X



三菱東京UFJ銀行「紙の通帳を使う人には、毎年手数料を払ってもらおう」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [DK]
垢版 |
NGNG?PLT(13121)

 超低金利で国内事業の収益が悪化しているメガバンクが、預金口座の維持コストの軽減策を検討し始めた。
三菱東京UFJ銀行では、負担が重い紙の通帳を有料化し、低コストのネット利用を促す案が浮上。他の銀行も
様々な方策を検討している。ただ超低金利でほとんど利息がない中、単に預金者に負担を求める方法では
反発が予想され、各行は慎重に検討を進める。

 最大手の三菱東京UFJ銀行では、「通帳発行手数料」の導入が議論され始めた。紙の通帳を使う場合は、
預金者から毎年手数料を取る案が出ている。紙の通帳を発行せずネット通帳で確認する場合は無料のままにする。

 背景にあるのが銀行側の税負担だ。国税庁によると、通帳が発行される口座について、銀行は毎年200円の
印紙税を払う。通帳を発行しない口座はかからない。

 三菱UFJは約4千万口座あり…
https://www.asahi.com/articles/ASL1K44C0L1KULFA006.html
0104名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/01/18(木) 08:03:53.86ID:UE+7Py020
>>100
通報しますた

てか、底辺でも普通は振り込みだろ
0105名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/01/18(木) 08:04:15.92ID:73TFjS8b0
CM辞めたら
0106名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/01/18(木) 08:04:17.68ID:1t+0Vg6w0
仮に裁判とか税金の争いで必要になったときに2年より前の分って銀行に請求したら証明書発行してくれるのかな?

数千円の手数料かかったり2年以内でも画面キャプチャや個人の印刷じゃ証拠能力ありません
じゃ困るぞ
0107名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/01/18(木) 08:04:25.94ID:8piC9eQZ0
金貸しじゃ年利17%取ってるのに儲からないの?
0108名無しさん@涙目です。(愛媛県) [FR]
垢版 |
2018/01/18(木) 08:04:34.21ID:3DGCtDg60
今までタダだと思っていた物が、実は誰かが経費を払っていた
それを請求し始めただけ
サービスに値段がつけ始めたのは、ある意味前向きな姿勢
0111名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ID]
垢版 |
2018/01/18(木) 08:08:07.46ID:2HH73+qF0
>>33
手段が電子だろうと紙だろうと関係ない。自分側に控えが無い事の問題だよ。
自分のパソコンにあるファイルやプリントアウトじゃ証拠にならない。
0112名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 08:08:09.70ID:MOpOmEU10
>>97
d!
0113名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 08:08:44.92ID:Rtb+FAol0
>>108
スーパーでレシート貰うのも
金払うようになるんだろうなぁ
0116名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
垢版 |
2018/01/18(木) 08:14:35.91ID:rmfm5sk5O
>>114
銀行が不便だから底辺職は手渡しに戻るだろ
0117名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [AU]
垢版 |
2018/01/18(木) 08:15:10.24ID:Z6ooQxpX0
>>65
給振と口座振替で依存させておいてから最終的に住宅ローンを組ませて搾り取る
だから新社会人の給振だけは争って取りに来る
0120名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 08:18:17.39ID:PhGbmIlt0
文句言うならネット銀行に移行すりゃいいじゃん
0121名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/01/18(木) 08:18:24.88ID:UE+7Py020
>>111
ならんわけじゃ無い
条件があったはずだけど、詳細は調べてくれ
0126名無しさん@涙目です。(三重県) [CN]
垢版 |
2018/01/18(木) 08:27:06.18ID:7LG9haA10
ネットは改ざんし放題だからね

紙の通帳のがいいわ
0127名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/01/18(木) 08:27:24.27ID:dHVqe/8N0
以前UFJは紙通帳からネット通帳に切り替えると500円プレゼントやってたんだけど
こっそりすぎて切り替えが進まなかったあほ銀行
100円プレゼントにしてもっと強く告知すべきだった
あほ経営のあほ銀行
0128名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 08:29:10.14ID:RwyonveA0
また改竄おじさん達が湧いてきてるのかw
0129名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/01/18(木) 08:29:41.91ID:tCro7sph0
ソニーとかセブンとかイオンとかネットバンキングでいいだろ
0130名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 08:31:08.24ID:Z4T/NPCG0
マイナス金利のツケを国民に押し付けるんだな。
0131名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 08:31:25.79ID:OmB9mWaT0
>>82
マジレスばかりですべらされてるが俺はキライじゃないぞw
0132名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/01/18(木) 08:32:14.17ID:2e7Q5g130
銀行とのやり取りが溜まったら溜まったで記帳しろしろうるせーんだが??
0138名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 08:46:01.76ID:ezti6+hCO
>>5
三菱系なら米国加州のユニオンバンクですかな?
0139名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN]
垢版 |
2018/01/18(木) 08:48:16.58ID:cK56AGV00
鉄の通帳
0140名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 08:55:39.55ID:waW2dYr70
随分前にキャンペーンで電子手帳に切り替えたら500円貰ったで
0141名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/01/18(木) 08:55:56.96ID:1t+0Vg6w0
改竄防止の証明書つきpdfも出せたらいいな
ダウンロードできるのはcsvファイルだけみたいだし
0142名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/01/18(木) 08:57:27.64ID:os8bXKw/0
最近メガバンクってクソだから三菱東京UFJの口座解約したいけど、
ネット銀行の口座振替に対応してないところがあるから、解約できないんだよな。

セブン銀行とスルガ銀行が使いやすい。
0143三河農士 ◆R2srkOAYfTmd (愛知県) [AU]
垢版 |
2018/01/18(木) 08:58:54.35ID:et1yFuQD0
>>6
領収書等の保管期限と同じと考えると3年が適当かな?
業種によってはもっと遡って見たいこともあるけど。
0146名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 09:16:29.25ID:NnHP98aw0
銀行て自力で客から預かった預金を何かにつぎ込んで増やすのも仕事じゃなかったんか?
ただの貸金庫(しかも100%安全でもない)か?
0147名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 09:16:51.96ID:7gT0q0ir0
貸し出しで稼ぐんじゃなくて手数料値上げで稼ぐしか脳みそないんだな
0148名無しさん@涙目です。(愛知県) [AU]
垢版 |
2018/01/18(木) 09:18:55.50ID:cu3w3TDc0
頭おかしい
競争がないからこうなる
0150名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 09:21:47.83ID:CfXPyFa00
日曜に函館行ってびっくりした。
三菱東京UFJって道内では札幌の1店舗だけなんだね。ATM手数料216円取られてムカツク!
0151名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 09:23:58.16ID:UCFHl37p0
よかった俺はみずほで
0152名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/01/18(木) 09:24:57.06ID:UvWId7i10
>>6だわ
全然駄目
0153名無しさん@涙目です。(dion軍) [TR]
垢版 |
2018/01/18(木) 09:31:28.11ID:QfC7bx7W0
>>150
地方へ行く時はゆうちょが強い
0154名無しさん@涙目です。(東日本) [SE]
垢版 |
2018/01/18(木) 09:31:51.80ID:ZxAEWASx0
さっさと倒産しろ
0155名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CA]
垢版 |
2018/01/18(木) 09:33:11.25ID:Fn+fUy8u0
休眠口座どうするんだろう
三菱2つ持ってるわ
0156名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 09:34:19.49ID:lGM7fb3w0
>>143
いや、税務署は重加算の上限である7年保管と言ってる。
余りに悪質でない限り遡っても5年程度なんで最低限5年は保管とされるが、
税務署は紙無くすなら上限の7年をようきゅうしてくるだろうね。
ネットバンクと違って取引高も量も多いから保管用サーバーの維持管理考えると紙通帳維持+印紙税の無償化若しくは減額を要求するほうが効果的なんだよ。

そのために各メガバンクは大量の財務省官僚の天下りを受け容れてるんじゃないのwww?_
0157名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 09:35:03.17ID:uEusSYAo0
この銀行って王様気取りだよな。
主軸に使ってるが変えようかと思うわ。
0159名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 09:36:03.70ID:L5xXyJOO0
PAT口座がここだがECO通帳に移行出来ないんだよな
0160名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 09:36:12.62ID:2lFgWOLh0
じゃあ定期預金してる3000万他に移すわ
0162名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 09:42:58.82ID:ODvzmfjO0
MOFタンに泣きついたの?
0164名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 09:47:18.70ID:ixYPQq/s0
金貸しのくせにリスクフリーをとりにいく仕事しないメガのカスどもか
死ねばいいのに
0165名無しさん@涙目です。(空) [CH]
垢版 |
2018/01/18(木) 09:49:15.71ID:0qK9rRsk0
余計銀行離れが進んでピンチになるだけ アホやのー
0167名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 09:56:25.06ID:lMgb9ZaH0
ゆうパックは口座振り込みでこのヤクザ銀行使うの止めろ
0169名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
垢版 |
2018/01/18(木) 09:58:13.74ID:f89CCPOD0
じゃあ解約するわ
0172ボックス ◆6iJaDSI5YU (禿) [JP]
垢版 |
2018/01/18(木) 10:03:38.43ID:QncS0DX10
>>138
アユタヤ銀行かもよ
0178名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/01/18(木) 10:15:21.17ID:NlAGnUwL0
>>4
死ねば良いのに
0179名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2018/01/18(木) 10:17:44.00ID:fpmuKLwd0
家にお金をおいておけば問題ない。
0182名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 10:21:40.94ID:2lFgWOLh0
出金手数料取るようになったり改悪続きだからマジで見直すか
0184名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/18(木) 10:23:33.45ID:sGyXJWUn0
手数料ばかり取ってるんじゃなくてさ、新しい事業始めようよ、子供じゃないんだから
0185名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 10:24:24.13ID:qF9MLa9e0
>>150
コンビニATMで月何回まで無料とかにできるだろ
0186名無しさん@涙目です。(神奈川県) [PL]
垢版 |
2018/01/18(木) 10:25:45.97ID:o9e0V2Xl0
ネットバンクでハッキングされても銀行は保障してくれないんだろ?
それなら預金する意味ないな
下ろすだけで金かかるし家に置いておく方がいいよ
0188名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 10:28:14.83ID:z0UGcStc0
>>27
10年は記録を保管するけど、それより古い記録は順次破棄していくよ
0190名無しさん@涙目です。(庭) [DZ]
垢版 |
2018/01/18(木) 10:28:53.91ID:LsAAD02O0
UFJがやったら他のメガバンも追随するだろうし地銀なんか前例ができたって喜んでやるだろうな
証券会社に預けるしかなくなりそうだな
0194名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 10:37:40.25ID:RwyonveA0
何千万とか儲けなくても
>>193
amazonのサーバーに移行しようとしてるよ
0195名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 10:38:37.35ID:z0UGcStc0
>>48
UFJも東三も昔は残高10万円未満で口座維持費が発生する口座があったけど、残高不足のまま一定期間経過で東三は強制解約、UFJは維持費のかからない口座状態への強制移行があった(逆だったかも)
今回も強制解約もしくはネット通帳への強制移行があるかも知れんね
そもそもそんな状態になる口座なんてどうせ使ってない口座だろ?
りそなだって2年だったかな?入出金移動が無い口座は強制解約させられますって開設時に言われたし、どこでも似たようなことやってるだろ
0197名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/01/18(木) 10:41:24.25ID:kvBDFFiZ0
郵貯に逃げる時が来たな
0199名無しさん@涙目です。(catv?) [MX]
垢版 |
2018/01/18(木) 10:43:23.04ID:Iq8q1AGI0
>>66
USJは知らんがUFJは対応止めたな
ワンタイムパスワードもトークン?カード?まぁ独立して発行出来るんだからガラケーバンキング続けても良かっただろうにな
0200名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 10:44:15.47ID:y0Ikk52V0
そもそも印紙税って何の為にあんだよ死ねよ
0201名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 10:44:36.03ID:cJdD2+LS0
三井住友の口座を通帳レスにしたら結局使いづらくて
休眠口座になってる
通帳は必要だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況