メンヘラだけど勝手に断薬したらトラウマレベルの怖い思いした 絶対に止めた方がいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0053名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 08:20:44.47ID:yXzac1DW0
医者に任せてても「それじゃお薬出しときますねーw」しか言わないから自分で体調判断しながら薬減らしてったわ
まーよほどの名医じゃない限り自分で治すしかないよ
でもいきなり断薬は辞めたほうが良いぞ
俺も長期戦で最終的には1/4錠を飲むか飲まないかの状態から完全断薬まで漕ぎ着けた
0054名無しさん@涙目です。(空) [JP]
垢版 |
2018/01/16(火) 08:23:27.04ID:BFYnQXAU0
ウェイトトレーニングこそ最大の抗不安薬&抗うつ剤
心から神経質な部分がなくなるし、
トレーニングを終えたあとのホッとする安らぎ感と幸福感は異常
0055名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 08:25:57.75ID:oJuxTQAm0
精神薬は飲まないほうがいい。
底なし沼にハマるだけ。
0059名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 10:25:17.20ID:wc92rTT80
>>32
症状が酷かった頃のお前が、今のお前が書いたレスを見たとしたら、どう判断するかね。
0063名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 23:58:50.32ID:NV9UwzG20
>>32は多分治ってないから薬のんだほうがいいと思う
他人に迷惑かけるより薬のんで引きこもってて欲しい
0065名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 00:03:08.96ID:jjc+T6VZ0
シャンビリも慣れると気持ちいい
0066名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 00:22:37.18ID:tbMUWuGK0
鬱で会社辞めて自暴自棄になって病院にも行かず薬飲むのやめてたら今度は躁鬱病になった
薬やめる場合は必ず医者に相談した方がいいと思う
0067名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/17(水) 04:36:58.86ID:ghsOdelD0
デパス断薬すると生きながらにしてリアル生き地獄味わえるからオススメ
0068名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/01/17(水) 05:20:51.41ID:vEOV8Y+e0
職場の子が薬飲み始めて3ヵ月で壊れてゆく様をまざまざと見たから、絶対薬は飲むまいと決めた
本当にひどかった
一日一日気が狂っていった
明るくて爽やかで本当に普通だった子が薬の量が増えるにつれ3ヵ月後には目の焦点合わない幻覚聞こえるまともに社会生活できない狂人になっていた
0069名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/01/17(水) 06:19:30.04ID:cLJuG+170
>>68
妹は逆に発表してから薬を飲むと第三者視点での外見上は正常に落ち着いた。
本人の中ではぞわぞわする感じがあったり気がつくと軽く身体の一部をさすったりもしているとのことだけど意味不明な発言や行動は完全に落ち着いた。

そんな妹を見て薬一つでここまで人間をコントロールできることに恐ろしくなったわ。
0070名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 06:47:00.26ID:0ZY1PwoW0
>>9は叩かれてるけど俺は賛成だけどね
メンヘル先進国の欧米は断薬の方向にシフトしてるよ
栗漬けにして誤魔化すのはよくない
0071名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/01/17(水) 07:35:42.54ID:VKF2fiAH0
パキシルを止めるのはきつかったが、サインバルタはもっときつかった
薬の単価も異常に高く、段薬したら起立性目眩が激しくて、少しずつ分量減らしても中々収まらなくて色々辛かった

あと、ジプレキサもしんどかった記憶がある
0072名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2018/01/17(水) 12:26:07.98ID:ypQ/TnPo0
>>71
おいおい、そろそろサインバルタ断薬しようとしてるんだけどめっちゃ怖くなったぞ…
一日でも飲み忘れると一日中船酔いみたいになるから断薬したらもっと酷いんだろうな
0073名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/17(水) 12:45:42.02ID:ghsOdelD0
>>68
それ原因はそもそもの病気だろ。薬のせいでは無い
0075名無しさん@涙目です。(空) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 23:16:26.74ID:VCT/MqqO0
心療内科系は両極端なんだよな
正しい診断と処方であれば効果覿面
外れると地獄そのもの

治りかければ減薬いずれ断薬、元には戻らないがその後BIOS更新しながら社会復帰はできる
0076名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 00:08:53.50ID:eWSCbeenO
現在、断薬に向けて減薬中
0077キャプテン更科(茸) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 00:20:44.76ID:2jVNve/M0
>>73
なんの話ししてるの?
まさか自分が専業臨床家より頭いいとか思ってないよね?

単純に自分がしちゃいけないとこを理解できないキチガイは死ねばいいと思う。
もしそうなら済まないけどね。
0078名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/01/18(木) 00:31:24.30ID:GbKQF/0b0
>>5
俺は一ヶ月程で効かなくなってきたんで止めたけど
何ともなかったな
0079名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/18(木) 02:15:36.69ID:+AUdAYZh0
>>77
は?レス違いかと思って何度も見直したわ
あんた頭おかしいよ
0081名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/01/18(木) 02:18:12.48ID:puDdteNU0
>>79
どうせ嘘だろ
0082名無しさん@涙目です。(長野県) [KR]
垢版 |
2018/01/18(木) 02:22:41.81ID:LdXXSfyB0
パキシルは止めとけ。射精できなくなる。で飲むのやめると血が流れる音が聞こえるし腕動かすとビリビリしびれるし大変だぞ。
0084名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 02:49:59.66ID:Ob4FFMf80
人によって違うんじゃないか?ずっと耳の中でジャンジャンジャンみたいな音が鳴る
それは治まって別の耳鳴りになったけど
0085名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 03:15:37.23ID:DY7cAIbB0
ワーファリンのおかげで納豆が食べられません
0086名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 04:53:08.28ID:ugVJgpnw0
やっぱり一億くらいあれば鬱なんて無くなるよと思うの。結局金。働かないで金が手に入ればそりゃハッピー。でもその考え自体が全ての根本。そんな理想ばかり追い求めてるから現実を受け入れる気が失せる。そんで鬱!
まずその思考回路変えてくれろ
0087キャプテン更科(茸) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 09:38:13.78ID:2jVNve/M0
>>79
自分が何がおかしいかわからないのかな。
医療のお勉強どこまでしてるの?
0088名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/01/18(木) 09:43:29.00ID:y4n0LOSh0
>>86
1億あったら次第に回復はしてくと思うけどマッハで回復するって感じにはなれんな
1億を有効活用する気力がなかなか出ないと思う
0089名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/01/18(木) 10:06:16.99ID:RQaAGPED0
断薬専門の医者や病院があってもいいのにな。もちろん診察の上まだ断薬しないほうがいいってのもありで。
処方する先生と断薬する先生が同じだとなかなか難しい。
0092名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/18(木) 10:37:33.32ID:+AUdAYZh0
>>86
ついこの前頭おかしくなった宮司が姉殺して自殺したけど、5億くらい現金で持ってた筈
鬱とは違うかもしれないけど金があれば何でも解決出来る訳じゃない
0093名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
垢版 |
2018/01/18(木) 12:48:21.68ID:aPUGWn4Y0
向精神薬経験者の書き込みのほぼ全てが後遺症で後悔してるとかやばくない?なんでこんなのが普通に処方されてんの?
0094名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2018/01/18(木) 14:30:46.62ID:RQaAGPED0
>>93
発病
投薬
後遺症

の順番なわけでしょう。もとの病状と後遺症を比べて改善してるなら必要な治療といえるのでは?もちろん後遺症のない治療法は研究してもらわないと困るけどね。
また他に代替できる方法があって軽症の場合は安易に処方しないほうがいいなとは思うね。
0095キャプテン更科(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 15:05:01.03ID:eyoJi3jZ0
>>93
あまりにも心の問題を訴える患者が多く、患者自らが感情や認知といった自分の問題に踏み込んで訓練できる環境が提供できないって話だよ。
それで、先ずは患者が楽になって自由になるべく投薬から問題改善を進めていくことが多い。

でも投薬が悪いわけでもない。
完治率の高い病院でやる訓練課程でも投薬と指導を並行してやるのが殆どだよ。
0096名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/01/18(木) 15:59:35.51ID:+LLDoJon0
>>82
ソープで全然いかなくてへこんだ思い出
0097名無しさん@涙目です。(西日本) [CN]
垢版 |
2018/01/18(木) 16:03:26.13ID:Swd9iGtP0
>>5
ただのシャブ中やんけw
0098名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/01/18(木) 16:05:52.30ID:TZ4V3aZ90
>>1
薬止めるべきなのか止まない方が良いのかハッキリしろよ
0099名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 16:19:19.90ID:LZkxdwj10
糖尿も高脂血症も鬱も薬でコントロールしてる間に自力で治すものであって、薬が治してくれるもんじゃないからな
その他力本願な考えやうつになりやすい気質っていうのは治らない
0100名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 16:25:19.27ID:eWSCbeenO
EDになってから1ヶ月単位で薬減らしてる
0102名無しさん@涙目です。(熊本県) [TW]
垢版 |
2018/01/18(木) 16:38:20.17ID:6LdmABem0
メイラックス最強
まずはメイラックスに置き換える
そして徐々に減薬して最後断薬
0103名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/01/18(木) 16:42:04.94ID:gQK+Klcm0
>>86
お前バカだろ
その仕事で鬱になるんだろうが
0104名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/18(木) 16:47:24.70ID:+AUdAYZh0
>>101
薬で良くするというか精々が感情を平らに留めておくからその間に自力で治せって感じだよね

でも医者にソノテイでもらいに行くと謎に怒られるからわざわざしおらしくそれっぽく演技するのが面倒
0106名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
垢版 |
2018/01/18(木) 16:49:56.67ID:tBWSaTWM0
パニック系だから、薬がなくなるのが怖くて
断薬したけど医者には内緒で通ってる。
ピンチの時月に1日くらい薬飲んで、後は捨ててる。
0107名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/01/18(木) 16:51:53.37ID:Ci9Egwp80
>>1
ただの禁断症状だよなぁw
精神科の医者なんて売人と変わらんw
ダルクでも行った方が有意義なんじゃないかな?
0108名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 16:55:41.25ID:nCW6D8wi0
勝手に断薬するな
周りが迷惑するんだよ
0109名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
垢版 |
2018/01/18(木) 16:59:53.47ID:dv2/mC550
元々脳内物質が偏ってる人ってのは一定数いると思ってて
そういう人にとっては暮らしやすくなっていいんじゃない?と薬には好意的です
天才だってしょっちゅう薬漬けになったり自殺したりするでしょ
0110名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
垢版 |
2018/01/18(木) 16:59:54.26ID:Ci9Egwp80
>>86
今度は金に寄ってくる人間に対して疑心暗鬼になっちゃってそのまま統失になりそうw
0111名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 17:05:02.47ID:eyoJi3jZ0
>>107
そういうところは、個人的な意見だけど医者に相談してから行った方がいいと思う。
医療薬物の問題は医療でもそのための施設を用意する動きが結構出てるし、実際
データ持ってるのは医療だから。そういう専門医にも行かないで私立の団体に行く
と結局何がいいかって検証はできない。

精神科の医師は病院行くにしても、家族と本人が知識つけて自分らでドクターショッピング
しろって意見も多い。
0113キャプテン更科(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 17:09:17.64ID:eyoJi3jZ0
>>112
患者よりも、むしろこのニュー速では医療のことなにも知らんのに精神疾患のディテイル語りたがり嘘の情報を撒き散らす(しかもそれが嘘だと自覚してない)のが多いのがすごく不思議。
0114名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2018/01/18(木) 18:01:52.64ID:WaSeilka0
禁煙の禁断症状なんか、
デパスの断薬に比べたら屁。
0115名無しさん@涙目です。(空) [CZ]
垢版 |
2018/01/18(木) 18:03:44.88ID:EK8y4sq20
>>106
病院・薬とは適当に距離置いて接するのがベストだと俺も思う
最初の酷い時期だけ医療にお世話になって、あとは時間とともに自然に自力回復目指すのが一番

医者と薬に依存しすぎるメンヘラはキモい
0116名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 18:42:55.44ID:yh399Nel0
投薬とか止めて離島の療養施設でストレス発散させれば(ry
0118キャプテン更科(茸) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 19:30:03.01ID:MTedEKwV0
服薬した人全員が依存になるわけじゃないよ。
ネットだとそう勘違いしてる人も多いけど。
0119名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2018/01/18(木) 19:38:03.84ID:7ftBSbUi0
断薬する意味がわからないんだけど
乱用者ならともかく
用法用量守ってりゃ問題ないし
デパスなんて整形外科でも出されてんのに
0120名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 19:51:56.14ID:LZkxdwj10
デパスやサインバルタは腰痛にもでるからな
0121名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [FR]
垢版 |
2018/01/18(木) 19:59:08.81ID:I96vPoGs0
加藤はクスリが切れて断薬症状のアカシジアを発症して
居ても立っても居られなくなって、秋葉原襲撃したんだよな

06/04 17:36
汗疹かゆい
06/04 17:36
引っ掻いたら流血した
06/04 17:48
痛い
06/04 19:27
飲みすぎた
06/04 19:45
ちゃんと吐けた
素晴らしいことだ
06/04 19:46
まだ呑める
それとも一旦寝てまた起きてから呑むべきか
06/04 19:47
薬が無いからポカリを一緒に飲んでみたら、よく回った ←
06/04 19:48
なんか体中ぶつぶつだ

事件直前の加藤智大の日記から抜粋
向精神薬ゾンビと化す直前なのが判る

日本のマスゴミは隠蔽してるけど加藤智大の事件は
向精神薬断薬の末のバイオハザードならぬ
ケミカルハザードだったんだよ
0122名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/01/18(木) 21:28:21.71ID:sl9hemM+0
なんで精神疾患の話だと勉強せず事例も調べず本を一冊読むこともしないで決めつけで語れると思う人が多いのか。
この板だけかもしれないけど。
0123名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]
垢版 |
2018/01/18(木) 21:30:42.26ID:24SrTPpQ0
躁状態になる、いわばシラフでラリってる状態
それを乗り越えれば断薬成功

躁鬱という言葉があるが、うつ状態の方がよっぽど楽だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況