X



【フッ素と間違えてフッ酸を・・】小児歯科医院で虫歯治療の2歳女児、2m飛びあがり死亡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
NGNG?PLT(13500)

 去年7月、福岡県内の小児歯科医院で虫歯を治療した2歳の女の子が低酸素脳症に陥り、2日後に死亡していたことが関係者への取材でわかりました。

 死亡したのは当時2歳だった山口叶愛ちゃんです。叶愛ちゃんは去年7月、福岡県内の小児歯科医院で局所麻酔を使用した虫歯の治療を受けた後、唇が紫色になり、目の焦点が合わない状態になりました。

 関係者によりますと、異変を訴える両親に対し、男性院長は「よくあることだ」と説明して、何の医療措置もとらず、
およそ45分後に両親が自力で叶愛ちゃんを近くの病院に運んだということです。叶愛ちゃんはその後、大学病院に救急搬送されましたが、低酸素脳症に陥り、2日後に亡くなりました。

 大学病院から通報を受けた警察は、業務上過失致死の疑いがあるとみて捜査しています。小児歯科医院の院長は「必要な措置はとったと考えている」とコメントしています。(15日18:55)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180115-00000048-jnn-soci
0565名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
垢版 |
2018/01/16(火) 12:54:04.16ID:epdirnyO0
>>561
歯1本もない人は虫歯菌だいぶ少ないと思うで理論上はないかもしれん
0566名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/01/16(火) 12:56:26.82ID:JrBd0ZJF0
ソースとスレタイあってねーぞ
0567名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 12:57:19.07ID:gZpZaRHx0
どこの病院だよ
上見たけど
にこなんとか病院でいいの?
スタッフ紹介がいまだにメンテナンスなんだけど
0568名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 12:57:44.64ID:GfEV2hh10
>>559
次亜塩素酸は口腔粘膜侵すけどな
歯科医学勉強したこともないド素人があんま適当なこと言わないほうが身の為だよw
0569名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
垢版 |
2018/01/16(火) 12:58:07.34ID:0db3OoZn0
>>549
ハイターと酒混ぜてある薬品を加えて煮ると
クロロホルムが出来る
0570名無しさん@涙目です。(茸) [SG]
垢版 |
2018/01/16(火) 12:59:11.26ID:oOPUcv4K0
可愛そうだけど
2歳児に虫歯作らせる親って
0571名無しさん@涙目です。(西日本) [CH]
垢版 |
2018/01/16(火) 13:02:15.84ID:KfP5Lkjc0
>>379
こういう本があるぞ
歯科医も金儲けだから、虫歯をちゃんと治療せずに上に詰め物被せて、また虫歯になったら磨き方が悪いって言う歯医者もいるとか


長尾周格の異説・真説!「歯医者が虫歯を作ってる」

定説・通説では説明のつかない謎を、毎回ワンダー・プロフェッサーが新しい仮説を提唱して、隠された暗号を解読していく「異説・真説」シリーズ
今回のプロフェッサーは、歯学博士の長尾周格。

新説・異説
1. 医療はビジネスである。医療の質が良いと病院は経営難になるので、わざと手抜きする歯-医者もいる
4. 定期検診の歯石取りやクリーニングは、むし歯や歯周病の予防には必要ない
5. 悪い歯医者は「歯みがきのやりかたが悪いから虫歯になる」が口グセである
6. 悪い歯医者は、子どものむし歯治療で手抜きする
7. 虫歯の原因はむし歯菌ではなく、糖質の過剰摂取である
9. 歯周病の原因は、歯周病原細菌ではなく免疫低下にある
0572名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2018/01/16(火) 13:02:54.89ID:QTjYJG+30
2歳児が腹筋で2mも跳躍するわけないだろ。大げさ過ぎ。
死ぬほどの痛みなら、2mジャンプ出来るんですか?って話でしょ。あり得ん
0575名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2018/01/16(火) 13:08:29.67ID:QTjYJG+30
そもそも患者が異変を示してんのに、押さえつけてさらに毒を塗りたくるとかあり得ないから。医療の知識が無くても、患者が何をうったえてるか観察する。

正常なら、暴れる事ないんだから
0576名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 13:09:16.52ID:FQwYE5It0
これを見る度に刃牙の寝たまま跳ね上がるあのシーンが蘇る
0578名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 13:10:47.08ID:/DB4NNRu0
見ろ。これが本当の日本だ
0580名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RU]
垢版 |
2018/01/16(火) 13:24:02.34ID:x9IAvQC30
>>568
確かに、粘膜には弱アルカリでも良くないですね。勉強になりました。

ところで「歯科医学勉強した」経験をお持ちの歯科医師さんに質問したいのですが
3か月ごとに受けるように勧められるPMTC。
あれって、どの位実際に効果があるのでしょうかね?

3か月ごとという事は90日サイクルです。
しかし、口腔内の細菌は48時間もあれば、完全に繁殖しきってしまいます。
つまり、PMTCを受けても2日後には元の木阿弥という事です。
 ・患者の家庭内ケアが万全ならば、PMTCは不要。
 ・患者の家庭内ケアが万全でなければ、PMTCの効果は2日間のみで残りの88日間は不潔なまま。

私としては、クリニックでのPMTCよりも、家庭内での適切な歯ブラシやフロス、歯間ブラシの適切な使用法を練習する方が
よほど歯周病治療に役立つと思うのですが、如何でしょうか?
 私が通った事のある歯科医院では家庭内でのケアは熱心には指導されませんでした。
 非常に違和感があります。

例えば、医科の生活習慣病の糖尿病指導においては、服薬指導は勿論ですが、
患者の家庭内習慣である食事や運動習慣の改善について、とても詳しく「治療の一環として」指導されます。
 歯周病も典型的な生活習慣病の一つだと思うのですが、私が経験した歯科医院での指導は、予想外の物でした。
 ハッキリ言えば、患者の日常の食事や家庭内でのケアが悪ければ、
 3か月でなく毎月PMTCに通ったとしても歯周病は決して改善しないと思うのです。
 生活習慣病ですので。 

是非、「歯科医学勉強した」経験を踏まえて、お考えをお聞かせください。
0583名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
垢版 |
2018/01/16(火) 13:40:18.53ID:7TunSr5q0
>>580
細菌だけじゃなくて歯石とかもPMTCで取れるからね
いくら磨いてても歯石はついてしまう場合あるし、こびりついたら自分で除去するすべはないからなあ
歯周病は完治しにくい病気であり再発や進行しないようにチェックの意味合いをこめて定期検診とPMTCは重要なんじゃないかな
0585名無しさん@涙目です。(カナダ) [KR]
垢版 |
2018/01/16(火) 13:47:05.38ID:qXJZfziL0
>>580
わざと小難しく言ってるのかわかんねぇけど

PMTCは定期的に歯科医院にいってプロのお掃除してもらうことね。

どんなに頑張って歯磨きしても歯石つく人はつくんだわ。歯磨きが世界一巧くなってもつく人はつく。

歯石てのは汚れののこりだけじゃなくて唾液の成分、歯の溝のなかの浸出液、菌のつくったもの、いろんなものでできるからね。例えば経管栄養のひとだって歯石つく。

その歯石を定期的に取るのは大切。まずこれが一つ。

あと歯磨きやら歯間ブラシやら上手にどんなに使っても磨けないところはある。そいうところはリスクたかい。特に歯周病にもうなってるひとはね。
奥歯の根と根の間とか骨を失ったところとか。そいうところはプロの掃除のお仕事。

あとモチベーションを保つというのでも大切。やっぱり歯周病で悩んでしっかり治療してよくなった人はプラークコントロール上手になるけど何より綺麗に掃除してほしいとおもってるからね。
チェックして悪いところないか、次に悪くなるだろうところの説明。歯磨き苦手なところの説明云々いろんなこと説明する。

自分でのプラークコントロールパーフェクトなら定期的な清掃いらない?んなわけないあなたはそうかもしれんがケースバイケース。いろんな人がみてるこういうところでいうもんじゃない。
0586名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 13:56:30.81ID:Xt605De80
歯が汚くて
茶色い横線が入ってるんだけど
重曹でも落ちない
濃度が足りないのか
何か方法あったら教えて
0588名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 14:01:14.80ID:IumsB1aR0
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://awsedrftgyh12345.blog.jp/
0589名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2018/01/16(火) 14:09:01.19ID:WcffbwYV0
ある歯医者で診察だけしてもらって治療は一番軽いのだけしてもらい
別の歯医者で同様の依頼をしてみたら、虫歯の位置も進みも違ってた
急いでいたからといって別の歯医者を受診すると嫌そうな顔するぞ
0591名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 14:17:28.57ID:c1YP9m+z0
ドクター・デス
0593名無しさん@涙目です。(東日本) [JP]
垢版 |
2018/01/16(火) 14:19:57.65ID:0FLvP3DG0
前にもあったよね。
歯医者で子供が薬品間違えられて死んだの。
0596名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 14:38:45.54ID:FYnJOIgA0
ミスした上にそれを認めず救命措置もしなかったのか
自分の事しか考えてねえな
0597名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 14:41:52.68ID:S6/jlrKc0
>>586
なぜ重曹で落ちるとおもったのか
0598名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RU]
垢版 |
2018/01/16(火) 15:00:20.25ID:x9IAvQC30
>>1
>>568
粘膜には角質層が無いので、アルカリには特に弱いですね。
それはご指摘の通りです。

ですが、次亜塩素酸電解水パーフェクトペリオ殺菌水治療
http://amanodental.com/perfect-perio.htm
として、一応歯科医院を開業している歯科医師が
「次亜塩素酸水溶液での殺菌うがい」を勧めています。

私が例に挙げた、「キッチンハイターを薄めろ!」というのは、溶液の濃度もきちんと計測できませんし、
パーフェクトぺリオという市販商品の次亜塩素酸濃度と比較して濃いか薄いかも分かりません。

ですが、HP内でも「パーフェクトペリオは、ほぼ中性に近い弱アルカリ性ですので、歯を溶かす心配がありません。」
と記載してあり、弱アルカリである事は確かなようです。
 すると、この市販商品を使用した時の、口腔粘膜へのアルカリ浸潤は大丈夫なのでしょうか?
 歯牙のエナメル質についての言及しかないので、少し心配になりました。

 私が書いたキッチンハイターを薄めろというのは、乱暴に過ぎるというのはご指摘の通りですが、
 弱アルカリという点では、パーフェクトぺリオと同じはずです。

パーフェクトぺリオ以外にも、次亜塩素酸歯科商材はいくつかあるようですが、それらの商品については等しく
「口腔粘膜への弱アルカリは危険だ」という見解で宜しいのでしょうか?

是非、「歯科医学勉強した」経験を踏まえて、お考えをお聞かせください。 
0600名無しさん@涙目です。(dion軍) [TR]
垢版 |
2018/01/16(火) 16:10:11.71ID:xLxhGqoT0
医者はミスると頑なに否定するからな
弁護士とじゃないと話さないとか言い出すし
0604名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 16:44:49.06ID:31eOYcxR0
歯の治療ほどセカンドオピニオンが必要やと思う
抜歯されてからやと選択肢が無くなってしまう
0606名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 17:02:36.76ID:g2Sx9V2l0
歯の治療で注射されると
歯茎から脳に冷たい液が流れるのが気持ち悪い
0610名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 17:40:54.23ID:GfEV2hh10
>>598
普通歯科で次亜塩素酸といえばNaOCl
この次亜塩素酸電解水とやらはHClO
別物です
NaOClは歯内治療で根管治療に用いますが
その際もラバーダムは必ず行なって口腔内への
漏洩を防ぎ、またシリンジによる注入の際は
根尖からの漏洩を防ぐ為に注入圧が高くならない
ように気を付けます
粘膜へのNaOClの直接の適用は少なくとも保険医療においては認められてません

あとPMTCですがあれはメンテナンスなので
厳密にいってしまえばやるかやらないかは本人の
自由です
だから本来は保険もきかないです
ただ「慢性歯周炎」という診断名をつければ治療の
一環として保険がききます
0611名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 17:48:28.17ID:GfEV2hh10
>>598
あと盛んに弱アルカリを強調されてますけど
それなら人間は中性の物しか口にできない話に
なりますよね
液性云々ではなく粘膜への攻撃性が問題なんですよ

おわかり頂けたかな?
まあここで聞いたことをかかりつけのドクターに
ドヤ顔で披露したりしないように
頭でっかちのド素人は迷惑なんでw
0612名無しさん@涙目です。(庭) [RO]
垢版 |
2018/01/16(火) 17:51:20.06ID:Z6g5R10x0
放っておけば凶弾で倒れるだけ
福岡で病院で死ねたのだから
0614名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 18:12:00.65ID:0Klroncj0
この歯医者にも同じように塗ってやれよ3メートル飛ぶかもしれん
0615名無しさん@涙目です。(茨城県) [IR]
垢版 |
2018/01/16(火) 18:37:46.94ID:YDeqJwT70
>>455
フッ酸を誤発注した医者の嫁が自殺したんじゃなかったっけ?
0619!omikuji!dama(中国地方) [US]
垢版 |
2018/01/16(火) 19:41:51.24ID:N9Z2cJRv0
死刑だろ
0625名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]
垢版 |
2018/01/16(火) 22:29:39.59ID:Azlw6v3q0
2歳で虫歯かよ…
0626名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 22:34:57.08ID:CMnJw4Ky0
どんだけ甘いもの好きなんだよw
0629名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/01/16(火) 23:58:21.12ID:8zibuB/a0
10年くらい前にも、同じようなニュースを見たけど、
なんで、死ぬような薬品を歯医者に置いてあるの?
レストランの厨房の塩の隣に青酸カリが置いてあるようなものだ
そして、間違えるような管理をするの?
0630名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 00:01:51.68ID:uxAeuzXG0
さすがプロです

よくあることなんですよ

プロフェッショナルに間違えるんです
0632名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 01:11:48.29ID:cGRzNY890
>>623
歯に塗るためのフッ化ナトリウムがフッ素と呼ばれてるからなw
実際のフッ素はフッ酸なんか比較にならんほどヤバいのに
0635名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/01/17(水) 01:21:29.34ID:ohD0vdzG0
これ、すぐに病院行ってたら命は助かってた臭いな
植物かアーアーだろうけど

麻酔の投与ミスか
または手違いで違う薬投与したか 

過失致死罪だろうね
病院へ行かせるのも妨害してるし
悪質
0636名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [SG]
垢版 |
2018/01/17(水) 01:43:10.10ID:M3ghGA4l0
2歳で虫歯治療かあ。
医者も、親もひどいな。
0640名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 03:29:16.37ID:WTvFC+MT0
福岡市南区大橋のはまの病院だって出てた
0641名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 03:39:49.48ID:I3GXbJHC0
>>640
それは2000年の
今回は春日市らしい

461 名無しさん@1周年 2018/01/16(火) 10:01:04.57 ID:SawkUMIF0
街BBS九州板の春日スレのまとめ
http://ma@ch@i.to/b@bs/read.cgi/kyusyu/1494840136/

@は抜いてね

43 名無しでよか? 2017/07/28(金) 21:28:35 [Lr+CW4Jg]
にこにこ歯科で死亡事故?一週間くらい臨時で閉まってたけど…

185 名無しでよか? 2018/01/15(月) 23:04:01 [aE3gv8Sg]
>>43
今日のニュースで出ていたところかな?

186 名無しでよか? sage 2018/01/15(月) 23:08:27 [HPC7ilQw]
>>185
あのニュース。
やっぱり にこにこ歯科なんですかね。

187 名無しでよか? 2018/01/15(月) 23:14:12 [KOHUx3sQ]
そうらしい
188 名無しでよか? sage 2018/01/15(月) 23:24:46 [FaAknRRg]
>>186
ココ?↓
http://2525shika.com/

190 名無しでよか? 2018/01/15(月) 23:29:30 [4yl8nwNQ]
7月28日の書き込みが当たってた

191 名無しでよか? 2018/01/15(月) 23:41:18 [5CEbNS1w]
にこにこ歯科じゃねえか

192 名無しでよか? 2018/01/15(月) 23:44:10 [5CEbNS1w]
スタッフ紹介がメンテナンス中になった
九大卒の高田貴先生。(にこにこ歯科院長)
0642名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 03:41:45.16ID:5tvz6kjR0
麻酔の量かな
0643名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/01/17(水) 04:05:38.86ID:HWvUOuyK0
特定できたんだ?よかったな
0644名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 04:07:41.47ID:D7iCGNfN0
田舎の高校だったが、同級生で、地方の低レベルのFラン文系大学にすら行けない連中よりさらに成績の悪い奴が奥羽大学かどっかの歯学部に行ったな。もちろん親が歯医者だから。
ちなみに、奥羽大学ってGReeeeNもそうか。

歯医者に関してはピンきりの差が大きすぎる。
0645名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
垢版 |
2018/01/17(水) 04:17:13.01ID:HWvUOuyK0
>>644
前に通ってた歯医者の先生が奥羽だったわw

説明なしに勝手にいろいろやるわ説明と違うことやるわ
意思疎通できない人なのかと不審に思い、ぐぐってみたらこれ

東京生まれで東京で開業してるのに
なぜ大学だけ福島に行ったのかは謎
0646名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 04:19:06.59ID:JRY/DRg10
>>261
お前アベだろ。
0647名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 05:22:29.65ID:gt8w426x0
>>417
信じるバカが出て来るから、デタラメをそれっぽく説明するのはやめろよ
それが本当ならどうして世界的にフッ化物が応用され続けてるんだよ
0648名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 05:41:20.21ID:gt8w426x0
>>571
業界でも異端とされてる人だからね…
>>575
子どもは正常でも暴れるんだよなあ
0649名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 05:55:48.61ID:gt8w426x0
>>617
技術が遅れているわけではなく、保険制度の問題が大きいよ
現状の保険点数で他の国と同じ治療をしろってのは無理。一人にかけられる時間が違いすぎる
どんなに優れた技術を持っていたとしても、患者が保険治療を希望したら技術を活かしきれないんだよ
0651名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RU]
垢版 |
2018/01/17(水) 07:50:07.92ID:5quhJLar0
>>650
>コンビニより多いのには相応の理由があるんだぞ
kwsk

>>649
>どんなに優れた技術を持っていたとしても、患者が保険治療を希望したら技術を活かしきれないんだよ
その為に混合診療があるんじゃね?
その優れた技術を説明して、納得して貰えばいいんじゃね?
0652名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]
垢版 |
2018/01/17(水) 08:03:03.68ID:C59T9GUF0
うわ〜、これは
0653名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/01/17(水) 08:06:44.44ID:6szKh/ub0
可哀想に・・・
残された親は地獄だろうな
0655名無しさん@涙目です。(禿) [GR]
垢版 |
2018/01/17(水) 08:10:46.95ID:j1GL9+N10
>>651
歯科の分野、というか日本の保険制度下では
混合診療は原則禁止だよ

ただ保険外の材料を使った歯冠修復とか
金属床総義歯、予約診療や時間外診療など
患者の選択肢を拡げる目的や小児う蝕の
指導管理のような保険治療を評価する必要の
あるものについては例外として認められてる
0656名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/01/17(水) 08:17:16.96ID:MAknaOSN0
二歳で8本の虫歯があるってすげーな
0657名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/01/17(水) 08:23:56.05ID:AxxZbRrU0
>>88
実家が歯医者だから継ぐ
0658名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2018/01/17(水) 08:26:43.24ID:MigFhOBS0
2歳で虫歯治療ってどんな生活習慣していたら虫歯になるんだよ
10か月の定期健診で虫歯を発見して治療で通院って
離乳食から虫歯になるような生活をしていたのか?
歯医者に何かある可能性もあるが
両親自体にも問題があるんじゃないか?
0659名無しさん@涙目です。(茨城県) [PL]
垢版 |
2018/01/17(水) 08:27:14.25ID:Y4HA0OTP0
火事場の馬鹿力ってやつだな
0660名無しさん@涙目です。(庭) [GB]
垢版 |
2018/01/17(水) 08:38:32.24ID:C9NESWXm0
>>658
4歳以下に関しては体質がでかい
0661名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/01/17(水) 08:40:18.37ID:i2X87D8a0
死因は低酸素脳症らしい。
どうやら翌日には全身が腫れ上がった事から、麻酔に対するアレルギー反応っぽい。
かわいそうにね、、、
0662名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
垢版 |
2018/01/17(水) 08:47:09.66ID:XvzVWT+U0
行ってはいけない歯科の条件のひとつに

医院名が名前以外のひらがな(例 ひまわり歯科 にこにこ歯科 

があるから知っていれば回避できたのに
0664名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/01/17(水) 08:57:22.91ID:hym1JaRr0
>>656
そこだよね、驚いたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況