X



【悲報】キャベツ一玉700円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆mZB81pkM/el0 (庭) [CN]
垢版 |
NGNG?PLT(13345)

物価値上がり!家計は悲鳴!

こんばんはここからはQプラスです。

伊波「さて最近、スーパーに行くと野菜が高いな~と感じますよね」

中村「はい「鍋」好きの僕にはショックです」

伊波「なぜ今、高騰が続くのか、値上がり色々県内事情です」

白菜が4分の1で198円。
キャベツは2分の1で238円。そして、大根は1本、なんと398円。
鍋におでん・・と、この時期欠かせない野菜ですが、年末から値上がりし続け、先週は一時キャベツが一玉700円になったことも。

お客さん「野菜高いですね困窮世帯なので大変です」

お客さん「(Q今日鍋ですか?)きょうはお味噌(鍋)で(Qお値段見られてどうですか?)ちょっと高いけど食べたいから」

お客さん「(Qキャベツのお値段どうですか?)高いですね。ポトフを作ろうと思ってキャベツ抜きも考えたんですけどこれで味が変わるので」

高騰の原因は、年末から続く寒波の影響だということですが、通常、この時期入荷する県産野菜も寒さの影響で入荷が遅れていて、野菜の価格に影響を及ぼしています。

那覇メインプレイス食品比嘉大副店長「通常の1.5倍以上キャベツなどは2分の1で238円、通常一玉で298円198円なので倍以上です」

秋山記者「こちらの店舗では野菜の高騰に対応するためカット野菜を増やして対応しているということです」

また、なるべくカットを小さくするなど、購入しやすい工夫もされていますが、しばらくは高値が続きそうです。

http://www.qab.co.jp/news/2018011598452.html
http://www.qab.co.jp/news/wp-content/uploads/2018/01/18-01-15-004-580x327.jpg
0156名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL]
垢版 |
2018/01/16(火) 03:04:14.95ID:RaHluaG00
温暖化とか言ってた奴らはごめんなさいしないといけないね(´・ω・`)
0157名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/01/16(火) 03:07:30.14ID:YfpdcAiW0
普通に外国産野菜でいくね?国産は高すぎる
0158名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 03:07:54.91ID:OBbribqj0
>>133
原価安いぞ、ベーコン数枚では何百円も行かない
キャベツもかなり少ない、そもそも小麦で誤魔化す料理
最悪天ぷらのカスを巻く悪行
0159名無しさん@涙目です。(茸) [UA]
垢版 |
2018/01/16(火) 03:15:09.56ID:chCMrBhy0
>>65
広島の片田舎だが
きゅうり一本70円+税だぜ
キャベツは298円
朝の特売で150個限定で68円だったのが開店即完売だった
0160名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 03:16:42.03ID:T52Ymhic0
俺の今日の食事、ポン菓子(米)とラスク(パン)と焼肉さん太郎(肉)タラタラしてんじゃねぇよ(魚)とキャベツ太郎(野菜)とポテチ(野菜)とヨーグル(乳製品)で栄養完璧。
0161名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 03:18:01.15ID:j316ZalO0
>>159
広島って野菜の流通というかキャベツやキュウリはどこ産が多いの
0163名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 03:21:29.28ID:0YTQh/oO0
便乗値上げやろ
農家調子乗りすぎ
結局値上げしといて収穫が安定しても値を下げない!
野菜なんか食わんでも生きていけるし〰??
0166名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 03:44:26.66ID:HxfwzM+q0
この冬に味をしめた農家は来年作り過ぎるから
大暴落するね
0167名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 03:45:41.42ID:0OGh7OEE0
安倍ちゃんが悪いわな
0168名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 03:46:00.94ID:L2Dtp3w60
農家の収益も考えな
嫌なら輸入野菜でも食ってろ
0169名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 03:48:12.60ID:OBbribqj0
>>165
豚バラと合うし、簡単な料理に使いやすい
キャベツは食物繊維が山ほどあるから、お通じに大変良い
栄養とかは知らんけど、分かり易い
0170名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 03:48:53.47ID:H0lhd/hF0
さすが安倍ちゃんだね
国民を兵糧攻めする気だね
愛国すぎるわ
0171名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 03:49:42.31ID:vt+k+Rkq0
そのうち春キャベツが出てくる
0172名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 03:58:13.23ID:5w3iIAQg0
>>169
胃腸の回復の効能もあるし千切りにして毎日食べてるわ
0173名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
垢版 |
2018/01/16(火) 03:59:59.70ID:tb0oFURD0
そこでショウガ焼きですよ
・玉ねぎ
・豚肉
・調味料・ショウガ

これで出来ちゃう
0174名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
垢版 |
2018/01/16(火) 04:01:30.43ID:I6qFaUXs0
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|  >>1 じゃあ、そろそろ逝くか
      |;;::   c{ っ  ::;;|
    ((   |;;::  ,__" ::;;;|  )) バリッ
       ヽ;;:: ゜ー 。::;;/   ボリッ
      / \;;::  ::;;/
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  ポテト  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
http://livedoor.blogimg.jp/kuronekoshoutaikoudo/imgs/1/f/1f758e34.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kuronekoshoutaikoudo/imgs/0/5/0527844f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kuronekoshoutaikoudo/imgs/a/0/a08639a9.jpg
0175名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CL]
垢版 |
2018/01/16(火) 04:04:58.81ID:SJhmiP+O0
去年まで1玉120円だったのになんでなんだ?
0176名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2018/01/16(火) 04:09:39.03ID:fZJmuKno0
>>175
天候不順で値上がりは予測されていたこと
0177名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 04:37:25.87ID:n5yf0lW/0
お好み焼き屋と鰻屋の廃業間近
0178名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
垢版 |
2018/01/16(火) 05:02:54.85ID:CZ1PCwYE0
キャベツが高いならレタスを食べればいいじゃないの(´・ω・`)
0179名無しさん@涙目です。(青森県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 05:09:11.64ID:KU6Kgg7e0
こっちはいくら安くてもキャベツ200の白菜250だな
都会の連中はもやし喰っとけ、もやし
1kgで100くらいだろ
0180名無しさん@涙目です。(家) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 05:17:59.55ID:DGQp5D2I0
>>178
レタスも高いので、オーケーストアでは「高いから不用不急以外は買うな」
って意味の掲示をしてるくらい。
0181名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 05:22:35.44ID:j316ZalO0
>>178
うち上でも書いたけどキャベツや他の野菜は安いけど
レタスだけは本当に高いマジ高い
レタスは無くても日頃
水菜>>>レタスという使用頻度だからいいんだが
0182名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2018/01/16(火) 05:24:22.27ID:znyRPtoa0
パン食えばええやん
フランスパン好きだし
0185名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BR]
垢版 |
2018/01/16(火) 06:19:00.81ID:xeQRP31O0
白菜なら昨日一玉300円だったが
ヨークマートで
0186名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 06:26:29.92ID:DcacbV7m0
キャベツ1玉298円白菜は198円で売ってたんだが
0187名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FI]
垢版 |
2018/01/16(火) 06:31:39.72ID:xWGEmGVA0
もうこれ半分ゲーム感覚で吊り上げる愉快犯だろ農協
0188名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 06:33:35.12ID:T2JC6MrF0
近くのスーパーでは白菜二玉括ってあるのが1000円とかで思わず二度見したわ。
0189名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2018/01/16(火) 06:40:18.87ID:nvJbDNHb0
これがアベノミクス

身内を儲けさせる以外なんの興味もない

アベノミクスの弊害が出てくるのはまだまだこれから
0190名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 06:58:16.46ID:FbYyzvLP0
そのうち1000円なるぞ
どこの大玉スイカだよ
0191名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 07:06:57.90ID:do3/VCMo0
ベッキー一玉700円に見えた
0192名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 07:11:52.55ID:40XM4xqF0
>>50
>先進国で百姓に補助金じゃぶじゃぶなのは日本くらいだぞ

でまかせもいい加減にしろよ?


アメリカの農家の収入の50%以上は政府からの補助金だぜ
農業大国のフランスにいたっては農家の収入の90%がEUの補助金
だから、作物を安く売ることができる
0195名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]
垢版 |
2018/01/16(火) 07:25:31.05ID:e7/2jR5e0
ID:9soeXztN0   ID:XDVhBnuk0 ID:nvJbDNHb0
もうすぐ、自公アベノ重税加速と
インフレ傾向 スタグフレーション慢性的構造不況
から、
日本で、東京スタンピード巨大暴動が起きる。

https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s
https://www.youtube.com/watch?v=ZhBiGdiVfcw#t=29m04s
https://www.youtube.com/watch?v=lUp3rQXuYZA#t=44m26s
https://youtu.be/VBp7zW9hxZY#t=00m18s
https://www.youtube.com/watch?v=2PUNyYl1fnY#t=2m15s
https://www.youtube.com/watch?v=z2Qa885iBVg#t=00m19s
https://www.youtube.com/watch?v=EV5wGPCCgPc 

自公アベノミクスと根が同じ、ショウワノミクス
巨大バブル末期には、
1990年、西成暴動では最大の第22次西成暴動が発生。
総量規制での緊縮財政、金利引き上げ傾向、
湾岸危機での石油価格上昇で、ショウワノミクスバブル崩壊開始。

1993年ー1994年 朝鮮核危機。自民党から新進党へ最初の政権交代
ショウワノミクス巨大バブル崩壊での出口戦略、
構造改革 緊縮財政に、逆キレした闇社会の
連続銀行家、連続企業幹部暗殺事件。
1994年ー1995年の、オウム真理教 松本ー東京連続サリン事件。

2003年ごろ以降、自公アベノミクスと同じ
自公コイズミノミクスいざなみ景気バブル風味、
派遣奴隷が大拡大。。
2007年 秋葉原の乱 派遣奴隷・加藤がトラックと刃物で
大量殺人。
リーマンショック発生。東証株価テラ暴落へ
2008年の、十数年ぶり、西成暴動再発

2008年の日比谷大派遣村。
2009年の、北朝鮮の宇宙ロケット 人工衛星発射対応、
海賊対処法など、自公麻生ウヨマッチムード煽り政権、
衆院選で、テラ大敗。民主党へ政権交代。
0196名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES]
垢版 |
2018/01/16(火) 07:33:05.80ID:ukEGQdah0
>>31
うちの地域もずっと400だな
0198名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 07:43:07.25ID:IXrtYojS0
>>197
裏庭耕してマイニングすりゃいいの?w
0199名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 07:51:41.42ID:7UnmgWt10
>>194
ビニールハウスで野菜工場なんてやんねえよ
半導体工場流用の所はスーパーなど一般消費者向けじゃなく病院等特別な用途だけでしょ

>>198
てめえの土地なら何してもいいだろw
日当たらないところだとみょうがとシソ、どくだみしか育たんと思うがな
0200名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 07:52:02.24ID:iDhSOhDJ0
今シーズンずっと高い感じか?
0201名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 08:12:18.42ID:b+WBKOVk0
>>192
日本の農業保護率は主要国最低なんだよな
農家の所得に対する補助金割合も、売上高に対する農業予算も低過ぎる
関税も穀物だけは高いけど、他の野菜なんて無いようなもん
関税保護率もアメリカに次いで下から二番目

補助金も出さない、予算もつけない、関税保護もしない
B29で攻めてきてるのに竹槍で戦ってるようなもんだ
日本の販売農家はここ15年で半分死んだけど、農家が死滅するのも分かる
0202名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
垢版 |
2018/01/16(火) 08:12:50.37ID:hQIYxepq0
>>179
みんなもやし買うからどこ行ってももやし争奪戦になって売り切れてる
0205名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 08:42:14.88ID:z/IG+GNB0
>>60
代わりにトンカツ食べ放題。
胸焼けだな。
0206名無しさん@涙目です。(佐賀県) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 08:45:43.82ID:LeDJwcxJ0
キャベツ1玉200〜300円くらいだったな
通常時だといくらくらいなの?
0207名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 08:49:49.25ID:GPXi6Lx70
>>50
日本は他国より国による補助全然弱いのに
お前みたいに馬鹿が農家叩きしてるんだもんなぁ
そりゃ農家やる奴も減るし野菜も高くなるわ
0208名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
垢版 |
2018/01/16(火) 08:51:17.87ID:SLtCghiW0
うちも北関東。JA直売所価格でそれぞれ1玉
白菜200円
キャベツ150円
大玉レタス270円
ブロッコリー180円
葉物野菜詰め合わせセットを都会の親戚に送ったったわ
0209名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 08:55:18.16ID:J/hh2UTTO
ありえへん
関東だけだろ
0210名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
垢版 |
2018/01/16(火) 08:56:06.17ID:yrqyjsvm0
>>161
熊本、福岡、高知が多いかな
他の九州四国は同じ位、山口島根は見ないな
意外に岡山が少なくて兵庫より東は北海道以外見かけない
当然地産のものも多いよ
0211名無しさん@涙目です。(茸) [KZ]
垢版 |
2018/01/16(火) 09:08:54.79ID:nIIUnBdM0
>>205 
俺氏、胸熱! (*´∀`*)ポッ
0212名無しさん@涙目です。(dion軍) [SE]
垢版 |
2018/01/16(火) 09:18:50.09ID:DYnJabDV0
百姓になんて誰もなりたがらないから
あっという間に日本から農家消えるだろ
0213名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 09:21:53.48ID:wfKIyB1D0
>>206
100円前後
レタス、ホウレンソウも同じ価格帯
今その価格帯にいるのは豆苗くらい
0214名無しさん@涙目です。(アラビア) [IT]
垢版 |
2018/01/16(火) 09:26:49.98ID:TAmpc8jl0
白菜の漬物が好きなのに
0216名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2018/01/16(火) 09:43:10.96ID:olL49NPj0
特売の2パック48円のかいわれで我慢しようと思ってたら売れ切れてた
かいわれが売れ切れてたの初めてみた
0218名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:03:25.38ID:9OzlxbxX0
>>153
そういった契約になってるんだね
天候なんて読めないから博打のような契約だね
0220名無しさん@涙目です。(catv?) [UA]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:11:50.77ID:b+VWnzN00
地方だと道の駅みたいな直売所があるから強いなあ
うちは一番近い店がクイーンズ伊勢丹だから青天井で高騰が止まらないや
もっと庶民のスーパーが欲しい
0221名無しさん@涙目です。(中部地方) [FR]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:20:17.56ID:sB5FLys30
キャベジンも高くなるのか?
0222名無しさん@涙目です。(家) [ZA]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:29:29.36ID:7o25I7U90
スーパーに個人で持ち込んだキャベツは今日一玉70円だったぞ
同じスーパーに陳列してあるのは398円だったが
九州は結構安くできる量あるんじゃないかな
全国的に高いからむりやり値段高く設定している感じがする
0223名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:40:54.23ID:SRCdh3rS0
>>95
東三河にくりゃキャベツ200円なのに
0224名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:45:24.96ID:2oA2125U0
>>222
そうよね、地産地消のとこだと結構農家さん厳しいんだけど値段安くしてるよね
うちのとこもSよりMサイズのそのまんまの白菜400円くらいで売ってくれてるから
こういう時ファーマーズマーケット助かるよね
0226名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:51:56.69ID:CSwSXiHt0
馬鹿な価格で売り買いしてるのは東京だけだろ
キャベツ1玉の卸値で言えば名古屋、大阪、福岡の中央卸売市場は150円くらい

東京は600〜700円
0227名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:53:26.93ID:2oA2125U0
>>226
ちったぁビルばっか作ってないで畑でも作れっていうことやな東京は
0229名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:28:46.07ID:Zqll4XF60
文句を言う奴は自分で作れ
0230名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:30:47.69ID:PNoBkGko0
>>226
広島の片田舎でもキャベツ300円、白菜600円とかだぞ
0232名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
垢版 |
2018/01/16(火) 11:38:32.10ID:PNoBkGko0
仲卸の便乗が悪さしてそうだな
0237名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 12:10:24.85ID:gc/ypQLq0
>>228
そりゃ年収200〜300万でも爺さん、婆さん、世帯主、嫁、息子の5人働けば世帯収入1000〜1500万だからな
一緒の家に住んで、一緒にご飯食べて、生活コスト落としてるから暮らせる

1人で農業やっててデカい家に住んで車何台も持ってる農家いるか?
0239名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 12:28:43.65ID:0M2AuULL0
高いなら別のもん買えばええやん
お前の献立中心で世界は回らんで
お前が世界を見ながら献立を考えるんや
0240名無しさん@涙目です。(茸) [RO]
垢版 |
2018/01/16(火) 12:43:15.81ID:7/IKDAAA0
>>11
買いに行ける時間にはもやしだけ完売なんだよな…
0242名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 12:55:40.05ID:ZnPX9xE/0
便乗値上げてバレバレなのにそれでも買う奴はアホとしか言いようがないな
0243名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 12:59:31.22ID:aDYl+M3W0
うちの近所だと葉物野菜は三つ葉とパクチーが一番安いわw
両方好きだけど毎日食える野菜じゃないよね
0244名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
垢版 |
2018/01/16(火) 13:02:45.12ID:u0J8VMOD0
こうなることは昨年の作付けからわかってたこと
ハウス栽培は大増量してたんだろな
0248名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 13:10:25.68ID:alD8CETF0
ID:0M2AuULL0、ID:QfR+Ru/W0
淡路島、山口、さいたま、川崎、横浜、座間、相模原など、多数殺人 猟奇殺人がここ2年で連発の、自公アベノミクス朝日本。

もうすぐ起きそうな、朝鮮核戦争、東亜大戦での、石油価格上昇、
ギガ増税の、日本国債金利急上昇、
円安インフレ激化というスタグフレーション激化で、>1日本で、久しぶりな
巨大暴動スタンピードが起きそうだなw

1960年代、日米安保暴動で、自民党 岸政権崩壊。
西成暴動、山谷暴動の恒常化。
ベトナム戦争関連での、ウヨサヨテロ多発。
オイルショックで狂乱物価、大不況へ。

ショウワノミクス巨大バブル末期での湾岸危機関連での石油価格上昇、
総量規制をまねいた、ショウワノミクスで超低金利、円安インフレ誘導。

愛知県アベック集団暴行惨殺
足立区 女子高生コンクリ詰め殺人
宮崎勤 首都圏連続児童誘拐殺人事件。

これら物価上昇傾向と、西成警察汚職問題などから、
西成暴動で最大クラスの第22次西成暴動。
自民党から、新進党に、政権交代


自公麻生政権 コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味。派遣奴隷がギガ拡大。
リーマンショックまきぞえあたりで、
当時も、石油価格もが上昇傾向。
秋葉原駅前 派遣奴隷 加藤の乱 大量殺人。
大阪ビデオボックス店放火16人焼き殺し事件。
西成暴動再発、曰比谷派遣村大規模デモ。
自公麻生政権が衆院選で大敗、民主党に政権交代。
https://www.youtube.com/watch?v=xJZLcm3tVQ8#t=00m05s
https://www.youtube.com/watch?v=tgv0B6TdXyg#t=00m48
https://www.youtube.com/watch?v=lUp3rQXuYZA#t=44m26s
https://www.youtube.com/watch?v=ta3oxLuusJs#t=11m29s
https://www.youtube.com/watch?v=2PUNyYl1fnY#t=2m15s
https://youtu.be/VBp7zW9hxZY#t=00m18s
https://www.youtube.com/watch?v=fltC0rdtCQ8#t=00m43s
https://www.youtube.com/watch?v=0y1DcAGHmgw
0249名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 13:15:18.88ID:alD8CETF0
>245 >247
>241 >242
>239 >190-230
つまり、もうすぐ、日本で、
巨大暴動「東京スタンピード>248」が
起きる。
自公アベノミクス朝日本は、

日米安保暴動で、自民党ウヨマッチョムードの岸政権崩壊

ソ連崩壊

ユーゴスラビア連邦崩壊

アラブの春

ここらみたいに、もうすぐ崩壊する。

自公アベノミクス朝日本の現状>248が、
森 達也の、東京スタンピードでの
東京巨大暴動発生前夜、まんまだし。
0253名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 14:02:57.11ID:fpXxLMg+0
レインボーマンでも
キャベツ1玉1800円ってのやってたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況