X



【尖閣航行】中国原潜 海自の潜水艦に追いかけ回された挙句、型式まで晒される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
NGNG?PLT(14990)

尖閣接続水域入域の中国潜水艦は「商」級攻撃型原潜 長射程巡航ミサイル搭載か 防衛相が発表

http://www.sankei.com/world/news/180115/wor1801150030-n1.html

小野寺五典防衛相は15日、尖閣諸島(沖縄県石垣島)周辺の日本の接続水域を10、11両日に潜没航行した中国海軍の潜水艦は、「商」級の攻撃型原子力潜水艦だったと記者団に明らかにした。
小野寺氏は「国際的な常識から、潜水艦が潜航したまま相手の領海近くに航行することはあってはならない」と中国軍を批判し、「毅然(きぜん)とした対処をしていく」と強調した。

防衛白書によると、商級は最大射程40キロの艦対艦ミサイルを搭載。対地攻撃用の巡航ミサイルも搭載している可能性がある。
小野寺氏は商級の能力について「搭載される巡航ミサイルは長射程だと認識している」と述べ、「原子力潜水艦は長時間潜航でき、深い深度を航行すると、より発見しにくい」とも指摘した。

また、小野寺氏は「潜没潜水艦を確認した後、海自の護衛艦から繰り返し、この船に伝わるような形で警告を発した」と語り、
追尾の際、相手に音波をぶつけるソナーを用いた経緯を示唆した。
0556名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:45:38.01ID:j3Igaw460
>>550
は?70年も過ぎたからこそ次の戦争が近いというものだろ
強くなる事に足る事を知る必要は無い
0557名無しさん@涙目です。(香港) [TW]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:45:42.28ID:5gO8juMk0
>>519
ちょっと理解力足りてなさすぎ
その質問はお前が安価つけてる先のレスの意味を理解してれば出るはずないんだが
0558名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:45:55.23ID:wawkGWpE0
>>542
これより新しい95型ってのがすでに配備されてるよ。まだ1隻だけだけど。
この商級というのは93型で、7隻が建造されてる解放軍海軍の攻撃原潜では主力
0559名無しさん@涙目です。(福島県) [TW]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:46:01.03ID:K39QwBsS0
銅鑼を叩きながら潜航してると言われてる中国の潜水艦では
日本の潜水艦は中国にとって正に見えない潜水艦なわけだよね

逃げるにしても怖くてしょうがなかっただろうにねw
0560名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:47:11.01ID:WCy7bitY0
どうせ音響データなんかは、日本の潜水艦が取ってるから、今更シナチクはどうでも良いんだろうな。
有事じゃない時であっても、国籍不明のままだと真面目にヤバイ状況になりかねないから、正体がバレるのも計算ずくだろ。
0561名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:47:15.22ID:j3Igaw460
>>557
いや単にあなたがもうその前の私の言っていること、いやその前の自分の発言を理解できていないと思う
どこの大学や院で学問やったらその程度の頭になるの?
0562名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:47:36.76ID:wawkGWpE0
>>549
だよねぇ。

>552
いや、そういうんじゃなくてね、今の通常潜には原理的に追跡無理なんよ、そうりゅう型含めてね
リチウム電池搭載のそうりゅう型は結構いけるかもしれんけどね
0563名無しさん@涙目です。(茸) [SG]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:47:56.09ID:0x24nfxj0
>>205
躾に来たんなら、最初から国旗挙げて堂々と来れば良いだろw
コソコソ来ておいてping打たれまくって浮上とか何が躾だよ。
0567名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:49:52.74ID:EflNwsXA0
戦略原潜が浮上するって犯人が手を挙げて出て来たようなもんだろ
0569名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:50:23.35ID:ZXkBgQqi0
>>557
大東亜戦争以前に琉球はおろか台湾すら中国領だった歴史は無いよ
冊封体制と領有は別
少しは勉強したら?
0571名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:50:31.88ID:YHpNq0mW0
>>565
日本の潜水艦のスキルはかなり高いと言われていて、日米共同訓練などでは、米軍空母に最接近しても、日本の潜水艦を米軍が探知できなかったなどという武勇伝もある

ほらやはり本当じゃないか www
0573名無しさん@涙目です。(三重県) [DE]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:50:36.08ID:huDSVgYB0
中国の技術で日本の潜水艦に勝てるわけない
10対1でも日本が完勝する
中国はそのへんわきまえたほうがいい
日本を怒らせてからでは手遅れ
0574名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:51:20.76ID:QssF7r8l0
しかも中国の源潜はくそうるさそうだし
0577名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:52:21.19ID:wawkGWpE0
>>571
リムパックでは参加したら参加賞として米空母撃沈判定がもらえるのよ
だから韓国海軍だって米空母撃沈判定をもらってる

海自の潜水艦が優秀というのは否定しないがね
0578名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:52:36.88ID:3rqlJmn+0
え、これなにが問題なん?
0580名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:53:44.59ID:jb2mKNqE0
流石にこの作戦をやった連中は中国政府から処分されんじゃね
お前らは勝手に戦争を始める気かって
0581名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:54:39.68ID:j3Igaw460
>>557

面倒くさいけど一応いちいち答えていくか

252 名無しさん@涙目です。(香港) [TW] 2018/01/16(火) 09:08:25.24 ID:5gO8juMk0
>>227
日本が自国領土とかほざきだしたから
「その論調で言うのなら、そこは中国のものになるんだけど?」って意味だぞ

→日本は中国が領有権を主張する遥か前からとっくに尖閣を自国領土として主張していた。
それは中国側の資料を見ても同様。近年では地理の教科書ですら日本領扱いされていた。

→その論調で言うのなら、〜の下りだが、
どの論調かは分からないものの、結局中国の領土になるんだけど?って領有権を主張したら、
土地は誰のものでもないという貴方の提示した謎の理論に反しているよね?
相手がやったからそうしたって子供じみたレベルならともかく、そう(誰の領土でもないと)主張するなら領有権主張は矛盾でしょう。
誰のものでもないなら、日本のものでもないし、中国のものでもないよね?

お前日本側が翻訳したり発行した記事しか読んでねーだろ
なんで一方の情報を鵜呑みにする馬鹿に限って声がデカイのか…

→これについては上述した通り。中国側の資料にも日本領の記載あり。
0584名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:55:21.83ID:mlQz4sL20
>>539
そうだね
当時はお前のような精神論しか言わない輩ばっかりだったらしいからね
0585名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:55:35.71ID:j3Igaw460
>>558
93が早くも主力の座を降りていく可能性はないのかな?
0586名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:56:30.33ID:j3Igaw460
>>568
一ヶ月ずれたか。すまん。
0587名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [JP]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:57:11.96ID:t3/fxvG/0
でも日本も安心しててはいかん
日本のお家芸は敵を見くびって負けるというものだからな
中国も近日中に静謐高性能な原潜建造運用してくるという前提で対策しないと
0588名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:57:21.32ID:I/gF02OGO
振動するぐらいの音響兵器でもぶつけたれ。
0590名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:57:25.28ID:YHpNq0mW0
>>579
差がついてるかもしれない と言われてもなーw
差がついているとソースが出たら教えてくれww
ちなみに中国潜水艦の話は全く出てこないなww
0591名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:57:33.20ID:wawkGWpE0
>>575
逆だよ。
通常潜のほうが静粛性が高いんだよ。
たとえば中国の「宋」級通常潜は2006年にキティホーク空母打撃群の対潜哨戒を抜けてキティホークの8kmで浮上してる
もしこの艦長の頭がおかしければWW2のエンガノ沖の瑞鶴以来初めての正規空母撃沈になってた
0592名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:57:51.71ID:1LPLeAVc0
原水の主目的って、SLBMの発射の電力カクホでしょ
原子力空母の主目的がカタパルトなのと一緒
あと、挑発行動にきたんじゃなくて
どこまで行動できるか試しにきたんでしょう
隠密追尾するか、警告するか難しいとこやね
まあ、気づかないふりして、実はもうなん十回と追尾してたんでね
0593名無しさん@涙目です。(東日本) [ヌコ]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:58:35.94ID:EnEnMwfL0
負け惜しみで浮上してさらに恥晒すという
いつもの中国
0595名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:59:24.51ID://jRalUT0
昔)  大和は世界一の戦艦。沈められるはずがない
                 ↓
今)  日本の潜水艦は世界一。日本に喧嘩売れば、シナ海軍は壊滅する。
0597名無しさん@涙目です。(風靡く断層) [IL]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:59:55.66ID:02NpOsxw0
ソノブイパーティ開催中だから、海自の潜水艦は近寄らないだろ、おいハゲども
0598名無しさん@涙目です。(福島県) [TW]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:59:57.57ID:K39QwBsS0
逃げて逃げて逃げまくって公海に出てから潜水艦を海面に浮上させて中国国旗を揚げてる潜水艦の写真までNHKニュースで公開されてしまったし

完敗ですねw
0600名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:01:09.59ID:xwEbpvTK0
>>95
ちぎりパイセン恥ずかしくないの?wwwwwww
0601名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:01:25.36ID:qZpV1Yqq0
ID:t89ZTJGa0
こういうシナ工作員が潜んでるのがこえーんだわ
公安仕事して?
0602名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:01:52.51ID:wawkGWpE0
>>595
なお、昔も「帝国海軍の潜水艦隊は世界最強である」と公言してはばからなかった
マジだぜ
その結果がアレ

でも、さすがに海自の潜水艦は世界一ではないが優秀だと思うよ。
0604名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:02:24.67ID:pCuE/Ipy0
>>61
お前の携帯代を寄付してやれ
0605名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:02:26.15ID:t89ZTJGa0
>>595
だよな。
いかに日本人にバカが多いか。
0606名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:02:58.53ID:+HyYzxnf0
夕べBSフジで自民党の議員さんが、軍事や安全保障と経済協力の話は切り離して考えるのが妥当だ
ぐらいのことを言ってましたけど

完全に切り離すのは不可能でしょう
南シナ海やインド洋の問題を中心としたシーレーン防衛また然り

南シナ海はチョークポイントにナイフ突き付けられた状態で、国際司法裁判所がやめろと言っても
執行力が無いのをいいことに北京は黙殺している
0607名無しさん@涙目です。(茸) [RO]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:03:11.60ID:7/IKDAAA0
>>61
中国様に言わないとな
0608名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:03:23.45ID:dZGkKA4u0
>>539
音紋ってそんな単純じゃないだろ。

スクリュー音は重要だが、機関の音とか、船体の水流音とか、
波長を分解して分析してるから無理だと思うよ。

スクリュー変えれば騙せるなら、
一隻毎にみんな変えればいいじゃん。
そんなことできるなら、日本もアメリカもロシアもやってる。

そもそも、スクリューの音を小さくすることが大事なのに、
音を変える発想って本末転倒だよ。
0609名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:03:39.16ID:ZXkBgQqi0
>>595
それって自衛官が緩んでたらあり得るだろうけど
初撃を絶対に喰らわない様に細心の立ち回りで相手の何十倍も気を遣いながら運用を続けてる自衛官に凄く失礼なんじゃね?
0610名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:04:48.66ID:R9OEeYGJ0
密漁船を飽和状態で送られた方が日本的には対処に困る感じ?
0611名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:05:08.51ID:8K+2EuV40
浮上して国旗を揚げてる写真見たけど、なんか妙だと思ったんだよね
普通ありえないからさ

海自に追いかけまわされた挙句、事実上の敗北宣言だったのかよ
原潜の艦長はクビ確定だわ
0612名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:05:28.30ID:t89ZTJGa0
>>601
そう考えるお前のほうが日本を滅ぼすと思うわ。
>>608
そうだよ、みんなやってるよ。
だから音紋なんて意味がない。
要は、そこに潜水艦がいるかいないかがわかるだけ。

音の静かなスクリューを作りたいなら日本の扇風機を買えばいい。
0614名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:06:20.91ID:wawkGWpE0
>>608
http://nagumo-watch.com/sinn/img_sinn/s-ux-gsg9-d.jpg

これはドイツの212A型潜水艦の建造だけど、おもっくそスクリュー見してる。
別にスクリューなんて重要機密じゃないってこと。
0615名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:06:28.36ID:+HyYzxnf0
>>606のつづきとして

東シナ海よりも南シナ海の方が深度はある
だから南シナ海に関してはアメリカも非常に嫌がっている
にもかかわらず、平気で軍拡を進めるのだから

そういう前提でものごとを考え準備を進めないと
ある日突然首を絞められても反撃できない
0616名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:06:37.11ID:VXUtMJa10
こういうのってナイショで撃沈して「うちはまったく知りません証拠あるの?」って出来ないもんなんかね
0617名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:06:46.51ID:xwEbpvTK0
弓月恵太(偏向報道撲滅!)??     @ssomurice_round

『潜水艦「把握せず」=中国外務省』

多くの人が、また中国が訳の分からないこと言ってると思うだろう。
しかし、キンペーは嫌な奴だけど嘘はつかない。この潜水艦は、江沢民上海閥管理だ。
実はこれは、無茶苦茶重要なニュースだったりする。
わかる人にはわかる。

https://twitter.com/ssomurice_round/status/952928099544350720
0623名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:07:21.52ID:j3Igaw460
>>589
戦い方はならないと思う。
俺が太平洋戦争から学ばないといけないと思うのは、
戦前の外交と、資源確保、及び指揮系統の点検だな。個人的な感想だけど。
0624名無しさん@涙目です。(風靡く断層) [IL]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:07:25.36ID:02NpOsxw0
>>614
見せペラじゃねぇの?
0626名無しさん@涙目です。(東日本) [JP]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:08:22.66ID:0FLvP3DG0
どのあたりから潜水艦の存在ってわかるんだろうな。
偵察衛星で出港した時から検視できてるのか。
0627名無しさん@涙目です。(高知県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:08:45.68ID:weDSK/jv0
やっぱり沖縄に米軍が必要だな
0629名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:09:20.77ID:t89ZTJGa0
>>611
ロシアの原潜事故でも同じ風景あったよ。
ありゃ放射能漏れだろうな。
>>619
問題は見つけたからすごいで思考停止している。
どうしてそこに潜水艦がいたのか分析する思考がないこと。
0630名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:09:54.01ID:oSV7N9X70
>>599
こんなの持ってきてまで日本の潜水艦を貶めなければならないことはわかったw
0631名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:10:00.10ID:ghEuzzVz0
なんか
中国海軍はへっぽこじゃない、強いんだあああ
って必死に信じたい人がいるみたいだねw
それの裏返しが日本はホルホルするなって言動なんだろうけど

自衛隊が慢心しなきゃいいよ
0636名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:13:21.33ID:MnI+5sDe0
>>626
アメちゃんなら、世界中の軍事施設なんかリアルタイムで監視してるだろうから、出航から全部把握されてるんじゃね?
まあ、日本がその情報をもらってるかは不明だがな。
0637名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:13:31.31ID:xwEbpvTK0
take4??     @sumerokiiyasaka

青山繁晴氏
「海上自衛隊が黄海に入ったということは北朝鮮にとっても中国にとっても、
 非常に有効なプレッシャーで、戦争を起こさせない抑止力になる。
 場合によっては、追い詰められた北朝鮮が拉致被害者を還すカードを
 切らなきゃいけないかなと思わせる安倍総理の重要な判断。」

(動画)
https://twitter.com/sumerokiiyasaka/status/952929318899875840
0640名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:15:44.04ID:dZGkKA4u0
>>573
さすがにそれは無理。
1隻攻撃すれば、自分の位置はばれる。
お互いばれてしまうと、後は数の多い方が勝つ。

100対10とかなら、戦術的に勝てるかもしれないが、
簡単ではないだろう。

物量を侮ってはいけない。
むしろ先の大戦でアメリカに負けたのは物量の差が大きい。
0642名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:16:02.90ID:t89ZTJGa0
>>635
なんで尖閣諸島に自衛隊が行かないのかわかるじゃん。
>>637
さっそくこういうやつも出てくるな。
太平洋戦争から何も学んでない。
なんでも自分に都合良く考える。
0643名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:16:40.03ID:Bf+93lPV0
日本は侵略されないとか言ってる奴は地図見てみろって言いたい
大陸から太平洋に進出するのに日本がどれだけ邪魔か分かる
実際すげぇ位置にあるよな
0644名無しさん@涙目です。(東日本) [DE]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:16:52.26ID:hnT3Ycip0
>>13
残念、そうでもない
潜水艦の質量とも良質ではあったが、設計思想が古かったり、
海軍首脳部に活かせる頭がなかったため、終戦後米軍から酷評されている
これほど良質な潜水艦隊を持ちながら有効に活用できなかった戦史上類をみないダメさとかな

海軍トップだった永野修身が何で潜水艦を無差別破壊に活用しなかったのか?と
米軍に尋問されて「潜水艦は専門じゃなかったからよく分からない」と答えて呆れさせている
0648名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:18:03.90ID:wawkGWpE0
>>626
冷戦時は、ソ連の港には常にアメリカのロス級原潜が待機していて、出港するとこっそり後をつけていった。ソ連原潜は警戒して何回も180度急速回頭して後方を探るが探知できない。
つまり全部まるわかりで、戦略原潜がミサイル撃とうとしたら撃沈してよしと命令されてた。
0649名無しさん@涙目です。(空) [DK]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:18:08.10ID:a4Z8llaA0
>>91
日本に原潜の技術ないやん
0652名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:18:33.84ID:j3Igaw460
>>644
イタリア海軍と同レベルかそれ以下だな
0654名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:19:09.66ID:t89ZTJGa0
>>645
なんでも他人に頼るのではなく自分で考えるってこと。
ネトウヨって「お前在日だろ」「おまえチョンだろ」で思考停止するじゃん。
その先を考えない。
洗脳されてんのか病気なのか知らないが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況