X



NEC、ハードウエア事業領域で更に3000人リストラ、東芝と同じで完全に終わった企業だなここも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(禿) [IT]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:08:40.06ID:E9Zlq9+f0?PLT(12522)

NEC<6701.T>は30日、2020中期経営計画を発表した。その中で、2018中期経営計画で想定していた以上に既存事業の落ち込みが顕在化したとし、固定費の削減を含む抜本的な収益構造の改革に踏み切ると表明。
国内の間接部門やハードウエア事業領域で希望退職を募るなど3000人の構造改革を打ち出した。

また、テレコムキャリア事業とエネルギー事業で事業構造の改革に着手し、エネルギー事業では全方位経営からエネルギーSI事業に集中するとしている。

今回の中計によると、希望退職などによる3000人の構造改革(削減)で、約300億円の人件費をカット。不動産の効率的な使用による費用圧縮、全社IT共通化などによるIT費用、マーケティング費用の削減で130億円の費用圧縮を見込む。

テレコムキャリア事業では、内外ともにソフトウェア、サービス領域を強化。海外の低収益事業は撤退、縮小する。

エネルギー事業で注力するエネルギーSI事業では、新たなCEOを迎えて経営を一新。小型蓄電事業は自社開発・製造を終了、電極事業から撤退する。

こうした改革を実行し、2017年度の売上高(予想)2兆8300億円から20年度に3兆円へと拡大させ、営業利益は17年度の同600億円から1500億円へと上積み。営業利益率も17年度の2.1%から20年度に5.0%へと上昇させるとの目標を掲げている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180130-00000073-reut-bus_all
0002名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:10:23.97ID:rOnDzBnR0
こんな企業がかつては韓国のサムスンポジションだったんだよな
0003名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:11:09.83ID:toAsemkA0
クビでござーる、クビでござーる
早くハロワに行くでござーる
0004名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:12:14.59ID:s2fUXNx00
最近までNECの冷蔵庫使ってた。
0008名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:15:17.44ID:JlfKKR0P0
東芝が終わった?
既に復活してるやん
0014名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:18:57.18ID:3ADNhLPv0
最近はNECの製品を見ないな
この前入院した時に看護師さんが持ってたPHSくらいだわ
0015名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:19:07.52ID:i/iGCKda0
スーパーのレジにわりとNECマークついてる
0017名無しさん@涙目です。(pc?) [US]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:19:28.48ID:6ftEXnXc0
コミュ力(笑)とやらで何とかなるんだろ?
0020名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:21:58.31ID:93Lk/9D10
無線LANぐらいしかない
0021名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:22:08.69ID:XtvgDMJb0
かつて栄華を誇ったわが日本の
家電産業、電子産業にこの歌を捧げる。

海行かば 水漬く屍
山行かば 草生す屍
大君の 辺にこそ死なめ
かへりみはせじ
0024名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:26:22.68ID:d+d+rMfg0
>>13
それやった結果がこれ
0025名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:28:18.26ID:aOFlxssC0
でも給料1千万くらいもらってる奴らもゴロゴロいるわけで
0026名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:30:35.34ID:2SuYQfze0
アベノミクスのせい?
ヾノ'∀'o)イェイェ、単なる負け組企業です
だって、今期最高益を出している企業が山ほどありますもん
0027名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:30:36.62ID:7kTMD73X0
NECにエンジニアは、居ない。
0028名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:31:31.04ID:/KvQbUDF0
ホタルック買い占めた!
0029名無しさん@涙目です。(埼玉県) [SA]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:31:56.06ID:5943BWYF0
トンネル会社になるのか(´・ω・`)
0030名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:33:16.75ID:b9RSLxJ70
>>8
家電とかハードウェア身売りしたこと知らなかったのかw
0031名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:35:32.89ID:bARdbrKN0
負け組のソニー、パナ
勝ち組東芝シャープ
どこで差がついたのか


って記事にしてた経済誌は今頃何してんの?
0032名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:35:45.15ID:vVC5+yrT0
PC事業であぐらかかずにゲームハード本気でやってたら違う未来もあったのだろうか
0035名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:36:35.15ID:WDw/kRRI0
>>19
コミュ力
飲みにけーしょん()
0039名無しさん@涙目です。(奈良県) [ヌコ]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:37:48.87ID:hEQAaYBe0
>>9
NECと言っても全部中華か韓国製だからな
内製で何かやったのなんて無い
もう技術者もいないんだろ
潰れると言われて20年近くでいよいよ価値のない会社になったから明日にでも潰れても困らない
東芝以下
0041名無しさん@涙目です。(庭) [IE]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:39:52.63ID:ABnYO09z0
エプソンプロテクトとかやるからだ。
本来エプソンは味方だったのに。
滅びればいいさ。
0044名無しさん@涙目です。(秋) [DE]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:41:45.66ID:QtvH0OhO0
盛者必衰のことわりをあらわす
他にも日本には著名な企業は沢山あったのに、なんでトヨタになれなかったのかな
0045名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:41:58.49ID:uUmwCmwr0
これで支那と下朝鮮が伸びるね!やったねタエちゃん!
0046名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:42:07.51ID:3ADNhLPv0
>>33
うーんこの
0048名無しさん@涙目です。(奈良県) [ヌコ]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:43:53.95ID:hEQAaYBe0
ルーターは完全中国製でゴミな工場で長年っやってるからな
設計も中華任せ
日本中のルーターはほとんど中華だから抜かれ放題で中国としては笑いが止まらない国だろw
誰がnecだから良いものってある?
0049名無しさん@涙目です。(庭) [EU]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:44:13.63ID:rDiyTuKJ0
ノーエンジニアリングカンパニーの略?
NECは。
0051名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:45:27.59ID:fi94Y00d0
彼氏の内定先が日本電気で名前ダサいから別れたみたいなコピペあったけどあの女の選択は正解だったな
0054名無しさん@涙目です。(家) [JP]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:47:04.56ID:9hpQdCoQ0
>>1
あら、ドコモさん可哀想に、データも組む相手変えるのかね?
0056名無しさん@涙目です。(奈良県) [ヌコ]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:47:24.94ID:hEQAaYBe0
>>47
NECのコンシューマーは完全レノボ傘下で中華製でしょ?抜かれてるかもね
2020年にシャープみたいに中華の完全傘下になっても不思議でもない
0060名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:49:20.84ID:ajePnsaG0
洗面器の蛍光灯しか見ねえわ
0061名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:50:02.52ID:AqhXV5na0
バザールでござーる
0062名無しさん@涙目です。(奈良県) [ヌコ]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:53:00.17ID:hEQAaYBe0
>>57
中華だから悪いわけじゃなく何故かNECが提携してる工場の質が悪いんだよな
でも直さないで客に文句ばっかり言うアフターが最悪な会社になってしまった
あまりにもおかしいからある人がルーター開けたら組み立てがゴミでパーツの取付が悪いからこれは納得と直してる人がいたw
再度取り付けは難しいけどちゃんと取り付けたら治ったと言ってたわ
0063神房男 ◆HNETPOOR.2 (SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:53:37.71ID:jzI3Q9PL0
全くどうしようもねえよな
0064名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:55:59.76ID:R539u9Vc0
入社して3年目で転職したけど、本当に辞めてよかったなあとこういうニュース見てしみじみ。
0068名無しさん@涙目です。(山口県) [US]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:57:43.38ID:18/4mhDl0
次は日立と三菱かな
0069-(神奈川県) [RU]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:58:07.98ID:MSmfX2/O0
日立と富士通は大丈夫でNECがダメってこと?
0070名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:58:35.92ID:IlhTbIhu0
NTTの交換機や伝送機器作っていたのに何で落ちぶれてるの?
0071名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/02/18(日) 23:59:24.82ID:wWdVE6Dm0
>>1
ルーターさえ生きていれば(中国資本にならなければ)いいよ
0073名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/02/19(月) 00:00:21.96ID:cHqBK7+R0
去るでござーる
0075名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
垢版 |
2018/02/19(月) 00:03:25.66ID:lHVpcTf80
重電もあかんか
0076名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/19(月) 00:03:37.52ID:Iud7i5mX0
希望退職募ると出来るやつが抜けていってどこにも行けない奴だけがしがみついて残る。結果没落の一途を辿る。
0081名無しさん@涙目です。(奈良県) [ヌコ]
垢版 |
2018/02/19(月) 00:06:38.64ID:llZKEYmG0
>>69
2000年、NECに視察に来てたシリコンバレーの会社が言ったのは「これほど優秀な人材がいるのになんでこんなにゴミな会社なんだ?」
と経済誌のインタビューに答えてたのを今でも鮮烈にう覚えてる
NECがだめなのは昔からで規模が大きいから内需で食いつなげてただけ
やる気は30年前からないと思う
0083名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/19(月) 00:07:13.86ID:gCFl7XBR0
>>79
TECの先行きもどうだか分からんしな
0084名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/19(月) 00:07:44.16ID:7IQgZ2Yo0
PCエンジンduo
0086名無しさん@涙目です。(奈良県) [ヌコ]
垢版 |
2018/02/19(月) 00:08:08.35ID:llZKEYmG0
>>77
日本は中国領土になる日も来るなあ
インフラ握られたら属国になる運命なのに
0087名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/02/19(月) 00:09:47.82ID:JLWPTVZ60
チョ・マテヨさんがCMやってたpcのとこだっけ
0088名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/02/19(月) 00:10:03.42ID:pxUBQ2j10
>>38
イノベーションって具体的には何?
何がどう変わった?
0090名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2018/02/19(月) 00:11:12.54ID:5o6RCa2e0
日本がコンピュータ関連弱いのはなんでだろう
0091名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/02/19(月) 00:11:19.27ID:t62PMRlZ0
>>5
韓国企業の下請けかな
0092名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/02/19(月) 00:12:04.35ID:vNcFmpl10
コンシューマー用ルータはどこ買えばええの?
台湾製?
ヤマハとか個人向けの作ってくれんのかね?
0094名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]
垢版 |
2018/02/19(月) 00:12:41.75ID:gMJbnwsH0
>>7

ほんとほんと
リストラに事業縮小でどうやって売上伸ばすんだろ

不動産か事業の売却か
0095名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/02/19(月) 00:13:11.50ID:PaHsSB140
リストラする経営者は無能
0096名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/19(月) 00:14:03.18ID:wTWECYiu0
NECは10年後、このままでは残ってないだろ。
絶対に外資へ身売りあるわ。
0097名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
垢版 |
2018/02/19(月) 00:14:29.47ID:PaHsSB140
アイリスなんてそいつら使って家電つくって儲けまくってるやん
0098名無しさん@涙目です。(奈良県) [ヌコ]
垢版 |
2018/02/19(月) 00:15:08.52ID:llZKEYmG0
>>89
企業の技術が止まるということは周りが止まってたら止まるけど周りは上がるから結果として技術の低下にしかならない
これを分かってない日本人が多い
技術更新は延々に揚げないとダメ
0100名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2018/02/19(月) 00:16:12.07ID:X5e7AlX00
変な言い方だが、昔の鴻海みたいに生産受注型で生き残る道を探るべきではないの?
1度撤退すると再び参入するのはコスト的にも技術的にも困難
他社の下請けの形になるが、工場と労働者と技術を残す道を探るべきだと思うな
今、世界的に技術者不足で困ってるのに、NECの経営陣は流れ読めてないのかな?
0101名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/02/19(月) 00:16:16.60ID:6jq9B2c00
企業の栄枯盛衰なんてアッと言う間なんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況