X



ボクシングヘビー級王者が40戦40勝39KOという戦績なんだが、まったく騒がれていないな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
垢版 |
2018/03/11(日) 18:24:25.07ID:3WGUK5b30?PLT(12000)

 ◇WBC世界ヘビー級タイトルマッチ12回戦 ○王者デオンティ・ワイルダー 10回2分5秒TKO 同級3位ルイス・オルティス●(2018年3月3日 米ニューヨーク・バークレイズセンター)

 米国待望の本格派ヘビー級王者ワイルダーが元WBA暫定王者オルティスを沈めてV7を飾った。

 5回に右の強打でダウンを奪いながら7回にカウンターを食らってTKO負け寸前の大ピンチ。しかし、10回に2度倒して試合を決め、プロ40戦全勝(39KO)とした。
2メートル1のワイルダーは「4団体統一が目標。俺がこの惑星最強だ」と31日のWBA&IBF王者ジョシュア(英国)?WBO王者パーカー(ニュージーランド)の勝者との統一戦を希望した。

https://news.biglobe.ne.jp/sports/0305/spn_180305_8465735607.html
0029名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/03/11(日) 18:45:03.35ID:QrQMGy1k0
>>23
残念ながら今の日本に海外の大物ボクサーをメインにして興業組める力はない。
オスカーデラホーヤですら呼べなかった。
パッキャオはマカオで試合しても日本では仕上がりしなかった。
0030名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/03/11(日) 18:47:09.55ID:QrQMGy1k0
誤 仕上がりしなかった
正 試合しなかった

どうも予測変換は好きになれない
0034名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/03/11(日) 18:53:22.75ID:vumS7szb0
タイソンより強い人間なんて居ないだろ。
これからも出て来ない。
0035名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/11(日) 18:53:23.62ID:ltl64YVb0
なんでV40じゃないんだよ
0037名無しさん@涙目です。(茸) [EC]
垢版 |
2018/03/11(日) 18:56:07.51ID:qMFkXmvv0
>>29
パッキャオ無名の時日本でやったよ
無名の時だからあれだけど
0038名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/03/11(日) 18:56:53.22ID:lFDGJntq0
モハメド・アリ、ジョー・フレージャー、ジョージ・ファオマンが活躍していた
1970年代がヘビー級の全盛期。今はどんなボクサーがいるかもわからん。
0039名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EE]
垢版 |
2018/03/11(日) 18:58:17.52ID:aFvaYMbb0
>>4
40勝39KO
だろ
つまらんのか?
0040名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2018/03/11(日) 18:59:04.84ID:zqRHFiaT0
ヘビー級の試合はスピードない奴が多いから基本退屈なんだよな
0041名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RS]
垢版 |
2018/03/11(日) 18:59:21.41ID:A4FOb7JG0
>>5
それって3、4発耐えるの?
すげえな
0042名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/03/11(日) 18:59:32.69ID:QrQMGy1k0
>>37
失礼。確かにメジャーになる前に日本で試合したことあったらしいな。

>>38
ハブられるケンノートン哀れ。
0043名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]
垢版 |
2018/03/11(日) 19:00:41.81ID:Qn/mlAds0
試合見りゃわかるけどマジでくっそつまんないからな
でかいやつがおっそい動きでドゴーン…ドゴーーーーン…ってパンチ打ち合ってるだけ
0044名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2018/03/11(日) 19:01:02.89ID:35cLBjQz0
アメリカはヘビー級の人気がすごいんだろ?
逆にもやしみたいなバンタム級以下は見向きもされないって
日本とは違うんだな
0046名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/11(日) 19:02:42.68ID:zS94KK1w0
亀田さんのスピードを見てきた日本人にはスローに見えるかもな
0047名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2018/03/11(日) 19:03:42.74ID:WfbpozuA0
ジャップハ蝿とか蚊、藁だから
0048名無しさん@涙目です。(大阪府) [CH]
垢版 |
2018/03/11(日) 19:05:05.73ID:NcxnjQKX0
タイソンを東京ドームで観れた時代があったんだよな
どんだけジャパンマネーすごかったんだよ
ベガスに行かなくて済む時代はもう来ないのか
0049名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/03/11(日) 19:05:07.81ID:TWRdlBd70
はいはい
0051名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/03/11(日) 19:06:58.22ID:fknRM1CC0
初めて知って最新試合のダイジェスト見たけど華が無いね
ドタ足手打ちでルックスも魅力なし
それで勝ててるんだから凄いんだろうけど
タイソンを初めて見てなんだこれと驚かされたような物は何もなかった
0052名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/11(日) 19:07:34.91ID:4df0mxd80
ボクシングがなぜつまらなくなったかそれはチャンピオンがクリンチ野郎が増えたから
クリンチ制限しないと人気復活することはない
0053名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
垢版 |
2018/03/11(日) 19:08:31.31ID:WfbpozuA0
タイソンてミミガーの人?
0055名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/03/11(日) 19:11:07.54ID:p8rnWHO40
打てば全打席ホームラン投げては全奪三振での完全試合
そんな奴のやきう観ておもろいか?って話やな
0056名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/03/11(日) 19:12:14.66ID:QrQMGy1k0
>>48
モハメッドアリもノンタイトルだが日本で公式戦している。
ジャパンマネーの強さもさることながら、やはり客を呼べる
スター性のある選手がいることが第一だし、競合する娯楽の
バリエーションの多寡も影響するのかな。
0057名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/03/11(日) 19:13:17.01ID:0l2g2fAf0
だってやらせだもん
殴り合いのやらせやるなら
ばくてんアタックするプロレス見るわ
0060名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/03/11(日) 19:15:28.23ID:032E8+up0
ヘビー級を世界クリンチ選手権にしたのはクリチコ。
>>1の人は普通に面白い試合する。
0061名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2018/03/11(日) 19:18:24.29ID:vpn+9OTD0
動きが鈍いと面白くない
0063名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/03/11(日) 19:19:42.71ID:ZUcTK+ZP0
今の時代に華のある格闘技者っている?
どいつもこいつもパッとしねえわ
0065名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/03/11(日) 19:22:36.09ID:VJLP+X6T0
ボクシングは、旧共産圏の選手が出てきてから地味な勝負が増えた。
むちゃくちゃ強いんだけどね旧共産圏は。

ちなみに相撲のモンゴル勢も旧共産圏。
そもそも強い外国人の大半が東欧、ソ連、モンゴルだ。
格闘技に向いてるんだろうな。
0067名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]
垢版 |
2018/03/11(日) 19:23:18.86ID:+cpmLtnT0
動画いっぱい見たけど確かに魅力ねえなwww
0069名無しさん@涙目です。(福島県) [IT]
垢版 |
2018/03/11(日) 19:38:15.40ID:l42at3bt0
ベビー級の試合見ないけど、大味だって聞いたよ。一発当たった方が勝つみたいな。
0070名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/11(日) 19:38:28.71ID:HexmFzR70
ただ強いだけの黒人じゃぁ日本では売れないな

彼が売れないお笑い芸人で吉本所属の芸歴15年目とか、そういう背景がないと日本人は食いつかないよ

逆に、上記のような感動エピソードを仕込んで毎週ドキュメンタリー流せば数十万人の日本人が熱狂的ファンになるだろうね
0071名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2018/03/11(日) 19:39:01.84ID:zqRHFiaT0
最近見てなかったから今いろいろ調べてみたら
1に出てくる名前の奴のほとんどが化け物クラスの戦績でワロタ
0072名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NL]
垢版 |
2018/03/11(日) 19:43:00.02ID:3NC/soMo0
メイウェザーとパッキャオは凄かったよな
なお直接対決は…
0075名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]
垢版 |
2018/03/11(日) 19:45:59.44ID:HQSSA64Z0
土人のスポーツだからなぁ
0077名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/03/11(日) 19:46:34.77ID:MHHBvna+0
脇を締めて打つ方がパワーが出るとか一歩で見たんだが、
ワイルダーは拳をぐるぐるパンチみたいに振り回してたw
0079名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/03/11(日) 19:47:54.24ID:OqIxNgsC0
まぁタイソンよりは強いだろうけどキャラが弱いね
タイソンのピーカーブーみたいに何か独特のスタイルがないと興行としてはきついね
0082名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/03/11(日) 19:52:28.98ID:0gDoFqiv0
クリチコ兄弟が長すぎた
0083名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN]
垢版 |
2018/03/11(日) 19:56:03.75ID:z94l48bX0
むしろ今はヘビー級が一番面白いまである
0087名無しさん@涙目です。(庭) [SG]
垢版 |
2018/03/11(日) 20:00:06.13ID:DEyfxu8q0
>>1
コーションラベル公開しないんならアイコンと同じ目に遭わしてやるから。
0089名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2018/03/11(日) 20:01:08.93ID:GbMQvqZ30
デビュー10年で40試合って、すげーな
0092名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
垢版 |
2018/03/11(日) 20:04:32.34ID:96SpFbB/0
>>38
何だお前?
すげーおっさんだな(笑)
0093名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2018/03/11(日) 20:04:51.60ID:GbMQvqZ30
というか、普通に話題になってるんじゃねーの?知らんけど。
アリやタイソンみたいに、ボクシングという枠を超えて話題になるやつが異常なだけで。
0094名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2018/03/11(日) 20:06:10.86ID:GbMQvqZ30
あと、最近はチャンピオン増えすぎたよな
日本人チャンピオンにも知らん人おるわ
0095名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]
垢版 |
2018/03/11(日) 20:06:20.54ID:vBnr3oZ20
昔はヘビー級の試合でもそれなりに足使ってた気がするが、
最近の試合見たら、ベタ足での力任せのどつきあいで吃驚した。
0097名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/03/11(日) 20:09:27.74ID:JCyqGLr/0
ヘビー級は近年まで欧州以外では不人気階級だった
しかしアメボクサーが8年振りに世界王者になってから盛り返してきているがまだまだ
ワイルダー以外のアメボクが必要だな
0098名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/03/11(日) 20:10:31.77ID:s3z/I+mB0
ボクシングは昔は他の格闘技とは一線を画す本当の超一流揃いみたいな幻想があったけど
ネットの発達した今となっては蓋を開けてみると他の格闘技と変わらず、
他競技からの転向選手とかの成功例がいっぱいあるごった煮競技で神聖視するような聖域ではないのがわかってしまった
K-1が人気だった時代とか懐かしいよね チャンピオンクラスの一流ボクサーなら蹴りがあってもパンチだけで圧勝できるとか
本気で言ってる人がたくさんいた
0099名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/03/11(日) 20:11:20.26ID:QrQMGy1k0
クリチコ兄弟とかワルーエフとかの巨漢ボクサーがヘビー級のスタイルを変えたんだよな。
0101名無しさん@涙目です。(庭) [ID]
垢版 |
2018/03/11(日) 20:13:00.38ID:GbMQvqZ30
アリの頃ってチャンピオンは、世界で10人くらいだったんだよね
今では団体も増えたし下手したら1階級に3人の王者がいる団体もあるしで、100人近くの世界チャンピオンが居るんじゃねーの?
インフレ凄すぎ
0102名無しさん@涙目です。(catv?) [GT]
垢版 |
2018/03/11(日) 20:14:00.96ID:IlMxQq//0
たまにYouTubeでタイソンの試合見るけど、やっぱ凄いな。
なんと言うか強いとしか言えない。
0104名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/03/11(日) 20:15:17.04ID:ykxg+yvm0
ホリフィールドvsダグラスのホリフィールドが速すぎて笑っちゃうレベル
確実にミドルのチャンプの村田よりはるかに速い
0105名無しさん@涙目です。(空) [BR]
垢版 |
2018/03/11(日) 20:15:39.69ID:z86ZvOcH0
おいおいこいつはヘビーだな
0108名無しさん@涙目です。(空) [BR]
垢版 |
2018/03/11(日) 20:17:28.58ID:z86ZvOcH0
タイソンの3%は豪鬼さんで出来てるからな
0109名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/03/11(日) 20:17:54.44ID:g8iCWZitO
ホラ吹き朝鮮ハゲの松田は 健在かね?
0110名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/03/11(日) 20:18:19.31ID:oXKmC7x10
アルツロガッティが好きだったなー
wowowエキサイトマッチ好きなら知ってると思うが
0113名無しさん@涙目です。(静岡県) [IE]
垢版 |
2018/03/11(日) 20:26:59.61ID:Sy0dlkri0
俺なら1Rも持たないな
0114名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/03/11(日) 20:27:53.04ID:JHtokRDs0
ようすけやまってなんで失敗したの? 総合かなんかやってなかった?W
0117名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/03/11(日) 20:35:36.67ID:QrQMGy1k0
>>114
本人は「普通のボクシンググローブを使わせてくれ。総合用の薄いグローブじゃ殴れん」と言ってたらしいな。
0118名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/03/11(日) 20:38:14.90ID:YoF3o/OF0
>>5
海外のユーチューバーが俺なら勝てるとか言ってどうなってもいいという条件付きで対戦までこぎつけてたな
ジムの初心者ボコったり強い奴にボコられたりしてる奴
0119名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/03/11(日) 20:47:55.92ID:5g0ZJVl50
ワイルダーが日本でこれだけ騒がれないんだぜ
井上尚弥がアメリカで騒がれるわけがないだろw
国内でやってりゃええんよ
0120名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/03/11(日) 20:51:36.23ID:oXKmC7x10
>>114
黒人のヘビー級と並んだら大人と子供だった
0121名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/03/11(日) 20:54:38.21ID:JzNoI5jO0
>>4
K1だとあのデカイ男だな
ジャブみたいな前蹴りするヤツ
0122名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
垢版 |
2018/03/11(日) 20:54:48.47ID:9EgT9mWS0
>>6
どこがハイレベルだよw70キロとかヨワスギだろ
0125名無しさん@涙目です。(WiMAX) [ニダ]
垢版 |
2018/03/11(日) 21:06:48.13ID:Bp02qp950
ボクシングは体重がモノを言う競技なんだからヘビー級のチャンプが
最強で間違いないよ、コロボックル(笑)
0127名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN]
垢版 |
2018/03/11(日) 21:07:24.12ID:tX/64twJ0
ワイルダーは軽すぎる。4冠とか無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況