X



未来の医学に希望を託し冷凍保存された人体の解凍技術が10年以内に! 解凍人間の登場か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(帝国中央都市) [US]
垢版 |
NGNG?PLT(12000)

現在の医学では治癒困難な病に冒された人々の体を冷凍保存し、未来の医療技術の進歩に託す「人体冷凍保存(クライオニクス)」。
すでに世界中では数百人が全身、あるいは脳を含めた人体の一部を冷凍保存しているが、問題は解凍技術がまだ存在しないことだ。
冷凍保存されている人々は医療技術の進歩だけではなく、解凍技術の開発も未来の科学者に託しているのである。
そんな中、英紙「Daily Star」(15日付)が朗報を伝えている。
なんと、10年以内に解凍技術が開発されるかもしれないというのだ!

トカナでもお伝えしたが、解凍技術におけるブレークスルーが昨年夏にあった。
これまでの技術では、冷凍した胚(受精卵)を解凍時に均一に温めることができず、無事に解凍することが困難であったが、
冷凍時に「金ナノロッド」と呼ばれる極小の金属物質を混ぜることで、解凍レーザーの熱が均一に伝わり、
冷凍された胚を素早く温めることが可能になったのだ。しかし、この技術をもってしても、蘇生した胚は全体の10%に過ぎなかったという。
このような不完全な解凍では、多額を投じて冷凍保存された人々が浮かばれない。

かつて、ナノテクノロジーの研究者であるロバート・フレイタス氏は、1986年の・・・・以下略
http://tocana.jp/2018/01/post_15683_entry.html
0038名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 23:14:37.81ID:A0L3JXts0
CAS冷凍なら野菜や果物も冷凍保存可能
解凍しても元通りの弾力性とみずみずしさを保証
人体も冷凍時のダメージを相当減らせる可能性大
これそろそろ特許が切れる次期だよな
0039名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN]
垢版 |
2018/01/16(火) 23:16:13.83ID:GYZYFPzm0
解凍して意識が戻ったところで病気を治す技術はまだ開発されてないけど解凍しちゃったことを告げるバイトしたい。
0041名無しさん@涙目です。(家) [DK]
垢版 |
2018/01/16(火) 23:25:59.21ID:gtcpW2k50
いろいろ倫理的な問題があるから、今のところ冷凍人間って心停止等で
ちゃんと死んだ人間しか居ないんじゃなかったっけ?
だから冷凍人間は「病気の治癒」+「一旦なくなった人物の蘇生」の両方の技術が
揃わないといけないとか聞いたけどな

まあ仮に生きてる人物を冷凍したとしても解凍したら動き出せるか未知の領域だけどね
0043名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/01/16(火) 23:57:03.29ID:svvgSvgB0
>>4
子供の頃見て未だにトラウマ
0045名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2018/01/17(水) 00:15:52.07ID:F0Svhx7G0
都市伝説で関がコーフンしながら取材してたやつか
0047名無しさん@涙目です。(岩手県) [GB]
垢版 |
2018/01/17(水) 00:28:24.99ID:0CdHpD9W0
そもそも冷凍失敗してんじゃね
0048名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/01/17(水) 00:29:05.49ID:+m/4T6Os0
???「おいら怪しいもんじゃないよ」←見るからに不審者
0050名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 05:35:35.45ID:1chnO/Qy0
チンして生きなさーい
0051名無しさん@涙目です。(広島県) [JP]
垢版 |
2018/01/17(水) 05:50:36.93ID:boyxHE170
前に氷河かどっかで発見された凍った人間が蘇ったってのを読んだことあるぜ
短い間しか生きられなかったけど話もできたって

確かムーとかマヤとかって雑誌だった
0054名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 20:30:52.14ID:yXBM8PKX0
俺も冬眠したい
0057名無しさん@涙目です。(栃木県) [KR]
垢版 |
2018/01/17(水) 23:50:30.91ID:is20Cfgu0
冷凍されたある人間の心臓をガスバーナーで解凍せよ
0060名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/01/18(木) 00:24:42.38ID:0GuRaHR10
「ああっ」
「・・・こなごなにくだけている・・・(><)」
「ウワアア・・・アアアア・・・(>o<)」
0061名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2018/01/18(木) 00:27:37.97ID:sI/o78PB0
>>1
トカナでスレ立てとかすんなよ
最近ゆるすぎるだろ
そのくせ中韓のイメージ損ねるようなスレはすぐ止まる
0062名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 01:09:09.68ID:rHAAtrtm0
凍っていても水分は蒸発する
0063名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/01/18(木) 02:05:49.77ID:MOQh4i4N0
お寺の墓ですら移転やなんかでどっか行っちゃうのに維持費とか払い続ける人いなきゃ破棄されてしまうだけ
一括払いなんてしても数十年前の契約を誰が保証するんだよ
0066名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 23:46:36.64ID:wEajwcfJ0
CAS冷凍でググれば分かるが細胞を破壊せず冷凍する技術は既にある
これは生野菜や果物すら冷凍保存可能な恐るべき技術で本来なら流通革命が起きても不思議じゃない技術なのだが何故か全然普及しない
多分特許が邪魔してんだろうがそれもそろそろ切れる頃
そうなれば今まで廃棄するしか無かった取れすぎた野菜果物牛乳etcもこれからは全て冷凍保存可能になるから
毎年のように繰り返される冷夏や猛暑豪雨等による食品価格の高騰も無くなるかもしれないな
0068名無しさん@涙目です。(空) [HK]
垢版 |
2018/01/19(金) 00:01:44.51ID:3DY9uLvo0
>>7
だろうな
汁がいっぱい出てグジュグジュ
ほっといたらすぐ腐敗が始まる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況