茂木経済担当相 「よろしい、ならばTPPは10カ国で行く」 カナダ「わかった、条件を飲むから入れて」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
垢版 |
2018/03/08(木) 12:48:16.42ID:IimFacUo0●?PLT(22000)

TPP11 薄氷の合意…決定打は雪降る夜の茂木敏充の一言だった

 米国を除く環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)参加11カ国の協定署名式が8日、
チリの首都サンティアゴで行われる。昨年1月の米国離脱表明後、交渉を主導してきた日本にとって
悲願の「正式合意」だ。協定の内容が確定した東京での1月22、23日の首席交渉官会合では
カナダが文化政策の例外措置を設けるよう主張し最後まで紛糾。日本が水面下でカナダを説得した
“薄氷の合意”だった。

 予報通り大雪となった1月22日夜。東京都新宿区のホテルで開かれた11カ国の首席交渉官会合は、重
苦しい空気が流れていた。

 「(自国文化を保護するための)文化例外を認めてもらいたい」

 こう主張するカナダに各国は反発。約束した市場開放が後退し協定文の内容修正となるからだ。
梅本和義首席交渉官は内容修正でなく、カナダと各国がサイドレター(補足文書)を交わす形を取るよう訴えた。

 同じ頃、東京・永田町の内閣府大臣室。会合の様子を聞いた茂木敏充経済再生担当相は、
極秘で訪れたカナダのマッケイ特使に宣言した。「もうゲームするつもりはない。今晩中に最後の返事が欲しい。
さもなければ明朝10カ国で決断する」。厳しい言葉にマッケイ氏の顔は青ざめた。

 茂木氏の考えは交渉官会合に伝えられた。議長役の梅本氏は翌日発表する読み上げ原稿2枚を取り出し配布。
1枚目は11カ国、2枚目は10カ国で合意する案だった。メキシコの交渉官が口を開いた。「2枚目でいくことも
やむを得ない」。カナダと共同歩調を取るとみられていたメキシコの“変心”。カナダの交渉官は狼狽(ろうばい)を
隠しきれなかった。

 翌23日午前8時。カナダ側は梅本氏に求めて急遽会談し、伝えた。「文化例外はサイドレターでお願いしたい」。
カナダが折れた瞬間だった。この日の交渉官会合はカナダの譲歩で決着。くしくもトランプ米大統領が離脱の
大統領令に署名した昨年1月23日から1年目のことだった。

http://www.sankei.com/economy/news/180308/ecn1803080024-n2.html
0237名無しさん@涙目です。(東京都【緊急地震:undefinedM7.5最大震度不明】) [MY]
垢版 |
2018/03/09(金) 11:13:31.37ID:Z99UoqJf0
>>235
この件に関わらず欧米が絡む交渉は何時も欧米の政治家とマスコミが「私達が主導して成し遂げた」って言ってるよ
今もアメリカ人の多くはTPPはアメリカが立ち上げたと思ってる
だから欧米に何か不利なことがあると欧米人は「日本も参加させてあげたのに」って平気で言うのが何時ものパターン
何日か前に見た英語圏の記事も安、倍さんのセキュリティダイヤモンド構造がアメリカ発でオーストラリアと共同構想みたいに書かれていて
その記事にJapanの文字が出たのは参加国の四カ国分の国名を書いた一文だけだった
0238名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/03/09(金) 13:11:47.80ID:XOOdpHIN0
>>234
お前、頭悪すぎ
0239名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/09(金) 13:37:00.95ID:KPhhekAE0
茂木さんも線香問題で野党に潰されかけたからな。アホの玉木のブーメランで追及は消えたが。
甘利さんといい、優秀な閣僚は野党には目障りらしい
0240名無しさん@涙目です。(空) [GB]
垢版 |
2018/03/09(金) 20:56:19.08ID:WYzEW93l0
アメリカのいないTPPなら
滅茶苦茶になることはないよね
0242名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/09(金) 23:50:58.80ID:aW1298Ck0
>>201
おまえ出来るやつだな
そうした方が有利とわかってはいても、無駄になるであろうプランBの体裁作りに時間をかけるのは、なかなかやる気にならないんだよ…
その時間と労力を本命のプランAに注力したくなるのが人の性、
というかプランBにかける時間があるなら帰って遊びたいからな
0243名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/03/10(土) 04:40:33.53ID:8OCcyLoU0
コアラ飼えるようになるの?
0246名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/03/10(土) 05:29:10.30ID:JPyve+Nf0
>>245
簡単に釣られるなよ
日本がTPPに躊躇してた理由は、医師会と農協が猛烈に反対してたからだぞ
0247名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HR]
垢版 |
2018/03/10(土) 06:10:40.82ID:rJEkd1l20
>>240
アメリカがいなければ日本は利益面では損するけどな
経済規模が大きい国の方がより損をする
だからあれだけアメリカに特約つけてやってもトランプは逃げた

戦後日本はアジアを中心に盟主となるべくいろんなことをやろうとしてきたが悉くアメリカにつぶされた
オバマのTPP傘下も日本を隷属させたままにしたいから先手を打ったようなもの
トランプはある意味日本を嘗めてかかっているから今回は上手くいった、寧ろ支那がいるRCEPに危機感を持っているだろう
0250名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/03/10(土) 08:52:40.44ID:E1dR/YC50
で、カナダが求めてる「文化例外」って何なの?
0251名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/03/10(土) 09:03:08.47ID:uQF+1vQt0
茂木は平成の山下奉文という扱いか
0252名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2018/03/10(土) 09:08:31.15ID:9wcOv92m0
>>211
同意
箇条書きのポイントしか理解できない池沼が増えた
0253名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2018/03/10(土) 09:10:37.50ID:9wcOv92m0
>>250
エスキモーとかインディアンとかに関わるやつかな?
0256名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/10(土) 09:12:49.23ID:ERS6wNgG0
カナダって、実質特亜の印象があるんだよな。
0257名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [FR]
垢版 |
2018/03/10(土) 09:14:59.25ID:eAPWBVW10
>>250
書籍、映像、音楽等の文化活動を自由貿易の例外とするって話
個別でやれって話になった
0258名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/03/10(土) 09:16:34.48ID:QfWEXKWI0
>>13
日本に花を持たせただけだよ。
実質損害受けるのは日本だけだし。

京都議定書の時も日本の外交ガーって散々どやったけど二酸化炭素排出権取引で1番金毟られたのが日本。
0259名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/03/10(土) 09:19:20.21ID:mzIxyt440
>>2
朝鮮半島人は約束守らないから約束しても無駄w

基外(基準外)人種
0260名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/03/10(土) 09:24:36.25ID:uxBButz10
カナダの牛肉は安価で美味いのかな?
0261名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/10(土) 09:47:05.36ID:JLejhGXm0
>>260
安いよ
食ってみろ
0262名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/03/10(土) 09:48:24.87ID:CNjSQyxI0
すげーな日本主導になってるじゃん
0263名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/03/10(土) 09:50:03.02ID:bhPcUIeO0
Chinadaの文化的例外ってどんなイエローマジックだったのかな
説明の際に挙げられた具体例を知りたい
0265名無しさん@涙目です。(三重県) [JP]
垢版 |
2018/03/10(土) 10:05:35.18ID:2o6zJTu20
>>258
どこら辺が損害かは言えないんだよなこういうこと言う奴
二言めには日本の農業がーとか言うだけ
0267名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]
垢版 |
2018/03/10(土) 10:10:54.05ID:vExuZzhc0
>>131
ぎゃー!
ペニス
が入ってればいいんだろ?
0268名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/03/10(土) 10:12:41.93ID:/f3gg7qK0
>>69
今更だが爆笑したwwwwwwwwww
0271名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/03/10(土) 10:26:09.05ID:BsxrfrrQO
かなだの文化保護ってなんだよ?カエデか?日本の方が文化失うだろうになに駄々こねたんだ
0273名無しさん@涙目です。(catv?) [IL]
垢版 |
2018/03/10(土) 10:32:30.61ID:at2TcBgT0
対アメリカ用だからな
FTA結ばされる時、TPPより優遇できないと突っぱねるためだけのもの
別にカナダはいなくていい
0275名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/03/10(土) 10:48:26.78ID:52Mcr4Xg0
>>22
>皆保険制度なくなった方がよかったんじゃないの?

アメリカと同じでいいよ
金持ちは長生き、貧乏は短命で
自分の人生自分でコントロールしろよ
0276名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
垢版 |
2018/03/10(土) 10:50:30.13ID:52Mcr4Xg0
国家躍進の記事を嬉々として物語調にしてだすあたり産経かと思ったら案の定産経だった
0278名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/03/10(土) 11:44:31.59ID:BRNqkl7K0
働く奴がいないんだから日本の農業なんて何やってもダメ
仕方ない
0279名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/03/10(土) 11:51:52.51ID:Mr+03HZo0
戦後の日本がここまで各国を束ねたことは無かった
0280名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [NL]
垢版 |
2018/03/10(土) 11:52:02.31ID:O/xiLD3CO
バカ左翼なんてデマの塊だろ (苦笑)テロ等準備は 国連安保理≧FATFに滑りこみ加入、制裁回避できただけ ざっと5年間バカ左翼野党で当たったのは裁量労働制拡大をまぐれで止めたことだけ
0281名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/03/10(土) 12:14:46.58ID:fi9bD3xP0
サイドレターフロムカナダ
0282名無しさん@涙目です。(宮城県) [KR]
垢版 |
2018/03/10(土) 12:20:24.77ID:fOzLHoMt0
はいはい産経産経
0283名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/03/10(土) 13:03:00.98ID:2XRXr00c0
自国文化のあるカナダとないそれ以外の国
0284名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
垢版 |
2018/03/10(土) 20:35:58.94ID:qDKg9Zji0
対米対中のニュースばかり浴びてると、
日本が世界に200以上有る国家群の
上位3番目の経済体である事を忘れがちだ。

それなりに政治力は有る。
0287名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/03/11(日) 08:19:18.51ID:EtHutgVD0
>>286
なんか米国が二国間交渉に移行したため
TPP進めようとすると米国に睨まれるおそれがでてきて
空中分解しそうになった

でも、みんな自分で動いて目立つのは嫌だから…こうなった
日本サンが動いてくれないかなぁ、チラッ
日本サンがリーダーシップとるならウチも参加するんだけど、チラッ
(米国から文句いわれたら日本のせいにしよう)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況