垢版 |
2018/03/19(月) 14:20:32.44ID:KPjpq2m00
核融合がエネルギー問題を解決すると言った話は大嘘だ。
理由は以下
1.核融合に伴って必ず中性子が発生する。
  何しろ核融合が起こったかどうかの判定に”中性子の発生”が使われる。
  中性子は周囲の構造材に吸収されて、構造材を放射化する。
  核融合炉を長時間運転すれば必ずや高レベル放射線の問題が起こる。
2.水(水蒸気)を媒体に使っている限りでは、発電効率は40%を超えない。
  発電効率を上げるには媒体を高温にしなければならないが、水は800℃程度で熱分解する。
  本質的に水では効率の良い発電は出来ない。
0254名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/03/19(月) 14:24:02.22ID:mTweFwLE0
>>1
こんな事言ってるから人間に生まれる意味ねぇつってんの
0256名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 14:30:22.67ID:R+gcYbOq0
>>249
原発並みの温泉なんてそうそう無い。

それは簡単な思考実験でわかる。
例えば浜岡原発の300万キロワットと(周辺海域を温めちゃう)排熱全てを使って銭湯を作ったらどれほどの規模になるか?

原発並みの電力を産むためにはこの程度の温泉が必要。
0257名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 14:31:36.06ID:R+gcYbOq0
>>243
潮流発電とか風力発電とかだな。
0258名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 14:33:13.25ID:R+gcYbOq0
>>215
核融合炉は金属ナトリウム冷却だよ。
0259名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 14:37:10.76ID:N3eztFP00
>>36
なんもないよ
外部消費電力以上の発電なんて出来やしない
核融合って夢の話だけど、夢物語で終わりそう
一か八かのギャンブル発電みたいなもんだし
0261名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 14:40:43.63ID:N3eztFP00
>>256
といっても捨ててる電気含めてのエネルギーも相当数なんだけどね
これからはスマートグリッド活用のエネルギ地産地消にシフトしてくだろ
一極集中発電は時代遅れになるだろうよ
0262名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 14:40:56.01ID:R+gcYbOq0
>>178
人類が出来そうな核融合反応ってDT反応ってやつなのよ。

D(重水素)+T(トリチウム)→4HE(ヘリウム)+n(14Mevの中性子)

つまり発生するエネルギーのほぼ全てが中性子という事になる。簡単に言えば中性子発電。

中性子はあらゆる放射性物質を作りながら核融合システムを通過するんだが、これをリチウムブランケットで受け止める。

するとリチウムブランケットが過熱してぶっとぶんで、そうならないように金属ナトリウムで冷却する。

この水と反応すると爆発する過熱された金属ナトリウムでお湯を沸かして発電するのが核融合炉。
0263名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 14:42:00.58ID:R+gcYbOq0
>>261
地方の温泉地を潰そうとしてるのは発電利権屋なので要注意。
0264名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/03/19(月) 14:42:18.10ID:67SFT9Ri0
>>253
だからそれらを研究してるんだろ。
今現在の技術で出来そうな事だけやってたっていつまで経っても進歩しないだろ
0265名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/03/19(月) 14:50:12.57ID:0euqj6Og0
発掘現場でザクIでも発掘できればいいのに
0266名無しさん@涙目です。(WiMAX) [ニダ]
垢版 |
2018/03/19(月) 14:56:23.39ID:NEXsgNHU0
今の進歩のスピードだと何はすごいエネルギー革新があるかもな
空気中からでもエネルギー取り出してそれでタービン回せるようになると思う。
0267名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 14:56:40.89ID:Frm1Rqy/0
核燃料サイクルが実現不可能な現在、エネルギー安全保障に原発はなんら寄与しないからなあ。
燃えるウランは外国から買わなきゃならないし、石油より早く枯渇するし。
0268名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 14:56:41.40ID:sdG6KbSQ0
十年ぐらい前のBBCの科学ドキュメンタリーで、
韓国は核融合発電世界最先進宗主って紹介されてました
イギリス人の若いイケメンの科学者が実際に取材に行って、
応対したチョン所長は十年以内に発電実証実験を始める予定ニダと高らかに宣言してました
それを聞いたイケメン科学者は、韓国は素晴らしいと手放しでホメちぎってました
BS朝日で以前放送しているので、見た人は他にもいるはずです
0270名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 15:00:15.74ID:9syN9dRM0
>>1
全ては螺旋を描いている、螺旋とは回転と移動だと思う
メタルギアに疑問があるのは分かるけど、こんなプログラムや生命だって歯車によって
動き続ける事が出来るんだよ、時間による移動と空間による回転、この次元で生きてるものの
理、或いは限界とも言えると思う、もっと多次元を理解できれば螺旋の法則から解放されるだろうね
それは即ち、生命のあり方も変わるほどの変革だと言えるだろう
0271名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
垢版 |
2018/03/19(月) 15:02:45.42ID:UrcV3eXF0
生物って今んところ燃焼させることによりエネルギーを得ているけど、

超未来の生物は核融合や核分裂でエネルギーを得るのかな?

超未来の知的生物の食事は、プルトニウム牛のダズマニア産ウランソースがけとか?
0272名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/03/19(月) 15:05:08.93ID:TsuPb+vO0
そこでフォトンバッテリーですよ
0273名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 15:07:18.72ID:wHTL6Guk0
>>260
物騒だから通報した
0274名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 15:08:42.58ID:l8Et3h0E0
>>239
ヒス副総統「…というわけで、地球ではいまだにお湯を沸かして発電している状況です」
ガミラスの将軍たち「なんという原始的な発電方法なんだ…」
デスラー総統「所詮、野蛮人だ駆除したまえ」
0275名無しさん@涙目です。(愛媛県) [NO]
垢版 |
2018/03/19(月) 15:08:58.94ID:f+1LkW9t0
>>252
日本で地中深く埋めるのは甘いと思わないのか?
物わかりのいい国かどうかではなく、いくら出すのか?だろうが
頭悪いな
0276名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/03/19(月) 15:11:16.30ID:mTweFwLE0
結婚は戦争で殺せ
0277名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/19(月) 15:13:49.07ID:AD87S52s0
対消滅も動力としてはお湯沸かすの?
0278名無しさん@涙目です。(北海道) [EU]
垢版 |
2018/03/19(月) 15:25:26.24ID:fOh1NNIW0
核融合なんて誰でも見た事あるだろ
張れた日に空を見上げてみろ
アレが核融合だ
0279名無しさん@涙目です。(芋) [ニダ]
垢版 |
2018/03/19(月) 15:30:29.40ID:oU78BTO/0
>>277
対消滅のエネルギーはγ線として放射されるんだが、電荷を持ってないため直接発電は無理。

何に当てるかは考えるとして、何ぞの物質に当ててそれを過熱し、お湯を沸かして発電と思われw
0280名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/03/19(月) 15:34:38.82ID:pzJ4D1V+0
>>43
地熱発電はタービンだと思ったが
0281名無しさん@涙目です。(芋) [ニダ]
垢版 |
2018/03/19(月) 15:36:18.45ID:oU78BTO/0
>>278
太陽がPP反応(水素がヘリウムになる)に対し、人類がやれるのはDT反応(重水素とトリチウムを反応させる)なのでかなり違う。

お星様ってえと水素が反応してるイメージだね。
0282名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2018/03/19(月) 15:55:32.16ID:pC5dwxwR0
原発は悪くないけど、それを運用する人間が腐っているからな

もんじゅも欠陥設備なのに誰も責任取らないなんて
ナトリウムが漏れた配管も、設計から欠陥設備なのに

原発だともっと下げられる電気料金を、火力発電料金の少し下げて誤魔化して、金を国民から取って使っていた

下請け会社が何十社もあって実際に現場で働く人間は一や二次下請けじゃなくて、5から下の下請け会社が安い金で働いている有様
原発の問題はここだと思うんだけどね。
0283名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/03/19(月) 15:56:16.13ID:67SFT9Ri0
>>275
いくら出すのか?で納得するのは最初だけに決まってんだろ。
何十年と経つと後から色々と要求してくるに決まってんじゃん。
外国にわざわざ弱みを握らせるとかアホかよ
0285名無しさん@涙目です。(関西地方) [JP]
垢版 |
2018/03/19(月) 16:02:17.26ID:KPjpq2m00
>>275
”日本で地中深く埋めるのは甘いと思わないのか? ”

その通り。全面的に賛成です。
日本では核廃棄物を地中に埋めて所s利する話は
地震予知の話に似て、できもしないことを言っているに過ぎない。
耳障りの良いプロパガンダだ。
0287名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2018/03/19(月) 16:20:04.92ID:Pkk1JyKg0
虫を動力に使えないのかな?
0288名無しさん@涙目です。(catv?) [EG]
垢版 |
2018/03/19(月) 16:28:39.09ID:hvI480RM0
>>287
まずはハムスターのクルクルからエネルギーとりだすのが先だろ
0289名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 16:34:00.58ID:B5W32Yzs0
>>9
福一を爆発させた日本では無理じゃね
原発は絶対安全と言い張ってたのに
0290名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/03/19(月) 16:49:40.64ID:ToofDPDi0
福一は何があかんかったって周りに住んでてツリ目利権達を道連れにできなかった事だな
0294名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/03/19(月) 17:06:59.50ID:k2CJH5rF0
核融合炉のシールドできもしない強烈な中性子や放射性物質化していく設備の劣化が分裂型の非じゃない
のにクリーンだとか安全だとか嘘ばらまくのやめろよ
0296名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 17:25:21.59ID:R+gcYbOq0
>>291
実用されてなくてもいいなら(上でもさんざ出てるMHD発電(磁気流体発電)がある。
http://www.okuno.mech.e.titech.ac.jp/fig/fuji-1-2.gif
通産省のキモ入りで巨額を投資したが腐食問題がクリアできなかったのと、湯沸かしの効率がべらぼうに上がったのとで挫折。
0297名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/03/19(月) 17:27:34.02ID:pzJ4D1V+0
>>296
サムネがせんだみつお
0298名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/03/19(月) 17:29:37.42ID:kgAt7vqM0
核分裂は朝日毎日岩波共産による弾圧で、技術的な話はあまり出来なくなってしまった
作動原理の違う核融合ですら湧いて来るんだから始末悪い
0299名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 17:36:31.65ID:R+gcYbOq0
>>298
核融合は、よりヤバいシステムなので仕方ない。>>262参照
むしろ高温ガス原子炉あたりの方が安全なレベル。
0301名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/03/19(月) 17:57:03.56ID:kgAt7vqM0
>>299
おい、ちょっと読んで来たがナトリウムなんてどこにも無いぞ
熱媒体候補はリチウム、リチウム鉛合金、ヘリウム、水だった
いい加減な事書くなよ…
0303名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 18:01:23.19ID:R+gcYbOq0
>>301
水使うと高速中性子の速度が落ちるんで金属ナトリウム(これだと落ちない)を使わなきゃならないんだが、なぜそれを書かないかの理由は良くわかるだろ?
(技術革新で金属ナトリウムを使わないといいなって言う希望が絵になってるのが現状)
0308名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 18:08:37.08ID:R+gcYbOq0
>>301
詳しく書くと、リチウムブランケットに高速中性子を当てる事でトリチウムを発生させ、これを核融合炉の燃料にする。
と同時に膨大な熱が発生するリチウムブランケットを冷却する必要があるんだが、これに水を使うと中性子速度が落ちてトリチウム生産ができなくなる。
(リチウムブランケットに満遍なく配管する必要あり)

普通に考えれば中性子の速度を落とさない金属ナトリウムがベストなんだが、もんじゅアレルギーがある。

ま、200年後には水でもできるでしょ、知らんけど←イマココ
0310名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 18:11:40.19ID:ekNSyUv40
電気屋で働いてるけど馬鹿な客はいる
交流って何?ヘルツ?って。おまえ小学校出てねえのかよ、って
0311名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 18:12:34.73ID:R+gcYbOq0
>>306
>>256参照
地熱の総エネルギーはすさまじいんだが分散しており、熱源と水脈が適度にある場所が少ない。
(発電利権屋の声に耳を貸してはいけない)

また、日本は火山国だけにマグマが安定しておらず、爆発的な過熱と冷却して使えなくなる変化が大きすぎる。
このため、水源の無い地熱を使う高温岩盤発電が成功しなかった。
0313名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 18:23:43.13ID:R+gcYbOq0
>>312
ダムは反対運動の方が活発なんだよね。
確かに自然破壊だけどさ。
0314名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/03/19(月) 18:31:39.66ID:kgAt7vqM0
>>303
ブランケットって中性子を受け止めてトリチウム作るのと熱に変えて遮蔽するのが目的の部品
そう考えると中性子遅くするのは理に適ってる
やっぱり中性子透過するナトリウムは使わない。リチウム入れてるのはトリチウム作る為だし
ナトリウム使うのは構造的に変じゃないか?
0315名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BO]
垢版 |
2018/03/19(月) 18:47:22.64ID:jq+yFLv30
テスラー タービンのパテント落ちたので、
タービンを核物質に置き換え、
核分裂の崩壊熱で
タービン発電機するという方法なら
一家に一台の発電機できるかな?
核融合にしてもタービンの問題ですかね?
0316名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/03/19(月) 18:51:38.62ID:mY1mfGmg0
>>1
そだねー
0317名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/03/19(月) 18:55:01.56ID:mY1mfGmg0
>>286
なんか対消滅しか思いつかんのだが。地球滅ばないかソレ。
0318名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 19:27:39.01ID:R+gcYbOq0
>>314
リチウムブランケットの内外には冷却剤が満遍なく配管されてる。
これを水にすると貴重な高速中性子が減速され、リチウムブランケットに当たらない。
リチウムブランケットに高速中性子が当たらないとトリチウムができないんで高速中性子の速度を落としちゃダメなのさ。
0320名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 19:29:58.55ID:R+gcYbOq0
>>314
水に高速中性子を当ててもトリチウムはできない。
リチウムに高速中性子を当てる必要がある。
水とリチウムでできた構造物がリチウムブランケット。
ただし、水だと(高速中性子が減速しちゃうんで)トリチウムができない。

金属ナトリウムとリチウムで作られてるなら成立する。
0323名無しさん@涙目です。(茸) [VN]
垢版 |
2018/03/19(月) 20:10:21.49ID:kxJi/XfQ0
>>282
そう、そこだよな
自然災害やミスなんか人間が作って使う以上しょうがない
問題が起きた時の対処と備えが大事なのにそこがイマイチ信用出来んってのがな
0324名無しさん@涙目です。(茸) [VN]
垢版 |
2018/03/19(月) 20:16:22.22ID:kxJi/XfQ0
>>313
ダムはカッコイイけどな
0326名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 20:27:07.76ID:R+gcYbOq0
>>325
放射線の種類による。
核融合は中性子なのでソーラーパネルを貫通する。
0327名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/03/19(月) 20:30:36.86ID:oVm40+9l0
昔、お湯を沸かしすてた。

今、お湯を回収し熱を再利用の追求で効率的
0328名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]
垢版 |
2018/03/19(月) 20:33:00.84ID:Ooy7b5wu0
アイアンマンのアークリアクター作りたいんだけど
パラジウム集めてから何すればいいの?
0329名無しさん@涙目です。(東京都) [JO]
垢版 |
2018/03/19(月) 20:49:23.72ID:9c7DTLm30
いまだにプラズマがなんなのかいまいち理解してないんだが、なんなん?

物質の状態の個体・液体・気体に次いでプラズマがあるとかわけわからん
0331名無しさん@涙目です。(WiMAX) [ニダ]
垢版 |
2018/03/19(月) 21:49:30.38ID:NEXsgNHU0
子供の頃に友達のお父さんが原子力発電所に勤めてて、
危険だけど何か凄いハイテクな事してるのかと思ってた。
まさか蒸気機関車と同じシステムとは思わなかったな
0332名無しさん@涙目です。(愛媛県) [NO]
垢版 |
2018/03/19(月) 22:00:12.66ID:f+1LkW9t0
>>283
要求交渉してくるのはその国の後継者の勝手だろ
その要求を飲むのかは日本の後継者の考え方次第
日本が2度と朝鮮半島からの要求を飲むことはないのと同じこと
何ら問題ない

地震火山の巣である日本の地中に埋めて、未来なんかあるかよ
アホも大概にしとけ
0333名無しさん@涙目です。(愛媛県) [NO]
垢版 |
2018/03/19(月) 22:03:30.11ID:f+1LkW9t0
>>298
マスゴミによると、言論表現の自由があって、報道しない自由もあるらしいから
別に核の技術的議論を進めるのに、何を遠慮する必要事項あるのか?

そんなアカ勢力にソンタクする必要など何もない
0335名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/03/19(月) 22:56:30.98ID:cUw8X4n80
まるで化学教だよな。これこれをちょっと改良すれば、ちょっと進歩すれば実現!とかいって数十年。
安全性と経済性を両立した!とかいう東芝の金属ビスマス炉だっていつの間にか立ち消え。
もんじゅの金属ナトリウム運用も10年もすれば解決できると強行した結果、現在の無残な姿なわけで。

今世紀の化学じゃ、核融合発電は宇宙空間でしか出来ないんだろ? 認めろよw
0336名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/03/19(月) 23:35:46.90ID:UiFenayb0
火山の噴火がコントロール出来れば発電しまくりなのにね
0338名無しさん@涙目です。(新潟県) [KR]
垢版 |
2018/03/19(月) 23:40:17.24ID:+Nn81avA0
>>329
ろうそくが燃えているのを想像してみ?
固体のロウが融けて液体になって、芯を毛細管現象で上って、
熱で蒸気(気体)になって、プラズマ化して二酸化炭素や水蒸気に分解されているんやで
0339名無しさん@涙目です。(家) [CA]
垢版 |
2018/03/20(火) 00:21:06.85ID:dpzdrzkt0
船の2ストディーゼルって熱効率50%近くあるらしいがあれにモーター直結させれば発電端効率45%くらい行けるんじゃね
0340名無しさん@涙目です。(茸) [ID]
垢版 |
2018/03/20(火) 02:05:00.94ID:LWHTDhx80
>>204
その300度は蒸気の温度じゃなくて、高圧で液化された300度の水だから勘違いするなよ?
蓄えてる熱エネルギーが桁違いだわ。
0342名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/03/20(火) 06:09:31.53ID:cHJECnjv0
>>39
アレって旧型の燃料を使って燃やしてる焼却炉じゃね?
今の燃料を使わない炉は次に燃やすゴミの乾燥に使ってる。
0343名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/03/20(火) 06:09:51.05ID:zeap1T1m0
人工で核融合発電するより太陽を直接、
発電機にしてしまうのが簡単でしょうにσ^_^;
月見たいか、
小惑星ぐらいの
巨大なフライホイールの運動エネルギーに変えて人工衛星で地球の軌道まで飛ばして
運動エネルギーを細分化して大気圏再突入して回収と給電をする。
0345名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/03/20(火) 06:26:02.88ID:jgbfoKck0
太陽のプラズマを集積して太陽風を
プラズマ台風或いは
プラズマ太陽竜巻として
地球迄飛ばす。
太陽プラズマ流でオーロラを
利用し易く焦点を絞って地上に給電する。
出来るかなぁσ^_^;
0347名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]
垢版 |
2018/03/20(火) 06:57:52.45ID:JSkcwfIE0
核反応と不動産投資の関係性

物理 儲け

で検索
0348名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
垢版 |
2018/03/20(火) 07:32:21.79ID:eqlGMZMX0
何でわざわざお湯沸かすの?
直接タービンにぶち込めよ
ガスタービンみたいに

そう言えば昔MHDが騒がれてたけどどこ行った
0349名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 07:47:41.85ID:34RKqeQg0
>>335
今実現しないからってそこで止めたら永遠に実現しねーよ
お前は科学全体を否定してんだよ
そんなに科学が気に入らないなら今すぐネット止めて
未開の地で原始人みたいな生活でもしろよ
0350名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/03/20(火) 07:58:50.74ID:gOaHY4mQ0
>>4
エンジンの仕組みでタービン回せばいいのにな
0351名無しさん@涙目です。(空) [NL]
垢版 |
2018/03/20(火) 08:05:02.24ID:E3o+j+jn0
>>348
お湯ってか水は、油類や他の物質と比べて熱を沢山蓄えれられる
化学的に安定だから高温でもなかなか分解しない
高圧にすれば100℃より高い温度でも液体で、より沢山熱を蓄えられる
熱機関は温度差大きい(高温)な程効率上がる
常温状圧で液体、しかも無害で維持費も水自体も安い
熱エネルギー利用で水以外を熱媒体にするのは、理由が無い限りやらない
定置型ガスタービンだって燃焼ガスの後にお湯沸かして効率上げてる
0352名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 09:30:39.73ID:R31slvRG0
>>340
高温高圧の蒸気だぞ。しかも圧力7MPa程度で温度300度程度しかない。
これが火力発電だと方式にも依るが圧力25MPaとか原発とはけた違い。温度も低い炉でも原発の倍ほど、高い炉なら1500度となる。
原発は効率悪すぎなんだよ。
0354名無しさん@涙目です。(空) [NL]
垢版 |
2018/03/20(火) 11:07:53.43ID:E3o+j+jn0
>>352
原発の場合、燃料の持ってるエネルギー量が100万倍だからな・・・
多少効率低くても、火力みたいに頑張って効率上げなくても燃料代の割合は小さい
0355名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2018/03/20(火) 11:15:55.06ID:1WRmXE2n0
ゴミ焼却炉の発電は効率悪いの?
0358名無しさん@涙目です。(芋) [ニダ]
垢版 |
2018/03/20(火) 12:53:16.55ID:otB5rEjv0
>>348
>>296
劣化が何ともならなかった。
お湯沸かしの効率が上がって効率面でもかなわなくなった。
採算が取れるとも思えず、有力企業が撤退した。
今は大学で研究してる。
0359名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/03/20(火) 12:56:26.04ID:1oqs0pdB0
エネルギーは変わっても産業革命から根本のシステムは変わってないと言うのは
ちょっと問題かもな
0364名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/03/20(火) 15:27:45.50ID:thQjavZR0
>>340
プラズマ占いを知らんのか?
0365名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2018/03/20(火) 15:33:08.80ID:KPR5vm7M0
このスレ読んでるだけで面白いな
0366名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2018/03/20(火) 15:36:42.57ID:sHY8lI4l0
宇宙は無から始まった。
そういう事だ。
0369名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/03/20(火) 16:30:32.60ID:1oqs0pdB0
>>362
完成されたと思った時点で進化終了だすよ
鉄砲発明されるまで弓が飛び道具の完成系と思われていただろうし
0370名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/20(火) 17:00:58.40ID:nz+aK+i40
プラズマならステンレス切断するのに持ってるよ
ガスじゃ切れないんだよね
0371名無しさん@涙目です。(芋) [IT]
垢版 |
2018/03/20(火) 17:03:46.66ID:hrISjY7a0
>>369
例であげたM2重機関銃は、第一次大戦で使われた気球撃墜用としてデビューし、太平洋戦争では航空機銃として日本軍を苦しめ、朝鮮戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争と使い続け今日に至る。

別に開発が止まっていたわけではなく、M85、X312、X86と対抗機銃が開発テストされたが、結局85年前に設計されたM2にかなわなかった。
0373名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/03/20(火) 17:57:42.61ID:1oqs0pdB0
>>371
ふーん
で?
0374名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
垢版 |
2018/03/20(火) 18:18:43.70ID:mhrL26CM0
発熱させて、お湯沸かして
それで金属熱くしてそれでお湯沸かして
蒸気をタービンにブシャーしてくるくるして電気つくる
めんどくせぇなぁなんかないのかよ
0375名無しさん@涙目です。(芋) [EG]
垢版 |
2018/03/20(火) 18:31:14.17ID:fdZwQYDv0
>>373
たゆまぬ創意工夫も85年前の完成品にかなわないって事もある。

すなわち

産業革命の時代から変化が無いからと言って理想のシステムでは無いとは言い切れない。
0378名無しさん@涙目です。(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2018/03/20(火) 18:39:30.87ID:aKeJpFBm0
お湯沸かす以外の発電方法考えたらどうせ殺されりんやろ?
0379名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/20(火) 18:47:53.87ID:nz+aK+i40
>>377
SR-71はマッハ3
地球の引力圏から脱し周回軌道に移るには時速1万キロ
地球の引力圏から脱し月に向かうには時速4万キロ

はい論破
0380名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/20(火) 18:50:12.46ID:nz+aK+i40
>>378
水の落差で水圧を発生させタービンを回す

はい論破
0381名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/20(火) 18:51:20.03ID:nz+aK+i40
>>378
風車を風で回しタービンを回転させる

はい論破
0383名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/20(火) 18:52:52.16ID:nz+aK+i40
>>378
車や電車の原則エネルギーをモーターに伝導し発電させる回生エネルギー

はい論破
0384名無しさん@涙目です。(滋賀県) [JP]
垢版 |
2018/03/20(火) 18:54:18.79ID:WyMXO2tk0
沸かすのが果汁入りになる
0385名無しさん@涙目です。(芋) [EG]
垢版 |
2018/03/20(火) 18:58:41.36ID:fdZwQYDv0
>>379
それ「飛行機」か?
0386名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 19:00:04.76ID:6e5qMcpb0
>>378
チンポこする熱利用してタービンを回す

はい論破
0387名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/03/20(火) 19:07:14.16ID:RtSmhJQ80
電力を「安定して」供給するのがとっても難儀
太陽光発電もこれがネックで、供給される電力をバランスよく配分するのにえらい苦労している
0389名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/20(火) 19:10:35.41ID:nz+aK+i40
核融合発電は、浜松ホトニクスが社を上げて独自に研究開発してるよな

お前ら馬鹿だから浜ホを知らねーだろ

過去2回ノーベル賞に受持してる企業なんだぜ
0391名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/20(火) 19:14:02.35ID:nz+aK+i40
和歌山カレーのヒ素を検出したスプリング8
あれも浜ホだ
0392名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/20(火) 19:14:36.21ID:0k2B0RsG0
>>24
核融合実現すれば電気代かなり安くなって出力も上がるだろうからガスよりよくなるんじゃね?
0393名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/20(火) 19:15:59.84ID:0k2B0RsG0
>>390
無線給電のが楽しみ
0394名無しさん@涙目です。(芋) [FR]
垢版 |
2018/03/20(火) 19:17:55.25ID:RNqK/2e40
>>389
実験装置販売とかでないかな?
レーザー核融合はトカマクよりダイナミックかつ危険w
(実用は、ね)
0396名無しさん@涙目です。(芋) [FR]
垢版 |
2018/03/20(火) 19:39:44.15ID:RNqK/2e40
>>4
>>262参照
核融合反応のエネルギーはそのほとんどが中性子エネルギーとして放出されるんで、如何にして中性子からエネルギーを取り出すかがキモ。
0399名無しさん@涙目です。(禿) [EU]
垢版 |
2018/03/20(火) 20:43:14.85ID:UAWJwwQ60
>>379
時速1万キロじゃせいぜい射程1000キロ程度の弾道ミサイルにしかならんよ
低軌道で人工衛星になるには時速2万8千キロ以上必要だぞ
0400名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 20:53:33.11ID:WA3l971d0
>>398
マジレスすると中性子は電線を貫通するw
0403名無しさん@涙目です。(芋) [GB]
垢版 |
2018/03/20(火) 21:19:39.28ID:8/qW6svx0
>>402
中性子は中性って位で電荷を持ってない。
故に磁場にも電子にも影響されずに突き進む。
0405名無しさん@涙目です。(禿) [EU]
垢版 |
2018/03/20(火) 21:46:15.04ID:UAWJwwQ60
>>404
中性子を制御するには進路上に原子核を置くしかない
0406名無しさん@涙目です。(芋) [US]
垢版 |
2018/03/20(火) 21:54:06.84ID:sCWIidPN0
>>404
リチウムブランケット
>>262参照

これに中性子を当てるとトリチウムを生産しながら加熱する。そこでお水で冷やすと沸騰するので、、、、
0407名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/03/20(火) 22:13:58.24ID:FoLBJZ3g0
まあ、核反応じゃ自由電子は取り出せ無いんだけどな。
融合も分裂もな。

いちばん自由電子を取り出せるのがイオン化かもな。
0408名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/03/20(火) 23:35:48.91ID:zJaYEaXq0
よし、中性子でヒーター代わりにしてタービン回して発電だ!実用出力で数年使うと中性子によって脆弱化してしまって設備から中性子が漏れます!
職員さんは大量の中性子を浴びて死にました!とか、ほんとありそう。

ちゅ…中性子は、水で防げます!キリッとかしている場合ではなかったとか、さ?
0409名無しさん@涙目です。(芋) [FR]
垢版 |
2018/03/20(火) 23:39:48.26ID:AvmdRJN30
>>408
そりゃ核融合エネルギーの大半が極めて透過性の高い中性子なワケで、危険度はハンパ無いですからな。
0410名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/03/20(火) 23:58:31.21ID:GvzJMmWx0
航空機用の交流発電機は
3φ 115V 400Hzで効率化されてっけど
これ商用にしたら死にまくるから
無理だしなあ

実用性に難ありだろうけど
6φにしたらどうなんのかねぇ?
0411名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/03/21(水) 02:01:32.15ID:qmFtHijJ0
>>198
ん?ふつーに地震計みたいなので、人工地震起こして
曲がり具ありを測定するだけだったと思うけど
0412名無しさん@涙目です。(沖縄県) [BB]
垢版 |
2018/03/21(水) 03:35:04.11ID:WvC9pXuy0
金儲けしたい連中が存在を潰してるフリーエネルギーを一般化しろよニコラテスラの技術だろ?
0413名無しさん@涙目です。(庭) [TR]
垢版 |
2018/03/21(水) 03:52:48.67ID:tJ9npLuM0
だから、小型の核爆弾を爆発させて、
その爆風で直接タービンを回せと
逝ってるだろうが。
0414名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/03/21(水) 04:29:19.62ID:bdPL7Hbb0
>>30
これでオナホールや電マ作ったらどうなるんだろう
0417名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 07:45:41.13ID:g7TZ89is0
>>416
どっか飛んでって同位体として取り込まれたりすんじゃね?
0418名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 07:59:31.71ID:94A1KBv40
核融合エネルギー⇒熱エネルギー⇒運動エネルギー⇒電気エネルギー
ってどう考えても損出デカすぎ
だれか大発明しておくれ
0419名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
垢版 |
2018/03/21(水) 08:02:36.68ID:9iRZ4doT0
>>389
業界じゃ浜ホなんて略し方しねーよニワカ
0420名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 08:07:26.85ID:g7TZ89is0
>>418
核融合→光→電気ならとっくに完成してるやん
0421名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]
垢版 |
2018/03/21(水) 08:11:43.05ID:gc5jIFVF0
>>416
トリチウムが発生する
0422名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 08:17:38.81ID:2+7R0o+O0
電気って、考えれば考える程人間にとって都合の良すぎるエネルギーな気がする
こんな便利なものがこの宇宙中に存在するってなんだかおかしいだろ
0425名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 09:04:09.16ID:Ju4a6tJc0
>>422
逆に電気しかない、とも言える
弱い相互作用、強い相互作用は到達距離短すぎて原子核関連以外実用にならない。重力は弱すぎる
プラス・マイナスだけでない3種以上の属性を持って、電気並みの強さで電磁気とは違った挙動をする力がもし仮にあったら面白いのにな、と思う
0428名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 10:30:43.34ID:6l/Zn+zJ0
>>424
オレも海に捨てるので個人的には
いいと思うが、日本って
風評被害が出たらどうするんだーとか
言われる事が多いでしょ。
日本人が言わなくても隣の国のとかが
言い出しそう。
0429名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/03/21(水) 10:42:22.86ID:IZ0wENZu0
>>427
海より石炭じゃね?
石炭にはウラン、ラドン、ヒ素が微量に含まれてる。
あまりに微量すぎて除去できないまま石炭火力で燃やされて空中に投棄される。
含有率は微量だが燃やす総量はハンパなく多い。
0430名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 11:36:19.63ID:NdH7WigF0
>>4
爆発って体積が急激に大きくなる事じゃね?

水→蒸気になる事で体積が大きくなるから
今の方式はコントロールしながら体積を大きくしてるってことで大差ない
0432名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 11:41:12.73ID:NdH7WigF0
>>13
ソーラーパネルもあるけど
効率が悪いんだろう

人類とか関係なく自然・宇宙がそういう仕組みだからじゃね?
他の発電できる仕組みがある可能性はあるけど
効率とかコストとか安全性とか安定性とかも考慮しないと
0433名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 11:46:22.99ID:TY/Dw0TX0
太陽電池が効率悪くても、敷地と予算が無限なら枚数敷き詰めれば済む話。
原発の熱効率も一緒で海水に何割捨てようと火力の発熱とはそもそも桁が違う
0434名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 12:06:44.51ID:NdH7WigF0
>>32
温泉とか地熱を使えば良いとおもう
0435名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/03/21(水) 12:09:59.91ID:IZ0wENZu0
>>32
それ最大700ワットだぜ
0436名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 12:10:20.28ID:NdH7WigF0
>>37
難しいのは安定しつつ連想して核融合反応を起こし続けることだと思う
核分裂と違って核融合反応は起きてしまうとそれで終わりだから
0437名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/03/21(水) 12:16:25.76ID:IZ0wENZu0
>>436
核融合エネルギーは中性子エネルギーとして出力されるため、それを熱に変換するのが難しい。>>262参照

中性子の透過性
http://contest.japias.jp/tqj14/140054/toka.jpg
上の例だと最後の水を含んだ物質でエネルギーになる。
実際にはリチウムブランケットになる。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/07/07050102/01.gif
0438名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 12:36:29.73ID:NdH7WigF0
>>437
核融合反応を起こす事の難しさと
核融合反応で発生したエネルギーを変換する事の難しさは
別の課題じゃね?
0439名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/03/21(水) 12:49:36.65ID:IZ0wENZu0
>>438
同じ課題だけど、前者は既にそこまできてるが後者は200年か300年後って差はあるね。
人類が目指してるのは(正直)前者。
0442名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/03/21(水) 14:08:45.52ID:sUMgokYy0
無理だろ核融合は。
トカマクとかレーザー核融合とかこれまでに膨大な研究費を投入してきたから
関係者は開発は無理だと自分の方から言えない。
こんな例がある。地震予知だ。膨大な金をつぎ込んできたが結局地震予知は出来ない
(ぼんやりとした予想ではない、いつどこで起きるか明確な予知だよ)ことが
判明した。そこで関係者は外国人研究者に地震予知は無理と発言させた。
以来減災(地震が起きたとき災害をどれほど少なくするか)にシフトした。
 
核融合に近年何かブレークスルーがあったか?
ローソン条件クリヤーしたか?
ローソン条件とは。核融合装置を起動するには当初外部からエネルギーを
注入する必要がある。その結果投入したエネルギー以上の熱が核融合装置から
得られればいいのだが、この条件も満たされてないだろ?
関係者専門家、ここ見てるだろ。何か返答したらどうか?
無理ですとはっきり言ったらどうか。
0445名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/21(水) 18:12:56.87ID:NdH7WigF0
>>442
核融合反応を起こす事は実現されてる
0447名無しさん@涙目です。(愛媛県) [NO]
垢版 |
2018/03/21(水) 19:34:36.34ID:QpYocmYh0
潮流とか地熱とかいくらでもタービン回せるんだから、わざわざ核エネルギー必要か?
0448名無しさん@涙目です。(静岡県) [IN]
垢版 |
2018/03/21(水) 22:00:22.81ID:IZ0wENZu0
>>447
潮流を始めとする海モノはメンテが大変。
特に貝や海藻の付着が問題で、毒性のあるペイントを使うと環境団体や漁業関係者がうるさいご時世になってる。

地熱は総量は膨大だが、地震国だけにマグマが安定しておらず、マグマ近傍に水脈がある土地が限られてる。
(温泉利権獲得に発電利権屋だけが熱心)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況