X



歴代最高打者だと思う人 1位 王貞治 2位イチロー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [CH]
垢版 |
2018/02/06(火) 16:54:28.69ID:gtMgxP5n0?PLT(16930)

2月1日にプロ野球がキャンプイン。開幕に向けてワクワク感を押さえられないプロ野球ファンの鉄板の話題が、
「歴代最高の投手・打者は誰なのか?」というネタだ。長くプロ野球を見続けてきた本誌・週刊ポスト読者1000人が、
ガチンコで選定した歴代最高打者は誰なのか。

◆週刊ポスト読者が投票したプロ野球総選挙〈打者部門・上位20人〉
(カッコ内は主な球団。数字は票数)

1位 王貞治(巨人)311
2位 イチロー(オリックス)188
3位 長嶋茂雄(巨人)131
4位 落合博満(ロッテ、中日)67
5位 松井秀喜(巨人)49
6位 川上哲治(巨人)39
7位 張本勲(東映、巨人)34
8位 野村克也(南海)30
9位 中西太(西鉄)28
10位 バース(阪神)23
11位 大谷翔平(日ハム)18
12位 金本知憲(広島、阪神)16
13位 門田博光(南海、オリックス)15
14位 ブライアント(近鉄)14
14位 榎本喜八(ロッテ)14
16位 山本浩二(広島)12
17位 掛布雅之(阪神)10
18位 桑田武(大洋)9
18位 清原和博(西武、巨人)9
20位 立浪和義(中日)8

http://www.news-postseven.com/archives/20180206_649450.html
0484名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/02/07(水) 07:58:17.04ID:AsUSE+MG0
そもそも松井の国民栄誉賞自体が変
あんなのが受賞するなら落合や野茂の方が優先だろ
女子サッカーと高橋尚子と女子レスリングと一緒に取り消せよ
0485名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/02/07(水) 08:00:10.62ID:AsUSE+MG0
パチンコ基地外の高橋尚子の国民栄誉賞の取り消しをしろ
0488名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/02/07(水) 08:18:34.65ID:JPlTXTzD0
中村紀洋は?
一応、全盛期のイチローが居た時にオールスターで4番
0490名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/02/07(水) 08:27:19.09ID:ymHwak4D0
別に王も野村も今の選手より自分たちが上とは一言も言ってない
むしろ1軍にもいられないという自覚がある
ただし当時の若さで今の練習ができるなら負けないぞという対抗意識はある
金田と張本は知らん
0491名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]
垢版 |
2018/02/07(水) 08:52:51.82ID:8V2/xCuD0
広島の山崎、前田が無い。小早川はまぁ、入らないだろうな。
0492名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2018/02/07(水) 08:59:07.03ID:ls0XK67q0
>>1
イチローなんて打者としては平凡だろ
あれはゴキヒットプレイヤー
メジャーでも対策されてから3割打てなくなった
0494名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/02/07(水) 09:03:50.34ID:yUbpHJkc0
王さんの頃は球場狭かったしな
後楽園とかショボくてびっくりした
まぁ甲子園にはラッキーゾーンとかあったけどな
0496名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT]
垢版 |
2018/02/07(水) 09:09:48.69ID:Pes/AT460
>>495

1996年にオリックス優勝してるが
0498名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/02/07(水) 09:24:32.89ID:AsUSE+MG0
後楽園球場は何度も見に行ったが、東京ドームになってから江川も引退したし興味が無くなったわ
0499名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/02/07(水) 09:25:26.00ID:AsUSE+MG0
後楽園球場は何度も見に行ったが、東京ドームになってから江川も引退したし興味が無くなり一度も行ったことが無い
0501名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/02/07(水) 09:35:26.69ID:nZMT3wOf0
大谷は期待を込めてだろう
かつてこんなパワプロみたいな夢のようなスペックの選手いたか?
165q投げて特大のホームランも打てる走れるさらに好青年
メジャーでも1年でいいから頑張ってほしいな
0503名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/02/07(水) 10:01:30.13ID:h9qT51VP0
>>115
A.ロッド「我々が打てなかったペドロをマツイはものの見事に粉砕してくれた。第6戦の特大ホームランは忘れない」

P.マルティネス「すべてうまくいってたが、マツイひとりにゲームを台無しにさせられた。でも、これも人生の一部さ。私はマツイを誇りに思う」

R.ハラディ「最初はマツイも僕にはキリキリ舞いだったよ。でも徐々にアジャストしてきて、打たれれば全部ホームランという時期もあった。ポストシーズンは全く穴がなかった。僕がナショナルリーグ移籍して、マツイと対戦しなく済んでほっとしたもんさ」

続きます
0505名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/02/07(水) 10:20:20.09ID:wGTjVxSn0
大谷www
0507名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [ニダ]
垢版 |
2018/02/07(水) 11:36:14.94ID:ClZRWUYd0
平成の三冠王松中が入ってないな..w
全盛期のどこに投げても打たれる感は鳥肌ものだったなあ
0508名無しさん@涙目です。(茨城県) [JP]
垢版 |
2018/02/07(水) 11:42:09.01ID:0euXuFld0
技術では王とイチローは人間がたどり着くことができる極限レベルに近いと思う
この2人、表現の仕方は違うけどバッティングに関する認識とか感覚が似てるような気がする
0510名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/07(水) 12:12:06.62ID:ecMPpqwE0
最高レベルとは言えないかもしれないけど篠塚 辻 野村あたりが好き
0511名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/02/07(水) 12:28:43.96ID:JT/GodI1O
>>491
前田を挙げたいのは心情的に分かるけど、あれだけ怪我が多すぎるとそれ含めての実力
だろと言わざるを得ない
0512名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
垢版 |
2018/02/07(水) 12:32:16.43ID:AsUSE+MG0
国民栄誉賞の衣笠祥雄がランクインしてないな
0514名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2018/02/07(水) 12:40:28.42ID:l3RClDws0
江夏はバッティングが凄いんだよな。ようつべでみたが野手顔負けのいいスイングしてる
腕っぷしが強いんだろうな
0515名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2018/02/07(水) 12:45:23.36ID:l3RClDws0
落合は間違いなくメジャーでも通用したよ
メジャーで通用した野茂や佐々木をカモにしてたから
おそらく野茂や佐々木が一番落合の恐ろしさを体感してると思う
0516名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/07(水) 13:09:51.82ID:BHt4Iw2A0
そりゃ、メジャーでも大活躍したイチローがNo.1だよ
王の時代は球場も狭くホームランになりやすかったし
0518名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/02/07(水) 14:01:38.84ID:Ol7oddQ80
百歩譲って守備走塁を含めた順位なら2位でも納得するが打者としての評価ならベスト20位にも入らないだろう
イチローは所詮は内野安打ばかりで長打のない非力な一番バッターなんだから打撃部門を過大評価してはいけない
チームの最高打者でもない選手が歴代の最高打者に名を連ねる訳がない
0519名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BE]
垢版 |
2018/02/07(水) 14:04:41.16ID:8wr9GUur0
イチローは日本人歴代最高野球選手だろう
打撃だけを比べればそれぞれ意見はあるだろうが、そもそも彼は
打撃部門だけのトップを目指していない
0520名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ヌコ]
垢版 |
2018/02/07(水) 14:05:11.04ID:Uy7HjgAL0
>>518
まあ無理があるんだよね在テヨン

悔しかったらイチローを上回る選手を真似っこ野球遊戯から出しなよ
0521名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2018/02/07(水) 14:11:30.15ID:3fS3NWtP0
王さんも現代ならあそこまで打てんだろう
0523名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/07(水) 14:21:36.83ID:WQxh7Ydb0
山崎武司
40歳を前にして楽天で野村監督に教えてもらえるまで考えて打席に入ったことがなく
いい球がくるのを待って思いっきり振るだけだったというのを聞いて笑った
真の天才
0524名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
垢版 |
2018/02/07(水) 15:19:38.90ID:kUyFrnp+0
王に集団投票して
なおかつネットで当然みたいな
世論誘導してるカスは
会長会長言うてる在日やろ
0525名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/02/07(水) 15:27:26.03ID:dvKy7+IJ0
>>1
とにかく野村の評価が低すぎるw 長島の評価がバカ高過ぎる しょせん団塊世代のジジイ読者バイアスなんだろうがw
少し前、テレ朝で歴代野手ランキングって番組やってたけど、ワイの2chに投稿した内容はこう

1 イチロー
2 王
3 野村
4 落合
5 川上
6 張本
7 バース
8 松井
9 長嶋
10 清原

客観的に考えたればこの線が妥当だろ
とくにイチローは文句なしに日本球界の生んだ、史上最高の打者・野手で間違いないよ 
川上だってそう認めている
0527名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/02/07(水) 16:24:01.62ID:3bljvael0
王シフトの裏狙いの流し打ちとかしないで打率も3割以上だったのは流石と思う
0528名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2018/02/07(水) 16:30:18.81ID:HTJGOL8/0
A.ロッド「我々が打てなかったペドロをマツイはものの見事に粉砕してくれた。第6戦の特大ホームランは忘れない」

P.マルティネス「すべてうまくいってたが、マツイひとりにゲームを台無しにさせられた。でも、これも人生の一部さ。私はマツイを誇りに思う」

R.ハラディ「最初はマツイも僕にはキリキリ舞いだったよ。でも徐々にアジャストしてきて、打たれれば全部ホームランという時期もあった。ポストシーズンは全く穴がなかった。僕がナショナルリーグ移籍して、マツイと対戦しなくて済んでほっとしたもんさ」
0529名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/02/07(水) 17:07:45.31ID:sKyQLkAf0
圧縮バット全盛時代と比べるな
0532名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:08:05.03ID:03s5eVvT0
メジャーと日本ではピッチャーのレベルも違うし
0533名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:14:57.10ID:/Vbotnqy0
長嶋って過大評価されてるだろ。落合や野村の方が上。
0534名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/07(水) 20:22:32.12ID:d+NldksL0
長嶋はリアルタイムで観たわけではないが、あの北杜夫がエッセイに「彼だけは憎むことができなかった」と書くくらいだから、その愛され方は本物だったんだろうなと思う。
0538名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/02/07(水) 21:16:24.85ID:/IRJi2V50
>>537
いつだったかな?甲子園の阪神巨人戦。
王に危険球まがいのボール飛んできて、両チームが乱闘になった。退場者が出て、ピッチャー交代した第一球が王の頭に当たって、担架で運ばれてった。
担架で運ばれる王を見送り、次打者の長嶋が目の覚めるようなホームラン打った。三塁回って両手を上げる長嶋が忘れられない。
当時幼稚園のおいらはライトスタンドで、この試合観てた。乱闘の時、阪神応援してるオッチャンらは「王も退場させや」って騒いでたけど、長嶋なホームラン観て静かになった。ほんでオッチャンらは言ってた。
「長嶋ゆうのは、ほんま凄い奴やな」って。
0540名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
垢版 |
2018/02/07(水) 22:08:26.03ID:g7+UWbOX0
今後MLBで10年以上プレーして、殿堂入り投票1年目で5%の足切りにかからない選手すら出てきそうにないのに、有資格1年目での殿堂入りが確実どころか、得票率90%超もあり得るイチローがあまりにも別格
0541名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]
垢版 |
2018/02/07(水) 22:16:55.17ID:VmPH95an0
よし12球団いるな
0542名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/02/07(水) 22:20:29.54ID:QoCbq3LO0
ファン投票なら王より立浪を選ぶのも勝手だが
歴代最高と言ってるのに本気で立浪が王より上だと思ってるのがいるのか?
0543名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]
垢版 |
2018/02/07(水) 22:41:47.36ID:i9AbnlvA0
王さん世代だけど
イチローは別格だよ
レジェンド
0545名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/02/07(水) 22:45:35.85ID:w9I4FRw90
落合、イチロー、王あたりは真の天才って感じがする
努力の人野村もすげー好きだけど
0546名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PE]
垢版 |
2018/02/07(水) 22:50:24.27ID:EjfdtiCv0
>>460
最高のバッターでないでしょう。
でも最強なら、NPBのNo1は、王でも松井でもなく、別次元のレベルでフィルダーだろうね。
あんなのが、1年とは言え日本にいたのは奇跡と言っていいと思う。
0548名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
垢版 |
2018/02/07(水) 22:55:18.57ID:WJeikj2v0
>>48
死球の仕返しに次の打席で相手投手の顔面めがけてピッチャーライナー打ってたからな
0549名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/07(水) 22:55:51.08ID:x2czKVPL0
>>507
そんな大物だったんか WBCで打てなくて、
なんかで(韓国戦だったっけ?)やっと打って、
滑り込んだセカンドベース殴って喜んでたの覚えてる
0550名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/07(水) 23:01:18.88ID:x2czKVPL0
>>534
どくとるマンボウは東京の青山の出身のクセに、
すごいトラキチだったらしいなww
0552名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/07(水) 23:04:06.32ID:x2czKVPL0
>>547
オケツをプリってする淡口思い出したわw
0553名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CN]
垢版 |
2018/02/07(水) 23:14:48.91ID:gRm0D8I10
王の現役時代を知ってるとかお前ら幾つなんだ
0554名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/02/07(水) 23:15:51.03ID:vanFtXou0
一朗はホームラン打てないから
一流ではないな。
0555名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2018/02/07(水) 23:28:55.35ID:Z41ArUDQ0
NPBに限れば3年目にブレイクした後のイチローはOPSはずっと9点台だし
HRなら25本打った年もある

リードオフマンとしては驚異的な方だと思うよ
0558名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/02/07(水) 23:50:47.73ID:Op6pthGh0
王の現役時代知らんけど歴代最高って言うなら王だろ
0559名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/02/07(水) 23:50:51.69ID:QoCbq3LO0
1位は王に決まっているが、歴代最高1人だけを選ぶので
王とは別ベクトルのタイプが上位に来やすい。

1位 ホームラン打者1位
2位 アベレージ打者1位
3位 華のある打者1位

野村については同じ時代のホームラン打者で
王>野村がはっきりしているのでは歴代最高としては選ばれにくい。
しかし歴代2位を選ぶのなら、むしろ野村が最多票を集める可能性すらあった。
0561名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/02/07(水) 23:59:16.17ID:Pa+3ivL50
>>396
当時の小学館の「小学n年生」なんかでは、
王貞治が畳の上で素振りをして畳が擦り切れるほどだったとか、
食べ物は好き嫌いなく肉を少なく野菜もいっぱい食べるとか
とにかく努力とか道徳の方向性に全部話を持っていかれてたと思う。
0562名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/02/08(木) 00:15:28.20ID:V5Zqoba50
巨人ファンと阪神ファンがトラウマになってて、
名前すら出てこない最強打者・・・


タイロン・ウッズ
0563名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/08(木) 00:18:48.92ID:gs6g0EER0
王貞治が一番活躍してたんって引退近い昭和51年〜昭和53年辺りだろ?
小学生の頃のヒーローだったな。
0564名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/02/08(木) 00:21:57.37ID:HZ29sfbE0
落合ほど厳しい内角攻めされた選手はいないよ
それでもセリーグでもホームラン王や打点王は取ってるのな
普通に勝負してくれりゃもっと成績残せたハズ
結局余計な事を言い過ぎる本人が悪いんだけどな

まあ走塁や守備まで含めるならイチローだろうが
0567名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/02/08(木) 00:39:17.46ID:CAIva6KG0
>>538
記憶には残らないが、6回打点王獲得したんだっけ
その試合は漫画の巨人の星にも掲載された
星飛雄馬がホームインした長嶋に抱きつくんだなw
0568中本博美(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/02/08(木) 01:00:28.61ID:gWPVnkUk0
>>555
オリックスが開幕から5流のイチローを4番に固定し、73打点で負け越し。
二岡の得点打点を逆にしたくらいの凡庸。
ニールが日本シリーズMVPだし、イチローに大した話は無い。

松井秀
得点901打点889四球844

二岡
得点571打点622四球312

イチロー
得点658打点529四球384
0569中本博美(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/02/08(木) 01:02:40.42ID:gWPVnkUk0
OPSは同じものを足しているため、塁打/打数で見る必要があり、
5流のイチローは単打だらけ。

単打/打数→単打1、二塁打1、三塁打1、本塁打1で論外
塁打/打数→単打1、二塁打2、三塁打3、本塁打4で野球
*皆さんが誤って長打率と呼ぶものを、正式名称の塁打/打数と呼ぶべき

【パ・リーグの正式な首位打者】
1992年 デストラーデ(西武) .583
1993年 ブライアント(近鉄) .549
1994年 石井(近鉄) .591
1995年 小久保(ダイエー) .548
1996年 ニール(オリックス) .553
1997年 小久保(ダイエー) .588
1998年 クラーク(近鉄) .593
1999年 ローズ(近鉄) .627
2000年 オバンドー(日本ハム) .616
0570中本博美(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/02/08(木) 01:05:07.06ID:gWPVnkUk0
マーリンズ・イチロー.255 本塁打3 打点20

マーリンズ・デストラーデ.255 本塁打20 打点87

だから、簡単にジーターから切られた。
0571名無しさん@涙目です。(家) [FR]
垢版 |
2018/02/08(木) 03:14:39.96ID:RJu1eGFq0
イチローアンチのクソチョン死ねよキモいから
0572名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/02/08(木) 03:21:41.99ID:Yu3izGtSO
それより
鈴木一朗さん(44)
無職…
どうすんだ?
0573名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/02/08(木) 03:38:01.77ID:6RkMl8Zy0
イチロー信者キモ過ぎ
イチローじゃ客呼べ無いし、チームの優勝にも貢献できない
セコい打撃で打率だけ、守備は歴代トップかもしれんが外野の代わりなんぞ腐るほど居るよ
0575名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/02/08(木) 05:25:47.84ID:rJ8BEO9T0
>>484
確かに松井の国民栄誉賞はすげー疑問
体操の内村が貰えなくてこいつが貰えるとかありえない
0576名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/02/08(木) 05:54:00.07ID:bobxNLS+0
あの野村が王は人格的に尊敬するしかない、長嶋は格好良くてネクタイやベルトを真似したと言ってたくらいすごい
野村は野球名鑑の顔写真を何年も同じのを使ってたのがマイナス点
0581名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/02/08(木) 05:58:57.24ID:8XdL+uNm0
ピッチャー 金田
キャッチャー 野村
ファースト 王
セカンド 落合
ショート 松井
サード 長嶋
レフト 山本
センター イチロー
ライト 松井
DH 張本

異論は認めない
0583名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/02/08(木) 06:01:50.16ID:wqn7giOE0
ノムさんが言ってたけどその選手がいることによってチームが格段に強くなる
いなくなったら弱くなるそれはプロ野球史上長嶋と山本浩二だってな
ドン川上監督は王より長嶋のほうが頼りになると言ってた
実際に長嶋さんが引退したら巨人は並のチームになった
カープは山本が引退したら超弱小チームになったしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況